chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
栄村ネットワーク
フォロー
住所
栄村
出身
大阪府
ブログ村参加

2011/04/17

arrow_drop_down
  • ヤマツツジ、ヤマボウシ、ミズキ

      朱色の鮮やかさ。ポーンと目に飛び込んでくる。 車を近くに停めて、パチッと一枚。 その後、別の場所でも視界に入ってきたが、これは林の斜面の中頃あたりにあって、周りの木々に圧されて、窮屈そう。なんとかしてあげたいなあと思った。&n

  • 自然環境保全、里山環境回復・保全について

    昨7日、午後3時45分ころ、スキー場の中の道を走行していて、前方右手に「異常」を感じました。   写真の真ん中あたりです。覆い繁っている木々の連なりが切れて、笹だけが見えます。しかも、その笹は、人間が草刈りしたのではな

  • 白銀⇒春紅葉⇒緑の世界へ

      我が家のそばからのスキー場の眺めの移り変わりの記録です。「もっとマメに撮っておけばよかったのにな」と後悔しているのですが、ダイナミックな変化をひとまずは目にしていただけるかなあ、という思いで編みました。TOPの写真は

  • 西大滝の賑わいスポット

    〜お蕎麦の店「ばったり」〜   すでにかなり有名になっているお店ですが、西大滝のお蕎麦のお店「ばったり」さんを紹介します。 昨秋末に開店したお店。 ほぼ口コミのみで、瞬く間に人気のお店に。 今日、正午少し前に訪れた時は席

  • 大雪から1週間、どう変わるか

     これは、2月5日〜7日朝の大雪の後、8日の午後の我が家の裏手の様子。大家さんが雪を2回、飛ばして下さったので、2階にまで達しつつあった雪の高さが下がっている。念のため、7日朝の同じ場所の写真を紹介しておこう。 &nbs

  • 大雪の後始末 〜これがじつに大変〜

    長野県北端の栄村は、2月5〜6日、積雪量がいっきに1m以上も増え、森地区観測点で3m20cmに達する大雪に見舞われました。 大雪の最中、道路除雪隊は夜が明けるはるか前から出動し、夕刻真っ暗になるまで、ずっと除雪を続ける状態でした。7日の昼

  • 沼津市議会の山下富美子市議に対する懲罰(戒告)に強く抗議します

    2021年12月19日 長野県栄村議会議員 松尾眞  静岡県沼津市市議会は12月17日、山下富美子議員に対する懲罰動議を可決し、戒告処分とした。 一般質問での山下氏の発言をめぐって、「(市)当局の信用を大きく失墜させる無礼な言葉

  • 松尾まことの議員活動報告No.60(12月12日付)

    12月定例会報告  12月定例会は、3日に開会し、議案審議(3日)、一般質問(6、7日)、総括質疑・採決、追加議案審議・採決(8日)という日程で進み、8日午前で終了しました。主な審議・決定内容を報告します。 ◎ 宮川村長

  • 栄村の〈さとやま〉環境の保全を進めよう! 〜希少動植物調査の成果をどう考え、どう活かしていくか〜

    目次       1. 希少動植物調査の結果をどう受けとめるか 1頁       2. 〈さと

  • 松尾まことの議員活動報告No.40(3月20日付)

    議員として見てきた4年間の森川村政 —不透明、分断、クルクル変わる?  私が補選で議員に当選したのは4年前の4月。森川氏が村長選で当選したのと同時でした。議会の場を通じて、森川氏の村政運営をずっと見続けてきました。「議員活動報告

  • 松尾まことの議員活動報告No.53(3月8日付)

    第17期議会は間もなく任期満了第18期の議員に求められることは何か ◎ 第17期の任期満了について 現在の村議会議員は、4年前(2017年、平成29年)の選挙で選ばれ、2017年5月21日から任期がスタートしました。再来月の5月2

  • 国道405号を行く

      今日2月10日は朝から晴天。 私は「復興への歩み」等の配達で秋山にむかった。津南町大割野で国道405に入ったのは9時すぎ。秋山方向に雲が見えたが、鳥甲山がきれいに見えることを願いながら進んだ。 上の1枚は、10時44分、上ノ原

