chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅する写真愛好家 http://burattojii.blog.fc2.com/

季節の花や風景を載せています。 山歩きも始めました。 能登の祭りは外せません。 お気軽に。

写真撮影とドライブが趣味です。

ブラットジィ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/11/03

arrow_drop_down
  • 卯辰山からの夕景(20200409撮影)

    卯辰山からの夕景撮影:2020年4月9日...

  • 卯辰山のヤマザクラ(20200324.25撮影)

    今年は金沢の里山、卯辰山のヤマザクラを愛でました。撮影:2020年3月24.25日...

  • 雪の荒島岳から素晴らしき展望(20200125撮影)

    今期は雪が少ないので早めに雪山を歩いてきました。福井県が誇る日本百名山の荒島岳です。気温が高く樹氷は見れませんでしたが約束の白山、北アルプスの展望が広がっていました。途中のシャクナゲ平から白山展望銀杏峰と部子山眺望乗鞍岳と御嶽山眺望荒島岳頂上から白山展望頂上の樹氷頂上から白山展望大野市の街並みと経ヶ岳御嶽山と乗鞍岳白山うろこ雲と登山者背中拝借・・帰ります。撮影:2020年1月25日...

  • 雨上がりの天徳院(20191116撮影)

    雨降りの紅葉を撮影しようと出かけましたが、雨は無情にもあがってしまいました。撮影:2019年11月16日...

  • 白山の日の出 紅葉の西山から(20191110撮影)

    紅葉の西山から白山の日の出です。撮影:2019年11月10日...

  • 槍ケ岳からの日の出(20191107撮影)

    新年明けましておめでとうございます。本年もゆるゆるとブログを更新してまいりますが、よろしくお願いいたします。写真は、日の出前河北潟干拓地から朝霧が河北潟に流れ込んでいました。そして、槍ケ岳からの日の出です。撮影:2019年11月7日...

  • 燈籠山祭りの花火(20190720撮影)

    燈籠山祭りの花火は美しい。撮影:2019年7月20日...

  • 仁江海岸夕景(20190730撮影)

    能登半島仁江海岸の夕景です。撮影:2019年7月30日...

  • 宇出津 あばれ祭(20190705.06撮影)

    2日間昼夜に渡って勇壮に行われる能登町宇出津のあばれ祭撮影:2019年7月5日6日7日...

  • フジの花(20190510撮影)

    白山市松任グリンパークのフジの花です。撮影:2019年5月9日...

  • 宝達山からの夕焼け(20190509撮影)

    能登半島最高峰、宝達山からの夕焼けです。日本海、田植え前の水田が夕陽の照らされ日が沈むと漁火が輝きます。、撮影:2019年5月9日...

  • 金沢夜景と月(20190509撮影)

    卯辰山から日本海に沈む月を撮影しましたが、月は海に沈む前に霞んでしまいました。撮影:2019年5月9日...

  • マジックアワー(20190507撮影)

    手取川扇状地の水田も青く、頭上には三日月、遠くに漁火が輝くマジックアワー。撮影:2019年5月7日...

  • だるま夕陽とマジックアワー

    能登半島千里浜のだるま夕陽とマジックアワーです。ブログ更新気力が薄れてきましたのでランキングバナー外します^^FC2ブログ足跡訪問はいたしませんのであしからず。ランキングも参加しません。撮影:2019年4月28日...

  • 環水平アーク現る(20190428撮影)

    残雪の白山と菜の花畑を撮りに出かけると思いがけず環水平アークが現れました。撮影:2019年4月28日...

  • 金沢城の花筏(20190417撮影)

    お堀に舞い落ちた花弁は風が吹くと花筏のようでした。NDフィルターを装着し長秒露光撮影。風が治まった・・撮影:2019年4月17日...

  • カタクリ群生地に佇むカモシカ(20190327撮影)

    カタクリ群生地にカモシカが二頭現れました。撮影:2019年3月27日...

  • カタクリの花に舞うギフチョウ(20190327撮影)

    金沢の平栗に咲くカタクリにギフチョウが優雅に舞っていました。撮影:2019年3月27日...

  • 春霞の夕陽(20190326撮影)

    大乗寺丘陵公園で夕陽がまだ高い位置からオレンジ色に輝いていました。撮影:2019年3月26日...

