chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぐだぐだの日日 https://gudamaru.hatenablog.com/

日々、思ったことを無責任にテキトーに書いています。

政治 経済 歴史 映画 などジャンルは問わずに、ぐだぐだと思いつきだけで書いていきます(^^;)

gudamaru
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2013/11/10

arrow_drop_down
  • 老後のこと

    先日、前からいい話だとは聞いていたのですが、観れていなかったホリエモンの近畿大学卒業式でのスピーチをYouTubeで観ました。 見終わってから「いい話だなぁ~」と思っていたのですが・・・ しばらくして、ふと思ったことがあります。 スピーチの要旨は、「未来を怖れず、過去に執着せず、今を生きろ」ってことと受け止めたのですが、話の中で「未来のことなんか誰も予想できない、老後のことは老後に考えればいいじゃないですか」っていうような発言がありました。 聞いている時は「その通りだな」と思っていたのですが、後で考えると、これは大学生向けのスピーチで、20代の人にはそうかも知れないけど、50代の僕には、そろそ…

  • 沖縄の話

    ちょっと前の話ですけど・・・ タレントのローラさんが、沖縄の辺野古の埋め立て反対の署名をSNSで呼びかけて、ちょっとした話題になりましたよね。 前からローラさんは、きれいな人だなって思っていたから、ちょっと気になってたんです(^-^; 賛否両論でしょうが、賛の意見は、やっぱりどこか面白くなく、怖い顔して攻撃している人の意見の方がいろいろと考えさせられます。 否の意見は、大きく言って二つでしょうか。 「タレントが政治的発言をするな。」 「勉強してから発言しろ。」(これはおバカタレントキャラの影響もあるかな) ってところでしょうか。 「タレントが政治的発言をしてはいけないのか?」まあ、今回は、それ…

  • 手の汚さについて思ったこと

    ふと思ったこと 僕は血糖値と血圧とプライドが高くて、病院に通院しているのですが・・・ 今日、診察とお会計が終わって、病院を出るときに、消毒用アルコールを見て「これって帰る時にするものなのかな?」って思ったんです。 ... ずっと、建物に入る時にやるものって勝手に思い込んでいたけど、考えてみると・・・僕の家より病人が集まる病院の方がずっと病原菌が多いわけで・・・診察票をいれるクリアファイルとか、診察室のドアとか、会計のおつりとか、いろんな物にふれるのだから、帰るときに消毒する方が合理的なわけで、僕はずっと間違えていたのかな? そこで、ふと思い出したこと 僕は若い頃、上岡龍太郎をリスペクトしていて…

  • 雨の中の渋滞

    昨日の話 雨の中、幹線道路ではないけど、そこそこ車の多い生活道路で、渋滞に巻き込まれました。 なんとなく、ぼーっとしていたら対向車が、右折のランプを出していたので、見ると僕の一台前の車が、信号機のない交差点の真ん中で、止まっていました。 ... 真面目な人なのか、車間距離をちゃんと取ってて、ど真ん中なので対向車が、右折出来ません。しばらくして対向車はあきらめて直進していきました。 そして、次の信号機のない交差点で、また前の車が、真ん中で止まりました。右から来る車が、直進出来なくて困っていました。 次の交差点でも、その車が、また真ん中で、止まりました。スロットマシンで言えば、ドクロが、三つ並んだ…

  • 二大政党制

    総選挙も終わって、テレビを見ていて思うこと。 頭のいい人の話は分かりにくい(^^;)頭のいい人は、自分は分かっているから・・・最低限のことしか説明してくれないから(^^;) 例えば、同じ人が「日本も二大政党制を目指すべき!」と言いながら、「数あわせでは国民の信頼を得られない」とか「政策理念が同じじゃない人が一緒の党にいるのはおかしい」と言いますが・・・ 二大政党制って、そもそも数あわせじゃないのか?Aという集団とBという集団の二つに集約するわけだから・・・数あわせ以外でどうすれば良いのか? 自民党も1955年に自由党と日本民主党が合併して出来たわけで、だから右から左までいるわけで・・・ 数あわ…