  • 栄村とその周辺の山に大量のシカが群れています

    下の写真、よくご覧ください。シカが少なくとも6頭、確認できます。  1月26日、有害獣駆除の狩猟に同行させていただいて撮影したものです。 場所は非公開ですが、「栄村村内」と言ってもいい程に村のすぐ近くの集落の山です。雪がない季節

  • 2月上旬の写真から

    平滝から白鳥方向にむかい、白鳥大橋に入る直前に眼前に広がるこの景色。私が大好きなものです。冬の晴れた日の楽しみです。(2月1日午前) 白鳥集落のボブさんのお宅への道。雪の階段が丁寧に、そして美しく作られていました。車に戻ってカメラ

  • 栄村復興への歩みNo.401(2月9日付)

    アルバム:10年前を振り返る      前号でも「震災から10年」を話題にしましたが、今号では、1頁と8頁の見開きで当時の思い出深い写真を紹介します。 本ページ最初の1枚は震災から約2ヶ月、

  • 松尾まことの議員活動報告No.52 (2月2日付)

    今号は大きくは2本柱でお伝えします。 1つは、1月28日に開催された臨時議会(令和3年第1回臨時会)と議会全員協議会(全協)の報告です。もう1つは、現議会が間もなく任期を迎えることをふまえ、〈4年間、議会はどういう仕事をしてきたか〉、〈来

  • 大雪警報

    夕刻、告知放送で大雪警報が流され、驚いた。と言うのも、昨夜からの雪が昼頃に止み、昼過ぎには青空が広がって、「今回の雪は終わったか」と思っていたから。 ところが、雪が降り始め、見る見るうちに積もり始めた。 午後8時45分に撮った写真を3枚。

  • 20頭前後のシカの群れに遭遇〜有害獣駆除猟に同行取材〜

    まず、衝撃の一枚をご覧ください。  1月26日午後0時52分撮影です。 午前10時20分すぎから栄村に隣接する地区の山に猟師グループ4名がスノーモービルで入り、私は「〈シカが群れでいる〉という実態を写真に撮る」、「シカによる樹木

  • 雪景色を観る

    雪坪のスノーシェッドの出口にて。1月9日朝。 千曲川で休む鴨たち。明石大橋を渡り、東大滝方面にむかうスノーシェッドにて。1月7日午前。 極野集落の観音堂。集落の最も低い地点から見上げてみました。1月18日午前。 

  • 栄村復興への歩みNo.400(1月21日付)

    冬本番の白�の頭分厚く雪を抱き、沢を落ちた雪崩の跡がとても迫力あります。白�(しろくら)の頭(かしら)は鳥甲山連山の一角。これを見るのが冬の最高の楽しみです。1月13日午前、小赤沢集落の手前から撮影しました。 ◎「無症状」とは、ど

  • 栄村復興への歩みNo.399(1月5日付)

     未来につながる村づくりに踏み出す一年に!  新年おめでとうございます。 「最強の寒波襲来」と言われる中で新年を迎えましたが、幸いなことに12月15〜20日の大停電のような事態にはならず、平穏に新年を迎えることができまし

  • 震災から10年を、「10年先の栄村」を描き出すチャンスにしよう

    あと1ヶ月半ほどで震災から満10年を迎えます。「時が経つのははやいものだなあ」とつくづく思います。   上の写真、じつは震災から間もない4月10日に青倉集落で撮影したものです。真ん中右、たばこをくわえているのは島田哲さ

  • 前例のない大規模・長時間の停電——状況の全容を知る

    大雪が降った12月15〜17日、19〜20日、村内各所で次々と停電が発生し、多くの村民が不安な時を過ごさざるをえませんでした。 雪によるこれほど大規模・長時間の停電は初めての事態です。栄村での雪害対策に新たな重大課題が加わったと言わねばな

  • 今年初の秋山行き

    今日は今年になって初めての秋山での配達活動。9時に津南・大割野で国道405に入り、丸々一日、秋山。昼すぎには陽射しを受けると、車内は暑くて、暖房を止めるだけでなく、窓を開けるほど。今冬は、秋山の積雪が「下(しも)」よりも少ない。最高積雪は森

