chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キッチンツーリスト〜料理人が選ぶキッチンツール〜 https://shibainu17.hatenablog.com

『ルクルーゼ』や『ストウブ』などの道具を料理人が実際に何度も使った感想です。参考になれば嬉しいです。

しばいぬ
フォロー
住所
松戸市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/25

arrow_drop_down
  • 料理のレベルが上がる『万能野菜調理器ベンリナー』

    料理を作る上で大切な事は何だろうか? 味付けのセンス、 美味しそうな盛りつけももちろん大切だが まずは食材を選ぶ事。 良い食材を選ぶ事で 仕上がりの美味しさはグッと変わる。 そしてここがとても大事なポイントで 食材を『切る』という事だ。 食材の切り方によって味や食感、 ソースやタレの絡み方、 噛み切れるかどうかなど 様々な要素が変わってくる。 今回はその『切る』という事に パラーメーター全振り100%の キッチン雑貨である。 その名は『万能野菜調理器 ベンリナー』!! 戦隊モノののネーミングみたいでまずカッコイイ。 しかも この商品を製造しているメーカーさんの名前は 『株式会社ベンリナー』!!…

  • あの映画のお皿『アラビア24h Avec』

    今回は料理をする上で重要な器。 とりわけ使い勝手の良いものをご紹介。 『アラビア24h Avec』 フィンランドのデザイナーが手掛けた このお皿は北欧のデザインながら 盛り付ける料理のジャンルを問わない。 特に和食との相性は抜群だ。 『アラビア』とは 聞き慣れないブランドかもしれないが 『イッタラ』と言ったら知っている人も多いだろう。 『イッタラ』と『言ったら』、、、 くだらない駄洒落になってしまった。。。 歳を取ると思い浮かんだギャグを推敲もせず 即座に口にしてしまう。 おそらく私も含めた 多くの『オヤジ』たちも同じであろう。 だから推敲無しの『オヤジギャグ』の多くは つまらないのだと気づい…

  • 至福のコーヒータイム『CHEMEX(ケメックス)コーヒーメーカー』

    『CHEMEX(ケメックス)コーヒーメーカー』は 長年愛用している道具の一つで 5年ほど使っているだろうか とても気に入っている。 理科室のフラスコの様な形は まさにその通りで このデザインになった経緯が アメリカの化学者がフラスコをコーヒーメーカーの代用として 使っていたことからヒントを得たということだ。 この革新的なデザインは ニューヨーク近代美術館において永久展示品と なっているという事でもおわかりになるだろう。 わたくしも まず始めに雑誌で見たのがきっかけでデザインに一目惚れ。 コーヒーが好きなこともあって 即購入した。 最近調べたら どうやらモデルが3種類存在しているようで 『クラシ…

  • プロ御用達『Misono(ミソノ)の包丁 440シリーズ』

    今回、ご紹介するのは 料理の基本中の基本の 包丁。 『Minono(ミソノ)の包丁』は わたくしが料理人として見てきたなかで 先輩や同僚、 後輩までみんなひっくるめて 8割以上の方々が愛用していた。 料理業界ではこの 『Misono』は『定番』なのである。 なかでもこの『440シリーズ』は 勝手な予想になってしまうが、 全国の西洋系の料理人 のなかで最も使われている包丁なのではなかろうか。 普段、仕事では 『牛刀』『筋引き』『ガラすき』『ペティ』の 4本を使っているが、 このうちの3本は『Misono』である。 写真のものは『スライサー』と呼ばれる 18cmの『筋引き』である。 通常『筋引き』…

  • 料理上手への近道『野田琺瑯のバット』

    今回は使った事のない人にこそ是非 使ってもらいたいこの道具。 野田琺瑯 バット 料理を仕事としているわたくしにとって 下ごしらえや整理に欠かせない道具のひとつ。 家庭では皆さんはこういう『バット』を使って いるのでしょうか? 人様のキッチン事情を覗き見した事がないので わからないが、 自宅では主にうちの奥さんが料理をしているので、 特に使っていなかった。 仕事ではステンレスで無骨なこいつも 『野田琺瑯』さんにかかればこんなにスタイリッシュに。 普段は地味なメガネっ娘が コンタクトに変えて、 しかもオシャレをしたようなインパクトだ。 この『バット』を初めて雑貨屋さんで見た時、 白をまとったこいつ…