  • AIについて

    ふと思ったこと・・・ 最近、はやりの話題の一つはAI(人工知能)によって近い将来に、いろんな人が職を失うという話です。 まあ、これは人の不安をあおって、話を面白くするという手法だと思いますが・・・ ... 今回の衆議院選挙をみていると、政治家の代わりにAIを使うのもありなのかな?とも思います(^^;) 政治家の大きな仕事の一つである税金の公平な徴収と配分は、人間の政治家より適切にできそうな気がします。 もう一つ、立法に関しても、社会の問題点を分析して、的確な法改正もできそうな気がします。 なんで、そんなこと思ったかと言うと・・・ 社会の管理をコンピュータが行おうというこの手の話は、SFの世界で…

  • カラオケの十八番

    今週のお題「カラオケの十八番」 カラオケの十八番は?と問われれば・・・ この質問に答えるのは難しいかな(^^;)好きな歌はあるけど・・・それが得意かと言えば、そもそも人様に聞かせるレベルではないし。 それに、いつも同じ歌を歌うってのも、ちょっとかっこ悪い気もして・・・「この歌は、僕の十八番です」とか誰かに言われたら・・・ちょっと引いてしまいます(^^;) 僕は、人付き合いは嫌いだけど、それでもみんなでカラオケってことも・・・たまにはあります。そんな時、一人だけ歌わないってのも野暮だけど、何を歌えばいいのか?ってのは、いつも悩みのタネです(^^;) 場の雰囲気に合うのは何か?って考えてもそんなに…

  • 大学の意義

    大学進学費用で悩んでいる人の話を時々耳にします。子供の進学費用に苦心する親御さん、家庭の事情で進学をあきらめた子供さん、卒業はしたけど、多額の奨学金の返還をしている新入社員さんなどなどです(^_^;) なぜ、こんなに苦労する人が多いのか?これは、受けるサービスの割に大学の学費が高すぎるからでしょうが・・・そもそも、なんでみんな大学に行くのか?行きたがるのか? 「すべての事には理由がある。でも、その理由は一つではない。」と言うことで考えてみると・・・ 大きく分けると、三つくらい思いつきます。注:独断と思い込みです(^^;) 1.いい大学に行けば、いい会社に就職できる。(自己投資) 2.いい大学に…

  • 日本沈没と難民

    難民話の余談です。 難民の話でいつも思い浮かぶのは「日本沈没」という映画です。 小松左京氏の小説を映画化したもので・・・原作を読んだこともなく、子供の時に見たので、実はほとんど内容を覚えていなのですが・・・たぶん、日本列島が本当に海の底に沈み、脱出した日本人が結果的に流浪の民になっていくという所で終わるようなストーリーだったと記憶しています。 この映画が印象に残っている理由は、日本が沈没するという設定がアトランティスやムー大陸の伝説とだぶって、ちょっとドキドキしたことが一つ。 もう一つ、これが難民話とかぶるのですが・・・僕は星新一の大ファンで、彼の本をよく読んでいたのですが、星は小松の友達みた…

  • 難民とリベラリスト

    日本のリベラルな人達は、「アメリカが締め出した難民は日本で受け入れましょうよ。」とは決して言わないのですね(^_^;) ポチッと押してね(^^)

  • 難民

    トランプさんの移民難民に対する厳しい政策で、世界中の空港などが混乱しているようですね。 日本のインテリもかの国の建国理念まで持ち出して非難していますが、ちょっと複雑な気分です(^^;) 何でかというと、そもそも日本は移民も難民もほとんど受け入れていないですよね。アメリカは不寛容になりつつあるようですが、日本はずっと前から難民に無慈悲であった訳で・・・今でも、強制送還に怯える女の子のニュースなどが、たまに小さく出たりしますが、国民的にはほぼ無関心ですよね(^^;) 難民認定も申請に対してたぶん1%以下で、ほぼ難民条約違反状態ですよね。たぶん日本人ほど、国際条約は絶対的なもので、無条件に守ってもら…

  • 世界平和

    僕はアメリカの映画やドラマが大好きで、よく見るけど・・・ 僕の気のせいかな?彼らは、愛国心と国益のことは頻繁に言うけど、世界平和にはあまり関心がないような気もします(^_^;) もちろん、それはそれで悪くはないけど、世界の警察とか言われても、どこまで信じていいのかな? わざわざ地球の裏側の中東まで戦争に行くのは、正義のためなのかな?石油のためなのかな? シェールオイルとかで石油が必要なくなったら、撤退するんじゃないのかな? そもそも、中南米でな暴力とか貧困とかも興味ないみたいだし、世界平和が一番大事と思っているのは日本人だけかも(^_^;)