  • 午後1時頃に一転、青空に

    15:04、国道117、森集落・中条で撮影。 昼までの大雪が嘘のよう。午後1時頃、家の中にいたが、急に外が明るくなった。雪が止み、太陽が出始めた。雪がまだ結構降っていた正午頃だったか、今日二度目の除雪車が来たので、車庫の前に残され

  • 夜が明けてからガンガン降りまくる

    今日10時26分の青倉集落。 レンズに雪が吹きつけ、手前がちょっとぼけていますが、様子はお分かりいただけるかと思います。ここで動画も撮りました。Facebookに投稿しますので、ご覧ください。https://www.faceboo

  • 予報通りに大雪

    「今冬最強の寒波」、今季3回目の予報。2回目の年末年始があまり大した雪にはならなかったので、「はて、どうかな?」と思っていたが、今回は「大当たり」。昨夜の早い時間から深々と降り積もり、一晩の積雪量としては今季一番だったのではないかと思う。

  • あけましておめでとうございます

    明け方から大雪になってきました  あけましておめでとうございます。 東京都の新規感染者数1337人とのニュースに衝撃を受ける中で、新しい年を迎えました。 そして、夜が明けて車庫のシャッターを開けて、今度は大雪にまたもや衝撃。「30

  • 長時間の停電、電源車配置で復旧

      今日20日、午後1時すぎの役場駐車場。東北電力の電源車などが大量に配置されています。 私が電源車の配置を最初に見たのは今朝8時に役場に行ったとき。その後も続々と応援車両が到着しました。 電源車は他にも、私が現認しただけでも、横

  • 雪情報&雪景色12月18日

    15日からの大雪は昨17日の昼頃にほぼ収まりました。 栄村では16日から17日にかけて多くの地区で停電が発生しました。停電のまま寒い一夜を過ごされた方が数多くおられます。私の住家でも16日夜、二度、短い時間、電気が消え、ヒヤッとしました。

  • 今日も大雪・夜版

    雪がまったく止みません。明日も続きそう。 非落下式屋根の様子を紹介します。 日が暮れて6時30分すぎの様子です。 昨日の昼0時すぎの様子は次のもの。   ここに住んで8冬目ですが、1枚目の写真のよう

  • 今日も大雪

    今朝7時57分、森宮野原駅前での撮影。ちょっと見えにくいですが、左奥にバスの後ろ姿。屋根に50cm以上はあるだろうという雪を載せています。津南町のスクールバスのようです。 戸狩野沢温泉〜十日町間が全面運休になっている飯山線の森宮野

  • ドカンと大雪

    夕刻16時40分頃の小滝公民館前の様子。まさに冬の栄村の姿です。  今日15日から3〜4日はかなりの雪になると思っていたが、朝、新聞を取るために車庫のシャッターを開けてビックリ。早朝除雪の後にさらにジャンジャン降ったようで、集落内

  • 12月14日、雪の様子

    予報通りというか、予報を上回るような感じで、朝からずっと雪が降っています。 日中気温は0℃。まだ、「ズンズン積もる」というタイプの雪ではありませんが、夜になれば、さらに相当積もるでしょう。 午前中は東部地区を中心に「議員活動報告」の配達に

  • 松尾まことの議員活動報告No.51(12月12日付)

    12月定例会の報告  12月3日から9日まで、今年最後の村議会定例会(第4回)が開かれました。その主な内容を報告します。 ◎ 1億6,800万円余の補正予算の内容 議案審議の主軸は一般会計補正予算(第6号)です。 1億6

  • 議員研修で穂保などを視察

    栄村議会は昨9日、12月定例会を終えましたが、今日は議員視察研修。昨秋台風19号で堤防が決壊し、大きな被害が出た長野市穂保の本復旧現場などを訪れました。国土交通省千曲川緊急治水対策出張所長にご案内いただき、穂保の本復旧工事の進展状況やプロ

