chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ファンタジー頭へようこそ! https://harubonbon.hatenablog.com/

【人に甘く自分にも甘く】が基本方針の虐待サバイバー+うつ+解離性健忘+特発性過眠症+ASD+ADHD+線維筋痛症+掌蹟膿疱症(18年発病)もちのわたし。フラッシュバックを楽しめるようになるのが目標。

頭の中はファンタジーがいっぱいです。お花畑あたまと自分でも思っています。 ASD,うつ,PTSD,解離性健忘に惑わされる人生を送っています。 まずはカテゴリーはじめに。をご覧になってください。

harubon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/01/05

arrow_drop_down
  • ミステリーを台風の日に読む

    巨大台風と聞いただけで台風の夢を見る女 今朝見た夢、台風の真ん中でくるくる回っている夢でした。 (洗濯機の中でまわっている夢とも言う) とにかく息苦しかった。死ぬかと思ったけど夢ではそう簡単には死ねない。 たぶん湿気の問題だったのか…?布団が顔を覆っていただけなのか…? すごいスピードで身体がうごいていくのがわかるのだけど、動くだけでどこかにぶつかることもなく、中心に向かって落ちていく。 そんな夢でした。 脳内で想像していたんでしょうね~ 夢って面白い。 目覚めたら目の前に「ミステリーと言う勿れ5巻」がありました ミステリと言う勿れ (5) (フラワーコミックスアルファ) 作者: 田村由美 出…

  • 虐待について~弱者を守りたい!子どもたちを助けたい!

    親のこと書いてみました。 私の親は、父母両方とも異なる虐待親でした。 母親の虐待はわかりやすいものでしたから、思春期前後にはもう気がついていましたが、父親の虐待に気がついたのはだいぶたってから。 息子が小学校にはいるくらいだったと思います。 数年前父がなくなり、そしてこの夏、母が亡くなりました。 親のことを書いてみようと思えたのは、この両親ともなくなってこの世にいないというのが大きかった。 roudoku-100letters.blogspot.com こちらの手紙に挑戦したのです。 公認朗読者になりました 無事何とかなれました。 親のことを書くのには、フラッシュバックで血を吐くような思いでか…

  • 親のこと書いてみました。 私の親は、父母両方とも異なる虐待親でした。 母親の虐待はわかりやすいものでしたから、思春期前後にはもう気がついていましたが、父親の虐待に気がついたのはだいぶたってから。 息子が小学校にはいるくらいだったと思います。 数年前父がなくなり、そしてこの夏、母が亡くなりました。 親のことを書いてみようと思えたのは、この両親ともなくなってこの世にいないというのが大きかった。 roudoku-100letters.blogspot.com こちらの手紙に挑戦したのです。 公認朗読者になりました 無事何とかなれました。 親のことを書くのには、フラッシュバックで血を吐くような思いでか…

  • ご寄付をいただくのはとても難しい。

    13日ぶりです!あっという間でした。 「なくそう虐待あいち」のスタッフになってから、毎日ボーっと過ごしてきたのが嘘のように、一日何かしらやることがある。 これ、ややひきこもり気味の私にとってはよい刺激。 ただ眺めてRTしていただけのツイッターも、意識してみるようになったし、 一日の時間を工夫するようになりました。 harubonbon.hatenablog.com その間やったことと言えば…。 ☆数十年ぶりに絵を描いた虐待親いわゆる毒親をモチーフにして水彩絵の具とアクリル絵の具で仕上げました。 息子君にアドバイスを受けながら、ぼちぼちで仕上げました。 そしてこちら dokufes.com に応…

