chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねぎブログ http://negiken.blog.fc2.com/

東海、静岡県遠州地区の専業を目指す兼業ネギ農家。2011年に新規就農。核家族でがんばってます。

おネギの栽培に関わる作業の詳細、新規就農までの道のり、作業小屋建設のDIYの様子等を紹介しています。

hisaccom
フォロー
住所
磐田市
出身
山口市
ブログ村参加

2012/06/04

arrow_drop_down
  • 専業農家になりました☆ ~ねぎブログ最終回!~

    我々、ついに専業農家になりました!ととちゃん51歳の秋のことでした。(わたしはまだ45よ!)2011年に新規就農ですから、10年間の兼業農家生活を経て、満を持して。。(涙)いやー、長かったですね。いちおう専業を目指してたんですよ。そんなわけで・・・ブログの紹介欄にも「専業を目指す兼業農家」としてあったので、こちらのブログは一区切り、ということで一旦終了することにしました。(そのうちFC2ブログなくなりそ...

  • 練習用の田んぼのお米、ついに収穫~実食!

    やっと少し秋らしくなってきてほっとしています。今のところ台風も来ていないし、このままこんな過ごしやすい日々が続けば嬉しいのですが・・。今年は初めて自家用米を作っているところですが、練習用にハウスの隣に造成した田んぼのお米が収穫を迎えました。順調だったとは言い難いですし、これが正解なのかどうかまったくわかりません。そして、収量的にはたぶんめっさ少ないんだと思いますが、とにかく食べられるものが作れたの...

  • 田んぼの水のルールがちょっとだけわかってきた件

    こちらは雨季に突入しました。少しは雨が欲しいけど、これからずっと続きそうですね。ネギにとってはまた試練です。ただ、田んぼのお米にとってはありがたい限りです。ちょうど水が来なくて困ってたので(;'∀')お米を作ってみて、なぜ日本人は村ごとに結束が強いのかよくわかりました。稲作をするには地域で協力し合わないとできないんですね~。だから地区ごとに神社があって初穂をおさめてるんだ。今やただ騒ぎたいだけのガス抜き...

  • 雨が・・・・

    降らなさすぎです。ここ1か月の降水量ゼロミリ。天気予報の雨雲レーダー予想ではちょいちょい降る予想になっているのですが、局所的には降っているのかな・・。全国的にも雨が少ないんでしょうか?一時お盆の頃には最高気温38度前後の日があり、かなり参りました。昔、東南アジアの空港に夜中に降り立ったときに、ヤバイ暑さを感じましたが、それと同じ感じ・・・。夜中も暑い(涙)。ここのところは最高気温が32~33度なの...

  • いろいろ壊れます

    お暑うございます。こちら沿岸部でもついに36度くらいになってきました。突然の豪雨だ雷だと各地騒いでいますが、もう亜熱帯なのですから、乾季にはスコールはつきものでしょう。暑くて日中の畑作業は危険なので、現在のわたしの出動時間は5時~7時と、17時~19時のみです(短っ。)とにかく酷暑が過ぎるまで大人しくしておきたいと思います。今年はお盆でも旅行や帰省はなしですからのんびりです。ととちゃんは、生涯ここ...

  • いもち病の洗礼を受けました

    やっと梅雨が明けてやれやれ一安心、と思っていたのに時間差で稲に病気が出てきました(焦)。youtubeチャンネルホームはこちらにほんブログ村...

  • 田んぼの中干しをしました

    やっと本当に梅雨明けして、田んぼは中干し(土用干し)してみました。雨が多いのでなかなか乾きませんでしたね。実は、この後の水の管理、どうするのかよくわかりません。調べてみると、いろいろなことが書いてあり、流派もいろいろみたいですね。周りをみても、本当に細かく管理されてる感じの田んぼと、そうでもなさそうな感じのところがあるような気が・・。本来お米とはおおらかなものだと勝手に思ってるんですが・・。今のと...