  • 兼六園の梅とマンサク(20190305撮影)

    兼六園梅林の梅とマンサクが見頃でした。撮影:2019年3月5日...

  • 鷹匠 放鷹術を披露(20190224撮影)

    2月24日、金沢城公園のお城を背景に鷹匠(たかじょう)による放鷹術(ほうようじゅつ)の披露がありました。FC2ブログ足跡訪問はいたしませんのであしからず。ランキングも参加しません。撮影:2019年2月24日...

  • 兼六園の冬のライトアップ(20190210撮影)

    雪降りの日に出掛ける予定でしたが雪が降らないので仕方なく出掛けました。風が弱く池へのリフレクションが綺麗でした。星が綺麗でした・・オリオン座撮影:2019年2月10日...

  • 雪化粧の長町武家屋敷跡(20190210撮影)

    雪化粧した長町武家屋敷跡です。紅梅も雪化粧。屋根に薄っすら積雪です。撮影:2019年2月10日...

  • 雪降る兼六園(20190208撮影)

    雪が降る兼六園です。撮影:2019年2月8日...

  • 槍ヶ岳からの日の出(20190203撮影)

    2月3日、内灘町の高台から槍ヶ岳からの日の出です。日の出前槍ヶ岳からの日の出です。大きくトリミングしました。撮影:2019年2月3日...

  • だるま夕陽と吊るし雲(20190130撮影)

    1月30日、金沢市卯辰山から見ただるま夕陽と南の空に浮かんだ吊るし雲です。撮影:2019年1月30日...

  • 医王山を歩く(20190130撮影)

    1月30日、好天に誘われ医王山を歩いてきました。スマホでは沢山撮りましたが一眼レフカメラではこれ一枚しか撮りませんでした^^撮影:2019年1月30日...

  • オレンジ色に染まる河北潟(20190130撮影)

    朝陽が河北潟をオレンジ色に染め上げました。撮影:2019年1月30日...

  • 雪とユリカモメが舞う主計町(20190129撮影)

    雪が舞う中、ユリカモメも舞います。主計町。撮影:2019年1月29日...

  • 雪化粧の金沢城(20190127撮影)

    雪化粧した金沢城石川門に赤い傘が似合います。撮影:2019年1月27日...

  • 雪が降る主計町(20190127撮影)

    雪が降る主計町の写真2枚です。撮影:2019年1月27日...

  • 兼六園の雪化粧(20190126撮影)

    雪化粧した兼六園です。当ブログは午前零時の予約投稿で更新しています。撮影:2019年1月26日...

  • 雪降る長町武家屋敷跡(20190126撮影)

    金沢の観光地のひとつ長町武家屋敷跡の雪降る夜景です。当ブログは午前零時の予約投稿で更新しています。撮影:2019年1月26日...

  • 雪降る茶屋街(20190126撮影)

    雪が降る金沢ひがし茶屋街の夜景です。外付けフラッシュを発光させています。屋根は薄っすら雪化粧していますが道路には消雪パイプが埋められていてそこから地下水が出るので積もりません。当ブログは午前零時の予約投稿で更新しています。撮影:2019年1月26日...

  • 雪降るメタセコイヤ並木(20190126撮影)

    金沢の丘陵地、太陽が丘という団地での雪が降るメタセコイヤ並木です。ここで夜景は初めてですが変わった色の街路灯で難儀しました。撮影:2019年1月26日...

  • 雪景色の兼六園(20190121撮影)

    雪景色の兼六園の写真3枚です。早くも寒紅梅が沢山花を咲かせていました。撮影:2019年1月21日...

  • 雪が降る金沢ひがし茶屋街(20190121撮影)

    今年は予報どおり雪が積もりません。この日は5~6cm積もった朝のひがし茶屋街ですが、夕方には溶けてしまいました。一瞬の青空に雪の華が咲きます・・撮影:2019年1月21日...

  • 夕焼けの釣り人(20190113撮影)

    内灘の防波堤で釣りをする人々と夕焼けです・・撮影:2019年1月13日...

