chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術) https://blog.goo.ne.jp/mame-papa

2010年に滋賀医大にて僧帽弁形成術を受けました。その体験とその後の生活を書いています。

還暦を目前にして心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症)になりました。半世紀前に他界した母も心臓弁膜症でした。当時は治療法も限られており難病のひとつでしたが、現在は治療法もほぼ確立し、比較的短期間の入院で完治することも可能です。 私の体験が、同じ病気の方やそのご家族に何らかの参考になればと、ブログを開設いたしました。

豆パパ
フォロー
住所
滋賀県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/10/09

arrow_drop_down
  • 83回目の外来受診

    4月16日の午前、3か月ぶりに受診しました。コロナが5類になって1年が経ちましたが、マスクは必須です。先にスーパーやドラッグストアで買い物を済ませてからの受診となりました。診察は問診、聴診、触診(むくみ)、血圧測定血圧は125/60でした。悪くないですね。体重の変化やむくみ、ウォーキングルートに坂はあるかなども聞かれました。そう言えば、日々のウォーキングでは坂は全くなくて、平坦な道ばかりです。道が平坦だと心臓に負荷はかからないので、息切れしやすいかどうか、判断できないですね。体重と体脂肪は毎日測っていて日記にも書いています。見える化しておくと管理が容易です。次回は7月にエコー検査をすることになりましたが、このクリニックではなく大津日赤でどうでしょう?と聞かれました。そして続きは待合に出て、受付の担当者と打...83回目の外来受診

  • 滋賀里駅~唐橋神社間ウォーキング

    12日の金曜日、ウォーキング日和な天気予報だったので、出かけました。先にスーパーで買い物して、ちゃちゃっと昼ご飯食べて電車に乗りました。京阪石山坂本線滋賀里駅で下車し、唐橋神社まで歩きました。滋賀里駅から神社までほぼ街歩きです。町の風景を楽しみながらぶらぶら歩き、30分ほどで神社に到着。鳥居近江八景の1つ、唐崎の夜雨で知られる霊松残念なことに枯れかけています。手前に見える石碑は芭蕉の句碑唐崎の松は花より朧にて常夜燈対岸の三上山通称近江富士標高432m、神社のほぼ真東15km先に位置しています。北方に琵琶湖大橋3月半ばにこの橋を歩きました。白鬚道標白鬚神社へ行くための案内標識です。「白鬚」の文字部分だけが見えています。駅から歩いてこの場所に来て琵琶湖方面に視線を移すと、神社の鳥居が見えます。白鬚道標は他の場...滋賀里駅~唐橋神社間ウォーキング

  • 鴨川(半分賀茂川)沿い花見ウォーク

    4月7日の日曜日、各地で桜が満開になったのでちょっと足を伸ばし、鴨川(賀茂川)沿いを花見ウォーキングしました。京都駅でJRから地下鉄に乗り換えます。地下鉄で国際会館行きに乗り、北山駅で降ります。北山駅で降りたことは数回あるのですが、もう20年以上昔のことなので記憶からは抜け落ちています。北山駅2番出口から地上に出て、すぐ東のコンビニでいろいろ買い込み、ウォーキング開始。北山通の南側を京都府立植物園に沿って西に向かいます。まもなく植物園の北山門に差し掛かります。すると何やら珍しい樹形の木が目を引きます。シダレエンジュ中国原産で、この樹形から中国では最もめでたい木とされているそうです。落葉樹でこれから葉が出てきます。西進を続けると賀茂川に出ます。橋を渡らずに賀茂川左岸を下流に向かって歩きます。ここから約600...鴨川(半分賀茂川)沿い花見ウォーク

  • 3月の血圧

    3月の血圧推移です。朝の最高/最低夜の最高/最低01~05日113/53111/4806~10日122/57112/4711~15日120/56113/4516~20日120/55110/4521~25日118/57110/4726~末日116/55115/47※最高血圧において青色数字は正常血圧、黒色数字は正常高値血圧、茶色数字は高値血圧まず最高血圧から・・・最低平均最高朝103~118~127(110未満3回)夜107~112~119(110未満6回)月平均は115・・前年同月の112から+3100未満はなし前年同月(2023年3月)との比較では2023年2024年朝の平均115→118+3夜の平均109→112+3朝も夜も3ずつ上がったので差は同じになりました。脈圧の平均は64で、前月からも前年同月...3月の血圧

  • 今年になって雨が多いです

    去年の夏から秋にかけて琵琶湖周辺では雨が少なく、水位が下がる一方でした。琵琶湖周辺の平均雨量(単位はミリ)2023年平年9月10919810月10714011月949712月92124合計402559(平年比72%)30%近く少なかったのですね。水位が下がるはずです。今年の1月4日には水位がマイナス78センチまで下がり、滋賀県では渇水対策本部が設置されました。これは2005年以来のことです。しかし今年に入ってからは平年並みに雨が降っています。確かに雨の日が多いなとは思います。そして琵琶湖の水位は徐々に回復してきました。瀬田川洗堰の放流量もかなり絞っていて、最低基準の15トン/秒が続いていました。そして3月7日にマイナス28センチまで回復したことで、対策本部は解散しました。今年に入ってからの雨量は以下の通り...今年になって雨が多いです

  • 7年ぶりに同窓会に参加しました

    前の週末、同窓会に参加するため1泊2日で四国に帰っていました。交通機関は行きも帰りもバス、神戸淡路鳴門自動車道を通ります。この道路、フルネームは長いので、神戸淡路鳴門道(こうべあわじなるとどう)とか神淡鳴道(しんたんめいどう)と略されているようです。行きは阪神高速道路で渋滞があり、定刻から30分遅れて到着。同窓会場は市内ですが、先に6駅先に住むいとこに会いに行きました。ご飯食べて2時間ほどあれこれおしゃべりして、市内まで車で送ってもらい、ホテルにチェックイン。親が健在だった頃は実家に泊まりましたが、もう長らくホテルですね。泊まるホテルは特に決まっていなくて、ほぼ毎回違うホテルです。荷物は部屋に置いて、同窓会場には貴重品だけ持って向かいました。同窓会は居酒屋で一次会、カフェで二次会。参加率は30%ほど。もう...7年ぶりに同窓会に参加しました

  • リビングルームのシーリングライト不調?

    以前、リモコンのリンクが切れたという記事の対象になったシーリングライトですが・・・これです最近なんか調子がイマイチなのです。使い始めて5年と8か月。どんな調子かというと・・電源オン時に点滅を何度も繰り返したり電源オン時に2~3回点滅した後に点灯するとか点灯後明るさが安定しないが、数分後には安定する原因は、LED点灯回路の電源の調子が悪いのだろうと思います。初めに交流100Vから直流を生成しますが、この電源はスイッチングレギュレーターと思われ、おそらく発振回路が不安定になっているのでしょうねぇ。全く点かなくなると言うことはないので、様子見ですね。リビングルームのシーリングライト不調?

  • 琵琶湖大橋を歩きました

    3月14日、JR堅田駅から琵琶湖大橋を経由してピエリ守山まで歩きました(往復)。ピエリ守山は大型ショッピングモールです。堅田駅で降りて、琵琶湖方面に向かいます。途中左に右に何度も曲がりながら歩いて・・・・途中、堅田内湖沿いを歩きます。全部で23ある琵琶湖の内湖の1つです。さらに10分歩いて着いたのが君待広場建武の新政の時代、勾当内侍(こうとうのないし)が、戦いに出る夫、新田義貞と別れた場所とされています。勾当内侍は夫の帰りを待っていましたが、新田義貞が足利尊氏と戦って敗れ、夫の死を知った勾当内侍が琵琶湖に身を投げたという伝承があります。野神神社勾当内侍を祭神とする神社です。さて、琵琶湖大橋に向かいます。琵琶湖大橋は下を船舶が通れるよう、堅田側がアーチ状に高くなっています。最高地点は湖面から26mの高さで、...琵琶湖大橋を歩きました

  • ホワイトデーの買い物

    バレンタインデーに妻と娘からチョコレートをもらったので、そろそろお返しを・・・というわけで、JR京都伊勢丹に買いに行きました。JR京都伊勢丹はJR京都駅ビルの中の施設の1つです。この日は時間はたっぷりあったので、伊勢丹に向かってぷらぷら歩いていると眺望GATEが目に入り、長い階段が続いています。上ってみました。そしてまず西の端まで歩き、その後東の端まで歩いてみました。結構距離があります。どちらの端からも、JRの線路が遠くまで(でもないですけど)見えます。東端から数枚撮影しました。ガラス越しなので光が反射して映り込んでいます。普通電車が出発しました新快速が到着遠くに見える山は東山連峰で、京都駅から1.5km走ると東山トンネルに入ります。トンネルの長さは1,953mです。その後伊勢丹の地下に降りて買い物して、...ホワイトデーの買い物