  • 小学校の授業におじゃましてきました

    近くの小学校の授業でネギとエビイモのお話をしてきました。3年生のクラスです。昔、はるちゃんたちのクラスが家に来てくれたのと同じ学年ですね。この学年の社会科で地元の農家について勉強するらしい。昔の失敗を思い出して、小3生にはなるべくイメージがわくように、畑の広さは教室〇個分とか、ネギは〇本作ってるとかで説明しましたが、やはり思いもかけない質問がいくつか飛んできました。今回パスした質問・エビイモはなぜ...

  • 新しい技! 埋まったネギの救済その2 & 来年度からの播種方法

    長雨でネギの植え溝が埋まって、カチカチに固まってます。根っこに空気を入れてあげないと大きくなりそうにありません。以前は三角ホーで溝をつけてましたが、すぐに雨で埋まるので今回は管理機でやる方法を考えました↓。それにしてもチェーンポット苗だとよい点もありますが、次のような問題点が・苗の管理が大変・苗づくりにコストがかかる・豪雨でネギが埋まる・雨が続くと水がたまって湿害が発生・夏ネギの収穫とエビイモ管理...

  • 日照不足?

    梅雨が明けたのだかどうかまだよくわかりませんね。今のところ日照不足で特にエビイモが大きくなってません。その周りのソルゴーも去年の2/3くらいの高さにしかなってないのでは・・。稲は徒長している様子。台風が来たら倒れるんじゃないでしょうか。ネギは疫病でだいぶやられましたが、薬剤散布して復活しつつあります。時々日が出ると尋常ではない強い日差しが照り付けますが、今のところ曇りが多いので、人間のほうは元気です...

  • やっと晴れた~!

    ひっさしぶりに本格的晴れ間が。昨日も曇りだったので、二日続けて雨がなかった!そんなわけで、ひっさしぶりにトラクターを出動しまいた。(あちこち草だらけ、汗)今朝は今年初めて(わたしが気づいたのが)セミが鳴いていました。でも、そのわりには涼しかった。梅雨にもいい加減うんざりですが、これから怖~~い夏がくるのでしょうか。と、思ってお天気チェックしたらまだ一週間くらいは雨マークついてますね。そして、今もま...

  • お知らせ

    就農当時たくさんの方のブログや動画に助けられたので、現在は農業初心者さん向けの農作業解説動画をアップしています。なるべくわかりやすい内容になるよう奮闘中。 失敗例も含めて少しでもどなたかの参考になればと思います。ぜひ一度見に来てください!⇒Youtubeチャンネルをチェック↓たとえばこんな動画をコツコツつくってアップしています#15 セット動噴を使ったネギの株元潅注処理(初心者向け)#6 ネギの播種(チェーンポ...

  • 初夏ネギ終了~!そしてテレワークはまだまだ続く

    今年は6月中に初夏ネギ収穫終わらせました。昨年はこのあたりから本格的梅雨入りとなり、長らく掘り取りできずに結構ダメにしちゃいましたからその反省をいかして、急ピッチで頑張りました。毎年この時期2~3度「死ぬかもしれん」と思いますが、今年も大丈夫でした!(^^)!今後お盆まではエビイモの管理を雨の合間にまたまた急ピッチで行うのと、あとはもう草とか病気との闘いですかね。ところで、ととちゃんの半日出勤&半日テレ...

  • 不要不急のことをしよう

    梅雨入りしました(恐怖)。でも、正直いい加減雨も欲しかったし・・・。よい加減で降ってくれるとありがたいのですが。さて、夏ネギの収穫とエビイモの管理と、その他除草や育苗などで農作業が佳境を迎えておりますが、今年はととちゃんがちょいちょいコロナ関連休業があるので、何とか遅れずにいろいろとこなしております。そして、たまには不要不急のことを。。とBBQしたりとか、それなりに生活を楽しんでおります。今年は自給...

  • 現代農業7月号に掲載していただきました&田んぼのその後

    現代農業さんの最新号に掲載していただきました。今回はコロナの緊急特集ということですが、もう涙なしには読めませんよ。永久保存版、感動の内容になっているので、農家さんはもちろん、農家以外の方にもぜひぜひ読んでいただきたいですね。わたしは「ネギ農家がお米を作り始めた」、という内容で載せていただいています。今回は、お米作りのことをちょろっとブログに書き始めたら、すぐに原稿依頼の電話がかかってきて驚きました...