  • 越後三山を間近に見る小ドライブ

     左から越後駒ケ岳、中ノ岳、八海山。魚野川の支流・波間川(あぶるまかわ)の四日町橋近くから撮影。中ノ岳の左上の雲に黒い点が写っていますが、これは鳥です。三山の位置関係が栄村から見る場合とは異なります。  この時期になると

  • 12月2日の景色

      いずれも午前10時20分頃、野々海線から鳥甲山・三ツ山方向を撮ったもの。太陽に焦点を当てるのと当てないので、かなり印象が違う。   野々海、円筒分水器のところ。轍は先まであるが、前に走っ

  • 晩秋と冬の交錯

     秋山・鳥甲山の白沢付近で今日25日午前に撮ったもの。すでに一度は真っ白になった鳥甲山だが、先週の高温でかなり雪が消えた。朝の陽光が直接に当たらない部分は白く、冬の姿。陽光がさす部分は雪が消え、落葉した樹々の姿が美しい。もうしばら

  • 11月24日の深坂峠と野々海

     午前10時50分頃、深坂峠の手前。平滝から上がったが、15cm強あった前回の雪はすべて消えていて、標高1,000m付近のみで薄い積雪。キャンプ場までは車が1台通った跡があったが、そこから先はまっさらな雪。走るのが気持ちよかった。

  • 自分は今何処を走っているのか2

    写真イ  10月26日付のブログ「自分は今何処を走っているのか」で、写真�として示したものに、赤色の矢印(写真中央上)を入れたもの。 赤の矢印で示したところをクローズアップしたものが次の写真。 写真ロ  10月

  • 深坂峠から見える場所の探索:続編

    3. 渋海(しぶみ)川源流  地図に「3」と書き込んだ地点では、林道が大きく曲がるところで、川の存在がはっきり確認できる。 写真ヌ  これは11月3日の撮影。 先に見た地点1から二又左の道を進んだ先に川があるこ

  • 自然の豊かさを活かす遊びの工夫を

      これは13日朝6時すぎ、トマトの国前広場で撮影したものです。 奥には鳥甲山が見え、空が明るくなってきています。朝陽が昇り始めているのです。手前にテントが2つあります。村の若者3人が12日夕からキャンプをしていました(この写真に

  • 新型コロナ感染症について

    新型コロナ感染症の村内初症例が確認された(11月9日)ことをうけて、当面する課題等について記したいと思います。 まず、感染が確認された村民の方が一日も早く元気に村に帰ってこられることを祈念します。そして、村に戻って来られるのを村民みんなで

  • 栄村復興への歩みNo.397(11月16日付)

    明石大橋開通、中条川対策�期工事完了震災から10年、一つの節目を迎えました 明石大橋渡り初め(先頭列、右から阿部知事、富井野沢温泉村長、宮川村長) 中条川導流堤 中条川導流堤で栄小児童による記念植樹 

  • 紅葉、そして雪景色

     上ノ原林道沿いの旧展望台付近から和山・切明方面を望む。私が最も好きな紅葉スポットです。10月27日撮影。   10月31日撮影。冠雪した苗場山と紅葉の小赤沢集落です。  &nbs

  • 越後黒姫山を見てきました

    深坂峠から見える新潟県の山々、その中に越後黒姫山というのがあります。「姿・形が素敵だなあ」と思っていたのですが、11月6日、柏崎市高柳町の登山口まで行ってきました。 県道78号線という山道を上りましたが、初めての山道でかなりおっかなかった

  • 松尾まことの議員活動報告No.50(11月15日付)

    議会で調査(検査)する方向を決定  栄村議会は、11月11日の議会全員協議会で、いわゆる「精米機事件」について、議会として地方自治法98条に基づく検査を行うことを確認しました。 正式の手続きとしては、12月3日開会(予定)の12月

  • 雪の野々海 11月15日の様子

     9日夜〜10日に2回目の雪が降った野々海に、15日朝、行ってきました。 三叉路から池堤入口への林道はもはや車は入れず、徒歩で。 キャンプ場方面。標高がいちばん高くなるところで、複数の車が引き返した跡。雪が硬く

