chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこ先生のブログ https://ameblo.jp/kids-seminar/

勉強に対する考え方やアドバイス及び学習コンテンツを提供しています。家庭学習のお役にたてれば幸いです。

通信教育「きっずゼミ」http://kids-seminar.comを主宰しています。これまで会員にFAXで配信してきたmessageを一般の方にも読んでいただこうと、今回ブログを開設しました。何か参考にしていただければ幸いです。

ねこ先生
フォロー
住所
久万高原町
出身
久万高原町
ブログ村参加

2011/03/09

arrow_drop_down
  • 10万円もらったら何に使う?

    現金10万円一律給付金 この度の新型コロナウイルス感性拡大にともない政府は、全国民に対し一律10万円の給付措置を閣議決定しました。総務省HPによると施策の目…

  • がんばれ日本!

    なぜ日本の感染者は他国に比べて少ない? 新型コロナウイルスについては、東京・大阪など大都市圏を中心に増加傾向にありまだまだ緊迫した状況がつづいています。  …

  • 歴史の勉強方法

    女の子は歴史が苦手? 苦手教科というと、英語・数学にフォーカスしがちですが、意外に歴史が苦手という生徒も多いようです。 そして歴史を苦手にしているのは圧倒的…

  • 主体性をもって勉強しよう!

