chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モンテッソーリな時間〜バイリンガルに魅せられて〜 https://ameblo.jp/montessoritime/

アメリカの博士課程在籍中ママによる13歳の娘のモンテッソーリ&国産バイリンガル育児記録。

0歳から12歳のモンテッソーリ教師資格を取得後、アメリカの大学院にてモンテッソーリの教育学修士を修了。現在はアメリカ博士課程在籍中。約12年に渡る家庭におけるホームモンテッソーリとバイリンガル育児の軌跡を綴っています。

Yuzyママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/17

arrow_drop_down
  • ホームモンテッソーリ続けるためのマストなシリーズ!?

     ホームモンテッソーリのお手伝いでは…。 「おススメモンテッソーリ書籍はありますか」 というご質問をよくいただきます。 特にこの10年は国内でもモンテッソーリ…

  • 13歳、英検1級への道

     中学2年生になった娘。幼稚園年長からお世話になっている帰国子女保持教室のクラスメートたちは、小学校卒業までに英検1級を取得するお友達も珍しくありません。 英…

  • 【複製】『いのちのちから』

     ついに今学期の博士課程の授業も来週で終了。なんとか学期末のペーパーを書き終え、プレゼンの資料も作り、残すは当日の発表のみとなりました。 これも何年か後にやっ…

  • 書棚にクーヨンが並んでいる理由!?《平和は子どもからはじまる》

     先日、遊びに来た友人が我が家の書棚を見て一言。 「どうしてクーヨンがこんなに並んでいるの?」 確かに、あかちゃんや幼児期についてのお子さんの特集が多いこの雑…

  • 4年半ぶりのソウル、変わったのは…!?

     コロナ以来、ずっと行けていなかったソウル。4年半ぶりに渡韓してきました。 といっても、部活終わりの夜便だったため、到着したのは深夜。もう40回近くソウルへと…

  • 『いのちのちから』

     昨年9月に出版されたこちらの書籍。   Pick Item いのちのちから ―マリア・モンテッソーリがほんとうに伝えたかったこと―Amazon(アマゾン) …

  • 春休みに向けて、中学生のホームモンテッソーリを準備中

     透明のケースに無機質に収納されたこの写真は、アメリカのモンテッソーリ中学校で使用されている代数の教具。 よく見てみると、この形に見覚えのある方もいらっしゃる…

  • 【ご質問より】「幼稚園生にグレートレッスンはできますか?」

     あべようこ先生の新刊にお名前を載せていただいたことをきっかけに、「グレートレッスンを家庭で実践してみたい!」と、ホームモンテッソーリのお手伝いをご希望してく…

  • 心の恩師に感謝する

     ホームモンテッソーリに最も精を出したのは、間違いなく娘の幼児期でした。手作り教具をたくさん準備し、そして海外からも教具を取り寄せ、とにかく見よう見まねで一生…

  • 1日10時間、『小学生のモンテッソーリ教育』漬けの3連休!?

     無事に博士課程の学期末のペーパーを提出し、母が真っ先に向かったものは、こちら。 あべようこ先生オンラインセミナー『学ぶのが好きになる!小学生のためのモンテッ…

  • 急ぎ過ぎる心

     アメリカの大学院のPhDプログラムに在籍中の母。学期末のペーパーに追われ、寝ても覚めても文献ばかり眺めている日々が続いています。 本当はもう今週はブログはお…

  • 一字一句読むことで見えてくるもの!?

     一昨日に届いた以下の書籍。 アメリカの大学基準成立史研究―「アクレディテーション」の原点と展開Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_T…

  • モンテッソーリと中学受験

     中学受験シーズンの到来。 娘の学校でも、昨年中学受験して入学してきたお友達たちと自然とこの話題になったといいます。 「みんな安心して受験できたら、どれほどの…

  • 『学ぶのが好きになる!小学生のためのモンテッソーリ教育』本の世界を体験しよう!

     これまで数々のモンテッソーリ教育の講座を受講してきました。その中でも、最もパワフルだったと感じるのは…。 書籍とセミナーがセットになっているもの。 書籍を読…

  • モンテッソーリとアセスメント

     購入してからしばらく経つのに、未だに読み終えていない書籍があります。 「モンテッソーリ・アセスメント・プレイブック」。 Montessori Assessm…

  • モンテッソーリから学ぶ家庭における言語教育!?