  • 深坂峠から見える場所の探索

    これまでに、秋山・和山温泉の仁成館の日記について『栄村復興への歩み』で言及したことが一、二度ある。その縁で串田孫一氏の著作を齧り、また、以前に少し読んだ深田久弥氏の本を最近、再び読んでいる。その中に、深田氏の「地図を見ながら」という随筆が

  • 久々の快晴

      冬型気圧配置でのぐずついた天候が続いていたが、今日は久々の快晴。秋山で午前中に撮った写真を時間順に紹介します。 1枚目は日出山線から鳥甲線に出る手前の「ブナのトンネル」。10:10。   鳥甲線の1つ目のス

  • 2回目の雪

      今日の午前中、まだ車が通った形跡がない鳥甲牧場への道を上がった後、振り返って撮影したもの。10:45。轍の深さから見ると、3〜5cmの積雪か。   8時25分、朝霧が晴れ始めると、スキー場の積雪が前回4日の

  • 明石大橋開通&中条川導流堤完成

       今日9日、午前10時から、県道箕作飯山線全線供用開始・明石大橋開通式が行われました。 同線の全面供用は地元の60年来の悲願、そして、2012年度から始まった箕作〜飯山間の大橋2つを含む工事は栄村震災の復興事業の1つ

  • 越後黒姫山を訪ねてみた

      これは深坂峠から6日朝に撮ったものだが、写真左に見えているのは越後黒姫山。以前に一度、やはり深坂峠から見える姿を紹介したことがあるが、その時、「一度、近くまで見に行きたい」と書いた。 6日午後、その機会が訪れた。 野々海での撮

  • 秋から冬につながる道

       平滝からの村道野々海線、標高450〜600mの様子。赤と濃い黄色がバランスよく入り混じった紅葉風景が続く。昨6日午前8時すぎ。  標高750mほどの地点で、西方向を遠望すると、こんな眺

  • 白くなった関田山脈など

     朝8時半すぎ、大巌寺高原キャンプ場から関田山脈を望む。昨日の降雪でここまで白くなっているとは想像していなかった。森集落の隣、羽倉・寺石集落(津南町)から無印キャンプ場を経て山道を通って行ったが、途中から道路にもまだ雪が残っていた

  • スキー場初雪

     スキー場頂上から。7:32。  初雪、紅葉、谷から沸き起こる雲海。7:44、スキー場中腹から。  雪を載せる紅葉。7:27。   里から見えるスキー場上方の積

  • 栄村復興への歩みNo.396

    上中下流一体で千曲川の治水を〜流域治水には住民参加が不可欠〜    写真説明 1枚目:信濃毎日新聞10月29日3面、2枚目:佐久市の千曲川支流・田子川の台風19号被災現場(10月28日撮影)、3枚目:

  • 紅葉風景、お気に入り

        この10月、ほぼ連日、紅葉を追いかけて村内を走り巡りました。 上段は27日、上ノ原の“とっちゃ”からの撮影です。鳥甲山の稜線ではすでに落葉していますが、中津川の手前まですっかり紅

  • 学術会議をめぐる問題について

    菅首相が日本学術会議の会員任命で6名の任命を拒否した問題、非常に重大な問題です。後世の人たちが歴史を振り返れば、「あの時が、日本の分かれ道だった」と思うような大問題です。本紙では、平素は、国政問題は基本的に取り上げていませんが、今回ばかり

  • 時を戻してくれる道

      霜月を迎えました。昔の人は、私たちを取り巻く自然の変化などから月の名をうまく言い表したものだと思います。 午前10時少し前、青倉に下ってきたとき、青倉のかあちゃんお二人と出会いました。 「秋山の山はもう三回雪が降ったって

  • 雪・紅葉・焚き火

      「朝早い時間に野々海・深坂峠に行き、その後、急いで秋山へ」という予定だったが、車のエンジン・トラブルで予定は大幅に狂い、秋山に入ったのは11時半近く。 苗場、鳥甲が今朝、新たに降雪となったことはFB投稿で知っていた。上の写真の