  • 雪景色の白川郷夜景(20190109撮影)

    寒いけど雪景色の白川郷は何度訪ねても心躍ります。寒いけど・・・^^この日はライトアップの日ではありません。今冬は後11日、17日に開催されますが今までのように気軽に出かけられませんので注意が必要です。完全予約制で予約の無い車は白川郷へも入れません。予定されてる方は主催者ウェーブで検索です。白山と月白川郷ライトアップは幻想的で多くの観光客で溢れかえります。以前から、観光バスが渋滞でライトアップの時間...

  • 白川郷を散策(20190109撮影)

    つづきです。白川郷を散策してきた7枚の写真です。つづく撮影:2019年1月9日...

  • 白川郷の雪景色(20190109撮影)

    白川郷の雪景色ですが、3つの記事に分けてアップします。北陸もそうですが白川郷も今冬は雪が少ないので新雪が降り積もったのをライブカメラで確認してから行ってきました^^いつもと違う白川郷を展望です。撮影:2019年1月9日つづく...

  • 金沢城で消防出初式(20190106撮影)

    新春恒例の金沢市消防出初式に行ってきました。まずは梯子演技次は消防団員による裸豊水消防団員の皆様のおかげで安心して過ごせます。撮影:2019年1月6日...

  • 新春の舞い(20190103撮影)

    金沢に3つある茶屋街のひとつ、にし茶屋街の芸妓さんによる新春の舞いが行われました。撮影:2019年1月3日...

  • 夕焼けとシンメトリー(20181212撮影)

    河北潟メタセコイア並木のシンメトリーと夕焼けです。撮影:2018年12月22日...

  • 純白の白山眺望 取立山(20181221撮影)

    白山の眺望が素晴らしい取立山を歩いてきました。青空に白山、別山が眩しかった。撮影:2018年12月21日...

  • 医王山から白山と北アルプスを展望(20181216撮影)

    12月16日、医王山から真っ白に雪の積もった白山と北アルプスを眺めてきました。7枚の写真・・雪煙の煙の白山連峰レンズ雲レンズ雲と彩雲夕霧峠から北アルプスを展望槍ヶ岳剱、立山、薬師など金沢市街地撮影:2018年12月16日...

  • 金沢の夕焼け(20181127撮影)

    卯辰山からの金沢夕景6枚。もの凄い数のトンビシルエット満月のような夕陽金沢城ライトアップ兼六園雪吊りライトアップマジックアワー撮影:2018年11月27日...

  • メタセコイア並木の黄葉(20181120撮影)

    金沢の丘陵地にある太陽が丘という団地の道路沿いに並ぶメタセコイアです。撮影:2018年11月21日...

  • 天徳院の紅葉(20181113撮影)

    加賀前田家三代藩主利常の正室(二代将軍徳川秀忠の次女)珠姫の菩提寺、天徳院の紅葉です。十月桜と紅葉撮影:2018年11月13日...

  • 光景 白山西山にて(20181103撮影)

    白山市旧白峰村西山からの晩秋光景です。4枚。自然は素晴らしい・・撮影:2018年11月3日...

  • 降り注ぐ光のシャワー 卯辰山(20181102撮影)

    金沢の市街地に降り注ぐ光のシャワーです。上と同じ位置から南方向です。遠くの山並み、街のビルも夕陽に照らされました。撮影:2018年11月2日...

  • アメリカ楓並木の紅葉(20181102撮影)

    金沢の中心地で紅葉時期に外せないアメリカ楓並木です。今年(今となっては昨年ですが^^)も鮮やかに紅葉してくれました。撮影:2018年11月2日...

  • 室堂平から南竜ヶ馬場までの紅葉 白山(20181008撮影)

    つづきです。白山の室堂平から南竜ヶ馬場までの紅葉です。別山とクロマメノキの紅葉室堂の賑わい南竜ヶ馬場の紅葉撮影:2018年10月8日...

  • 南竜ヶ馬場からトンビ岩までの紅葉 白山(20181008撮影)

    白山の南竜ヶ馬場からトンビ岩までの紅葉写真です。お天気も良く沢山の写真を撮りながらの山歩きとなりました。これがトンビ岩です。つづく撮影:2018年10月8日...

  • 丸池の紅葉(20181004撮影)

    紅葉の志賀高原、最終記事は丸池になります。撮影:2018年10月4日...