     写真は、お気に入り雑誌『Montessori101』より。 娘が中学生となった今でも、やっぱりモンテッソーリの環境を見ると、いいなぁと憧れてしまいます。 一…

  • 「ねばらならない」を手放した結果

     2024年に入り、目指したいのは自然体と公言。良い意味でも悪い意味でも、有言実行タイプの母。 見事に「ねばならない」を手放し始めています。 『2024年、目…

  • 中学生になって変わったこと、変わらないこと

       義実家に向かう途中、立ち寄ったアウトレットモール。家族3人、誰一人として特に欲しいものがなく、使った金額はゼロ(笑)。コーヒー一杯すら飲まなかった事実に…

  • 2024年、目指したいのは!?

     2024年の今年。母が目指していることがあります。 目標というよりも、「こうありたい」と思うこと。 それは「自然体である」ということ。特に、娘が生まれてから…

  • 2024 新年の想い

    昨年中は大変お世話になりありがとうございました。 心を痛めながら、帰路に向かう中、立ち寄ったコーヒーショップ。手書きメッセージに励まされました。こういう大変な…

  • 2023年の振り返り

     今年も残すところあと数日。毎年、時が過ぎるのは早いと言い続けていますが、今年以上に早いと感じた1年はありませんでした。 恒例の今年1年の振り返り。やはり、最…

  • Merry Christmas 2023

     去年は夫婦揃ってコロナに罹患し、娘とは一緒に過ごすことができなかったクリスマス。今年は、こうして家族3人揃って食卓を囲めたことに、心から感謝しています。 サ…

  • アメリカの博士課程、進学を決めて良かったと思うこと

     先週で無事に博士課程の2コース目が修了しました。修士の時は、1学期に2コース、多い時は3コースを同時受講していたため、1学期1コースというペースは亀の歩みの…

  • 心と身体が統合される時間《モンテッソーリの提示練習》

     先日、4年ぶりに茶道家との友人と再会。『和敬清寂』などという、母の日常にはないような言葉が飛び出し、茶道の精神についてレクチャーを受けている時、ふと思い出し…

  • モンテッソーリは習い事になる?

     モンテッソーリの大学院を卒業してから、残念ながらモンテッソーリ教育のフォーマルな学びの場所はなくなってしまいました。 現在在籍する博士課程は、同じ教育という…

  • 専門家のチカラを借りる!?

     「モンテッソーリ教育を受けた子は、読書が好き」 そんな言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。宿題が課されないモンテッソーリの小学校では、放課…

  • 中1娘とのおしゃべりナイト♡

     「中学生になると家にいなくなる!」 小学生の頃から、先輩ママたちにそんなことを聞いていましたが、実際中学に入学してみて、まさにそうだと感じています。 部活を…

  • マリア・モンテッソーリという推し!?

     あべようこ先生の新刊『小学生のためのモンテッソーリ教育』が世に出て約半月。皆さま、もうお手に取られたでしょうか。  Pick Item小学生のためのモンテッ…

  • 連続体という視点で子どもを見る!?

     母が一カ月のうちで一番好きなのは月末。なぜなら、「ホームモンテッソーリのお手伝い」を受講してくださっている方々から続々とメールが寄せられるからです。 受講は…

  • 「ホームモンテッソーリのお手伝い(回数無制限コース)」期間限定受付のお知らせ

     ついに今年の博士課程の課題も残り1つとなりました。昨夜は大きなペーパーを無事提出し、一安心。 実際には、全然安心できるレベルには達していないため、まだまだ精…

  • 真似ることが最強な理由!?

     オンラインの学びにおける核とも言えるディスカッションポスト。その週の課題図書を読み、与えられたトピックに対して自分の意見を投稿。そこからクラスメートとのやり…

  • 『小学生のためのモンテッソーリ教育』がついに発売!!

     皆さんのお手元にも届いておりますでしょうか。ついに待ちに待った、あべようこ先生の新刊『学ぶのが好きになる!小学生のためのモンテッソーリ教育』が発売となりまし…

  • 『ホームモンテッソーリのお手伝い』祝3周年!!

     2020年の秋からスタートしたホームモンテッソーリのお手伝い。具体的にお引き受けすることを検討し始めたのは、約10年に渡って受講したモンテッソーリ教師養成講…

  • 私たち大人も毎日学んでいる!?