  • パン好きがこだわる『庖丁工房タダフサ パン切り庖丁』

    我が家に『ホームベーカリー』を導入してからしばらくたつ。 パンの焼き上がるいい香りで、 朝起きていくというのは 何とも贅沢で幸せなのである。 『パン』と『コーヒー』という普通の組み合わせも、 『焼きたて』という言葉がつくだけで 朝食は『ゴハン派』のわたくしを『パン派』に引き込む くらいの魔力があるのだ。 【ホームベーカリーについては わたくしがやっている別ブログでこちらの記事へどうぞ ⇒彩り夏野菜のピッツァ】 さてそんな『美味しいパン』が自宅で簡単に出来るとなると 欲しくなったのはこれ 庖丁工房タダフサの『パン切り庖丁』 職場では『WENGER(ウェンガー)ブレッドナイフ』を 使っていたが、 …

  • お弁当作りの強い味方『ambai の玉子焼き フライパン』

    今回は、 お弁当づくりの強い味方 『玉子焼き フライパン』です なかでも 『ambai』の『玉子焼き フライパン』は 実用性とデザイン性で高い人気を誇ります。 これは『角小』『角』『丸』と3種類あるうちの『角』 一番小さい『角小』だと玉子1ヶでもきれいに焼けるみたいです 『お弁当』のような少量の調理には最適です 今回、わたくしが購入した大きい方のサイズ 『角』ですと ウチの奥さんが子どものお弁当で焼いて 余りをみんなで朝ご飯で食べきるぐらいの仕上がりの量です 『大は小を兼ねる』とは言いますが やはり適材適所で サイズを選んで使う方が食材のロスもなく経済的です。 持ち手は天然木のチーク材 色合い…

  • 可愛いすぎるヤカン?『野田琺瑯のポトル』

    家での定番の飲物は 『麦茶』という 家庭も多いでしょう そんな『お湯』を沸かす キッチンツールを今回は紹介します 野田琺瑯『ポトル』 こちらもかれこれ『2年』程使用しています 毎日使っているので さすがに『フタの持ち手』の塗料が 少し剥がれてしまっています でも使い込んでる分 『味』として愛着がわきます この『味』という表現はなんとも曖昧で 他人から見れば ただボロく見えてしまう物でも 長い間使い続ける本人にとっては 育ててる感覚で楽しいものでもあります まあ見方は人それぞれって事ですね 『ポット』+『ケトル』で『ポトル』 この横から見たポテっとしたフォルムがかわいい いかにも『ポトル』って感…

  • 定番中の定番。『ストウブ【STAUB】のピコ ココット ラウンド 18cm』

    さあ、 始まりましたこのブログ 記念すべき『第1回』に紹介するのはこれです! ストウブ【STAUB】のピコ ココット ラウンド 18cm もう見た目で完全にやられました。 うちの奥さんに『みどり病』と言われるほど 『グリーン』が好きなわたくし。 この『深い緑』はまさに『どストライク』だったわけです。 箱を開けると『トリコロール』のリボンがついてて トレビア〜ンな気持ちになる こういう細かい所がニクい 何度も使用していますがキレイです かれこれ2年ほど使用しています 最も特徴的なのは『ピコ』と呼ばれるこの『突起』 密閉されて加熱された『蒸気』は この『ピコ』を伝いまた食材へと均等に注がれます 簡…

  • はじめまして

    はじめまして! 料理人の『しばいぬ』と申します。 このブログでは わたくしが趣味で集めた『キッチンツール』を 実際に何度も使って、 『これいいなぁ』と思ったものを マイペースで紹介していくという なんとも自己満足なブログです 個人の感想ですが 『キッチンツール』選びの参考になれば 嬉しい限りです 別で『しばいぬクッキング』 という料理ブログもやっておりますので 遊びに来て下さい。 にほんブログ村 こちらからランキング見れます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しばいぬさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しばいぬさん
ブログタイトル
キッチンツーリスト〜料理人が選ぶキッチンツール〜
フォロー
キッチンツーリスト〜料理人が選ぶキッチンツール〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用