  • 松尾まことの議員活動報告No.49

    議会を変えることが必要です!  いま、全国各地の市町村議会で「議会のあり方」が問われる事態が続出しています。我が栄村議会をめぐっても、村民から「議会や議員って、こんなことでいいの?」という批判の声が数多く上がっています。また、私自

  • すばらしい景色と災害は隣り合わせ

        今日は変な天気。陽が射し、青空が見えても、その周りには黒い雨雲。陽射しの中、少し距離を走ると、フロントガラスにパラパラと雨が降ってくる。 そんな中、冒頭の2枚を撮影した地点がそろそろ紅葉の盛りになったの

  • 動画の公開

    facebookに、「スキー場から眺める雲海と朝陽」、「スキー場から野々海への山道の紅葉」、「深坂峠から、鳥のさえずり、雲海、紅葉」、「落葉が始まっている野々海池」の4本の動画をアップしています。「松尾真」で検索していただければ、ご覧になれ

  • 布岩は見ごろ

      今日27日午前11時すぎの布岩です。見ごろですね。1枚目と2枚目、距離にして10m強、立ち位置を変えています。「秋山の紅葉といえば布岩」という「定番」的な発想法を私は好みませんが、今日は偶々出会ったご夫婦のご案内で行

  • 自分は今、何処を走っているのか

    紅葉風景の写真をいろいろと紹介しています。「復興への歩み」をお届けしている村の人たちから、「写真、綺麗だね。写真撮るのが上手くなっているね」とお褒めの言葉を頂戴します。ただ、そういうお言葉を頂いた時に、必ずお答えしていることがあります。「

  • 今季初めての雪景色

      火打山(右奥)と妙高山(左)が真っ白に雪化粧しています。今朝9時13分、村道野々海線のケンノキ付近から。 相澤博文さんが「鳥甲山はうっすら白く」とFBでお知らせ下さっています。私はそれを知る前に、「秋山に行くか、野々海峠に行く

  • 22日の写真から

    昨日(23日)は議会、今日はお米直送の事務仕事と治療で、写真撮影はなし。午前中、青空が広がる時間帯が少しあったが、午後また雨。気温は下がっている。 22日の撮影で紹介できていないものを少し。   野々海峠に通

  • 野々海池の紅葉は今日あたりがピークか

    野々海池の紅葉はどうやら今日あたりがピークだったのではないかと思います。ピークのメルクマールとなる1枚はこれ。 林道から池に入る地点。野々海池の紅葉がピークを迎えるとき、この箇所も紅葉するのが例年です。池の様子を見ると、 

  • 鳥甲山は今日が一番の見ごろだったかなあ

     “とっちゃ”からの今日の1枚。11:07。私は白�の下の中腹の黄葉が大好き。そのクローズアップをつぎに。   今日は、上ノ原林道を上がり、旧展望台付近から南西方向に見える広葉

  • 深坂峠

    今朝はひと仕事終えた後、野々海に向かい、深坂峠だけを巡ってきた。  手前に見える山、大巌寺高原キャンプ場では大巌寺山と呼ばれている。色づき始めた。9:52。こういう景色を左手に眺めながら、大巌寺高原方向へ峠を下る。「通行

  • 行ったことがなかったスポットなど

     中津川の川原からの眺めです。先に見えているのは鳥甲山。18日11:03。もう少し下流方向へ歩を進めると、  白�への尾根が鮮やかに望めます。  上流方向。川が曲がっているので先が見えません

  • 10月18日の秋山

     ミズノサワに志賀高原方面から接近する時、真正面に見える景色。10:04。  1枚目の次のカーブから。10:06。 ミズノサワ。9:50。  ムジナ平の鳥甲山登山口駐車場。計15台

  • 栄村復興への歩みNo.395(10月17日付)

      今号は“紅葉特集”です。 今秋は気温の変動が激しく、樹々の葉っぱも困っていたようです。でも、15日夜あたりから一気に冷え込みが強まり、ここから先は順調に紅葉が進むのではないでしょうか。 「栄村の紅葉の名