  • パッチワークのような紅葉(20181004撮影)

    こちらも志賀高原の人気撮影スポット「のぞき」です。妙な名前ですがこれが地名なんです^^車横付け状態でこの風景が楽しめます。真っ直ぐな雲海に槍・穂高など北アルプスの峰々が浮かんでいます。撮影:2018年10月4日...

  • 朝霧流れる木戸池(20181003撮影)

    志賀高原で朝霧が流れることで有名な撮影スポット、木戸池です。渋峠の朝景を撮った後なので時間的に期待はしませんでしたが、午前8時でこの風景が待っていてくれました。後ろ姿拝借・・ボートの清掃があることは知らなくって波が立ち大変^^清掃が終わり波の落ち着くまで待ちました。撮影:2018年10月3日...

  • 山田峠の紅葉(20181004撮影)

    前記事の渋峠から車で5分ほど走ると山田峠という所で美しい紅葉を眺めることができます。撮影:2018年10月4日...

  • 夜明けの渋峠(20181003撮影)

    夜明け前の渋峠から撮影した写真3枚です。芳ケ平草津白根山と奥に聳える浅間山草津白根山撮影:2018年10月3日...

  • 紅葉の志賀高原散策(20181002.03.04撮影)

    古い写真が続きます^^昨年10月2日から4日まで志賀高原に出掛け紅葉の風景を撮影してきました。先ずは北陸から向かうと志賀高原の入り口で静かに水を湛える一沼の紅葉風景ですが、2日、3日、4日と撮影しました。2日夕方の一沼を3枚続いて3日の一沼周辺の紅葉写真を6枚・・4日、帰り際に撮った午後4時頃の写真を4枚・・10人くらいいたカメラマンが去ると、霧が流れて幻想的になりました。志賀高原続きます。撮影:...

  • 白山 南竜ヶ馬場の紅葉(20180928撮影)

    白山南竜ヶ馬場の紅葉写真11枚です。撮影:2018年9月28日...

  • 白山 アルプス展望歩道の紅葉(20180928撮影)

    白山のアルプス展望歩道の紅葉写真11枚です。撮影:2018年9月28日...

  • 白山 室堂平の紅葉(20180928撮影)

    白山室堂平の紅葉です。天気も良く遥か遠くに北アルプスも眺めながらの素晴らしい紅葉散歩になりました。10枚の写真になります。撮影:2018年9月28日...

  • 白山の御来光(20180928撮影)

    新年あけましておめでとうございます。皆様にとりまして幸せ多き年になりますようお祈りいたします。今年もどうぞよろしくお願いいたします。写真は昨年9月28日、白山御前峰に登頂した時の乗鞍岳から昇る御来光です。別山の岩肌が赤く染まりました。撮影:2018年9月28日...

  • 沈み行く満月(20180926撮影)

    今年も残すところ後わずかとなりましたが、皆様よいお年をお迎えください。写真は、海に沈み行く満月です。撮影:2018年9月26日...

  • 深紅の伴旗が揺れるお熊甲祭り(20180920撮影)

    七尾市中島町で毎年9月20日に開催されるお熊甲祭に出掛けました。撮影:2018年9月20日...

  • 和ろうそくが揺れる柳田大祭(20180916撮影)

    9月16日、キリコの和ろうそくが揺れて幻想的な柳田大祭に出掛けましたが、雨が強くなりキリコの運行は中止となりました。撮影:2018年9月16日...

  • 見附島の朝焼け雲(20180916撮影)

    9月16日、見附島の朝焼け雲です。FC2ブログ足跡訪問はいたしませんのであしからず。ランキングも参加しません。撮影:2018年9月16日...

  • ド派手な装飾で奴振り(20180915撮影)

    9月15日、ド派手な装飾で奴振りが演じられる正院キリコ祭りに出掛けました。特徴は、奴のように手を広げ歩き、時にシャンガと呼ばれる棒を相手方に投げ渡す奴振りが演じられます。須受八幡宮境内で演じられる奴振り演技近くの保育園児による可愛い奴振り日中の町中での奴振りの後、夜に境内に戻り演技境内でキリコ乱舞撮影:2018年9月15日...