  • 自由貿易

    よく分からないけど、TPPは自由貿易主義的なのかな? なんか話を聞いているとブロック経済的な感じがするけど(^_^;) 昔、ブロック経済による経済圏の分断と通貨安競争が第二次大戦の原因の一つと習ったような気がするけど。 違ったかな?でも、アメリカが撤退しても、違う形でもっとオープンにして行った方がいいんじゃないのかな?

  • いらないもの

    時々、これは必要ないんじやないかと思うこと。 「ぴったんこカンカン」の解答者。 「行列のできる法律、、、」の弁護士さん。 新幹線の切符を買う時に出てくる長い切符みたいな紙。 朝、車に乗る時の「今日は○○の日です」というアナウンスと、そもそもの訳の分からない記念日。など(^_^;) まあ、自分もそうだけど・・・

  • 生前退位

    天皇陛下の生前退位(譲位)について、右派の人の一部に「国政に関与するのは憲法違反だから認めない」とか「自由な発言は許さない」とか言う方々がいますが、この辺の人達の思考回路はどうなっているのかな?と思うときがあります。 僕はエスパーではないので、他人の考えることは分かりませんが、盲目的に天皇制を支持している人達の言動としては、ちょっと不思議で不可解な感じがします。 歴史的にみると、そもそも、天皇家は日本国憲法や皇室典範ができる千数百年前から存在し、憲法によって作られた役職ではないですよね。 天皇は、血筋によってのみ即位される訳で、その正統性を示すものは、三種の神器の継承しかない(はず)ですよね。…

  • 薄化粧

    毎日の楽しみ 「とと姉ちゃん」を見ていて気づいたこと 主題歌の出だしの所が・・・「普段からメイクしない君がブスで、化粧した朝」とずっと聞こえていて・・・NHKも朝から大胆な歌詞を使うなと思いつつ・・・ブスな女の子が化粧して綺麗になったという歌かと思っていたら・・・実は、「ブスで化粧」ではなく「薄化粧」でした(^^;) なるほど、そういうことか(^^;)

  • カラオケ

    僕が敬愛する柴田淳さんのTwitterを見ていたら尾崎豊の息子さんについて書いていました。 以下引用「私は尾崎豊さんを通って来ていないので、息子さんだとか意識せず素直に聴けたのかもしれませんね。 素人さんは、大抵ワンセンテンスを伸ばして歌う人が多い。私もその癖があります(苦笑)だけど彼は、スッと言葉を切るセンスがあって、既にプロだなって思いました(笑) 私も誰かの娘がよかった」 僕は音楽の成績が1か2だったので素人以下ではありますが、なんとなく長く伸ばす人が上手な人だと思い込んでいました(^_^;) 「言葉を切る」と言う感覚など、考えたことありませんでした(^_^;)もっとも、僕が歌う時は途中…

  • イギリスのEU離脱について1

    僕は小さいころから陰謀話が大好きで、イギリスのEU離脱も陰謀論的に考えてみました(^_^; と言っても、政治的なことではなく、株式市場や為替相場の混乱の話です。 また特定の個人とか会社とか組織の話ではなく、世の中には、それぞれは何の繋がりはないけど金を儲けたいと言う「欲望の集合体」みたいなものがあるのではと考えています。 イギリスのEU離脱問題は自然に出てきた話で、二千年にわたるヨーロッパ文明の統合と分裂の繰り返しの歴史の中で避けて通れないことだったと思うけど・・・ 金儲けのタネになると考えた世界中の個人投資家、ヘッジファンド、銀行などが「見えざる手」に導かれるように煽り出したような気がします…