  • 休校終わって忙しくなる

    今週から初夏ネギの収穫が始まり、その他もろもろの管理作業などとあわせると、一年でいちばん忙しい時期に突入しました。そして予想通り、はるちゃんの学校・部活・塾はすべて今週より本格再開。。 はる専務の労働力を期待していたのになぁ。ととちゃんはまだテレワーク中です。ネギの定植や育苗、圃場の準備などいろいろしていますので、その様子をよかったらご覧ください。チェーンポット苗の潅水・剪葉の動画(過去に何度も大...

  • 初めての田植え終了

    田植えが一応終わりました。農作業でこんなに緊張&ぐったりしたのは久しぶりです(;'∀')代掻き&田植えの様子↓ 就農当時、ネギでジタバタしたことを思い出します。#30 代掻き本番#31 田植え本番youtubeチャンネルホームはこちらにほんブログ村...

  • 田んぼの準備 まだまだ苦戦中

    先日、所さんの番組で面白い事言ってました。現在世界中で経済活動が停滞しているので、CO2の排出量が激減しているとのこと。地球が全体の調和を調整してくれてるんですね、自然って面白い。そんな自然の摂理に逆らい、若干のCO2を排出しながら農業生産活動を行っている毎日です。田んぼの準備、相変わらず苦戦中の様子です よかったらのぞいてみてくださーい。畑に田んぼを作ってみた 田植えの練習後編畑に田んぼを作って...

  • 畑に田んぼを作ってみた

    代掻きや田植えの練習用に畑の片隅に疑似田んぼを作ってみました。ぶっつけ本番で田植えするのはヤバそうなので。田んぼの仕事、傍で見てるのと自分が実際にやってみるのとじゃ全然違いますね。やはり素人にはムズい!とりあえず代掻き練習編までです。畑に田んぼ作ってみた① 疑似田んぼ造成編畑に田んぼ作ってみた② 代掻き練習編オマケ はるちゃんの畝立て動画 ただクワで畝立てしてるだけなんですけど、何か笑えます。BG...

  • 憧れのアレを作ってもらいました☆

    休校延長が決まって、はるちゃんはとうとうマルクスの資本論に手を出しました(笑)。ととちゃんは一応GW中です。連休明けてもちょいちょい休業予定入ってるみたいですが。うちの農作業的には6~7月がいちばん忙しいのですが、その頃にはみんな通常業務に戻ってたりして。。。まあ、通常に戻ってもほっとしますし、休校・休業延長でもみんなで農作業できて助かるので、わたしにとってはどっちに転んでもよいですね。ととちゃん...

  • 家庭菜園と狩猟採集と

    このご時世なので家庭菜園に力を入れています。狩猟採集のほうはなかなか難しいですね。センスがないのか釣りに行ってもなんにも釣れません。井戸水でマスの養殖ができないかなぁ、と水をろ過してみたりといろいろと遊んでいます。最近の自給自足を目指している様子の動画です#15 狭い場所でも葉物をきらさず収穫し続ける方法#11 タケノコを茹でて保存する方法#8 ローズマリーの挿し木にほんブログ村...

  • エビイモの定植2020

    暖かくなってきてよかったです。エビイモ植えました。この土日は周りの皆さんも一斉に植えてましたね!今回は3人でぬたぬたとトンネル張りをしている動画です↓ タイトルの日本語が変(汗) でも修正のしかたがわからない~先日緑肥も播きました 久しぶりの均太! ↓にほんブログ村...

  • 圃場の準備いろいろ

    少々寒い日が続いているのでちょっと迷っていますが、明日あたりエビイモを定植しようかと準備中です。先日ネギの種も第一弾を播いたし、現在は畑の準備をコツコツと行っています。土壌消毒したり緑肥入れたり・・・。そして今年は特に表面排水に力入ってます。作業の様子はこちら↓にほんブログ村...

  • ととちゃんテレワークになりそう

    遂に、というか、やっと、というか、ととちゃんの会社もテレワークを導入する模様。半日出社して、半日自宅で・・・みたいなパターンらしいです。まあ、働かせてもらえるだけありがたいですね。わたしは畑と時々スーパー行くくらいなので、元来の生活と大差ない日々ですが、やはり気を付けています。はるちゃんは完全休業。でも、今のところ機嫌よく過ごしているので、日々の様子を動画にしてみました。ご興味がある方はどうぞご覧...