     博士課程の2コース目が始まって早3週間。仕事が忙しいこともあり、コースワークは遅れ気味ですが、やっぱり課題に向き合う時間は充実していると感じます。 修士の頃…

  • 2人だから頑張れる!?

     最近は、夫と二人で出かけることが多くなりました。いつもは娘と一緒に選んでいたクリスマスリースも、今年は夫と二人(笑)。 娘は夕飯も部活帰りに一人で遅く食べる…

  • モンテッソーリ教育の悩み

     ここ最近、悩ましいのは・・・。それは時間がないこと。 とにかく仕事が忙しく、週末も課題をやろうとPCを開くと結局仕事。博士課程の2クラス目が始まったにも関わ…

  • モンテッソーリ教師は感情的にならない!?

     この10年、数多くのモンテッソーリ教師との出会いがありました。全ての方に共通しているのは、とにかく温厚で気品があるということ。 どこか自分とはかけ離れすぎた…

  • 感情を言語化するということ

     皆さんは日常の中で「感情」を意識することってありますか。母が「感情」を意識し始めたのは、韓国語通訳を目指しているころでした。 日本語よりもはるかに形容詞が多…

  • 『皆さんに、1週間の休みをプレゼントします』

     博士課程の最初の学期が無事に終了。 『アメリカの博士課程、1学期目が無事終了』 アメリカの博士課程の最初の学期(8週間)が無事に終了しました。最初に入学を決…

  • 子育てノンフィクション部門1位!『小学生のためのモンテッソーリ教育』

     前回も記事を綴ったあべようこ先生の新刊。 『待ちに待った『小学生のためのモンテッソーリ教育』を予約!!』 ホームモンテッソーリのお手伝いをご受講くださってい…

  • アメリカの博士課程、1学期目が無事終了

     アメリカの博士課程の最初の学期(8週間)が無事に終了しました。最初に入学を決めた博士課程は、ライブクラスや録画クラスがなかったため、自分自身で淡々と研究を進…

  • 待ちに待った『小学生のためのモンテッソーリ教育』を予約!!

     ホームモンテッソーリのお手伝いをご受講くださっている方々はもちろん、そうでない方々からも今まではきっと100回以上聞かれたことがあるのではないかというのがこ…

  • モンテッソーリエレメンタリーコースとは

     「モンテッソーリ園を卒園したのに、このあと続ける場所がない」「小学生のモンテッソーリって何をすればいい?」 ホームモンテッソーリのお手伝いでは、このようなお…

  • アメリカの博士課程、知識を持ち寄ることの素晴らしさ

         先日は、皆さまからたくさんの「いいね!」やお祝いのメッセージをいただきありがとうございました。 トップ写真は上から順に①従弟(+母の返信)②20年来…

  • 30代から50代へ!?

     30代終わりから始めたこのブログ…。ついに50代へとカウントダウンが始まっています(笑)。 いったい、誰が、これほどまで長く書き続けることができると想像した…

  • 中学生の子育ては難しい!?

     先月13歳になった娘。小学生の頃との圧倒的な違いは、お友達と過ごす時間が増えたことでしょうか。 今までは習い事も一度帰宅し、夕飯を取ってから出かけていたのが…

  • アメリカの博士課程で学んでいること

     博士課程が開始して、早1ヵ月。またファイリングと闘う日が戻ってきました(笑)。 最初の1ヶ月で出番のあったこのファイルは5冊。無事卒業まで辿り着けるとしたら…

  • ホームモンテッソーリ、意識したいのは「スキル」と「分野」!?

     「ホームモンテッソーリのお手伝い」をご受講いただいている方々からよくいただくご質問に以下のようなものがあります。 「何のおしごとを準備していいか分かりません…

  • アメリカの博士課程、心地が良い3つの理由

     アメリカの博士課程が始まり、3週間が経ちました。 最初は色々とドタバタ劇があったものの、今となってはこの学校を選択したことに大きな安堵を覚えています。 【関…

  • アメリカの博士課程、心地が良い3つの理由

     アメリカの博士課程が始まり、3週間が経ちました。 『アメリカの博士課程、ついに終着という名のはじまりへ!?』 再度動き出したアメリカの博士課程入学までの道の…

  • 通常の時間よりも何倍も価値がある隙間時間!?