  • 2月の血圧

    2月の血圧推移です。朝の最高/最低夜の最高/最低01~05日114/54110/4506~10日117/54111/4411~15日116/54111/4516~20日115/54109/4421~25日112/54108/4426~末日116/56107/45※最高血圧において青色数字は正常血圧、黒色数字は正常高値血圧、茶色/数字は高値血圧まず最高血圧から・・・最低平均最高朝108~115~122(110未満2回)夜101~109~117(110未満15回)月平均は112・・前年同月の115から-3100未満はなし前年同月(2023年2月)との比較では2023年2024年朝の平均118→115-3夜の平均112→109-3朝と夜の差は同じでしたね。脈圧の平均は63で、前月からも前年同月からも-1脈圧の最...2月の血圧

  • 古民家カフェ巡り

    巡りと言う感じではありませんが、地図とグルメサイトを参照して、大津市内にある古民家カフェSORAまで歩きました。大津駅で下車、琵琶湖方面に向かい、旧東海道を通り過ぎます。旧東海道は歩いたことがあるので、今回は1筋琵琶湖寄りの道を東に向かいます。途中、旧東海道に合流し、京阪石坂線の踏切を渡ると数分で目指すカフェに着きました。入り口着いたのは12時少し前、素敵なお店です。店内の撮影許可をもらい、何枚か撮影しました。店内豪華な欄間ですね。オーダーしたのはバターチキンカレーとあんバターホットサンド写真はありません。食べ終わってから撮り忘れたことに気がつきました^^;;;食べている途中に、店内は満席になりました。建築は大正の終わり頃とお聞きしました。昭和元年(大正15年)が1926年なので、建てられたのが1920年...古民家カフェ巡り

  • 臓器の重さと年齢

    とある番組で、臓器の重さの年齢変化のグラフが出たので、ついパシャしました。※出展は「ヒューマニエンス」これによると、私の年齢(72歳)では心臓104%肺102%脳86%腎臓90%肝臓68%脾臓68%70-79歳に該当するので、このように軽量になります。高齢になると筋肉も落ちますが、臓器も小さくなっていくのですね。体の中は見えないし、腹囲は逆に大きくなったりするので、よく理解できていませんでした。心配なのは脳ですが、もう1割以上縮んでいる。。。これは平均値なので、自分の脳がどうなのかはMRI検査をしないとわかりません。それから、肝臓も脾臓も縮むのですね。特に腎臓、肝臓、脾臓は加齢と共に直線的に縮んでいくようです。まあ、これも平均値なので加齢に抗うとすれば、食事、運動、睡眠に気を付ければブレーキをかけられる可...臓器の重さと年齢

  • 来年の節分は2月2日

    節分から少し日にちが経ちました。今年の節分は2月3日で立春は2月4日でした。これは昔からこの日に決まったものと思っていたのですが、違うみたいです。来年から当分の間、節分は閏年の翌年は2月2日それ以外の年は2月3日となります。立春は冬至と春分のちょうど中間(太陽黄経が315度になる瞬間)で、その瞬間の時刻が属する日と定義されていて、それは毎年微妙に変化するまず立春の日が天文学的に決まり、その前日が節分となる本来立春、立夏、立秋、立冬各日の前日はすべて節分なのですが、立春前日の節分だけ生き残りました。そして2月4日が立春で、前日の2月3日が節分のパターンがたまたま最近の何十年か続いたこれからは、閏年の翌年は2月2日が節分になるというサイクルが2057年まで続くそうです。30年以上続くのですね・・・実は、202...来年の節分は2月2日

  • ウォーキングの前にストレッチ

    少し前から、ウォーキングを始める前に軽くストレッチするようになりました。何もしないでいきなり歩き始めると、不都合を感じるようになったのです。・太股の内側の筋肉(内転筋)が突っ張った感じになる・足裏の外側のアーチが痛むです。歩いているときはあまり感じないのですが、家に帰ってからですね。あれっ、と思います。たかが歩くだけと思っていたのですが、年のせいですかね~~あと、信号などで早足になるとき、右膝のお皿の辺りに瞬間痛みが走ったり。激痛ではないのですが、繰り返すようになりました。以前はこんなこと無かった・・?ヤバいぞコレというわけで、ストレッチをするようになったわけです。膝を右に左に、ぐるぐる回すアキレス腱のストレッチ内転筋のストレッチ昔バドミントンをやっていた頃は、練習の始まりにこれらをやっていたのですが、こ...ウォーキングの前にストレッチ

  • ハクセキレイ

    この頃よく見かける鳥なのですが、名前がわかりませんでした。2日ほど前、スイーツの店でマカロンなど買ったあと、退店しようとして外を見ると、その鳥が右に左に歩いています。時々見る鳥だよな~慌てて写真に収めました。家に帰り、画像検索にかけると、ハクセキレイですとのこと。駐車場など舗装された地面を、足早に動く姿を見ることもあります。名前がわかってスッキリしました。ハクセキレイ

  • 歯の定期健診

    つい最近、歯の健診に行ってきました。一応4か月毎に健診を受けることにしているので、本来なら1月中なのですが、予約が取れなくて、2月初めになってしまいました。前回の健診後、虫歯2本の治療があり、歯科には何度も通いました。12月初めに治療が完了したので、ちょっと久しぶりの歯科通院になりました。ポケットの状況は前回同様で可もなく不可も無く・・・・深いところで4ミリだったそう。質問して初めて答えてくれました。スケーリング(歯石取り)の前に、磨き残しを指摘されました。手渡された鏡で見たところ今までに無く悪い成績です。いけませんね。その後歯石取りをして完了。医師が最終確認を行います。特に問題は無いとのこと。。。実は、右下6番の治療終了後しばらくして、歯茎が腫れ歯を磨くと出血もありました。押さえるとブヨブヨしました。思...歯の定期健診

  • 1月の血圧

    1月の血圧推移です。朝の最高/最低夜の最高/最低01~05日121/55118/4606~10日113/51115/4611~15日114/54111/4516~20日114/52107/4421~25日115/55112/4526~末日114/55107/45※最高血圧において青色数字は正常血圧、黒色数字は正常高値血圧、茶色/数字は高値血圧まず最高血圧から・・・最低平均最高朝108~115~127(110未満2回)夜99~112~129(110未満12回)月平均は113・・前年同月から-1100未満は久しぶりに1度記録しました。2023年1月との比較では2023年2024年朝の平均117→115-2夜の平均110→112+2朝と夜の差は縮まりました。脈圧の平均は64で前月から+1、前年同月と同じ脈圧の最...1月の血圧

  • e-Taxで確定申告しました

    所得税の確定申告をしました。一昨年、去年に続いて、マイナンバーカード方式のe-Taxです。それ以前の3年間はID・パスワード方式でしたが、マイナンバーカードを取得してからはマイナンバーカード方式です。確定申告期間は2月16日~3月15日ですが、還付請求は年が明けて1月1日から可能です。今回マイナンバーカード方式の3回目となり、ログイン、その後も何かとスムーズ、サクサク・・・今回申請した控除は社会保険料控除、配偶者控除の2つ。支払医療費は控除対象になる金額には届きませんでした。医療費が控除対象となる金額に届かなかったのは結構なこと。難しい慢性病も患っていないので、産んでくれた母には感謝です。ねんきんネットとも連携しているので、源泉徴収票の内容がボタン1つで申告書に反映されます。社会保険料のうち、介護保険料は...e-Taxで確定申告しました

  • 源泉徴収票電子版

    昨年末に、日本年金機構からメールが来ました。大まかな内容はお客様の公的年金等の源泉徴収票を、「ねんきんネット」から確認するご用意ができましたので、お知らせいたします。電子版「公的年金等の源泉徴収票」によって、24時間いつでも確認できます。ユーザIDおよびパスワードを入力して以下のリンク先より、「ねんきんネット」にログインの上、「通知書を確認する」の「年金の支払いに関する通知書」から確認できます。確定申告は2月半ばから3月半ばの間に提出が必要ですが、払いすぎの税金を取り返す還付申告は年が明けたらすぐにでも出来ます。還付申告は以前、1月4日からできると書きましたが、1月1日、つまり元日からできるそうです。まず、源泉徴収票をダウンロードしようと思い、メールに指定されたサイトにアクセスしました。私は「マイナポータ...源泉徴収票電子版