    ロバを売りに行く親子 ロバを売りに行く親子がロバを引いて歩いていると、村の人が笑いました。「おばかさんだねえ、ロバに乗っていけばいいのに。」あわててお父さん…

  • おうちで学ぼう!NHK for school

    何かと問題の多いNHKですが… 先の参議院選挙では「NHKから国民を守る党」が話題を集めました。立花党首の言動には違和感もおぼえますが確かにNHKには問題が…

  • やる気にさせる方法

    人を動かす秘訣 「もっと頑張って勉強して欲しい。」 これは大なり小なりの違いこそあれ、どの親にも共通の思いなのではないでしょうか。しかし、なかなか子供は思う…

  • 小学総まとめ「重さ」

    重さの単位 mg(ミリグラム) g(グラム) kg(キログラム) t(トン) 重さの単位の仕組み 1g=1000mg 1kg=1000g 1t=1000k…

  • 小学総まとめ「体積」

    体積(容積)の単位 容器の中にいっぱいに入る水などの体積を、容積といいます。 1㎥=1000000㎤=1㎘ 1㎤=1000(㎜立方㍍)=1㎖ 1ℓ=100…

  • 小学総まとめ「面積」

    面積の公式 長方形の面積=たて×横   正方形の面積=1辺×1辺   平行四辺形の面積=底辺×高さ   三角形の面積=底辺×高さ÷2 ※三角形は平…

  • 小学総まとめ「長さと面積」

    長 さ ■長さの単位 ㎜(ミリメートル) ㎝(センチメートル) m(メートル) ㎞(キロメートル) ■長さの単位のしくみ 1㎞=1000m、 1m=100…

  • 小学総まとめ「分数のかけ算・わり算」

    分数のかけ算 分子どうし、分母どうしをかける。 とちゅうで約分できるときは、約分してからかける。   分数のわり算 わる数の逆数をかける。 ※逆数……

  • 小学総まとめ 分数のたし算・ひき算

    分数のたし算 分母が同じ分数は、分母はそのままで分子をたす。   分母がちがう分数は、通分して同じ分母にしてからたす。 ※分数は、分母と分子に同じ数をかけ…

  • 小学総まとめ「整数」

    整数■■■■■■■0 とそれに 1 ずつ加えていって得られる数、および 1 ずつ引いていって得られる数。 0,  1,  2,  3,  4,  5,  ……

  • 小学総まとめ「分数2」

    ■分数の種類 真分数…分子が分母より小さい分数。   仮分数…分子が分母に等しい。 または、分子が分母より大きい分数。   帯分数…整数と分数の和で表…

  • 小学総まとめ「分数」

    ■分数※ これら3つの数は、全体 1 の半分の大きさを表し、数の大きさは変わらない。このことを使って「通分」や「約分」の作業が行われることを確認しよう。  ①…

  • 小学総まとめ「小数の計算」

    ■小数のたし算※小数点で位をそろえて計算しましょう。 ■小数のひき算※整数から小数をひくときは、ひく数の小数点以下のけた数にそろえて、ひかれる数に 0 をつけ…

  • 計算のきまり

    ■四則計算の計算順序かっこの中 → かけ算・わり算 → たし算・ひき算※うっかりもふくめて、意外に計算順序をまちがえる人が多いです。うっかりミスで終わらせない…

  • 笑顔の魔力

    ■女性の笑顔先日、「笑顔」は免疫力を高めるのに効果があると書きましたが、特に女性の笑顔には不思議な力があります。いやあえて「魔力」といった方がよいかもしれませ…

  • 鳴かず飛ばず

    ■時間の使い方学生のみなさんは新型コロナウイルス対策として学校がお休みになり、外出もままならず退屈な毎日を過ごしていることと思います。  そこで時間の過ごし方…

  • 家庭でできるコロナウイルス対策「除菌」

    ■正しい手の洗い方正しい手の洗い方については、様々な媒体を通して広報されているのでご存じの方も多いと思いますが、再確認の意味で書いておきます。 手洗いの前に、…

  • 家庭でできるコロナウイルス対策「免疫力を下げる要因」

    ここまで免疫力を高める方法として 睡眠 食事 笑い 運動 温める と見てきましたが、今回は反対に免疫力を下げる要因について確認しておきたいと思います。 ■睡眠…

  • 家庭でできるコロナウイルス対策「温める」

    ■体温と免疫力免疫力を高めるには、「温めること」が大事です。体温が平熱より1度下がると免疫力はおよそ30%低下し、逆に1度上がると5~6倍上昇するそうです。 …

  • 家庭でできるコロナウイルス対策「運動」

    ■運動も免疫力を高める政府の休学要請を受けて、今週から学校がお休みになったところも多いようです。  当然、外出については厳しく注意されているようですがここで気…

  • 家庭でできるコロナウイルス対策「笑い」

    新型コロナウイルス対策として「睡眠」、「食事」ときましたがもしかして、今回の「笑い」はもっとも効果的かもしれません。■笑う門には福来たる「笑う門には福来たる」…

  • 家庭でできるコロナウイルス対策「食事」

    前回、免疫力を高める方法として「睡眠」を取り上げましたが、今回は「食事」です。食生活では過食を防ぎ、バランスの良い食事をすることが大切ですが、ここでは特に免疫…

  • 家庭でできるコロナウイルス対策「睡眠」

    ■まずは自己防衛先日の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議をうけて、この1~2週間が感染拡大を押さえ込めるかどうかの山場との政府発表がありました。確かにこの…

  • コロナウイルスなんかに負けないそ!!

    ■全国の小中高臨時休校要請へ 来月2日~春休み首相 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、 安倍総理大臣は来月2日から全国すべての小学校・中学校、 それに高校な…

  • 子どもダメにする助長

    ■苗をひきぬいた百姓 「ああ、今日は疲れた。手間をくったこと」 宋の国のひとりの百姓が、野良仕事からぐったり疲れて帰ってきた。 なんでそんなに疲れたのかといえ…

  • 「わからない」は気から

    ■「病は気から」は本当だった「病は気から」と言いますが、北海道大学の村上正晃教授らのチームがマウスを使った実験で、ストレスが病気や突然死を引き起こすメカニズム…

  • 何のための勉強?

    ■男女共同参画ってどうなの?先日、町おこし協議会に参加したとき、参加者から 先ほど、南米に行ってきたのだが、 あちらでは議会の半数は女性で、 役所の幹部も女性…

  • 学ぶことの大切さ

    ■思いて学ばざればすなわちあやうしこれは前回の論語の「学びて思わざれば則ち罔し、思いて学ばざれば則ち危うし」の後の句で 自分で考えるだけで人から学ぼうとしなけ…

  • 分かったと出来るはちがう

    ■学びて思わざればすなわちくらしこれは論語の 子曰く、 学びて思わざれば則ち罔し 思いて学ばざれば則ち殆し(あやうし)と対句になった前の句で学んでもその学びを…

  • 数学とバタフライ効果

    ■数学でつまずく単元中学生に数学で苦手な単元を聞くと大半の生徒があげるのが 方程式の利用(文章問題) 関数 図形の証明ですが、実は数学が苦手な生徒の大半は1年…

  • 数学嫌いにならないために

    ■答案用紙に見える学力小学の算数の成績はよかったのに中学の数学になるとぱっとしない子がいます。 反対に中学の数学になってから成績を伸ばしてくる子もいます。 前…

  • 教育の方向性

    ■学びてときに習う学びて時にこれを習う、また説(よろこ)ばしからずや朋(とも)あり遠方より来たる、また楽しからずや、人知らずしてうらみず、また君子ならず 学問…

  • 読書好きなのに読解問題がにがて

    ■ 2つの原因読書好きなのに読解問題が苦手という生徒がいます。このタイプの生徒には、2つの原因が考えられます。 速読ができるため重要語句を読み飛ばしてしてしま…

  • 簡単に成績が上がるテスト対策

    中学校では学年末テストの時期ですね。 前回のテストで今一つの成績だった人は、今度こそはと、リベンジを期していることと思います。そこでそんな人たちに簡単に成績を…

  • 必ず成績が上がる勉強法?