  • お米作りのスケジュール

    お米の種籾播きまではわかったのですが、田植えまで田んぼの準備って何すればいいのか?いつ水を引くのか、とか、とにかく初歩的なことが全然わからないので、いろいろと情報収集をしました。で、その結果、田植えは6月6~7日に決定しました。稚苗ではなく成苗を植えるので、育苗期間は45-55日。なので、本番の種もみを浸種して、本日これから種まきしまーす。品種は「にこまる」ってやるにしました。暖地向きの晩稲だそう...

  • ねぎの種まき2020

    今年一回目の播種。コロナ休校ではるちゃんがいるので、種まきも動画の撮影も協力してくれて助かります。自分ではなかなか上手く手元が撮影できないので。。昔々にチェーンポットの播種動画は作ったことがあるのですが、今回はテロップを入れて詳しくしました。わたし流でやっているので、おかしなところもあるかもしれませんが。今後、初めてねぎのチェーンポット苗を作る方はよろしければ参考にしてくださいませ。にほんブログ村...

  • もみがらくん炭作ってみた

    苗の培土にもみがらくん炭を混ぜてます。今年は燻炭器を買ってきて、うちで作ってたので、やいのやいの作業している様子をご紹介します。にほんブログ村...

  • お米の準備 やはり苦戦していますっ

    今年は自家用米を作ってみようかな、と思いつきました。もし春ネギがたくさんあって忙しかったらそんなこと思わなかったかもしれません。加えて、新型コロナで畑とスーパー以外はなるべく外出自粛していてヒマだったものですから・・・それに、こんな有事のときにもお米さえあればなんとかなるかな、ということで、自分の家で食べるもの+親戚にちょっと配る分くらい作ってみよう、ということになりました。更にマジメな話、このま...

  • ブログ再開 動画を作ってみた

    お久しぶりでございます。大変なご時世ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、長らくブログを更新していませんでしたが、理由は・・・パソコン(結構最近買ったんですけど旧式)が調子悪くて、すっごい遅いのでイライラしてあまり使わなくなっちゃったためです。このさぼってた5か月の間に、少し新しいこともありました。なんと、わたしは年明けにスマホ(アイフォン)デビュー。最近少し使い方がわかってきたので・・...

  • 今日から10月!

    今日から10月!!まだセミが鳴いています(;'∀')昼間は結構暑いですね。夕方は少し涼しくなるので、BBQできるようになりました。BBQや花火は真夏の夜はもう暑くてムリ。今後は春・夏の風物詩となるでしょう。そして、真夏は暑すぎるからか蚊もいなかったんですけど、ここへきて蚊がたくさん出るようになりました。最近はハモグリバエで困っていたのですが、リーフガード(アグロカネショウ)でちょっと落ち着いています。わたしの勝...

  • 来年の夏越し計画と職業体験

    ここ2~3日でやっと少し涼しくなってきました。夜エアコンかけなくても大丈夫。そして、曇っていれば日中も快適に仕事できます。ヤレヤレです。暑さ・寒さも彼岸まで、って昔からいうけど、これは日中の暑さのことですよね。今後は「夜の暑さ」のことになりそう。確か7~8年前は十五夜の頃外へ出るとかなり肌寒いくらいでしたからね・・・(懐)。さて、この暑さを受けて、人間だけでなくネギは結構へばっていますね。早く植え...

  • 現代農業10月号と「ヒュッゲ」について

    ご無沙汰しております。お暑うございます。なんとか生きております。まずは近況から。現代農業10月号に育苗に関するアンケートに答えた内容について掲載していただきました。いつもありがとうございます!!今回は連作障害の特集。確かにうちでも「連作障害が出ないように・・・」と輪作してますが、ホントはいったい何なんでしょうね。今月号でじっくりお勉強してみたいと思いマス。畑仕事のほうは、相変わらず暑いので、朝夕のみ...