  • 初めてスーパーのフルセルフレジを通った

    近所のスーパーに買い物に行きました。レジ待ち客が短い列に並んだところ、そこはフルセルフのレジでした。ありゃ、フルセルフは初めてだ、、、できるかな?※現金不可と掲示がありました。まず、レジ袋を買うかどうか選択し画面をタッチ。商品を通していきます。バーコードが付いている品物はリーダーにコードを読ませます。ばら売りのリンゴなどは、バーコードがない商品のボタンをタッチし、画面に表示された商品画像から該当する商品をタッチ、次に数量を入力。登録が全て終わると、支払いに移ります。ここからは、今までのセミセルフレジと同じです。フルセルフレジはセミセルフレジと異なり、商品のチェックも買い物客がするので、うっかりして数量を少なく間違えると万引を疑われたりするのかな・・・・・とか、意図的にチェックしないでごまかすことも出来てし...初めてスーパーのフルセルフレジを通った

  • 古い無線ルーターの処分

    昨年末に取り替えて用済みになった古い無線ルーターを処分しました。処分と言ってもただ捨てたのではありません。実は、旧ルーターから新ルーターに設定をコピー(引っ越し)したので、同じSSIDを持つルーターが2台あるわけです。この旧ルーターをウチの近くで稼働した場合、ネットワークに同じ設定が表示され、どちらにもつながってしまうことが可能です。つまりそのまま捨てたとして、それをご近所さんが拾う。或いはリサイクルショップに売って、たまたまそれをご近所さんが買って使い始めると言ったことが考えられる。近くで稼働されると、こちらのネットワークに侵入を許してしまいかねないのです。もっともその逆もあり得ますが。。。従って、そのまま捨てるのはNG。リサイクルショップに売る場合は、新ルーターから旧ルーターの設定を削除する必要があり...古い無線ルーターの処分

  • ミニクリプトン電球価格高騰してます

    白熱電球より一回り小型のミニクリプトン電球のことですが、パナソニックなどの大手メーカーが生産から撤退し、現在流通在庫だけになっています。それで現在、市場価格が従来の何倍にも上がるというとんでもない事態に陥っています。撤退の理由は、必要量のクリプトンガスが調達不可能、とのこと。需要の80%くらいは輸入らしいです。メーカーリリースは去年の1月でしたが、そんなこととは露知らず、球の在庫が残り1個になったので、そろそろ買いに行こうかなどと、思い始めたところ・・・・価格をネットで調べてみると、2個入りで3k円とか?どうしてなのかさらに調べてみたところ、生産を止めたと言うことが分かった次第。代替のLED電球が紹介されているのですが、以前10個以上使用した経験では寿命が言われているほどではなかったので、正直使いたくはな...ミニクリプトン電球価格高騰してます

  • 82回目の外来受診

    1月16日の午後、およそ半年ぶりの受診となりました。この受診は去年の秋に特定健診を受けたときに、ついでに予約して決まりました。特定健診と循環器科受診が同じクリニックなので、有機的なつながりが出来たわけです。こちらに引っ越してきて5年経ってようやく気がついたというか・・・・それに地理的にも近いので、以前は半日仕事だったのですが、随分短縮されましたよね。今回は心エコーと診察です。エコーも半年ぶり。前回同様、雑談しながらの検査です。時間は15~20分くらいでしたでしょうか?エコーの後、横になったままの姿勢で血圧測定。120台だったようでまあまあですね。家庭血圧よりやや高いくらいです。特定健診の時の測定値(140台)よりは、はるかに良い数値です。エコーの結果は、いろいろ口頭で説明を受けました。ざっくり大きな問題は...82回目の外来受診

  • 2023年の気温

    2023年の気温は過去最高だったなどと、よく言われています。2018年7月初めに滋賀県中部から南部に引っ越したので、最も近いアメダス地点(大津)の気温データを見てみました。それによると2019年2020年2021年2022年2023年猛暑日日数111941531真夏日日数6262517888熱帯夜日数252291732冬日日数117204126平均気温(℃)15.916.015.915.916.4猛暑日日数、真夏日日数、熱帯夜日数は、2019年以降では2023年が最多です。ちなみに2018年7月初めに引っ越した直後からカウントした2018年の猛暑日日数は26となり、これは2023年に続く数字です。平均気温は2019~2022年の4年間がほぼ16℃だったのに対し、2023年は一気に0.4℃上がっています。も...2023年の気温

  • 2023年の消費エネルギー

    2023年の電気、ガス消費量を集計しました。エネルギー量はkWhに統一しています。単位を統一する場合は、国際単位系に従うとジュールにすべきなのですが、電気代の請求はkWhだし、ガス代の請求は立米ということで、どちらもジュールではありません。それでkWhに統一することにしました。逆に電気エネルギー量を、ガスの立米に換算することも出来ます。ところで環境省が公表している「地方別世帯当たり年間エネルギー種別消費量」は、単位がGJ(ギガジュール)になっています。各国がGJにすれば簡単に国際比較が出来ますよね。さてさて・・・以下、集計結果です。2021年2022年2023年電気2,900kWh→3,100kWh→3,200kWh都市ガス5,300kWh→5,000kWh→4,900kWh合計8,200kWh→8,10...2023年の消費エネルギー

  • 不整脈

    昨夜、血圧を測っているときエラーが頻発しました。3回データを採るために6回も測る羽目になりました。オムロンの血圧計ですが、やたらE4が出るのです。説明書には原因として、測定中に腕やからだを動かしたり、会話をしたりしている対処として、腕やからだを動かしたり、会話をしたりしないでください。と書かれています。腕も体も動かしていないし、会話もしていないのに連続エラー・・・・ハタと気がついて脈を取ってみました。測定できたうち、最初は脈拍が60、次は46だったのです。46って少なすぎないかと思って脈を取ってみると、明らかに脈がおかしい。リズミカルにトントントンと思うと、突然ゆっくりした脈に変わるトン・トン・トン・また、遅いときトトンという感じで脈が挟まるときがあって、そしてトトンの後は1拍空く感じになるのです。脈拍4...不整脈

  • 12月の血圧

    12月の血圧推移です。朝の最高/最低夜の最高/最低01~05日116/56110/4606~10日112/55110/4611~15日114/53109/4616~20日116/55113/4621~25日116/52113/4826~末日114/53116/48※最高血圧において青色数字は正常血圧、黒色数字は正常高値血圧、茶色/数字は高値血圧まず最高血圧から・・・最低平均最高朝106~115~128(110未満1回)夜101~112~137(110未満8回)月平均は113・・前年同月と同じ100未満は1度も無くて、100~109は9回、先月の10回と近似2022年12月との比較では2022年2023年朝の平均116→115-1夜の平均110→112+2秋頃よりは良くなってきました。脈圧の平均は63で前月...12月の血圧

  • 2023年の医療費まとめ

    去年の医療費をまとめてみました。世帯の総保険点数:16,100前年の12,700点から大幅アップ、その前年の8,400点からはなんと、ほとんど倍増です。1点当たり10円なので、世帯医療費は16万円になります。この額は、過去5年の平均と比べても30%のアップとなっています。支払い額については、負担率が2割になったことでかなり減り、その分保険給付が増えています。保険給付は8割なので、合計は約129,000円支払った保険料のうち医療分は約117,000円5年ぶりに保険料(医療分)を保険給付が上回りました。1万円ほど公費を使っちゃいましたね。70歳未満の時のように3割負担であれば、浸食しませんでした。単年で見れば浸食しましたが、国保加入後累計ではまだまだ行けています。なお、支払保険料から医療分を引いた残りは後期高...2023年の医療費まとめ

  • 2023年のウォーキング記録

    去年(2023年)のウォーキングを振り返ってみました。トータルの回数は252(月平均21回)。2020年は298回も歩きましたが、この年がピークでその後毎年右肩下がりで減っています。2020年は298回、翌2021年は290回でこの2か年が特に多かったのですが、これはコロナ蔓延で出かけることがあまりなかったせいと思われます。2019年273回2020年298回2021年290回2022年264回2023年252回実は、2018年以前はどの年も250回以下で、県南部に引っ越してから回数が伸びています。月別では10月が最多で26回--5日休んだだけ最少は8月の7回--3日から23日まで約3週間休止(お籠もり生活)2023年の夏は過去に例がないくらい暑い日が続きました。それまでは2018年の夏が暑くて災害級とも...2023年のウォーキング記録

  • 能登で大地震

    正月早々、能登半島で大地震が起きました。被災された方々にお見舞い申し上げます。こちら(滋賀県南部)ではゆっくりした横揺れが2分ほど続き、収束しました。揺れ初めてすぐには地震と思いませんでした。その時、妻とは別の部屋にいたのですが、妻のいる方に移動しました。揺れ方から、遠くで大きな地震が発生していると思いました。その部屋のペンダント照明がかなり揺れたので、手で一度止めましたが、手を離すとまた揺れ始めました。揺れた時間は2分くらいでしたが、体感的には長く感じました。震度は3でした。輪島も珠洲市も2009年に旅行で訪れていて、いろいろ思い出があります。それだけに記憶の中の景色を思い出すと涙が出てきます。既に大変な被害が出ていますが、これ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。能登で大地震