    ■黄金を掘りあてろ!ゴールドラッシュの時代に、ある男が千金を夢みて西部へ出かけて行った。男はシャベルとピックを持って仕事にかかった。  そして、-ケ月以上も掘…

  • 学習習慣のつけ方

    いうまでもありませんが、学力と学習習慣は正の相関にあります。塾や家庭教師の利用に関係なく、学習習慣のついている子は、どの学校・どの学年でもトップレベルにいます…

  • ことだま(言霊)

    ■愛の言霊サザンオールスターズの歌に「愛の言霊」というのがあります。  「言霊」とは言葉には霊(たましい)が宿っているという意味ですが、霊が宿って伝わるのでは…

  • やる気の周期

    ■やる気の周期長年、学習習慣をつけるお手伝いをしてきて感じることですが、どの子にも必ず「やる気の周期」というのがあります。 よく言われるのが、 3日 3週間 …

  • 学力と家庭環境

    ■五十歩百歩中学で習う故事成語の1つに「五十歩百歩」というのがあります。 五十歩逃げた者が百歩逃げた者を臆病だとあざわらった。 小さな差はあるが、たいした変わ…

  • 努力すればするほど失敗する

    努力すればするほど、目的から遠ざかるということはあるものです。■南を目指して、北へ走る男「戦国策」という歴史書にこんな話がのっています。  魏(ぎ)の王様がと…

  • 三国志に学ぶ勉強法

    ■みんな大好き「三国志」わたしの読書好きのきっかけを作ってくれた「三国志」ですが、ただたんに読み物として面白いだけでなく、 劉備、曹操、孫権、孔明など 知略の…

  • 三平方の定理の利用(2)

    (3) 平面図形への利用① 長方形の対角線の長さ② 座標平面上の2点間の距離③ 接線の長さ (4) 空間図形への利用① 直方体の対角線の長さ② 円錐の高さ③ …

  • 三平方の定理の利用(1)

    ■ 三平方の定理の利用⑴ 直角三角形の辺の長さ直角三角形の2辺の長さがわかれば、残りの辺の長さは求まる。 ⑵ 特別な直角三角形の3辺の比① 直角二等辺三角形の…

  • 三平方の定理

    ■ 三平方の定理⑴ 三平方の定理直角三角形の直角をはさむ2辺の長さを a,  b,  c  とすれば、次の関係が成り立つ。これを 三平方の定理 という。または…

  • 複式学級の勉強方法

    ■ 複式学級って?複式学級とは、2つ以上の学年をひとまとめにしたクラスのことです。1年生を含む場合は、2個学年合わせて7人から8人、それ以外だと15人くらいで…

  • 習うより慣れろ

    ■ 受け身の勉強だけでは学力はつかない家庭訪問をして保護者の話を聞いていると「塾に行かせてるんだけと゛なかなか成績が上がらないのよね。」とか「家庭教師をつけて…

  • 思い出づくりの受験勉強

    ■ 勉強しない受験生どの地域でも公立高校の入試は、3月上旬に行われます。したがって、1月・2月というのは、ふつう中学3年生は猛勉強している時期です。しかし、こ…

  • 塾通いってどうなの?

    ■ 全国学力テスト正答率(2019年)文部科学省の全国学力テスト正答率のランキング。  2007年から実施されている全国学力テストは、小学6年生と中学3年生を…

  • コツコツカツコツ

    ■ 塵も積もれば山となる実例「きっずゼミ」会員に、井上くんという男子生徒がいます。彼は、年長の夏に入会して、1日10分の家庭学習を6年間つづけてきました。そし…

  • 学年より学力

    ■ 分数計算ができない中学生あたりまえの話ですが、同じ学年だからといって、同じ学力を身につけている訳ではありません。現在のクラス編成は最大、小学1年生35人、…

  • 小学生のうちに学習習慣を

    ■ なぜ、小学生のうちに学習習慣をつけるべきなのか 小学校では、前回学習したところを少し復習してから授業がはじまります。ですから授業をちゃんと聞いて、宿題さえ…

  • 小学の総復習をしよう。

    ■ 中学進学をむかえて小学6年生をお持ちの保護者のみなさんは、いよいよ中学進学をむかえるにあたって、 「うちの子、中学の勉強についていけるかしら?」「中学では…

  • レビューってどうなの?