  • なくそう虐待あいち~講演会のお知らせとお久しぶりですのご挨拶

    皆さん大変大変ご無沙汰しておりました なんと一年半も放置しておりました。 わたしの精神状態があまりよろしくなかったり、息子の学校のことでもいろいろあったりと何だかんだで凸凹ありましたが、無事に過ごしておりました。 実は今年の夏、ついにわたしの実母毒母が亡くなりまして、ようやく少しだけ自由を謳歌してもいいの?と言う気分になっております。 まあ、毒妹がおりますので完全謳歌とまではいかないのですが、準備してきたことを着々と進めていけばいいだけのことと、割り切ったら楽になれました。 harubonbon.hatenablog.com ↑のリンクの父が亡くなった時と同じく、葬儀には出席しませんでした。 …

  • ストラテラの服用を復活しました

    寒かったり暑かったり、へこんだりあがったり トータルでみるとなかなか元気に過ごせています。 毎年おこる春の不調も今年は軽くすんでいます。 やはり冬が寒すぎたからでしょうか、春の暖かさがうれしくて身体も精神も調子良し。 それでもこの四月寒暖差が激しくてそのたびに凹み気味になっているのがハッキリわかって、おもしろいくらいです。 気温が日中上がらない日は、みごとに倒れこんでいます。 窓を開けていたくなるくらい暖かい日は、やらなくてはならないことや趣味までしっかりできています。 これだけわかりやすいと計画を立てることが出来て、生活もずいぶん楽になってきています。 うれしいです。 ストラテラの服用を復活…

  • 毎年、春になると不安で苦しかった~それは不登校だったから

    趣味たのしんでいます ガーデニング 読書 映画・ドラマ・アニメ鑑賞(鑑賞って大げさですよね、わたしの場合「見る」が一番あっています) セルフネイル 4つともしっかりと楽しんでいます。 日課ともいえるくらいです。 特に自分の状態が改善されているなあと思うのは読書。 大昔のように、たくさんの本をすごいスピードで読むことは出来ませんが、確実にちゃんと読了することが出来ます。 これはうれしい。 うつ状態がひどい時など、本のページを開くということさえできませんでしたから。 本が読めなくなると言う症状に陥る方、うつでは多いようですね。 以前も少し読めただけでうつが改善したと思っていたのですが、またすぐに本…

  • 春なので趣味の話を…

    春なので… あいかわらず目はギョロ目ですが、精神的にだいぶ落ち着いてまったりとしている今日この頃です。 落ち込んでいる間に息子は18歳になり、先日無事に高校を卒業いたしました。 あっという間の三年間でした。この先は専門学校に進学なのでもっと短く感じるかもしれません。(実際一年短い二年ですし^^) 今日はタイトル通り趣味の話を書きます。 毎回、病院の話ばかりではしんどいし…病気自慢と見られるのも恥ずかしいし。 わたしの基本の趣味は、読書、映画を観る、アニメを観る、の三本。(忘れがちだけど料理もいちおう趣味だった) 今のドクターに診ていただくようになって、これにガーデニングが加わりました。 そして…

  • 「眼瞼下垂」の術後と目の調子について

    眼瞼下垂の術後約二ヶ月でコンタクトを使用することが出来ました このところ暖かくなってきて、体調も精神面も調子が上向きになってきたようです。 前回の更新から2週間たらずでこうしてブログを書こうという気になっているのがその証拠。 うれしいです。 眼瞼下垂の手術を一月の第二週に受けて、約二ヵ月たちました。 術後しばらくは、実質の視力は下がっていたのですが、昨日の検査で術前まで戻ったことがわかったので、ようやくコンタクトの許可が下りました。 物の見えない世界からやっとお別れです。 裸眼で0.03くらいしか見えないのでそのまま外出は絶対無理!家用として作ったぶちゃいくなメガネしか持っていなくて、それをか…

  • 「眼瞼下垂」の手術をしました。

    眼科通院続いています できるだけ早めに更新したいと前回からすでに三月経ってしまいました。 どうも精神的に落ち込みが激しくて、そのくせ予定が(私にしては)しっかりあって、それをこなすだけで精一杯の状態でした。 前回書いた「光過敏」の状態、だいぶ楽になってきました。 やはり網膜の傷が一番の原因だったかもしれません。 それでもひどいドライアイと白内障のなりかけとで光がまぶしいのは仕方がないようです。ドライアイも白内障も今のところ目薬だけで治療できているので、いい時期に眼科に足を運んだことを喜んでおります。 いろいろ教えてくださった皆さんありがとうございました。 上部が見えづらい 若干の斜視と目の筋肉…