  • NASがイマイチ調子悪い

    無線ルーターを入れ替えてからですが、どういうわけか、LAN接続のHDD(NAS)の調子があまり良くありません。※NAS・・・NetworkAttachedStorage夜就寝時に、NASの電源を切り停止します。起床後、適当なタイミングでNASを起動します。NASは1つのコンピューターなので、起動後使用可能になるのに数分かかります。それで早めに起動しておくのです。そしていざPCを使う段になって、NASに格納されたデータを開こうとすると、ドライブが認識出来ないことが多々出てきました。今まででも、ドライブが認識出来ないことはたまにあったのですが、エクスプローラーを開くとつながってしまうことがほとんどでした。それがですね、何をしても○:¥にアクセスできません指定されたログオンセッションは存在しません。そのセッショ...NASがイマイチ調子悪い

  • 無線ルーター買い替え

    12月8日に、ルーターそろそろ買い替え時なのかも・・・・と書きましたが、それ以来時々どうしようかなあ・・??で、ようやく結論が出て後継品をネットで発注しました。旧:WHR-1166DHP(2015年3月中旬使用開始)新:WSR-3000AX4P-BK新旧共にバッファロー製です。注文して2日で届きました。旧機種はいわゆるエントリーモデルで、今回は1つグレードを上げてスタンダードにしました。その上にはプレミアムモデル、トップはフラッグシップモデルとなりますが、そこまでは必要ありません。ところで品番に含まれる数字ですが、これは転送速度を表しています。ざっくり大きいほど速いです。新型の使用に当たっては、面倒な設定が必要・・・・と思っていたところ、設定のコピーが出来るようになっていることを知りました。へえ、そうなん...無線ルーター買い替え

  • シーリングライトのリモコンリンク切れ

    我が家のリビングルームのシーリングライトです。設計はアメリカ、製造は中国輸入代理店は東京のとある通販専業ショップ使用開始後5年半、あまり大きな問題はないのですがリモコンがよく効かなくなるのです。年に数回は効かなくなるんですよね。リモコンとリンクするときはああせいこうせいと説明書に書いてあって、その操作をするとリモコンが効くようになります。ただ購入当初からなのですが、リモコンのすべてのボタンが有効というわけではなくて、全く反応しないボタンもある・・・・そう言う意味では少し不良品とも言えますが、交換してもらうのも面倒なのでそのまま使用しています。このリモコンですが、使う乾電池を選びます。乾電池の規格は一応世界共通ですが、寸法の誤差によっては、使えない乾電池があることが分かりました。小さめの乾電池だと電気的につ...シーリングライトのリモコンリンク切れ

  • ルーター不調?

    今朝の10時過ぎ、突如としてネットにつながらなくなりました。PCもスマホもです。スマホはWi-Fiを切断すると、携帯回線につながり使用可能。ふむふむ・・・・こんなときは、ONU(光終端装置)とルーターを再起動すれば多分直ります。1個1個やるのは面倒くさいのですが、まずONUを再起動しました。再起動にかかる時間は1分くらいですが、再起動後でも改善しません。次にルーターを再起動します。ルーターは過去におかしくなったことがあるのです。それならルーターから再起動しても良かったですかね。ランプを確認してPCで接続確認するとOKOK。ではスマホはどうでしょう・・・Wi-Fiはa(5GHz)またはg(2.4GHz)で接続しますが、スマホを買い替えたときgしか設定しませんでした。そのgではやはりつながらないので、aの設定...ルーター不調?

  • 11月の血圧

    11月の血圧推移です。朝の最高/最低夜の最高/最低01~05日120/56115/5006~10日113/57111/4911~15日115/54114/5016~20日117/54113/4921~25日117/58110/4726~末日113/55110/46※最高血圧において青色数字は正常血圧、黒色数字は正常高値血圧、茶色/数字は高値血圧最高血圧の月平均は114・・前年同月の110から+4朝の平均は116で夜の平均は112最高は127で最低は101バラツキは朝107~127(差は20)夜101~119(差は18)100未満はなし、100~109は10回で、2回記録した先月の5倍。2022年11月との比較では2022年2023年朝の平均112→116+4夜の平均108→112+4先月よりかはマシになり...11月の血圧

  • 右下第1大臼歯が虫歯になった-4

    治療最終日1週間前に型取りをして、本日取り付け。仮取り付けして噛み合わせを確認し、当たっているところを削るのですが、噛み合わせ時に何度もぽろぽろ落ちて、うっかりすると飲み込んでしまいかねない・・・・飲み込んだら大変、やり直しになります。幸い何とか、飲み込まずに済みました。違和感がなくなったところで本取り付けになります。これで、終了しました。10年くらい持つと良いのですが・・・・大臼歯は上下合わせて8本ありますが、上は4本すべてインレー。下は3本クラウンで、1本だけインレーというかなり虫歯の進んだ状態です。下のインレーがいつまで持つか、いつかクラウンになりそうです。いつかはクラウン・・・・ちょっと違いますね。今年は歯の治療費が嵩み国保負担額の合計が、支払保険料の医療分を5年ぶりに上回りました。60代の時のよ...右下第1大臼歯が虫歯になった-4

  • 関蝉丸神社下社と長等公園

    久しぶりに滋賀県の紅葉情報を当たってみると、あちこちで今見頃となっています。ところが、滋賀県に住んでもう30年を超えているので有名どころはほぼ行っています。そんなわけで、桜の名所でもある長等公園に行ってみようと。しかし紅葉の名所としては長等公園はヒットしません。でも見つけたブログで長等公園の紅葉は知る人ぞ知るといった感じで書かれていました。さらにすぐ近くに関蝉丸神社下社が鎮座しています。こちらは先月修理が終わったばかりというので、こちらも訪問することにしました。まず大津駅で下車、関蝉丸神社に向かいます。関蝉丸神社は上社と下社、それに関の付かない蝉丸神社の3座があるのです。蝉丸神社は関蝉丸神社の分社なのですが、3座まとめて蝉丸神社とも言うようです。蝉丸跨線橋(上関寺トンネル)京阪電車京津線の下をくぐってJR...関蝉丸神社下社と長等公園

  • 左上第1大臼歯の銀歯が取れた-2

    本日、左上第1大臼歯(左上6番)の治療が終わりました。1週間前に少し削って型取りをして、今日銀歯取り付け。上の第1大臼歯は金属アレルギーがあればセラミック冠が保険適用になりますが、私の場合は当てはまらないので、普通に銀歯です。仮取り付けをして噛み合わせを確認して、本取り付け。15分で終了しました。注意事項として、今夜はマウスピースを使わないように、とのことでした。残り1本の治療は週末ですが、ともかくこれで食べやすくなります。銀歯作り直しによりマウスピースが合わなくなれば、マウスピースを作り直すことになるそうです。今日の治療で、今年の通院回数は16回になりました。これでも過去最多ではありません。過去最多は2016年の20回で、今年はそれに次ぎます。2016年は心臓血管外科、循環器内科、外科、整形外科、皮膚科...左上第1大臼歯の銀歯が取れた-2

  • ビワイチウォーキング(能登川-河瀬)

    7ヶ月ぶりにビワイチウォーキング、今回のルートは能登川から河瀬まで。ただ、今回はちょっとだけ変則的なのです。いろいろ考えた末、能登川と河瀬の中間となる稲枝から河瀬まで歩き、河瀬から能登川まで電車で戻り、そして稲枝まで歩くというルートにしました。というわけで昼のお弁当は稲枝に向かう途中の道の駅で買い求め、車は稲枝駅付近のパーキングに停めます。それで今回の目玉は豊郷小学校旧校舎群の見学です。なお、ビワイチと言いながら4回連続琵琶湖岸には出ないルートです。豊郷小学校旧校舎はアニメ「けいおん」の聖地で、ヴォーリズ建築の1つです。小学校に着くまでに見たもの肥田城水攻堤跡の石碑近江守護の六角氏が、高野瀬氏が城主を務める肥田城を水攻めしたときに堤を築いた場所です。すぐそばに川があります。しかし、この水攻めは堤が壊れ失敗...ビワイチウォーキング(能登川-河瀬)

  • 左上第1大臼歯の銀歯が取れた

    右下第1大臼歯の治療が終わらないうちに、左上第1大臼歯(左上6番)の銀歯が取れてしまいました。取れ方がちょっと間が抜けてまして、前の日曜日、朝起きてマウスピースを外したときに、マウスピースにくっついてきてしまったんですよね。何なんですかね・・・・外れた銀歯をよく見ると、少しだけエナメル質がくっついているみたいなのです。そんなことってある・・・・??月曜日の10時過ぎに予約の電話をして、取れたのは金曜日。診察の結果、エナメル質の一部が外れた銀歯に持って行かれたので、新規に作ることになりました。幸いなことに虫歯は進んでいないので、凹みを少し修正して型取りして終了しました。次は再来週です。家に帰って過去の治療記録を見たところ、この歯(左上6番)は、2010年11月以降治療回数が最も多い、つまり銀歯がしょっちゅう...左上第1大臼歯の銀歯が取れた