    ■ レビューって信用できるの 新学年に向けて、そろそろ勉強方法の検討をされているご家庭も多いことと思います。その際に参考にするのが、他の商品やサービス同様レビ…

  • 中点連結定理 例題

    ■ 例題で確認しておこう。   

  • 中点連結定理

    ■ 中点連結定理 三角形の2辺の中点を結ぶ線分は、残りの辺に平行で長さはその半分である。  下の図で、△ABCの辺AB、ACの中点をそれぞれD、Eとすれば、 …

  • 平行線と線分の比 例題

    ■ 例題で確認しておこう。  

  • 図形と相似(3)

    ■ 平行線と線分の比(1) 三角形と平行線① 三角形と平行線の定理 1 △ABCの2辺AB、AC上にそれぞれ点P、Qがあるとき、 ② 三角形と平行線の定理 …

  • 目標設定の意義

    「一年の計は元旦にあり」という言葉があります。何事も最初に計画や準備をすることが大切だという意味ですが、目標を置くと実力以上の力を発揮する、という実験が示し…

  • 図形と相似(2)

    ■ 三角形の相似条件の利用 三角形の相似条件は、次のような場合に使われる。① 2つの三角形が相似であることを証明するとき、② 辺の比や角の大きさが等しいことを…

  • 相似な図形(1) 例題

    ■ 例題で確認しよう。   小学生・中学生・幼児のための通信教育http://kids-seminar.com

  • 図形と相似(1)

    ■ 相似な図形① 相似 1つの図形を形を変えずに一定の割合に拡大または縮小したとき、その図形ともとの図形はと相似であるという。相似であることを記号 ∽ を使っ…

  • 前置詞 例題

    ■ 例題で確認しよう。   小学生・中学生・幼児のための通信教育http://kids-seminar.com

  • 前置詞

    ■ 前置詞 名詞・代名詞・動名詞の前におき、「時」「場所」などを表す。※このページ以外に、中1、中2のテーマにも前置詞があるので、参照しましょう。 ■ 時を表…

  • 説明文の読解 例題

    ■ 例題で確認しておこう。※中心段落を見つけ、文章の要旨をとらえる。   小学生・中学生・幼児のための通信教育http://kids-seminar.com/…

  • 説明文の読解

    ■ 説明文とは 説明文とは、ある事柄の事実や現象について、詳しくその状態を述べ、その意味や本質をわかりやすく説明した文章のことである。 ■ 説明文の読み方⑴ …

  • 二次関数 例題3

    ■ 例題で確認しておこう。   小学生・中学生・幼児のための通信教育http://kids-seminar.com

  • 関数総合

    ■ いろいろな関数 小包郵便の重さ(χ)と料金(y)の関係のように、1つの式で表すことができないものも、χの値を1つ決めると、それに対応するyの値がただ1つ決…

  • 二次関数(4)

    ■ 変域とグラフ   小学生・中学生・幼児のための通信教育http://kids-seminar.com

  • 二次関数 例題2

    ■ 例題で確認しておこう。   小学生・中学生・幼児のための通信教育http://kids-seminar.com

  • 二次関数(3)

    ■ 平均の速さ  小学生・中学生・幼児のための通信教育http://kids-seminar.com

  • 二次関数(2)

    ■ 二次関数の値の変化  小学生・中学生・幼児のための通信教育http://kids-seminar.com

  • 古事記を学ぼう

    天皇陛下が即位を内外に宣言される国の儀式「即位礼正殿の儀」が先月の22日、皇居・宮殿で平安絵巻さながらに厳かにとり行われましました。5月の皇位継承に伴う「即…

  • 接続詞 まとめ(2)

    ⑶ that・ うしろにくる節をひとまとめにし、前の節と結びつける。 I  know . (私は知っています) + He  is  k…

  • 接続詞 まとめ(1)