  • 自閉症スペクトラムと目の病気

    光過敏 約一年ぶりの更新です。途中一度ふらっと復活しましたが、そのまま沈殿してしまいました。 一年のあいだにいろいろなことがありすぎて、頭がグルグルです。 お薬の変化や、体調の変化(主に体重がドカ太り!!!)ひじと肩と肩甲骨の関節の痛み。(関節と言うよりも関節を支えている筋肉の痛みが正しいですね。) 息子の進学問題。 といろいろですが、今回は極々最近の出来事を記録していきます。 それは光過敏。 夏の日差しや、夕日のまぶしさではなく、夜の車のライトのまぶしさのお話です。 車のライトがまぶしすぎて目が開けてられない! この状態に気がつき出したのは、日がくれるのが早くなってきた10月にはいるころから…

  • 8ヶ月ぶりの更新なので「今週のお題」『自己紹介』にのっかってみます

    今週のお題「自己紹介」 ほんとうにご無沙汰しております。 タイトル通り実に8ヶ月ぶりの更新です。 はてなの記事編集の仕方とかほとんど忘れております。 画面を見て?????が頭の中でいっせいに湧いてきました。 ですので、今回はだらだらと書き綴るだけの記事になると思います(あるいは箇条書き)。 今週のお題「自己紹介」 はてなのトップ画面にあったので、 あぁ、そういえばこういうのあったなあ…という感じで、とてもいい加減な気持ちでのっかることにしました。 久しぶりだから、まあ改めて自己紹介もいいんじゃないかと思いまして。 カテゴリー そう言えば、自己紹介を兼ねた「はじめに…」と言うカテゴリーを設けてお…

  • 今日はベランダ菜園のお話を(ヘロヘロですが徐々に回復中)

    見事に放置しておりました。2ヶ月です! このはてなブログは難しいことを考えずに日記のように書きたいと思っていたので2ヶ月放置は自分の予定としてはありえないのですが、これが事実これが現実であります。 体調のことお薬のこといろいろ書かねばならないことはありますが 今日はタイトルどおり「ベランダ菜園」のことを書きます。 良かったらお付き合いください。 いちおう現状報告としては、ADHDのお薬「ストラテラ」を半年飲んで中止にしました。 わたしには副作用であるイライラがちょっとたまんないべのレベルになってしまったので、主治医と相談の上徐々に中止しました。 体調も季節のせいか更年期のせいかよくわからない状…

  • 今年はベランダ菜園に挑戦します。

    あっ!と思ったら、前回の更新からひと月以上日数があいてしまいました。 大変ご無沙汰しております。 気づいたら新しい学年ももう3週目にはいってしまいました。 息子が通っている学校は、4月はほとんど行事のみで授業がないので、親のわたしまでのんびりしておりました。 のんびりというか、長い春休みを堪能しているというか…。 ダラダラと日々をすごしております。 実は何度かブログを書こうとしたので、下書状態にして放置してある記事がいくつかあります。 ちょっと難しいテーマなどに挑戦してしまったので、なかなか書き進められないのです。まとめられないというか… たぶんそのうち、何とか仕上げてアップできると思いますが…

  • 精神科のお薬の変化~サインバルタからパキシルへ、ストラテラ増量

    ADHDのお薬ストラテラ15週目に入りました 前回、通院記録を書いたのが一月の終わりなので、まるまる一月あいてしまいました。 その間のわたし自身の変化と、お薬の変化を記録しておきます。 ストラテラ10週目でほんの少々増量一日55mgになりました。 派手な健忘は相変わらずなのですが、うっかりミスがかなり減ってきたような気がします。 自分自身で一番上向いているなと感じるのは料理。 前回の記事 harubonbon.hatenablog.com でも少しふれていますが、家事がなんとなく出来るようになったのがとても大きな変化です。 特に料理に関して、冷蔵庫の中身を見てとっさに判断して何とか一汁二品作る…