  • なぎさ公園周辺を歩いた

    冬型が少し緩んだ14日、大津のなぎさ公園周辺を歩きました。腰痛のせいもありだらだらの街歩きなのですが、これでもメインは歩くことなので、カテゴリーとしてはウォーキングにしています。京阪びわこ浜大津駅で降りてまずは東に歩き、打出浜にあるイタリアンレストランで昼食。プラス110円でパスタ大盛りでしたが、レギュラーにしました。この場所にはレストランが4軒、琵琶湖を向いて並んでいてすべての店にテラス席があります。今回は店内席を選択。食事の後湖岸に出て、少し彷徨ってみました。琵琶湖文化館お城のような建物は琵琶湖文化館(現在閉館中)で、その左は滋賀県警です。屋上にヘリポートがあります。メタセコイアようやく色づいてきました。マキノのメタセコイア並木は、紅葉の名所として関西では大変有名です。画像は加工したので葉の色が少し変...なぎさ公園周辺を歩いた

  • 2023年度特定健診の結果

    9月末に受けた特定健診の結果が出たので、聞きに行きました。結果はまずまず良好でした。引っかかったのはLDLが141で、これは基準値+2特定健診の基準は119以下で、クリニックの基準は139以下少しくらいの基準値超えは治療対象ではない去年よりはマイナス6ですが、20以上下がっていないと明らかに改善したとは言わないらしい。2010年10月に滋賀医大を退院時にスタチンを処方され、2014年春まで数年間飲み続けました。その頃の数値は二桁でしたが、薬が終わってからは130~140台です。120台までは下がりませんが、150以上になったこともありません。会社員時代の方が高くて、毎年普通に150~170台を連発していました。LDLを下げる治療が始まるのは180以上が継続するようになってかららしいので、そこまでは上がらな...2023年度特定健診の結果

  • 10月の血圧

    10月の血圧推移です。朝の最高/最低夜の最高/最低01~05日123/55127/5106~10日119/55118/5111~15日116/54112/4716~20日116/55113/4821~25日121/58119/5126~末日117/55115/50※最高血圧において青色数字は正常血圧、黒色数字は正常高値血圧、茶色/数字は高値血圧最高血圧の月平均は118・・前年同月から+7朝の平均は118で夜の平均は117最高は135で最低は107バラツキは朝111~128(差は17)夜107~135(差は28)100未満はなし、100~109は2回で、4回記録した先月の半分。2022年10月との比較では2022年2023年朝の平均114→118+4夜の平均110→117+7最近の何か月か、上がり気味です。...10月の血圧

  • 砥峰高原のススキ

    ススキの群生地としては関西有数の広さを誇る、兵庫県の砥峰高原に行ってきました。最近の新聞で、奈良の曽爾高原のススキが見頃と紹介されていたのですが、曽爾高原ではなく砥峰高原の方に行きました。家を8時半に出て、途中のPAでお昼用の弁当を買って到着が11時半。途中渋滞もなくスイスイ走れ、駐車場にもすんなり入れましたが、ほぼ満車ではありました。ハイシーズンなので、平日にもかかわらず訪問客は多いです。おそば屋さんにも長蛇の列・・・弁当買って正解でした。HPによると、映画やドラマのロケ地にもなっているとのこと。ノルウェイの森、軍師官兵衛、平清盛、燃えよ剣のロケ記念パネルがステージに設置されています。パネルの一部先に弁当食べてから遊歩道に向かいます。距離は3.1km、90分のコースとのこと。遊歩道の横に池があります少し...砥峰高原のススキ

  • 土山宿を歩きました

    10月下旬のよく晴れた日、かねてより計画していた東海道土山(つちやま)宿を歩きました。自動車を出し新名神甲賀土山ICで降りると、道の駅「あいの土山」までは5kmです。ちょうど12時になったのですが、昼食の前に野菜や果物を買い込みました。そして落ち着いたところでレストランに入り、お昼ご飯にしました。道の駅の東側がもう東海道で、道の駅付近が土山宿のほぼ東端、京方に向かって歩きます。写真は写した順町並み江戸方を向いています。旧街道の雰囲気が残っていますね。何軒か○○屋跡と表示された民家を過ぎ、道の駅から500m先の十字路の片隅に道標が設置されています。東海道近江国土山宿生里野と刻まれています。俳人上島鬼貫(うえしまおにつら)の句碑吹け波(ば)ふけ櫛を買たり秋の風東海道一里塚跡来見橋(くるみはし)を通り過ぎて振り...土山宿を歩きました

  • 右下第1大臼歯が虫歯になった-3

    治療3回目前回、支台の型取りをしたのですが今回はその支台を取り付けます。支台というものがどんなものなのか、よく見ようと思ったのですが、なかなか・・・・結局全体は見えませんでした。取り付けた後に鏡にて、ふ~ん、こんな感じなのね。灰色なのですが、どうも銀合金のようです。おそらく銀と錫とインジウムの3種合金インジウムねぇ、、へえと思ったのですが聞き覚えがあって調べてみたら、インジウムはリレーやスイッチの接点材料に使用されている金属です。昔はカドミウムが使用されていたのですが、カドミウムは毒性があるため使用が禁止され、インジウムに置き換わりました。次は1か月後です。1か月様子を見て被せの型取りとなります。それまでに痛みが出たら抜歯されるそうです。ギリギリなのですね。まあ支台築造自体が入れ歯一歩手前の、自分の歯を使...右下第1大臼歯が虫歯になった-3

  • 今週末もカフェ巡り

    今回は・・・・ここに行きました。↓cafe&galleryキマッシ古民家カフェです。車でないとちょい無理、歩きでは最寄り駅から40分もかかります。最寄り駅から2.6キロありしかも概ね上り坂、標高差は100m以上あります。ランチは月替わりで予約制外観ぽつんと古民家カフェと言った感じ、開店して15年目だそうです。駐車場は店の前ではなくて、(下りていったら大変です)下りていかずにそのまま70m進むと、右の空き地に数台分駐車スペースとして確保されています。窓際の席に座り遠くを眺めると、ススキが風で揺れています。遠くはススキですが近くには藤の実藤の実はなかなか見られませんね。観賞用の藤は花が終わると、実が付かないように花房を切ってしまいます。実が完熟するとパンパンと音がして種がはじけ飛ぶそうです。このお店、ギャラリ...今週末もカフェ巡り

  • 歯の残存数と年齢

    永久歯は生え替わりしないので、きちんとメンテナンスしないと加齢と共に減っていきます。8020運動というのがあるのですが※80歳で残存歯数が20本以上8020達成率の推移(歯科医師会発表)1993年(1913年生まれ)10.9%1999年(1919年生まれ)15.3%2005年(1925年生まれ)24.1%2011年(1931年生まれ)38.3%2016年(1936年生まれ)51.2%2022年(1943年生まれ)51.6%これを見ると、2016年までは毎回めざましい改善が見られますが、2022年は2016年と比べて0.4%しか上がっていないので、やや頭打ちの傾向となっています。しかし、30年前の1993年からは40%以上上がっているので、すごいなあとも思います。私の父親は75歳頃には総入れ歯になっていまし...歯の残存数と年齢

  • 右下第1大臼歯が虫歯になった-2

    治療2回目1回目の治療から十日ほどが経ちました。混んでいてなかなか予約が取れませんでした。そしてその間にフタが半分くらい取れてしまいました。痛みが出れば、抜歯になりますよと言われていたのですが、前回治療後2日くらいは痛みと言えるか言えないかくらいの微妙な感じが、時々ありました。その後は全く痛みがなくなったので、抜歯しなくて行けそうと、少し安心していました。診察開始時、最初に痛みの有る無しを聞かれました。フタを外して少し削り、支台の型取りをして今回は終了。神経(歯髄)が死んじゃってるので根管治療はなく、多分掻き出して終わりです。根管に支台を差しその上からクラウン(銀歯)を被せる形になります。こちらから特に要望しなければ、保険適用されるメタルコアの支台になるみたいです。コアって矢のような形をしているのですが、...右下第1大臼歯が虫歯になった-2

  • 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書

    毎年この時期になると、公的年金受給者に対し、扶養親族等申告書が送られてきます。毎年欠かさずです。そして10月末までに申告をしなければなりません。申告をサボると、扶養親族がいないと見做され、天引きされる税金が増えるのです。後で確定申告で取り返すことは可能ですが、毎回振り込まれる金額は減りますので、扶養親族がいれば申告しておくのが良いです。これは毎年封書にて申告書が送付されています。たくさんの紙が同封されているのですが、今回初めてスマートフォン等で扶養親族等申告書の提出ができるようになりました。と書かれた紙1枚が挟まっています。ほ~~、これも電子申告できるようになったんだ。それなら切手は不要です。では早速。。。。手順はスマホメインで書かれているので、PCに置き換えて操作します。まず、マイナポータルにログインす...公的年金等の受給者の扶養親族等申告書