     「どのように時間を捻出していますか」 以前からよくいただくご質問。1日みな平等の24時間のはずなのに・・・。どうしたら、あんな風に時間捻出ができるのか。 実…

  • アメリカの博士課程、その後

     先日綴ったアメリカの博士課程との別れ。 『アメリカの博士課程、たった2日で訪れた退学への道!?』 以前、読んでいた書籍にある実業家の方の話が出ていました。 …

  • モンテッソーリの小学校、ストーリーテリングが絶対の理由!?

     ホームモンテッソーリスクールでは、エレメンタリーの算数教育『分数』についてご紹介しています。実は、このモンテッソーリの小学校で分数の提示のご紹介を行うまでに…

  • アメリカの博士課程、別れのとき

     前回の記事の続きです。 『アメリカの博士課程、たった2日で訪れた退学への道!?』 以前、読んでいた書籍にある実業家の方の話が出ていました。 アイビーリーグス…

  • アメリカの博士課程、たったの2日で訪れた退学への道!?

     以前、読んでいた書籍にある実業家の方の話が出ていました。 アイビーリーグスクールの博士課程に入学したものの、2日で退学。そして退学した翌日から事業を始め、そ…

  • モンテッソーリの中学校『7つの習慣』が取り入れられる理由!?

     世界的ベストセラー「7つの習慣」を初めて手にしたのは、独身の頃でした。しかし、当時は読み漁っていた自己啓発本の1冊という存在にしかすぎず、この書籍の真価に気…

  • アメリカの博士課程オリエンテーション、まさかの…!?

     ついに博士課程のオリエンテーションウィークがスタートしました。 1日目 7:00 a.m. Student Coordinatorとのミーティング9:00 …

  • 自分の人生を愛するということ

    気が付けば夏休みももう終盤。あっという間の2学期がやってきます。 中学生になり学校の勉強と部活で忙しく、帰宅しても宿題とダンス部の振りを翌日までに覚えなければ…

  • 束の間の休息と新学期準備

     母の休暇と娘の部活の休みの日程が合わず、帰省も見送ったこの夏休み。ただ大好きな新大久保へ行く際は、やっぱりゆっくりしたいと、当日にホテルを予約し出かけてきま…

  • アメリカの博士課程と情報取集

     博士課程への入学を決めてから、たくさんの方々から応援のメッセージをいただき、とても有難く感じています。そして中には、母のブログ記事を見て、将来海外大学院に挑…

  • アメリカの博士課程、決断できずにいた理由!?

     前回の記事には、たくさんの「いいね!」やコメント、メッセージなどありがとうございました。いつも皆さんからいただく応援に支えられていると改めて感じています。 …

  • これからのこと

     今から2年前のこの時期。こんな記事を書きました。 『学生に戻るという決断』先日、洋書6冊、和書1冊の計7冊のモンテッソーリ書籍を購入しました。今まで、如何に…

  • 13歳になりました

     娘がついにティーンエイジャーとなりました♡ 中学生はもうバルーンは卒業かと思いきや…。部活の先輩の影響でハローキティにはまり出した娘。まさか13歳でこれを準…

  • モンテッソーリ・算数教育「除数が2桁以上のわり算はどう行う?(切手遊び編)」

     前回、ホームモンテッソーリのお手伝いでご質問をいただいた以下のご質問を金ビーズにて提示をした記事を綴りました。 除数が2桁以上のわり算はどう行う? 『モンテ…

  • 子どもの観察、継続しなければならない理由!?

     モンテッソーリ教育の真髄といっても過言ではない「観察」。アメリカのモンテッソーリの大学院でも、「観察」というコースが存在するほど、「観察」という二文字が常に…

  • モンテッソーリを知らなかった頃の子育ては〇点!?

     最近、娘の0歳の頃の映像をよく見返しています。我が家がモンテッソーリ教育と出会ったのは娘が2歳の時。 0歳の時は、モンテッソーリの「も」の字も知りません。 …

  • 中1娘が語る小学校と中学校の決定的な違い

     3連休は小旅行を予定していたものの、部活の練習が入り急遽予定変更。久しぶりに娘と2人買い物へと出かけてきました。甘いものはそれほど好まない彼女ですが、かき氷…

  • 12歳、約5年ぶりの英検取得!?