  • 2月なのに春?ガーデニングの敵、アブラムシが今年もやってきました

    もう春なのですか?春なのですね。 暦の上ではもちろん、気候的にももう「春」という気配がたっぷりします。 朝晩はまだまだ冷え込んだり、日中でも風の冷たさに身体が凍えそうになったりはしますが、しっかり「春」何だと思うことがらが目の前に現れました。 いちおう、わたしの趣味は(精神科の主治医に言われてがんばって作った趣味)ベランダガーデニング。 ベランダで何種類かの植物を育てています。 もう三年目になるのかしら。あれ四年目か? わたしの性格というか、こだわりというか、性質というか、一年草はさみしいので育てないようにしています。 はじめのうちは、時々一年草も育てていたのですが、今年は皆無。 毎年花を咲か…

  • 眠っているときに無意識で行動してしまう「睡眠時髄伴症」と夢を夢と意識できる「明晰夢」のこと

    睡眠時の無意識行動について 眠りの不思議、夢の不思議。 いろいろと本を読んだり、同じ病の人(過眠症)の睡眠の話を検索し、調べてみたり、リアルの世界で深い話ができる人に、睡眠と夢のことを聞いてみたりしているのですが、気になることが一向に解決されぬまま。 <眠り>をめぐるミステリー―睡眠の不思議から脳を読み解く (NHK出版新書) この本を読みました。新書なのでほとんど時間をとられずに読み通すことができました。 睡眠時の無意識行動について、わかりやすい事例があげてあったので、それらについては納得したと同時に、近い将来高齢になったときのことが怖くなってしまいました。 それが、眠りについて考え出したき…

  • 見た目ではわからない発達障害、障害者と障害児

    障害の受容 子どもにしても大人にしても、発達障害というものは見た目ではわからないし、診断を受ける前とあとで、その本人に変化があるわけでもない。 ただ、「ああ、そうだったのか」と自己理解するだけ。 親御さんであれ、成人だったら本人であれ、障害というものをそれまでどう捉えていたかによって、発達障害の受容は変わってくるのではないかとわたしは思う。 わたしは、どちらかというと障害というものに大きな隔たりを感じていて、暴言を吐くならば「人ではなくなる」くらいにイメージしていた。 つまり根本からの差別をしていたわけだ。 障害と面とむかって対峙したのは、息子の診断を受けたとき。 診断してくださったドクターに…

  • ADHD治療薬ストラテラ9週目~気づいた変化あれこれ

    最近のわたし ストラテラ9週目。効果が現れてきたのかこのところ少し調子が上向きでうれしい日々をおくっております。 ストラテラの量は50mg/1dayとかわらず。 若干の不調は、アレルギー。 顔と首筋と指の間にアトピーのような赤みと痒みが月一くらいで発生します。 いちど痒みが発生すると、夜中にぼりぼりかいちゃうので、皮膚がちょっと痛々しい状態になってしまいます。 今現在、痒みと赤みのピークが過ぎて、痛々しい状態の皮膚をしています。 今回は血が出るくらい掻き毟ることはなかったので、何とかごまかして外出も可能です。(ただしよく見ると皮膚がボロボロでしわしわでかわいそうです) 皮膚科に行かずにすませて…

  • 十年前にも健忘で悩んでいたらしい…

    ほとんど記憶のない女 古いブログを整理していたら、こんな記事を発見してしまいました。 harubonbon.seesaa.net 2005年11月22日のもの。 この当時は、息子の発達障害の診断を受けて2年弱くらいのころ。 診断のショックもずいぶんと落ち着いて、息子は小児喘息という病気を抱えてはいるものの、対外的には順調に成長しているころで、わたしも、フルタイムで仕事をしていましたが、精神的にも肉体的にも今よりはかなり丈夫で、特に悩みのない、すっかりのん気モードになっていた時期だったとおもいます。 昔のわたしは、記憶力のよさにけっこう自信を持っていましたので、「記憶」に関しての悩むなどというこ…