  • 北海道に行ってました☆

    久しぶりにブログ更新。7月末~8月始めにかけて、北海道8日間の旅をしてきました♪毎度毎度のことなんですが...旅行に行く前と後はテンヤワンヤで、ああ、なぜこんな時期に無理な旅行を計画してしまったのかしら…と後悔しきりですが、行ってしまえばこっちのもの。旅を満喫しました♪♪♪有名観光スポットの感想は他の旅ブログにおまかせして、わたくし的に北海道に行ってみて初めて知ったネタをご紹介します!北海道のガソリンスタ...

  • 雨の感覚がマヒしています

    豪雨が当たり前になってるので、少々降ってもあまり何とも思わなくなってしまいました。ましてや他地域ではもっと降ってたので、こっちは全然大丈夫だと・・・昨日は、雨の後に畑を見回ったら、エビイモにオオタバコガが大量発生していたので防除することにしました。で、普通に畑に入ったら、中ほどでひっさびさに本当に足が埋まって長靴が脱げるという事態に(汗)で、ヨロヨロしてたら、大事な動噴のノズルが曲がってしまいまし...

  • ソルゴーで台風対策してみた。

    台風が思いがけず東のほうへ向かってきていますが・・・。今年はソルゴーで台風対策をしてみました。4月下旬に種をまいたら、もう2m近く育ってます。元気ソルゴーという種類です。エビイモとネギの畑をグルッと囲っているのですが、肝心の東西の端はまだあまり大きくなっていません(汗)。スギナに負けてるな。広い場所には均太を使ってバラマキ、狭いところはネギの種まきのついでにソルゴーもチェーンポット苗をつくってから...

  • 忙しくなってきました(焦)

    毎年6~7月が一番忙しいような気がします。夏ネギの収穫、育苗、定植とエビイモの管理が同時進行で、しかもちょっと油断するとあちこち草ボーボーになっちゃいますので・・。しかも、ととちゃんが4月に事業部を異動してから忙しくなっちゃって、前みたいに、夕方早く帰ってきてからちょっと作業する、ができなくなった。そして、はるちゃんは学校に部活に塾に、といろいろ忙しい。気づけば一人農業!?まあ、何にしても頑張りす...

  • みんながやっていても真似してはいけないこと 小さく新規就農する方へ その5

    みんながやっていても真似してはいけないこと、それは、「借金」です。経営規模が大きい人の事情はわからないので、何とも言えませんが、個人や家族で経営するレベルならお金を借りなくてもできる方法があるはず。もちろん軽トラや農機具など、揃えるものがたくさんあるので開業資金は必要ですが、何でも貯めてから買うようにすればよいのです。中古品もありますし。これは車を現金で買うかローンで買うか選択するのと同じくらいの...

  • ネットや本の情報に頼りすりていませんか? 小さく新規就農する方へ その4

    わたしもそうでしたが・・・新規就農者がよくやってしまう失敗のひとつが、「ネットや本の情報に頼りすぎる」ということです。確かに今は便利な世の中で、ちょっとググるといろんなことが簡単に調べられます。ネギの栽培方法も然り。マメな方が、動画をアップしていたり、ブログなどで情報公開されているのは、わたしたち新規就農者にとっては、とてもありがた~~い資料ですよね。SNSで親しくなった農家さんに質問することだっ...

  • 初夏ネギようやくスタート。

    今年の初夏ネギ栽培に関しては、めっさ画期的な方法を思いついた!と、自画自賛しているのですが、管内ではこの話にだぁ~れも興味もってくれませんので、ここに書いときます。今年のチェーンポットの初夏ネギ(夏扇パワー、LP4粒播き)は、12月15日定植。だいたい毎年この時期に植えてます。で、今年は1月20日頃から端の2列だけトンネルをかけてみました。うちの地域では、最初からトンネルをかけると、年内に大きくな...

  • 「産地を維持する」とは

    この地域の白ネギ部会も生産者がだんだん減って、部会の中で細かく分かれていた班もどんどん吸収合併統合されて数が減りました。総会とかやるといつも耳にするのは「産地の維持」問題ですね(;'∀')で、どうするかっていうと、「面積を減らさないようにみんなで頑張って作ります」となる。でも、今70代くらいの人が「産地の維持のために頑張って作る」といっても・・目先の2~3年とかせいぜい5年先くらいまでのことしか考えてな...