     12歳の娘、5年ぶりにこの馴染み深い英検冊子と対面しました(笑)。 思えば、年長、小1、小2は、「お友達が持っているから自分も欲しい!」そんな想いで臨んだ英…

  • モンテッソーリ的アプローチで『はじめての英語辞書』を選ぶなら!?

     現在中学1年の娘。中学1年と言えば、初めて正式な教科としての英語が加わる年齢です。 プール、ピアノ、絵画教室、公文等…。多くの習い事がある中で、我が家がこの…

  • 愛情の賢いかけ方

     「ホームモンテッソーリのお手伝い」を始めた頃は、ご家庭での環境設定やモンテッソーリのおしごとについてのご質問が多かったのですが…。ここ1年程は、皆さんからい…

  • 12歳、海を越えた友情のはじまり!?

     アメリカ留学中、授業が終わると、たまに一人で出かけたくなる場所がありました。それは『マーケット』。 採れたての野菜がずらりと並ぶ、少し懐かしい匂いのする場所…

  • 乳幼児のための本物の環境とは!?

     娘の乳幼児期を振り返ってみて、とても残念だったと思うことが1つあります。それは、0歳、1歳の時にはモンテッソーリ環境を準備できなかったこと。 彼女が2歳半の…

  • 中学生になってからの英語のこと

     元々は英語育児からスタートした我が家ですが、年齢を重ねるにつれ、英語はどんどん娘の生活の隅っこへ追いやられていきました。 かろうじて週1回の帰国子女保持教室…

  • 現実を教えてくれた授業参観!?

     小学校最後の授業参観の様子を綴ってから4ヶ月。 『授業参観、誰を見る!?』 先日、小学校最後の授業参観がありました。 クラス全員がまるで家族なのではないかと…

  • モンテッソーリ教育のやさしい学び方!?

     「モンテッソーリ教育」と聞くと、まず最初に「モンテッソーリ教育」という教育が確立し、その後実践を施していった印象を受ける方もいらっしゃるかもしれません。 し…

  • モンテッソーリ・算数教育「除数が2桁以上のわり算はどう行う?」

      少し前に綴った通り、「ホームモンテッソーリのお手伝い」では、小学生をお持ちのご家庭からモンテッソーリ教育の算数教育について多くのご質問が寄せられます。 『…

  • 学びたいのは「大人が反応しないこと」!?

     モンテッソーリのおしごとと言うと、まず思い浮かべるのはトレーにセットされたおしごとの数々かもしれません。 ホームモンテッソーリのお手伝いでも、このトレーにつ…

  • 『Montessori Architecture(モンテッソーリ建築)』をついに入手!

     国際モンテッソーリ協会(AMI)の以下のTalkを拝聴してから、気になっている1冊がありました。 AMI Talk on Building Schools …

  • 小学生をお持ちのご家庭からいただくご質問BEST5

     最近、「ホームモンテッソーリのお手伝い」では、どのようなご質問・ご相談を受講生の方々から多くいただくかというご質問をよくいただきます。 …ということで、今年…

  • 子育ても終わりだと感じた瞬間

     台風による豪雨が続いた先週。皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか。一日もはやく穏便な生活に戻られますことをお祈り申し上げます。 豪雨から一転の快晴の天気…

  • いつの時期に何を学ぶか!?

     NAMCのモンテッソーリ教師養成講座を受講し始めたのは娘が2歳半を過ぎた頃でした。0歳~3歳のコースを受講するか、それとも3歳~6歳のコースを受講するか迷っ…

  • 誰かに思い出してもらえるということ

     韓国人の同僚が帰省中のお土産を持ってきてくれました。 そして翌日。別の同僚からこんなメッセージ。 「週末ソウルに行ってくるから、欲しいものリスト送って!」 …

  • モンテッソーリの中学数学のはじまり!?

     娘の中学校生活が始まってそろそろ2ヶ月。教科数も増え、色々とやることも多く忙しそうです。 そんな中でも、母にとってショックだったのは「数学のテキスト」。小学…

  • 11年間のホームモンテッソーリが教えてくれたこと

     娘が中学に入学し、自分の大学院もひと段落した今。最近、自分自身について考えることが増えてきました。 娘の今後の進路について考えることはもちろん重要ですが、案…

  • モンテッソーリは心の安定剤!?