  • 休日は外で

    出不精なものであまり外食はしないのですが、この三連休の1日だけは外でランチしました♪大津市堅田のパティスリー&デリカフェルメルシエと言うお店。2019年の秋に小野から大津までウォーキングした時、浮御堂から20分あまり歩いたところで、このお店を見つけました。この時はおしゃれなカフェだねーと言いながら、横目に通り過ぎました。今回は、実は3回目の訪問です。休日なので2日前に予約していきました。私のチョイスはビーフシチューで妻はデリランチ。(写真忘れた)すっかり満足しましたが、帰りにケーキを購入。帰宅して一服して、コーヒーを淹れケーキタイムです。水曜日は昼過ぎに、歩きでちょこっと出かけましたが、気温が24℃で晴れていたので汗をかきました。日中の遠出ウォーキングはもっと気温が下がってからにします。休日は外で

  • 右下第1大臼歯が虫歯になった

    前回の健診で見つかった右下6番(第1大臼歯)の虫歯、いよいよ治療が始まりました。初日です。実は右下5番と6番は銀歯が共通で、いわゆる二戸一になっています。以前治療したとき、6番は虫歯が深いので、5番と銀歯を共通にして長持ちさせたようなのです。十数年も昔のことなので詳しい話は忘れました。今回は頬側の歯茎が腫れていて、押さえると鈍痛と出血があり、これは虫歯の兆候なので治療することになりました。まず二戸一になっている銀歯を独立の戸建てにして、6番の銀歯を外すとやはりしっかり虫歯です。口腔内カメラ(初めて見た)で撮影した画像をPC画面で拡大して見せてもらうと、かなりヤバい。ところが今まで全く痛みは無かったのです。神経が既に死んでいるみたい。虫食い部分を取った後にどれだけ残るかで、抜歯するかどうか決めますとのこと。...右下第1大臼歯が虫歯になった

  • 9月の血圧

    9月の血圧推移です。朝の最高/最低夜の最高/最低01~05日118/51113/4706~10日115/51112/4511~15日118/52110/4716~20日115/52112/4621~25日123/54116/4926~末日121/54114/48※最高血圧において青色数字は正常血圧、黒色数字は正常高値血圧最高血圧の月平均は116・・前年同月から+6朝の平均は118で夜の平均は113最高は131で最低は96バラツキは朝110~131(差は21)夜96~129(差は33)100未満は1度、100~109は3回で、18回記録した先月から激減。全般的に高かったので100未満があったのは何かの間違いでしょうか?2022年9月との比較では2022年2023年朝の平均112→118+6夜の平均109→1...9月の血圧

  • 歯の定期健診

    先月、歯周病のセルフチェックをしたときに、歯周病の可能性がありそうだとなったので早めに健診を受けようと算段したのですが、なかなか予約が取れず、結局月末になってしまいました。5月の健診時で既にポケットが5ミリもあり、炎症が起こっているとブログに書いてましたね。一通りのチェックが済み、医師の確認時に右下6番(第1大臼歯)に虫歯があることが分かり、治療することになりました。この何か月か、出血はほとんどないものの歯茎の炎症が治まらずぶよっと腫れたまま。ポケットも5ミリ有りプラークが溜まりまくり、ここで繁殖した菌が毒素を出して悪さしてるんですね。この歯はクラウンを被せてあるのですが、隣の歯と二戸一です。どちらの歯も神経は残っています。ですが痛みはないので、普段は忘れていました。しかし、炎症がなかなか治まらないって言...歯の定期健診

  • 2023年度特定健診を受診しました

    昨日、特定健診を受けました。前回に続いて2回目となる内科医院(循環器科も有り)です。去年、思うところがあって特定健診を受ける医院を変えてみました。医院の雰囲気、先生、看護師さんがとてもフレンドリーで話もしやすいし、それで、心臓の術後経過観察をこちらにお願いすることにし(転院)、また特定健診もリピーターになりました。前夜、受け付け時に提出する問診票に必要事項を記入しましたが、薬は飲んでいない酒は飲まない、タバコは吸わない(やめた)適度な運動をしているなどなど、あまり突っ込まれる要素はありません。唯一、心臓疾患の欄だけは毎回、「僧帽弁閉鎖不全症(弁形成術)術後経過観察中」と書きます。受診の内容は・身長、体重測定・血圧測定・採血・腹囲測定・採尿・診察血圧は2回測り、1回目は143、2回目は133でした。起床後す...2023年度特定健診を受診しました

  • 滋賀県の道の駅

    道の駅は全国に1209駅あります。最も多いのは北海道で129駅、2番目が岐阜県で56駅、3番目が長野県で52駅となっています。最も少ないのは東京で1駅、八王子にあります。2023年8月4日時点の数ですが、その後9月24日になっても更新されていないようです。滋賀県には20か所あるのですが、都道府県別の平均は26駅なので、単純平均では少ない方なんですね。とは言うものの、都道府県の面積比率では駅数は13となるところが20か所あるので、面積の割りには多い方。また、人口比率では駅数は14になるところが20か所なので、人口の割りにも多い方です。つまり面積比でも人口比でも、少ない方ではないと言えます。まあ、戯れ言はこのくらいにして、県内の道の駅を訪れた回数順に並べてみました。駅名所在地回数1.藤樹の里あどがわ高島市62...滋賀県の道の駅

  • そう言えば・・・・

    昨夜気がついたのですが、もう13年目に突入しています。何かというと今日は9月17日ですが、13年前の2010年9月14日は僧帽弁形成術を受けた日で、それから丸12年が経ち、13年目に入って3日目になります。大分前から手術日が9月14日ということを忘れていました。過ぎてしまえば早いもので、十二支が既に一回りしてしまっています。2010年はまだ会社で働いていました。2011年の末に定年再雇用になり、2013年末に退職しました。60歳から年金を受け取れるギリギリの世代だったこともあり、再雇用を選ばずに退職する社員も少なからずいましたよね。私は再雇用の話が出たとき、3年いて欲しいと言われたのですが、そのうち上司も替わり会議招集メールも来なくなり、だんだん居場所が狭くなってきたなあって・・・・まあ、そんなこんなでい...そう言えば・・・・

  • 小太りの方が長生き・・・・

    ・・・なのだそうです。そう書かれた記事と、BMIと全死因の死亡リスクのグラフを見ました。※引用元が分からなくなりました^^;;;傾向は男女で少し異なっていて、男性ではBMIが25~26.9の場合が最も低いです。ちなみに23~24.9の死亡リスクを1としています。BMIの標準が22と言われているのですが、23~24.9の方が死亡リスクが低く、男性では25~26.9の方がさらに死亡リスクが低くなっていることが大規模調査で証明されたのだそうです。つまりぽっちゃり体型の方が長生きしますよと言うことになる。私のBMIは20~20.6なので、1.27倍のリスクとなりこのままではあまり面白くありません。BMIが23になるまで体重を増やそうとすると、6キロくらいは増量しないといけないのです。25まで増やすとすれば、かなり...小太りの方が長生き・・・・

  • 8月の血圧

    8月の血圧推移です。朝の最高/最低夜の最高/最低01~05日112/50110/4506~10日116/50111/4611~15日110/48109/4516~20日115/53112/4721~25日114/50110/4826~末日110/48110/46※最高血圧において青色数字は正常血圧、黒色数字は正常高値血圧最高血圧の月平均は111・・前年同月から-1朝の平均は113で夜の平均は110最高は121で最低は102バラツキは朝102~121(差は19)夜104~118(差は14)100未満はありませんでした。110未満は18回記録。2022年8月との比較では2022年2023年朝の平均114→113-1夜の平均110→110±0脈圧は63で前月から-1、前年同月からも-15~7月の3か月で64が連...8月の血圧

  • ボチボチウォーキング

    まだまだ残暑が続いていますが、さすがに暑さのピークは過ぎたようでやや気温が下がってきました。盆を過ぎると涼しくなると言われていましたが、今は昔ですかね・・・・それで、3週間ほど休んでいた夜のウォーキングを再開しました。8月5日に休止中と書きましたが、実は8月2日に歩いてみました。この日は夕方以降気温が下がったので、歩けそうだな・・・・しかし、日中の最高気温が38℃もあったせいで地面からの放射が強いままで、じわっと汗をかいてきたので、短いコースで終了にしました。翌日の8月3日から8月23日までのちょうど3週間、完全に休止しました。21日間のうち猛暑日は11日、熱帯夜は14日でした。21日間の平均気温は29.2℃となり、かなりの暑さとなっています。この強烈な暑さも8月24日になると最高気温31℃台、平均気温2...ボチボチウォーキング