  • 円形脱毛症と白髪とヘアカラー

    去年の11月に気がついた円形脱毛症のその後 harubonbon.hatenablog.com 自覚症状があるのだから早めに皮膚科へかかった方がいいとは思うのですが、これ以上病院通いを増やしたくない(服薬も増やしたくない)気持ちがすごく強くて、5センチ以上脱毛してきたら考えようと思っています。 これは、その当時自分で書いたこと(上記リンクの記事中の文面です)。 いまだ皮膚科のお世話になっておりません。 はい。二ヵ月たった現在、まだ5センチ以上の脱毛はありません。 正確にご報告しますと、5円レベルが二つ、あとは5ミリレベルの怪しげなのが、そこここに。 年末美容院でカットしてもらったときに、できる…

  • ADHD治療薬ストラテラを服薬して6週たちました~精神科通院記録41

    お正月のんびりごろごろ過ごして引きこもり生活を満喫しました。 5日に整形外科に通院するまで家から一歩も出ませんでした。 家の中にずっといるというのは、いろんな負荷がかからず、肉体的にも精神的にも素の自分でいられる楽さがあるのですよね。 といってもずっと引きこもりでは、体重が増える一方なのでそれなりに外出する時間も必要ではありますね。 まあ適度なストレス適度な負荷を体にも精神にもかけてあげないとなあという感じです。 ストラテラを飲み始めて6週がたちました 開始2週間 10mg 3週目から 20mg 5週目から 35mg 7週目(現在) 50mg と、かなり慎重に量を増やしております。 まだまだM…

  • お正月をごろごろ自由に過ごすしあわせ

    新年初めてのblog。 あけましておめでとうございます。 今週のお題「年末年始の風景」 はてなのお題でこのタイトル「年末年始の風景」があったので、一応のっかって、 今日は年末年始の楽しい過ごし方を書いてみようかなと。 楽しいといっても、どこかへ出かけるといったアクティブなことは一つも出てきません。ぜーんぶ室内、家の中ですんでしまう、楽しい過ごし方。 お正月になると実家や義実家にあいさつに行かねばならないといった、へんてこなしがらみを華麗にスルーして、どこにも出かけないお正月。 最高にしあわせです。(自分比) まずは年末の始まりといえるクリスマスから 我が家のクリスマスは、毎年チキンを焼きます。…

  • おせち料理を楽しく作っておいしくいただこう

    お正月を楽に過ごすために、おせち料理を作ります 年に一度のぜいたく品として、我が家はお正月用に蟹を購入します。 ポチッと予約です。 かれこれ5年目?になりますが、毎年それなりに満足いく蟹が送られてきますので、安心して毎年高額商品(我が家のしては)をNET注文しています。 一度調子に乗って、おせち料理をNET注文したことがあるのですが、これは大失敗でした。お値段と中身のギャップが…まあ、これが普通なのかもしれませんが(他におせちを外注したことないのでわからない)一度でこりました。 それからは、おせちは半分購入、半分手作り。にしたのです。 なんと言ってもおせちがしっかりあると、間違いなく三が日は何…

  • クリスマスにはらくらく丸ごとローストチキン

    我が家のクリスマスは、毎年チキンを焼きます。 オーブンで丸ごとローストキチン。 これは息子のこだわりで毎年恒例になったものなのです。 料理としてのロースとキチンってそれほど難しいものではなくて、どちらかといえば大雑把でも何とかなっちゃう料理なのですが、息子が独り立ちして、クリスマスにリースとチキンがない!などと騒ぐといけないので、今年から息子に調理方を伝授していくことにしました。本人も結構乗り気で喜んでやってくれました。 ローストチキンレシピ&手順 基本のレシピ 丸鶏 塩コショウ 白ワインor日本酒 オリーブオイル にんにく しょうが たまねぎ 香草(セロリ、ローズマリーなど) *甘みつけ(は…