  • ド派手な装飾にキリコが舞う(20180910撮影)

    9月10日、11日に開催された蛸島キリコ祭りに出掛けました。ド派手な装飾によりキリコを担ぐのが特徴で、2日目の夜には240年以上の歴史がある狂言「早船狂言」が演じられます。1日目、獅子が神輿やキリコの行く手を阻みます。夕方、マジックアワーに映えるキリコ夜は、交差点で乱舞2日目、キリコが巡行早船狂言の熱演終了後、境内で乱舞撮影:2018年9月10日11日...

  • 灯りが夜空に浮かぶスカイランタン(20180908撮影)

    9月8日、倶利伽羅(くりから)山開山1300年を記念して、「ひかり」と「アート」を融合したイベント「AkaReeT(アカリート)」が 倶利迦羅不動寺西之坊鳳凰殿で開催され、県内で初めてスカイランタンが夜空に浮かび上がりました。 倶利迦羅不動寺西之坊鳳凰殿前の池を囲むように参加者が司会者の合図を待っています。手に持っているのがスカイランタンというもので、紐で繋がれていて中にLEDが入っている風船のような楕円形の筒で...

  • 秋祭りの締めは獅子殺し(20180901撮影)

    9月1日、能登の志賀町矢駄地区にある加茂神社の秋季祭礼では、最後に「獅子殺し」が演舞されるということで出掛けました。境内にはロウソクが灯り、軽やかな笛、太鼓、鉦の音が鳴るなか多くの観衆が青年団の熱演に魅入っていました。40分の熱演の前半は獅子が優勢に天狗を攻めますが、後半は逆転し最後に獅子が倒されます。獅子殺しは初めて拝見しましたが青年団の熱演と息を殺して鑑賞する観衆には感動しました。撮影:201...

  • 紅葉直前の白山散歩(20180919撮影)

    早や3カ月経ちますが懐かしい写真をアップします。9月19日、お天気に誘われ紅葉には少し早い白山を歩いてきました。室堂直前の五葉坂から振り返って弥陀ヶ原と別山の眺め・・室堂で小休止後、大汝峰に向かい頂上から眺めた絶景てんこ盛りの写真!槍・穂高、乗鞍、御嶽もくっきり望めました。翠ケ池も青空が映り込み美しい。これは今年6月4日に撮影した冬から目覚めた翠ケ池。綺麗すぎました!剣ケ峰・・その後、白山最高峰の...

  • 田子倉湖の紅葉(20181029撮影)

    3週間ほどの間に裏磐梯で紅葉の湖沼をめぐり、時には山形、福島の山をゆっくりゆっくり歩き帰路に着きます。いつもどおり下道をのんびり走るのですが、裏磐梯から石川へのほぼ直線ルートを走るとこの風景に出会います。それは田野倉湖。福島と新潟の県境に水を湛える湖。天気は雲っているもののそれが幸いに、しっとりした素晴らしい紅葉が待っていてくれました。何か所かある駐車スペースには、県外ナンバーが1台止まっているか...

  • 大パノラマが素晴らしい磐梯山(20181028撮影)

    2週間の裏磐梯紅葉旅の締めは、大パノラマが素晴らしい磐梯山を歩いてきました。磐梯山は4回目で今回は裏磐梯スキー場を発着に銅沼(あかぬま)、弘法清水小屋を経由し登頂、帰路は櫛ケ峰の中腹を経由し噴火跡を経由するルートにしました。磐梯山頂上で寛ぐ登山者。背景は猪苗代湖。銅沼(あかぬま)です。曇り空の朝方なので神秘的な雰囲気がありました。相変わらず噴煙が上がっています。頂上に近づくにつれて青空が広がり北方...

  • 小雨模様の湖沼紅葉(20181027撮影)

    小雨模様の裏磐梯における3つの湖沼の紅葉写真です。先ずは曲沢沼を4枚次は曽原湖を5枚最後は大沢沼を5枚撮影:2018年10月27日...