  • コート種子の発芽が難しい件。

    暑からず寒からずでちょうどよい時期になりました。暖地静岡に住んでいますが、昨日やっとコタツをしまいました(汗)。部活から帰ってきたはるちゃんが悲しみにうちひしがれていましたが。(水泳部は寒い)さて、お題のネギのコート種子ですが、ちょうどよい画像が撮れましたので掲載します。現在播種から6日目。もう1~2日で発芽、というところ。一見たっぷり水やりしてあるような感じですが・・掘り返してみると、コーティン...

  • 軸足はゆっくりうつす 小さく新規就農する方へ その3

    突然ですが、現役の学生さんへ。「卒業後普通に就職しようか、その他の道を歩もうか迷っているなら、わたしは就職活動をすることをおすすめします。」やる気に満ち満ちているところにいきなり出鼻をくじくようで悪いのですが・・何故こんなことを言うのかというと、農業を始めるには学歴も経験も年齢も資格も関係ないので、いつでも思い立ったときに始められるからです。でも、新卒で就活できるのは一度きり。一旦は堅気の世界へ出...

  • 出荷先はこう決める 小さく新規就農する方へ その2

    今回は「出荷先」について。研修先のツテなどで出荷先がある程度決まっている人はべつとして、そうじゃなければ作ったものの売り先を考えなければいけません。新規就農者がよくやってしまいがちなのは、「作ったものを最初から全部自分で売ろうとする」こと。気持ちはわかります。わたしもやろうとしてましたから(汗)。でも、栽培技術が未熟なうちから契約販売やネットの直販をやろうとしてもお客さんに迷惑がかかります。まずは...

  • 何を作るかはこう決める 小さく新規就農する方へ その1

    突然ですが、これから新規就農を考えている方へ向けて新シリーズをはじめてみようかと・・。今振り返ってみると、わたしは新規就農者がやりがちなあらゆる失敗を経験していますし、逆に研修等を受けなかったから先入観なく就農できてよかった部分もたくさんあります。農業にはいろいろなかたちがありますし、考え方も人それぞれなので、あくまでも一例として参照していただければと思います。というわけで、第一回目は「何を作るか...

  • 長かったGW。

    今日がGW最終日。長かったですね(汗)。今年は結構雨に泣かされました。が、まとまった雨がちょいちょい降ったおかげで、ネギが大きくなりました。これ、現代農業の表紙になっているのと同じネギです。撮影から約40日、何とかここまできました。次はもう最終土寄せかな。海老芋も無事に定植。今年は750株。いつもの1.5倍に増やしました。とにかく天気予報が当たらなくて、突然スコールみたいに激しい雨が降るので、畑が乾...

  • ありがとう平成☆

    平成が始まったあの日、わたしが平成最後の日にまさかの農家になっているとは・・。平成元年はわたしが中1から中2になったとき。実は、はるちゃんも今中2なので、同じ状況です。なんたる偶然♪人生何が起こるかわかりませんね(汗)。昭和が終わったときは、子供だったので何とも思いませんでしたけど、平成が終わろうとしている今は何故か無性に寂しい。そして気づけば静岡に住んで14年、就農からも9年です。よかったことも...

  • 現代農業6月号 近日発売☆

    農文協さんが3月下旬に取材にきてくださったときの記事が掲載された「現代農業6月号」、はやくも製本されて送られてきました!!またまた表紙を飾らせていただき、ありがとうございます☆撮影のときのポージングから、なんとなく嫌な予感はしていたんですけどね(;'∀')前回同様この写真もそんなに時間かけずにパパパッと撮影したのに、すごく綺麗に摂れてますね。プロのカメラマンさんはやっぱりスゴイっ。さて、内容の方は、今回...

  • 令和元年ねぎスタート☆

    いや~、新元号は令和に決まりましたね~。(え、この話題もう古い?)今シーズンのシロネギ、やっと播種を開始します!第一弾は、タフナーです♪♪昨年、一昨年と試験していい感じだったので。そして、このとき→(来飛のために)にボロッとなってたチェーンポットの展開版の金具、修理してもらいました。5000円ほどかかりました。(反省、汗)さあ、これでジャンジャン播くぞー。その他の作物速報<夏ネギ>雨少ないし、寒いし...