  • 夢と水木先生とストラテラの話

    最近のことを少し書いてみます 一番は、やはり水木しげる先生がお亡くなりになったことですね。 わたしは頭の中で、水木先生はずっと生きていらっしゃるものだと思い込んでいまして、その修復に少し時間がかかりました。 先生の生き方そのものがもう妖怪みたいなすごい方だったので、生き死にはそんなに関係ないかもなあと思い込むようにしています。 twitterで訃報を知ってからやたらめたらRTしたり、はてぶしたり、わたし自身の動揺はなんだかすごいものだったなあと。 普段は有名人の訃報であんまり騒いだりしないのだけど、水木先生は別格だったな。 www.evernote.com 妖怪大戦争 (水木しげるのおばけ学校…

  • ストラテラのを服用することになりました~精神科通院記録40

    認知症うたがいからADHD(注意欠陥多動性障害)へ あまりにもひどい『健忘』の正体を探るために、認知症の検査をうけ、その結果は特に問題なし。 次に精神科の主治医が思案してくださったのが、ADHDのうたがい。 ADHDの検査と幼い時のエピソードから、その疑いが濃厚と出て、投薬を始めることになりました。 *詳しくはこちら↓ harubonbon.hatenablog.com ADHDの治療薬として コンサータ(メチルフェニデート)中枢神経刺激薬 *コンサータ錠18mg 医薬品情報・検索 イーファーマ ストラテラ(アトモキセチン)NRI/ノルアドレナリン再取り込み阻害薬 *ストラテラカプセル40mg…

  • 円形脱毛症になりました。

    頭皮がなんだかむず痒くて 認知症の検査で頭いっぱいなころから、頭皮がなんだか変だなーとは感じていたのです。 後頭部が妙にむず痒い。 白髪のある方ならわかっていただけるかもしれませんが、わたしはその箇所(後頭部)に白髪がわっさと増える前兆じゃないかと思っていました。 (白髪が生えるときも頭皮がかゆくなることがあります) で、あまり気にせず、単純にかゆいな~~程度に思っていたのです。 そのうちに頭皮の状態が、単にかゆいだけじゃないぞ。と言うことに気がつき始めまして、何と言うか、頭皮がぶよぶよしている上に、ジャガイモもようにゴツゴツしているのです。 これはおかしいと思って、息子に見てもらったら… 「…

  • 認知症の検査、結果がでました~精神科通院記録39

    認知症検査の結果 まず結果から。 認知症を疑がわねばならない器質的疾患はみられませんでした。 harubonbon.hatenablog.com まずは一安心。 自身の中では、脳の腫瘍なども一つの結果として考えていたのでよかったです。 MRIの画像を見せていただいて、素人目にも脳の状態がしっかりしていることも確認できました。 海馬もみっしりありました。教えていただかないと部位がわからないくらいに。 心理検査でも、認知機能にまったく問題なしどころか、自分的には最悪の出来だった、音声からの記憶テストが満点でした。音声入力が苦手な私にとっては驚異的。 図形や知的な検査でも平均以上の結果が出ていたよう…

  • 認知症の検査あれこれ~精神科通院記録38

    健忘がひどいので認知症を疑って… あまりの物忘れ…というか時間が飛びすぎることが怖くて、精神科の主治医にそれをうったえたら、大学病院で専門的に検査を受けることになりました。 *それについては、前回の通院記録を↓ harubonbon.hatenablog.com 初診日に認知症専門の精神科医に診ていただいて、血液検査と簡単な認知症の検査とMRIなどの器質的な状態を診るための検査と臨床心理士による心理的検査の予約を取っていただきました。 初診のときの問診と簡単な検査では、認知症の可能性はものすごく低いと言われつつも、いま実際に困っている『健忘』についてしっかり調べたいというわたしの希望と、しっか…