  • 各年の8月の気温

    今月の水道とガスの検針票が投函されていて、水道はいつもと変わりませんでしたが、ガス使用量が10立米となっていました。10というのはあまり覚えがないので、過去のデータを調べてみたところ、データを取り始めた2016年10月以降過去最低となっています。引っ越し前はLPガスだったのでカロリー計算です。ちなみに都市ガス(天然ガス)10立米はカロリーに換算すると107,500Kcalです。そう言えばこの頃は、水が生温く早く湯が沸きます。毎年夏は水が生温いのですが、今年は特別な気がしています。多分シャワー使うときも、ガスの使用量は少ないはずですね。そこで、最寄りのアメダス観測値から各月の平均気温を調べてみました。各月と言っても8月はまだ終わっていないので、7月23日から8月22日を8月と見なしました。引っ越し前猛暑日回...各年の8月の気温

  • 電波時計の電波非受信時の精度

    電波時計とマンションはあまり相性が良くありません。電波はコンクリート壁を通過しにくいので、電波時計の置き場所はよく考えないと、ただのクオーツ時計になってしまいます。引っ越し前は木造の一戸建てに住んでいたので、電波が受信できない日はめったにありませんでした。マンションに引っ越した今は、1週間くらい毎日受信できることもありますが、その逆もあるので、トータルでは受信できる日が半分くらいです。それも部屋によって違うのですが、PC部屋は部屋の真ん中では受信できたためしがありません。それでPC部屋の置き時計は毎晩寝る前に窓際に移動させるのです。PC部屋には掛け時計もありまして、これは週に2~3回の受信状況です。リビングの掛け時計は、1週間のうち1回くらいは受信できているようです。長期間電波が受信できないこともないので...電波時計の電波非受信時の精度

  • 歯周病進行度のセルフチェック

    最近、歯を磨くと出血することが多いので、歯磨きする前に口を開けて内側と外側をじっくり見てみました。ところが、見ただけではよく分からないので、歯茎を押してみました。すると、下側右の奥の方ですが、ちょっとぶよっとして、痛みも感じます。腫れている?ご飯食べるときの咀嚼では特に何も感じないのですが・・・?それでこれはもしかして歯周病なのだろうか、と思い調べてみました。あるサイトに載っていた歯周病のセルフチェック歯肉が赤く腫れる、歯を磨くと出血する、口臭がする、口の中がネバネバする、歯が長くなった……。そんな心当たりはありませんか。これらはすべて歯周病のサイン。まずはあなたの歯が健康な歯と歯肉なのか、歯周病がどれぐらい進行しているかどうか、当てはまるものをチェックしましょう。1.歯肉がときどき赤く腫れる2.歯肉がむ...歯周病進行度のセルフチェック

  • ios16にアップデート後に電池の減りが早い

    ネットでも話題になっているようです。以前からのようですが・・・何日か前に、スマホのOSを最新版にアップデートしました。iOS16です。その後、朝起きるとバッテリーが20%台まで減っている。翌日も同様。朝一番に充電するのですが、なかなか100%になりません。これは正味バッテリーが減ってるなあ・・・・いきなりバッテリーがこんなに急にダメになるはずはありません。バッテリーがへたってくると減るのも早いですが、充電すると早々に100%になります。今回はそうではなくて、夜中にスマホが動いていてバッテリーを使いまくっている?いつからだろうと思い巡らした結果、iOSをアップデートしてからだ・・・。それで、iOSアップデート後にバッテリー消耗早い、で検索してみると特にiOS16にアップデートしたときに最大48時間バッテリー...ios16にアップデート後に電池の減りが早い

  • エアコンのドレンホースのこと

    本来は、2本あるものなんですね。去年エアコンを更新したのですが、新しいエアコンはホースが2本接続されています。工事が完了して説明を聞いていたときに、1本増えていることに気がつきました。2本?実はそれまで使っていたエアコンはホースが1本なのでした。そのことを聞いてみると、2本が正しくて、1本はおかしいんですよっと。その時はへぇ~~・・・・で終わったのですが、で、今更ですがドレンホースって、室内機、室外機それぞれから出ているのです。それで2本。冷房時は室内機から、暖房時は室外機から排水されます。ホースの先をよく見ると、片方からしか水は出ていません。水が出ている方のホースを遡っていくと確かに室内機につながっています。エアコンの動作原理を考えてみると、水蒸気が露結するのは空気が冷やされて露点温度以下になったときな...エアコンのドレンホースのこと

  • 日常のウォーキング休止中

    このところ猛暑日の連続で、日常ウォーキングを休止しています。7月25~26日はコースを短縮して歩きましたが、体力的にしんどくなり27日から休止することにしました。年のせいだけではないのでしょうね~なんか今年は特に暑い気がしてまして・・・・国内の7月の気温は史上最高だったらしく、45年ぶりに記録を塗り替えたという記事がありました。これは国内15地点の記録の平均なので、個別には最高ではない場所もあるのでしょう。私の住んでいる地域はどうかというと(単位は℃)2018年2022年2023年最高気温33.731.933.8最低気温24.623.724.1平均気温28.527.128.1※気象庁がHPで公表している7月における31日分の平均今年は去年より暑いですね。水道の水も水と言うよりは微温湯です。引っ越してきた2...日常のウォーキング休止中

  • 7月の血圧

    7月の血圧推移です。朝の最高/最低夜の最高/最低01~05日116/50110/4406~10日114/50109/4411~15日112/50111/4516~20日117/51109/4621~25日113/48109/4526~末日114/51111/46※最高血圧において青色数字は正常血圧、黒色数字は正常高値血圧最高血圧の月平均は112・・前年同月から-3朝の平均は114で夜の平均は110最高は120で最低は103バラツキは朝106~120(差は14)夜103~116(差は13)100未満はありませんでした。110未満は11回記録。2022年7月との比較では2022年2023年朝の平均117→114-3夜の平均113→110-3脈圧は64で前月と同じ、前年同月からは-15~7月の3か月連続で64で...7月の血圧

  • 81回目の外来受診

    7月28日の午後、心エコー検査を受けました。前回より通うことになった個人クリニックは駅から近いのです。それもあってか、エコー検査の前に少し問診がありまして・・・息切れの有無、階段はどのくらい上がれるか?など、聞かれました。それから家族の病歴も聞かれました。これについては、私が小三の時に実母が49歳で弁膜症で亡くなったことを伝えました。その当時、1960年ですが、当時の弁膜症は原因の大半がリューマチ熱だったそうですが、私の母もそうだったのかどうかは不明です。その後、検査に入りました。エコーの検査時間は20分くらいだったでしょうか?個人クリニックなので専任の技師はいらっしゃらなくて、先生自ら検査装置を操作されます。検査の間結構雑談が続き、ちょっと戸惑いました。息を吸ってとか止めてとか楽にしてとか、一切ありませ...81回目の外来受診

  • マウス用乾電池

    現用のマウスは単四乾電池1個使用のBluetoothマウスです。軽いので操作性が良く、以前ほど手首の疲れは感じなくなりました。それは良いのですが、電池の寿命は随分短くなりました。新旧マウスの概要(メーカーはいずれもELECOM)以前使用していたマウスM-IR07DRBK単3乾電池1個使用52g(76g)--()内は電池込み2.5年電池交換不要現用マウスM-BY11BRSKBK単4乾電池1個使用56g(67g)--()内は電池込み10か月電池交換不要新旧を比較してみると、電池込みの重さは現用品の方が9g軽いです。率で言うと12%軽いことになります。実は本体の重さは現用品の方が若干重いわけですが、電池重量が半分以下なので、相殺しておつりが出ています。電池がどれだけ持つかという話では、以前のものは2.5年、現用...マウス用乾電池

  • 墓じまい(終)

    本日、石材店からの請求額を指定口座に振り込み、墓じまいは完了しました。2015年に実家を売却し、2023年に墓じまいをし、これで故郷から痕跡が消えました。とは言っても完全に消えたわけではなくて、本籍は実家の住所のまま、それと菩提寺の檀家であることは今までと変わらず継続となりました。と言うことで、指先1本くらい(?)残っています。墓じまいを進める際、続柄を正確に知る必要が出てきたので、家系図を作りました。登場人物はたかだか15人ほど。この家系図のことは記事にしました。2~4代と3代続けて養子を迎えているので、男子があまり生まれなかったようです。さらに時系列で見ればどうなるんだろうという興味も出てきたので、年表も作りました。こちらの方はいささか難儀しましたが、なんとか戸籍謄本から情報を読み取って、時系列に並べ...墓じまい(終)