  • アメリカの覇権

    アメリカ大統領選挙でトランプ氏が共和党候補の指名を得られそうですね。 大統領になったら在日米軍の駐留費用を日本に全額負担させるとか言っていますが、これは興味深いですね。 これに対して、テレビとかで「トランプは世界情勢に無知だとかバカ」だとか言われていますが・・・高校の時、世界史で勉強したことを元に考えると結構、納得できることを言っているような気もします(^^;) そもそも、アメリカは世界の平和と正義を守るためにアメリカ国民の税金を軍事費として毎年数十兆円も使っている訳ではないと思います。 もちろん、日本国民の幸せのためでもないと思いますけど(^^;) 基本的にはアメリカは国益のために軍を世界中…

  • 政治の話その2

    テレビである動物学者の実験を見ていたら・・・キュウリをもらって満足していたサルの隣の檻のサルにブドウを与え始めたら、しばらくして最初のサルが怒りだしキュウリを投げつけてきました。同じ作業のご褒美に差をつけた時も怒ったそうです。 これを見ると、人は環境にではなく、不公平に怒るのだと言う説には説得力があります。 よく政治学者が共産主義の失敗の原因を「一生懸命働いても皆と給料が同じだと働かなくなる」からと説明しますが、なんとなく昔からちょっと違和感があるのは、「本当にそれだけかな?」もちろん、それもあるのだろうけど、本当の怒りは不公平にあるのでは?と思います。 共産主義の世界も実は公平ではありません…

  • 保守とリベラル

    最近、ニュースを見ていると・・・政党政治もなんとなく行きづまり感があって、そろそろ直接民主制について検討し始めた方が良いような気もしますが・・・考えてみると政治について勉強したことがないので、政党のカテゴリーがよく分かっていません(^^;) 「保守」とか「リベラル」とか言うやつですが・・・疑問は学生の頃からありました。 勝手に推測で考えてみると(本を読むのは苦手で面倒だから)・・・分けるなら「保守」「リベラル 」「革命」の方がスッキリするかな? 「革命」って言うのは、共産党のように独特のイデオロギーで国の枠組みごと変えようとする勢力でそもそも「政党」と言うべきか悩むところですが、他には真理党(…

  • タックスヘブン?

    テレビを見ていて気づいたけど・・・今、話題の「タックスヘイブン」って税金天国って意味だと、ずっと勘違いしてましたた(^_^; 「ヘイブン」って避難所って意味で、それで「租税回避地」って訳していたんだ(^_^; ヘブン(天国)をおしゃれに発音するとヘイブンになるのかな?って思い込んでいました。ちょっと恥ずかしい(^_^; だって80年代を生きて来た人間としては・・・桑田佳祐みたいに、ラジオをレイディオ、レディーをレイディーと呼ぶのがおしゃれだと教わって来たんだから(´ー`) ちなみに英語スペルを見ても全然、気づきませんでした(^_^;

  • 二大政党制?

    アメリカの選挙とか見てて思うこと・・・二大政党制って本当に民主主義の理想なのかな?A定食とB定食しかない食堂にそんなに魅力感じるかな?A定食に飽きてB定食を食べてまずかったら、食べるものがないよ(´ー`)

  • お札に黒人

    アメリカの新しい20ドル札に黒人女性が起用されるみたいですね(^^;)考えてみると、今では世界の自由と正義を守ってくれているアメリカも百数十年前には、奴隷制度が当たり前のようにあった訳ですね(^^;)そして数十年前、僕が生まれた時には、まだ人種差別も合法だった訳で・・・もちろん、公民権運動などを経て、今では差別は違法だろうけど、心理的な差別は続いている訳ですよね。それでも黒人の血をひくオバマが大統領になり、お札にまで黒人が採用される時代になった訳ですね(^^;)歴史的に見ると急激な変化ですね。でも、そう考えると・・・時代は常に変わっていくわけで、振り子が逆に振れれば、50年後のアメリカもどうな…

  • 続・男と女

    前回の投稿の「男と女のどっちが得か?」って話で、30年前の学生時代の議論のことを書きましたが・・・ なんとなく思い出して来たのですが、最初はデートの時のお金を全部、男が出すのは大変だよねってことから「モテるには、車がなければ」とか「アパートにはシャワーがないといけないよね」とか、あんまり女に縁のなさそうな顔ぶれで恋愛について語っていたところから始まったような気がします(^^;) まあ、と言うか恋愛とお金についての話かな? ちなみに、最初の最初は、その中の一人が、好きな子がいて・・・どんな関係だったかは覚えていないけど・・・その子の誕生日だったかクリスマスだったかに京王プラザで部屋を取って直前に…