    ■ 接続詞・ 語と語、語句と語句、節と節を結びつける。(1) and,  but など・ 語と語、語句と語句、節と節を対等な関係で結びつける。 ① and (…

  • 小説の読解 例題3

    ■ 例題で確認しよう。 ※ 性格は、具体的には会話や動作に表れる。   小学生・中学生・幼児のための通信教育http://kids-seminar.com 

  • 小説の読解 例題2

    ■ 例題で確認しよう。    小学生・中学生・幼児のための通信教育http://kids-seminar.com

  • 語彙(ごい)

    知的能力の中核は、読み書きを基軸とした言語能力です。そして、その言語能力の根幹をなすのが「語彙(ごい)」です。語彙とは、その人が拾得している言葉・単語の数です…

  • 小説の読解 例題1

    ■ 例題で確認しよう。 ※ 人物の年令・身分・容姿・発言や行動から性格や考え方をつかむ。   小学生・中学生・幼児のための通信教育http://kids-se…

  • 小説の読解(1)

    ■ 小説とは 小説とは、作者の構想を通して、人間の生き方の真実の姿を追求していこうとする散文体の文学作品のことである。 ■ 小説読解の手順 まず小説の三要素を…

  • 二次関数 例題

    ■ 例題で確認しておこう。   小学生・中学生・幼児のための通信教育http://kids-seminar.com/lp/

  • 守株(しゅしゅ)

    宋の国のひとりの男がある日、畑を耕していたところ、ウサギがとび出し、畑の中の切り株にぶつかって、首の骨を折って死んでしまいました。彼は労せずしてウサギを手に…

  • 二次関数

    ■ 二次関数(1) 2 乗に比例する関数(2) 二次関数のグラフ   小学生・中学生・幼児のための通信教育http://kids-seminar.com/lp/

  • 文型<call+A+B(AをBと呼ぶ)> 例題

    ■ 例題で確認しておこう。   小学生・中学生・幼児のための通信教育http://kids-seminar.com/lp/

  • 文型<call+A+B(AをBと呼ぶ)>

    ■ call+A+B (AをBと呼ぶ) ・ Aは目的語(O)、Bは補語(C)で、A=Bの関係がある。 They  call  this  boy  To…

  • 頭の良し悪しは生まれつき?

    子供達と成績の話をしていると「わたしは頭が悪いから‥」とか「○○君は頭がいいからね。」という言葉をよく聞きます。この言葉の裏には頭の良し悪しは『生まれつき』…

  • 二次方程式の応用 例題2

    ■ 例題で確認しておこう。   基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com

  • 二次方程式の応用 例題1

    ■ 例題で確認しておこう。   基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com

  • 二次方程式の応用

    ■ 二次方程式の応用問題 <二次方程式の応用問題を解く手順> ① 条件の確認 問題文をよく読み、わかっているものは何か、問題が求めているものは何かをはっきりさ…

  • 間接疑問文 例題

    ■ 例題で確認しておこう。    基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com

  • 間接疑問文

    ■ 間接疑問文・ 疑問詞のある疑問文が文の一部になっているもの。  間接疑問文の語順は、疑問詞+主語+動詞   be動詞の疑問文 What  is  …

  • 漢字と語句 例題(2)

    ■ 例題で確認しておこう。    基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com

  • 忠言は耳に逆らえども行いに利あり

    これは「良薬は口に苦けれども病に利あり、忠言は耳に逆らえども行いに利あり」というふうに対句構成になっていて、良い薬は苦いけれど病気に効き目があり、忠告は聞…

  • 漢字と語句 例題(1)

    ■ 例題で確認しておこう。   基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com/lp/

  • 漢字と語句(5)

    ■ 四字熟語 (1) 似た意味の熟語を重ねたもの臨機応変(りんきおうへん) ばあいばあいによって、うまく計らうこと。大同小異(だいどうしょうい) だいたい同じ…

  • 漢字と語句(4)

    ■ 格言 人間の生き方や真理を的確に言い表した古人・偉人のことば。教訓的な内容をもっている。故事成語によく似ているが、故事成語が漢語を含む簡潔な語句であるのに…

  • 漢字と語句(3)

    ■ 故事成語 古くから伝わっている物語や、言い伝えなどをもとにしてできた語句。おもに、中国の古い書物の中にあることばである。 膾炙(かいしゃ)=広く世の中の人…

  • 漢字と語句(2)

    ■ 類義語 意味の似かよったことばどうしを類義語という。(例) 案外=意外 承知=納得 修正=改正 天候=天気 方向=方角 肝心=肝要 生育=成…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねこ先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねこ先生さん
ブログタイトル
ねこ先生のブログ
フォロー
ねこ先生のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用