chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日記です。 https://diary8128.hateblo.jp/

税理士受験生です。 当ブログでは勉強に関すること、経済ニュース等に関することを書いていきます。

zaim8128
フォロー
住所
西宮市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/21

arrow_drop_down
  • 仕事の質は、準備が全て!

    仕事の質は準備で決まります。 僕は会計事務所に勤めています。 お客さんの会社に訪問し、会計関係のチェックやお客さんの相談にのさせてもらうのが主な業務です。 仕事に慣れてくると、あまり準備しなくてもお客さんと話したり、会計関係のチェックは出来ますが、準備をしっかりすれば、より質の高い仕事ができます。 会計事務所だけに関わらず、他の業種の仕事でも同じで、準備をキッチリすることで、抜け漏れを防ぎ、より効率的に業務を行うことができます。 事前の準備とは 事前の準備は業種によって異なりますが、お客さんと接する仕事の場合、お客さんと会って何をするかを事前に決め、調べる必要があることは事前に調べておき、何を…

  • 給与から控除されている保険料等についての解説!

    給与から控除されてる項目についてまとめてみました! 総支給と現金支給額に数万円の差があると悲しいですよね、、 そこで、ここで引かれたお金がどんな目的で引かれているか気になったので、給与から控除される項目について調べてみました! 給与は全額支払われるのが原則 原則的な取り扱い 給与は全額支払われるのが原則的な取り扱いです。 つまり、給与明細で言うと総支給額が本来支払われる金額ということです。 これは、労働基準法に定める@賃金支払い5原則」の一つである「全額払いの原則」によって、一部または全部を控除して支払うことをはできず、その全額を支払わなければなりません。 例えば、貸付金や違約金などを給与から…

  • 所得税と住民税の計算の仕組み

    所得税と住民税の仕組みについて簡単に解説していきます! まず、所得税について解説した後、住民税について解説していきます。 所得税について 所得税とは 所得税とは、個人の所得に対してかかる税金で、一年間の全ての所得から所得控除を差引いたり残りの課税所得に税率を適用し、税額を計算します。 所得税 計算の仕組み 「売上」から「経費」を差し引いて「利益(事業所得)」を算出 「利益(事業所得)」から所得控除(扶養控除等)を差引き「課税所得」を算出 「課税所得」に所得税率をかけて「所得税」を算出 住民税について 住民税とは 住民税とは、都道府県が徴収する都道府県民税と、市町村が徴収する市町村民税(東京23…

  • 負けを認めることから、逃げないこと

    負けを素直に認めることができますか? 相手を素直に認めることができますかと言い換えることもできます。 人は誰しも自分が他の人より勝っていると思いたい生き物で、負けを素直に認めることができる人が少ないと思います。 僕は税理士試験の受験生で、学校で答練(模試)を受けることもありますが、勉強が仕上がっていないとこの答練を受けるのが億劫になってしまい、点数が取れないなら答練を受けないという選択をする人もいます。 この選択をすると、合格が遠くなってしまいます。 なぜ、合格が遠くなると思いますか? 負けることを恐れ、現実から目を背け、現実と理想の差を把握しないからです。 1 現時点での自分の実力の把握 2…

  • 仕事ができるってどういうこと?

    仕事ができるってどういうこと? と疑問に思ったことはないですか? そこで、仕事ができるとは何かについて考えてみました! 仕事ができるとは? 僕が思う仕事ができるというのは、下記の4つの要因を満たすことで認識される概念だと思います。 コミュニケーションを円滑に行うことができる 報連相を余裕を持って行うことができる ミスが少ない 仕事のスピードが早い 1.コミュニケーションを円滑に行える コミュニケーション能力が一番大切です! コミュニケーションが円滑に取れないと社内・社外の人と仕事も円滑に進めることができないことも多いです。 なので、コミュニケーションが円滑に取れる人は仕事も円滑に進めることがで…

  • 法人税の申告が間に合わない時どうする??

    法人税の申告が間に合わない時の手続き等について紹介します! 法人税の申告納付について 法人税の申告・納付は決算日の翌日から2か月以内にしなければなりません。 例えば3月31日が決算日の場合、決算日の翌日は4月1日です。 そこから2か月以内の5月31日が申告・納付期限です。 1点注意点があります。それは、申告と納付の両方をこの期限内に終えないといけないということです。 遅れたらどうなるの? 納付が遅れたら、無申告加算税が課されます。 納付が遅れたら、延滞税が課されます。 無申告加算税 無申告加算税は、納付すべき税額の内50蔓延までの部分に対しては15%、50万円を超える部分に対しては20%の割合…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zaim8128さんをフォローしませんか?

ハンドル名
zaim8128さん
ブログタイトル
日記です。
フォロー
日記です。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用