  • 男と女

    前回の投稿の「中島みゆきの歌」で思い出したこと そう言えば学生の頃、友達で集まって飲んでいた時に議論になったことがあります。 「男と女ではどちらが得か?」 同じ北海道系の松山千春は「恋」の中で、女性に「今度生まれてくるとしたならやっぱり女で生まれてみたい」と言わせ、中島みゆきは「ファイト」の中で、女性に「あたし男に生まれればよかったわ」と言わせています(^^;) やっぱり、男の方が得なのか? 二人の人生経験にもよると思いますが、昭和の時代は男性の方が好き勝手やっていたのかもしれません(^^;) 学生の頃の議論も30年も前の話なので、今と時代環境が違いすぎるかも知れませんが、なんとなく、「男の方…

  • 歌が心にしみる

    偶然、中島みゆきの「ホームにて」が耳に入ってきて、つい聞き込んでしまいました(^^;) 年を取ったのかな?最近、妙に中島みゆきの歌が心にしみるようになってきました。 ちょっと前までは「歌が心にしみる」なんて感覚は分かりませんでしたけど。 子供の頃から「演歌は日本の心だね。心にしみるね。」なんて言っている奴らが大嫌いで・・・僕は「演歌なんて、江戸時代にも戦前にもなかった新しいジャンルだろ」なんて思っているようなちょっとひねくれた純朴な少年でしたから(^^;) でも、時代やジャンルに関係なく心にしみるって感覚もあるんだなって、今さらながら思うようになりました。 たぶん、年を取ると心とか感受性が劣化…

  • アメリカ大統領選挙でふと思ったこと。 その1

    ちょっと前、アメリカ大統領の選挙のニュースを見ていて「なるほど」と思ったのは・・・トランプ氏の発言で「日米安保条約は不平等条約である」と。 実は僕も高校生位の時から、漠然と同じような事を思っていました(^^;)なんか日本、お得だよねって・・・ たぶん、トランプ氏も含めて多くのアメリカ人はこの条約のことをよく知らないのでは?現に「日本との間にこんな条約がある」って、みんなよく知らない前提のような切り出し方だったので・・・ 日本が攻撃されたらアメリカの若者は命をかけるけど、アメリカが攻撃されても日本人は命まではかけなくてよい・・・まさに「不平等条約」日本人からみれば「お宝条約」ですよね(^^;)駐…

  • ブームが終わる前に、読まずにピケティを語る件

    「21世紀の資本」は読んでいません。読むつもりも全くないのですが・・・ どうも最も読まれないベストセラーみたいですね(^^;) ホーキング指数というものがあるそうですが、簡単に言うと・・・どの辺で挫折するかが分かる指数で、有名なホーキング博士の本を買って最初の方で読むのをやめる人が多いので、その名がついたそうです。 難解なホーキング博士の本「ホーキング、宇宙を語る」ですら6.6%だったのに「21世紀の資本」は2.4%だそうです。ページにするとだいたい26ページで挫けるそうで・・・あの厚い本で・・・久々に勇気づけられる話でした(^^;) 実に愉快ですね(^^;)僕は活字を読むのが嫌いなので・・・…

  • 選挙は大事だけど面倒くさい話

    4月には統一地方選があって、僕の住む町でも県議会議員と市議会議員の選挙がありますね(^^) 知っている人は知っていて、知らない人はしらなくて・・・知らざるを得ない人は、ちょっと大変なところもあるのでしょうが・・・(^^) 日本は議会制民主主義の国ですから・・・多少、面倒くさいのも、しかたないことですよね(^^;) 話は変わりますが、今日は僕が信用する数少ない政治家の一人である議員さんの「後援会事務所開き」に行ってきました。 ところで、これは「選挙事務所開き」ではなく、「後援会事務所開き」です(^^;) 何が違うの?・・・ってところですが、実は大きく違うみたいです。公職選挙法では、選挙運動が厳し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gudamaruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gudamaruさん
ブログタイトル
ぐだぐだの日日
フォロー
ぐだぐだの日日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用