  • 山口でダムカードゲット!

    2泊3日で、神戸・山口弾丸ツアーでした。写真はダムカード。山口でお花見途中にふらりと寄ったダムでゲット!今、ダムカードって、結構流行ってるんですか?管理事務所でカードをもらっていたら、ダムカードを集めるためだけに京都から車で来た、というお兄さんが、「カード交換せぇへん?」と、寄ってきました。いえ、わ、わたしたちは、ダムカード初心者で、前に九頭竜ダムで一枚もらったことがあるだけで、これが二枚目なんで...

  • 現代農業さんの取材でした。

    現代農業さんが磐田まで取材に来てくださいました。画像は、お土産にいただいた、「ロシアケーキ」です。今回は農薬散布の特集だそうで、畑で動噴を背負って、怪しいポーズをとらされ、撮影しました(^^;)通りがかりの人は不思議に思ったでしょうネ。6月号に載る予定です!数年前に取材に来ていただいたときもそうでしたが、若い編集者さんと、ベテランのカメラマンさんのコンビっていいですね。出張の道中も楽しそうです。こちら...

  • エビイモの芽出しをしました☆

    毎年、種イモをポットに直接植え付けていたんですが、今年は芽出しのやり方を習ったので、試しにやってみました。早期栽培のエビイモ。3月1日に仕込んで、ワラとビニールをかけて保温していた。やっと芽が出てきました。発砲スチロールの箱に水稲用の育苗培土を入れてあります。取り出した種イモ。ポットに植え替えます。種イモの中には芽が出ないものが1割くらいあるので、出たものだけポットに植えるようにすると、そのぶん培...

  • スウィーツ男子の会。

    まずは、はるちゃんネタから。水泳部 男子3人で、バレンタインデーのお返しにクッキーを作った↓味見させてもらったけど、なかなか美味しかったです♪お、めずらしくお勉強!?と思ったら・・・。相変わらず海軍関係の研究でした。ところで、そのはるちゃんが、パソコンを自作したいと言い出しました。今使っているPCは、ネットゲームの動きが遅いそうで・・。動悸は不純だが、自分でパソコンを組み立ててみよう、という心意気を...

  • ねぎ終了 & 今年度の計画

    春ネギの出荷、あっという間に終わってしまいました。毎年GWまでボウズと戦いながら出荷してるんですけどね~。今年は久しぶりに黒ぐされで撃沈しました(汗)。最後のネギで、ネギパーティー♪♪さて、ネギが終わって、既にエビイモの芽出しなどが始まっております。今年は初心にかえって、ネギをしっかり作りたいと思いまして、余計なことはやめることに。キャベツは一旦お休みします。直販で穴をあけると、迷惑がかかるので。たぶ...

  • 寺谷用水

    磐田市の農業用水として現在も使用されている、天竜川からひいた「寺谷用水」についての展示が、磐田市歴史文書館(といっても、我らが竜洋町役場の2階の一室ですが)であったので、見に行ってきました。寺谷用水、って名前はこのあたりではよく聞きますし、田んぼをやっている方は使用料を払って、この用水を使っているらしい、ということは知っていましたが、てっきり「寺谷さん」という人がひいたんだと思ってました。しかも、...

  • 苦手なこと

    基本的に普段は好きなことしかやっていないので、たまには、苦手なことや初めてのこともやっておかないとボケるのでは、と思って・・。変わった話をもちかけられたら、来るもの拒まずで、できるだけやってみることにしています。なので、ラジオとかテレビの話も断らなかったんですが。その来るもの拒まずのひとつで、今シーズンは近所の小学校と中学校に給食用のネギを納めています。市の企画で、地産地消とか食育の推進的なことで...