  • 錦秋の中津川渓谷(20181026撮影)

    裏磐梯で外せない紅葉スポットの中津川渓谷の写真を12枚アップします。橋の上から・・右岸に遊歩道が見えますが荒れてて途中までしか散歩できませんでした。水がとっても綺麗で、落ち葉と頭上の紅葉が水面に揺れます。遊歩道にある岩をくり抜いたトンネル一枚目の橋を見上げたところです。落ち葉が2枚・・・おまけ3枚・・磐梯吾妻レークラインから眺めた朝霧の残る秋元湖湖面を流れる朝霧磐梯山と紅葉撮影:2018年10月2...

  • 朝焼け 霧 紅葉の五色沼(20181026撮影)

    裏磐梯の観光地、五色沼の朝景です。まず3枚は、10月26日早朝の毘沙門沼磐梯山を借景にして、朝焼けで染まる流れ雲、水面に映り込む紅葉と流れる霧、そして深紅の紅葉・・・さらに朝陽が磐梯山の岩肌を薄っすらと染め上げました。絶景!以下6枚は前日25日の写真・・撮影:2018年10月25・26日...

  • 天空の池塘 月山(20181023撮影)

    月山を歩いてきました。登山道の半分は木道というのんびりハイキングでした。頂上からさらに先を歩いたところからの展望です。草紅葉に囲まれた無数の池塘に青空が映り込んで絶景でした。頂上を目指す途中の景色です。頂上手前から日本海、右奥に鳥海山、鶴岡市、庄内町・・・頂上頂上から鳥海山鶴岡市月山麓の紅葉酒田港トップ写真と同じ広角で・・雲が素晴らしかった下山途中の紅葉撮影:2018年10月23日...

  • 晩秋の地蔵池

    月山を歩く前日に麓に静かに水を湛える地蔵池やその周辺を撮って明日に備えます^^たまたま見かけた池なのですが次々にカメラマンが出入りして賑わっていました。12枚アップします。撮影:2018年10月23日...

  • 雄大な稜線が続く大朝日岳を歩く

    10月21日、山形県の日本百名山のひとつで雄大な稜線が続く大朝日岳を歩いてきました。紅葉は終盤でしたが青空に恵まれた山歩きになりました。大朝日岳と右の稜線上に大朝日小屋遥か彼方になだらかな稜線の月山に釘付け・・・2日後の10月23日に月山を歩くことに^^後日写真アップします。切り立った西朝日岳吸い込まれるような紅葉山頂から西朝日岳方面山頂から伊東岳方面大朝日岳稜線の人々月山を望みながら下ります。古...

  • 快晴の安達太良山

    10月18日、福島県の安達太良山を歩いてきました。スキー場のリフトを使うこともできますが折角なので登山口から歩きました。日本百名山で”あだたらやま”と呼びます。山頂です。奥に聳えるのは磐梯山です。山頂です。噴火口ですが、知らずに上ったので感動した風景です。まるで火星です。鉄山ハヤブサ鉄山方向から安達太良山を望みます。足取り軽く避難小屋まで歩きましたが、帰路のくろがね小屋から登山口までの1時間半は砂利...

  • 雨飾山の紅葉

    お久しぶりの更新です^^以前のように毎日はできませんがぽつぽつ更新します。10月15日、長野県の雨飾山を歩いてきました。FC2ブログ足跡訪問はいたしませんのであしからず。ランキングも参加しません。撮影:2018年10月15日...

  • 暫くの間休止します。

    こんにちは。当ブログに訪問いただきありがとうございます。今日は9月9日、外は本降りの雨で急に涼しくなりましたが、管理人のブログ更新気力が薄れましたので暫くの間休止いたします。しっかり充電して再開しますので勝手ながらその節はよろしくお願いします。...

  • 次回はいつ開催されるのか 木場潟花火大会(20180901撮影)

    木場潟花火大会の続きです。今回は比較明合成した花火を7枚アップします。これは、どこから撮影しようか決めかねていた時の夕焼け。この木場潟花火大会は近くの粟津温泉開湯1300年を記念したもので今後の開催は未定なのだそうです。湖面の映り込みが綺麗で湖面を眺めながらの撮影となりました。撮影:2018年9月1日ブログ更新気力が薄れてきましたのでランキングバナー外します^^...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブラットジィさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブラットジィさん
ブログタイトル
旅する写真愛好家
フォロー
旅する写真愛好家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用