     娘が小さい頃は、一緒にいられないことに負い目を感じていましたが、それでもやっぱり今の仕事を天職だと思っている母。 仕事における大概のことは、プラスに受け止め…

  • 『はじめてでもよくわかる!小学生のモンテッソーリ』を拝聴して

     週末に行われた、モンテッソーリ・ファーム代表のあべようこ先生による『はじめてでもよくわかる!小学生のモンテッソーリ』にご参加された方もたくさんいらっしゃった…

  • 教育に価値を置くということ

     前記事にはたくさんのいいね!、そしてお祝いメッセージを送ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。いただくメッセージがいつも大きな励みになっていま…

  • お世話になった皆さまへの御礼《モンテッソーリ教育学修士課程卒業のご報告》

     毎日寝ているのか起きているのかも分からないほど時間の流れが急速すぎたアメリカの大学院生活もついに終止符を打ちました。 『モンテッソーリ教育学修士』という響き…

  • 中高生のモンテッソーリに求められるのは知的作業以上の学び!?

     娘が中学生となり早1ヵ月。幼稚園を卒園してから小学校に入学して間もない頃感じたギャップ。 「この間まで幼稚園生だったのに…。」 『小学校に入学して見えてきた…

  • クッキングは、やっぱり最高の学びの場!?

     GW、皆さまいかがお過ごしでしょうか。我が家は、足を延ばして景色の良い場所でコーヒータイムを設けたり…。 漁港で新鮮なランチをいただいたりと…。ひたすら食を…

  • 「中高生のモンテッソーリ」「インクルージョン教育」「ポジティブな子育て」

     ついに今週末には2年弱のアメリカの大学院生活が終了します。まだ、最後のクラスの成績が出ていないため、達成感はゼロ状態ですが(笑)。 しかし、このゴールデンウ…

  • 「もっと優しく教えて欲しかった」

     中学生になってそろそろ1ヵ月。この1ヶ月は娘の新生活、母の大学院卒業準備と、毎日何が起きているのか分からないほど、素早く駆け抜けていった時間でした。 忘れも…

  • 「子どもをどう変えるかではなく、大人がどう変わるか」のために出来ること

     以前、こんな記事を書いたことがあります。 『子どもをどう変えるかではなく、大人がどう変わるか』 小4娘の『2歳からのホームモンテッソーリ♡ときどき英語』。よ…

  • モンテッソーリ・算数教育「分数のかけ算に教具は必要!?」

     今年に入って、ホームモンテッソーリスクールでは「分数」についてのレッスンを少しずつ進めています。 『ホームモンテッソーリスクール『エレメンタリー算数』がつい…

  • モンテッソーリは自由過ぎる!?

     入園式、入学式は終わったものの、まだまだ落ち着かないご家庭も多いかもしれません。我が家も、娘の新生活になかなか慣れず、落ち着こうとピンクのマーガレットを投入…

  • モンテッソーリは自由過ぎる!?

     入園式、入学式は終わったものの、まだまだ落ち着かないご家庭も多いかもしれません。我が家も、娘の新生活になかなか慣れず、落ち着こうとピンクのマーガレットを投入…

  • 「インクルージョン教育」という軸が支えになる!?

     大学院の最終学期終了を目前に控え、ここ最近は仕事とホームモンテッソーリのお手伝いの返信に充てる時間以外は朝起きてから夜寝るまでひたすら課題に追われている気が…

  • モンテッソーリの「日常生活の練習」は10年後に活かされる!?

     中学生活で楽しみなことを「お弁当作り」と豪語していた我が家の12歳(笑)。残り数週間の大学院生活にラストスパートをかけ、早朝から机の上でペーパーと向き合う母…

  • 中学校生活のはじまり

     娘の中学校生活が始まりました。保護者もすでに学校へ行く機会があり、新しいクラスを覗くと、小学校までのクラスとは違い、休み時間も驚くほど静か。まだ、皆、新たな…

  • 小学生最後の日、娘からのプレゼント♡

     小学校を卒業してからのこの春休み。娘は、初めてお友達と二人でランチデビューをしました(笑)。 最近の小学生は、もっと早いうちからスマホデビューもし、お友達同…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yuzyママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yuzyママさん
ブログタイトル
モンテッソーリな時間〜バイリンガルに魅せられて〜
フォロー
モンテッソーリな時間〜バイリンガルに魅せられて〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用