  • 最後の出荷☆

    15年活躍したカローラフィールダーでの最後の出荷です。主にととちゃんの通勤車として使用していましたが、雨の日はこれでよく出荷に行ったものです。後部座席を倒せば、ネギが50csくらい載りますので。ちょこちょこ悪いところもあったのですが、車検の度に調整し、ボンネットや、屋根の上の塗装が少し剥げたところは、昨年塗りなおしたりして、もうちょっと乗れるかな、と思っていた矢先・・・、秋の台風で、モノが飛んでき...

  • 人生の方程式 by稲森さん

    今年度のネギ、春ネギも含めて、あと少しで終わりそうです(汗)。黒菌の発生などで、前倒しで収穫してきたのと、機械掘り取りも頼んでいるので・・・。予想外に早く終わったり、遅くまで残ったりと、なかなか丁度よい感じにいきません。来年はやっぱりもっとたくさん作ろうか・・!?ネギが終わってしまったら、残すところは春キャベツ少々だけ。まあ、春は何かと忙しいので、このくらいでいいのかな・・?さて、タイトルの「稲森...

  • 古典ラヴ。

    数年前に気づいたんですが、今「最新」と呼ばれているものはすぐに古くなってしまうけど、昔々から伝わってきているものは、そのままの形を保ちながら、人から人へ伝わる過程で更に洗練されているので、いつまでも古くならないですよね。例えば、クラシック音楽を聴いて、古っ!、とは思わないです。古典落語や歌舞伎、オペラ、各種名著、伝統工芸品なども。そういう意味では、ネギやエビイモを作るには、先人たちが築いた方法を一...

  • まずは我が子を洗脳中

    今流行りのインフルエンザです(;'∀') 本当は今日からエビイモ部会の東京視察研修旅行だったのに(涙、涙、涙)。ネギの掘り取り委託も今週はキャンセルしました。ま、現在お値段が非常にお安いので、こういうときに休んでおくのがよいかもしれません・・。というわけで、自宅待機で今年も学級閉鎖のはるちゃん(←この人が学校でインフルエンザもらってきた)と共にゴロゴロしております。さて、そのはるちゃん、中学生ですが、将...

  • 乾期到来

    風が吹~いているぅ~♪こちら、遠州の冬らしく、毎日強風&晴れのお天気です。しっかし、ここのところ雨が全然ない。加湿器つけても、室内の湿度30%台・・。寒気というより乾期が到来しています。火事とインフルエンザには注意です。もともと雨が少ない時期なので、乾いていて当然といえば当然なのですが、昨年12月25日に初夏ネギを定植してから、3週間雨が降ってなかったので、やっぱりちょっと心配になってきました。枯...

  • 就農9年目 これから

    今年は今のところ(まだ始まって8日目ですが・・・)何故かやる気があるので(去年がなさすぎた!?)、今のうちにブログも更新しておきたいと思います。毎年この時期にその年やりたいことのマインドマップ(のようなもの)を作成するのですが・・・マインドマップってこんなの(イメージ)↓ 画像お借りしています。。わたしの(2017年版)↓2017年初めに作ったものを見てみると、今となってはほとんど全部の項目がちゃん...

  • 謹賀新年☆2019

    何だかご無沙汰してしまいましたが、我々、とっても元気に年末年始を過ごしております。仕事始めは1月2日。(偉いでしょ?)それにしても、今年は暖かいお正月で、こちらはすっかり春の陽気です。ネギ掘り暑い・・・(汗)。さて、話はかわりますが、年末に今度はテレビ取材がありました。JA関連の地元ローカル番組なので、静岡県内だけの放送だと思いますが。しかし、今回ばかりは、安請け合いしたことを大後悔。何故なら・・...

  • FMハローさんに取材していただきました。

    師走ですね~。機械掘り取り(JA委託)と、自分でも掘り取り。平行してどんどん進めてます。今年は5月下旬に最初に植えたものがいちばん出来が悪くて後回しになっています。原因は、夏の暑さに備えて、肥料をきりすぎてしまって、秋に復活するまで時間がかかったからかな?6月定植は獲り終わり、今日から7月定植分にとりかかりました。黒ぐされが出てるので、とにかく急ピッチで。夏ネギの定植準備もしなくちゃいけないし、キャ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hisaccomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hisaccomさん
ブログタイトル
ねぎブログ
フォロー
ねぎブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用