  • 魚 【第13回】短編小説の集いの一言感想

    のべらっくす 感想です。 簡単な感想なのに、いつも1週間くらいかかってしまいます。 今回は作品も少なかったのにな~ novelcluster.hatenablog.jp それでは。 旬はずれ【第13回短編小説の集い参加作】 - nerumae おいしい魚が無性に食べたくなります。 定一さんの無骨さがたまらなくかっこよくて、こんなに素敵に人物を描けるのか~と一人感嘆しておりました。 女性の強い面が描かれていてそれもわざとらしくなくてわたしの好みです。 前作とはまるで違うタッチのお話なのに、匂いやら温度やら水の冷たさや包丁の光るさままで見えるような感じるような気がして納得して読めました。 金沢も能…

  • 「健忘」について認知症の検査を受けることになりました~精神科通院記録37

    精神科通院記録をず~~~~っと付け忘れていました 忘れているにもほどがあるというくらいなので、タイトルにナンバリングするのはやめました。 記事を書いたときだけナンバーをつけることにします。 やはり夏は、体力的にも精神的にも不調な時期で、今年は特に何かをしなくてはいけないという事柄もなかったので、頭の集中度合いが極端に悪かったと思います。 追い詰められてやらないとならなかったことは、息子の勉強の管理だけ。 通信制の高校なので、レポート提出がありまして(それがメイン)締め切りまでに仕上げる。ということがこれまたそこそこ大変で、息子はもちろん私にとっても苦手な時間の管理をしなければならなかったのです…

  • 夏から秋にかけて、体調も精神的にもグダグダだった

    すっかり秋ですね しらないうちに秋めいてずいぶん過ごしやすくなりました 8月9月と気がついたら終っていたという感じです。 いったいわたしは何をしていたのだろう?などと考えてしまいますが、それなりに一日一日を生きていたようです。 家事も最低限はやっていたようです。 息子のお弁当もちゃんとつくっていました。 洗濯も毎日していたようです。 夕食も、これは不思議なのですが、以前の勘を取り戻してきたというか、食事を作るのがそう苦痛ではなくなっていました。 冷蔵庫の中のものを見て、短時間に簡単に作ることができるようになっていました。 これはわたしにとっては大きい変化。やはり食い意地がはっているからなのでし…

  • のべらっくす【第13回】短編小説の集い 『うつくしい魚』

    眠くて仕方がありません。が、何とか書き上げたのでアップします。 久しぶりに書いたので途中で書けなくなって、投げ出しそうになりましたが、なんとかなりました。とてもうれしいです。 書いておいて何なのですが、かなり気持ちのよくないお話になってしまいました。 そういうお話(グロ)が苦手な方は、読まないことをおすすめします。おねがいします。 【第13回】短編小説の集い お題は『魚』 novelcluster.hatenablog.jp それではよろしくお願いします。 うつくしい魚 むかしむかしのことじゃった。 ちいさな海辺の村に、たいそう仲睦まじいじいさんとばあさんがくらしておった。 村のまわりには小さ…

  • 祭り 【第11回】短編小説の集いの一言感想

    20日も過ぎて次のお題も出ていますが あいかわらず頭がカランカラン音がするくらい鈍りきっていますが、ちょっとがんばってのべらっくすの感想(一言ですが)書いてみようと思います。 今から読むので一日では仕上がらないだろうなー。でも何とか全部の感想を書いてみます。 一言感想(まともな感想がかけないので、自分の気持ちをそのまま書いています) 【短編創作小説】夏祭りでりんご飴を買うときのあれこれ。 ―のべらっくす第11回― - シエラの桜庭 楽しく読ませていただきました。11回こちらのほうを先に読んでしまい、あわてて10回のほうも読みました。両方読んでリアルな世界とファンタジーな部分と交差しているのがわ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、harubonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
harubonさん
ブログタイトル
ファンタジー頭へようこそ!
フォロー
ファンタジー頭へようこそ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用