  • コロナについての最近の私の考え

    10月に入って以降、新聞やテレビでの新型コロナ感染症に関する報道がめっきり少なくなってきています。他方で、野球の横浜スタジアムで定員の80%〜満員での試合開催の実証実験が10月末に行われることが決まりました。入国規制の緩和も進められようと

  • 西大滝ダムに注目を

    最近、国道117号を飯山市方面に走ると、東大滝橋の手前で、西大滝ダム上に大きなクレーンがたっているのが見えます。写真は西大滝集落側から撮影したものです。  現場に立てられている看板の文字(下写真)を見て、私は愕然としました。&n

  • 撮影の種明かし

    今日、朝方は小雨。昼、用事で飯山市に出かけると、青空がのぞき、少し暖かくなったが、村に戻って夕刻になると、どんどん冷え込んできた。天気予報での解説を聴くと、北海道から青森の上空高くには雪雲が入ってきているとのこと。そういう季節になったので

  • 野々海の紅葉、再始動

     気温が下がり、野々海の紅葉が再び、進み始めました。今日は新しいポイント2ヶ所から撮ってみました。最初のポイントからは9:22撮影。真ん前を撮ったものは  2つ目のポイントからは、10:13。 &nb

  • 10月12日の村

     天地(てっち)、斎藤克己さんのズッキーニ畑。12日10:49。「まだ毎日とっているよ」、「木曜日頃は最低気温が1桁の予報ですよ」、「霜が下りたら終わりだ」。振り返ると、素晴らしい秋空。   程久保、

  • 野々海の紅葉は停滞

     今朝8時4分撮影ですが、ご覧いただいて分かるように、野々海の紅葉が進んでいません。台風14号からもたらされた、10日からの、この時期としては異常な高温が原因でしょう。三叉路の「古池」は、背後の森の紅葉がいっこうに進まないのに、池

  • 紅葉進む。11日の秋山

      「明日は晴れるよ」という友人の声に誘われて、今日は津南でガソリン補給の後、津南町相吉から秋山に向かった。 妙法育成牧場の横を通り抜け、ブナの道へ。  紅葉の盛りの時期もよいが、始まりの頃のこういう色合いが大

  • 紅葉、10月9日の状況

    昨日10月9日現在の野々海と秋山の紅葉状況をお知らせします。 まず、野々海と秋山の代表的な場所3ヶ所の写真から。  野々海池に入っていくところからの撮影。8:27。  “とっちゃ&rdq

  • 深坂峠からの雲海

     今日(10月9日)の午前中は「晴れ」の予報。実際の天気は薄曇り。しかし、朝、野々海に行って正解だった。紅葉はかなり進んでいます。ただ、それ以上の収穫は深坂峠からの雲海。こんなのは初めて見るもの。ブログでは動画を紹介できませんので

  • 栄村復興への歩みNo.394(10月8日付)

     豊かな自然を活かす工夫を  原稿は7日夕に書いていますが、ここ数日、急速に秋が深まってきています。もう間もなく紅葉本番です。 台風14号の影響もあって秋晴れはしばらく望めないようですが、7日朝、野々海に行ってきました。

  • とっちゃ、天池の散策

    「とっちゃの小径」。和山方向に向かう。右手に庚申塔。   「とっちゃの小径」の出発点から眺める鳥甲山。10月2日午前8時頃撮影。 FB(フェイスブック)への投稿で好評を得た1枚です。秋特有の空の高さ、樹々の色づきのはじ

  • 北野川上流の台風19号災害復旧工事を見る

    台風19号災害から早や1年です。県内各所で、また村内各所でまだまだ災害復旧工事が続いています。千曲川では村から飯山市までの間だけでも、いくつもの箇所で護岸復旧を中心として大規模な復旧工事が進められています。 台風19号災害の1つの特徴は、

  • 野々海三叉路

       野々海のスポットとして、しばしば紹介する三叉路の小さな池(地塘)です。いつもの写真とちょっと異なります。水面の高さから撮影しています。笹などが繁るところを笹や小枝につかまりながら下りました。かなり急な斜面です。 飯

  • 秋、急速に深まる

       3枚は、野々海池の堤の対岸からの撮影。9:42。林道野々海温井線を野々海峠からキャンプ場方向に戻るとき、道路から林をぬけて池岸に下りた。池岸には一面、苔が生え、水中にまで続いている。  

  • 「洪水吐」という言葉に衝撃を受ける

      9月の半ば頃に気づいたのですが、国道117号を飯山市方向に走り、白鳥集落をぬけて、東大滝橋に入ろうとすると、前方の景色がいつもと異なっています。 西大滝ダムの上に巨大なクレーンが載っているのです。 西大滝集落側から撮影したもの

  • 霧の中を走る

     野々海峠〜野々海キャンプ場の林道にて。13:39。  野々海池入口。13:45。  野々海三叉路。13:49。  霧に覆われる世界との境界。標高900mあたり。13:5

  • 栄村復興への歩みNo.392(9月2日付)

     素敵な風景だと思いますが… 砂浜、小石やちょっと大きな岩もある、そして爽やかな水色の流れ、さらにその先には黄金色になり始めた田んぼも見える。 じつに素敵な風景です。 村のみなさんもあまりご覧になったことがない景色で

  • 栄村復興への歩みNo.390(8月7日付)

      8月1日に梅雨明け宣言。 鬱陶しい梅雨空から一転、暑い日々が続いていますね。 そんな中、スキー場や深坂峠に上がると、チョウたちが活発な動きを見せています。 上写真はミドリヒョウモンと思われるタテハチョウ科のチョウの吸密の様子。

  • 深坂峠(林道野々海天水越線)はどうなる

    梅雨が明けた翌日の2日、朝から野々海に行きました。深坂峠に行くと、通行止めのバリケードが動かされた痕跡が見え、さらに工事現場に立てられる風向きを見るための吹き流しが見えました。そこで、松之山方向に少し下ると、工事の看板があり、さらに法面吹

  • 千曲川を「空から」見る

      栄村で暮らす私たちの多くは、毎日のように千曲川を目にしています。月岡や箕作の人はとくにそうでしょう。 でも、「千曲川って、どんなふうに流れているの?」と尋ねられたら、どう答えますか? ちょっと戸惑ってしまうかもしれませんね。

  • コロナとしっかり戦い、村の活路を拓こう

    新型コロナの感染が急速に拡大しています。7月を迎えた頃には、「いずれ、冬を前にして大きな第二波が来るだろう」とは思っていましたが、7〜8月にこんなふうにいっきに拡大するとは想像できませんでした。 ● ウイルス感染の本質を理解し、

  • 夏本番

       8月6日午後には、道の駅近くの国道117号線電光掲示板で35℃が表示されました。猛暑日です。 まさに夏本番。コロナ禍で津南町のひまわり園は中止になりましたが、上のヒマワリは津南町で撮影。他方、涼し気な滝の様子はスキ

  • 里でも紅葉が見られるように

     今朝(10月4日)8時頃、配達に廻る中、森宮野原駅近くにて。右は柿の木。左は桜かな。  秋桜が綺麗だなと思うところが時々あるが、これはその中で傑作の部類ではないか。笹原集落にて。青空ならば、もっと映えるんだが

  • 栄村復興への歩みNo.391(8月26日付)

       暑い日が続きますが、朝晩はかなり涼しくなってきました。標高1000mの野々海や深坂峠に行くと、じつは紅葉が始まっています。写真は25日朝の深坂峠附近。低木の紅黄葉が進み、ナナカマドの葉も色づいています。大雨や暴風な

  • 下高井農林高校を“地域の学校”として栄村みんなで応援していきましょう

    ● 活躍する栄村の農林高生たち この1ヶ月ほどの間に、栄村の農林高生が3人もテレビニュースに登場しました。3年生13名が穂保の堤防復旧工事現場を研修で訪れた際の広瀬海人君(青倉)、月岡虎太郎君(森)、高校野球夏季長野大会に部員不足で単独出場

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、栄村ネットワークさんをフォローしませんか?

ハンドル名
栄村ネットワークさん
ブログタイトル
栄村復興への歩み(栄村ネットワーク被災情報ブログ)
フォロー
栄村復興への歩み(栄村ネットワーク被災情報ブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用