  • 仏壇を断捨離しました

    墓じまいの一環で、仏壇の本尊は魂抜きの後お焚き上げ、位牌は菩提寺の位牌堂に納めたので、仏壇はただの木の箱になりました。さて、そうなれば仏壇をどうしよう・・・・永代供養のために位牌と本尊をお寺に納めた後、仏壇の扉を新調して以降初めて閉じました。閉じると少しだけ違った風景が見えました。しばらく、こうしようかああしようかといろいろ考えました。そして仏具は掃除して保管、仏壇本体は自治体の清掃センターに持って行くことにしました。この仏壇は重さが10kgあるかないかぐらい、サイズも手で抱えられるものなので、車のトランクに寝かせて運ぶことが可能です。亡き父の3回目のお盆の後、つまり2009年の初秋に新調した仏壇です。それまでは実家に大きな仏壇が鎮座していたのですが、これは移動が難しいというか、ほぼ不可能なので新調した次...仏壇を断捨離しました

  • 墓じまい(その8)

    その8です。永代供養に至る流れby霊園・墓石のヤシロ1:親族と相談する2:現在の墓地管理者・お寺と相談する3:新しい供養方法・受け入れ先を決める4:墓石の解体を頼む石材店を決めておく5:墓じまいに必要な行政手続きをする6:閉眼供養をして遺骨を取り出す7:石材店に墓石を解体撤去してもらう8:原状回復した墓地を返還する9:新しい受け入れ先で遺骨を供養するいよいよ最終盤。残っている工程は7の後半、遺骨を取り出した後の工程です。8の、原状回復した墓地の返還については、改葬許可申請の時に、墓地使用廃止届を提出しているので、手続き上は終わっています。永代供養法要から数日後、石材店から墓石撤去終了と連絡がありました。それから、実は墓石撤去の後、地面の処置についてはペンディングだったのですが、(例として)土を固める砂利を...墓じまい(その8)

  • 6月の血圧

    6月の血圧推移です。朝の最高/最低夜の最高/最低01~05日118/53112/4806~10日112/50107/4411~15日116/51112/4516~20日117/51111/4821~25日119/54117/4926~末日117/52111/47※最高血圧において青色数字は正常血圧、黒色数字は正常高値血圧最高血圧の月平均は114・・前年同月から+4朝の平均は116で夜の平均は112最高は124で最低は94バラツキは朝110~124(差は14)夜94~122(差は28)100未満は1度だけ記録2022年6月との比較では2022年2023年朝の平均111→116+5夜の平均109→112+3脈圧は64で前月と同じ、前年同月からは+3高めの状態が継続しています。脈圧の最高値は72で最低値は57、...6月の血圧

  • 80回目の外来受診

    3月初旬以来の外来受診です。4か月近く空きました。滋賀病院は前回の診察で終診となりました。今まで10年以上総合病院を受診していましたが、今回から個人クリニックです。紹介状を持って、初の受診に行きました。初めての受診なので、最初にA4の紙にあれこれ書きます。その後待ち時間はあまりなくて、わりとすぐに呼ばれました。この日は紹介状に基づいた問診と、日頃の生活について聞かれました。特に息切れと浮腫について。浮腫はありませんが、息切れに関してはコメントが、実は難しいのです。横断歩道の信号が赤になるのがわかれば、かなり手前からダッシュするので・・・いい年こいてますけど・・走った後ダッシュの時間が長いと息が整うまで時間がかかります。これは正常なのか、年の所為なのか、あるいは弁逆流が増えてきている所為なのか?聴診と血圧測...80回目の外来受診

  • NAS交換時期が迫ってきた

    LANに接続した外部記憶用のHDDのことですが、2017年の7月から使用しています。これはさらにその5年前、USB接続の4TBHDDからの入れ替えでした。どちらもRAID1で使用していて、2TB×2ドライブを論理的に1ドライブ使用という形です。このNAS、買い替えて1年足らずの時1ドライブが故障して、無償修理に出したことがあります。1年足らずだったのでバックアップしていなかったのですが、残りの1ドライブはまあ正常だったので、時間はずいぶんかかりましたが、バックアップを取ってメーカーに修理に出しました。このようにいつ壊れるかは全くわからないのが実態です。壊れる前には異常音がするとか書かれていますが、あまりあてにはならないですね。そして、今が2023年6月なので、入れ替え後およそ6年になります。去年の今頃が5...NAS交換時期が迫ってきた

  • 墓じまい(その7)

    その7です。永代供養に至る流れby霊園・墓石のヤシロ1:親族と相談する2:現在の墓地管理者・お寺と相談する3:新しい供養方法・受け入れ先を決める4:墓石の解体を頼む石材店を決めておく5:墓じまいに必要な行政手続きをする6:閉眼供養をして遺骨を取り出す7:石材店に墓石を解体撤去してもらう8:原状回復した墓地を返還する9:新しい受け入れ先で遺骨を供養する今回は6の後半と9を行いました。7の墓石解体撤去は、納骨室(カロート)が見える状態にしていただいています。朝8時過ぎに滋賀を出発、途中の道の駅で昼食※新しいのでカーナビの地図に載っていないそれから道中スーパーに立ち寄り、冷えたペットボトルのお茶を数本買って、お墓に向かいました。ほぼ待ち合わせ予定時刻通りに、石材店の社長と落ち合いました。挨拶もそこそこに用意して...墓じまい(その7)

  • 京都駅ビル東広場

    二十歳で京都に出てきてから半世紀以上、その間ずっと京都駅は発着、乗り換えなどに利用してきました。現在の駅舎は4代目にあたり、1997年に完成しています。かれこれ25年になるのですね。私が京都に来た1972年当時の駅舎は3代目だったわけですが、当時でもなんかひなびた感じはしましたよね。駅をよく利用したと言ってもいわゆる「駅」として利用しただけで、4代目になっても駅に付随する施設はあまり利用しませんでした。駅西側の京都伊勢丹は買い物したり、美術館は3回くらい入りました。ということで私的には、比較的利用度は高い方。ところが東側の京都劇場は1度だけ。劇団四季のオペラ座の怪人を鑑賞しました。つい最近ですが、駅ピアノが設置されたことを知りました。場所は駅ビル7階の東広場だそう。しかし、これが一体どこなのかさっぱりわか...京都駅ビル東広場

  • 墓じまい(その6)

    その6です。永代供養に至る流れby霊園・墓石のヤシロ1:親族と相談する2:現在の墓地管理者・お寺と相談する3:新しい供養方法・受け入れ先を決める4:墓石の解体を頼む石材店を決めておく5:墓じまいに必要な行政手続きをする6:閉眼供養をして遺骨を取り出す7:石材店に墓石を解体撤去してもらう8:原状回復した墓地を返還する9:新しい受け入れ先で遺骨を供養する今回は6の前半、閉眼供養を行いました。閉眼供養では菩提寺のご住職に墓じまいをするお墓までお出ましいただき、お経を上げていただきます。それだけに天気が良くないと、日時を決めていても延期になりかねません。ご住職の希望はなるべく平日、そして出席を頼んでいる妹が仕事を休める平日は6月は2日しかなくて、その初めの方の日に閉眼供養をお願いしました。とは言っても、梅雨のまっ...墓じまい(その6)

  • 天気はイマイチですが・・・

    外へ、お昼ご飯を食べに行きました。行き先は、3月24日にリニューアルオープンしたドイツレストラン「ヴュルツブルク」。去年の秋から大規模改修のため閉まっていたのですが、久しぶりにHPを見るとオープンしたとのことで、行ってきました。外観(2022年2月28日撮影)これはリニューアル工事が始まる半年以上前、2022年2月28日に石山寺駅を起点に旧東海道を歩いたときに撮った写真です。いただいたランチWurstPlatte(ソーセージプレート)ドイツソーセージ2種盛り合わせ(特製スパイシーソーセージ&ウインナーソーセージ)フライドポテト&サラダ小さな一口オードブルドイツパン高齢になると摂取カロリーを抑えておかないと、脂肪が蓄積します。天気はイマイチですが・・・

  • 墓じまい(その5)

    その5です。永代供養に至る流れby霊園・墓石のヤシロ1:親族と相談する2:現在の墓地管理者・お寺と相談する3:新しい供養方法・受け入れ先を決める4:墓石の解体を頼む石材店を決めておく5:墓じまいに必要な行政手続きをする6:閉眼供養をして遺骨を取り出す7:石材店に墓石を解体撤去してもらう8:原状回復した墓地を返還する9:新しい受け入れ先で遺骨を供養する4までは漏れなく終わっています。石材店への支払い金額も決まりました。5の行政手続きについては、改葬許可申請書を自治体に郵送して、その10日後に許可証が届き、これで行政手続きは完了しました。改葬許可申請は紙の枚数が多く、重さの点で定形外郵便になりました。そういうわけで5まで済で、6以降これからです。石材店と骨上げ及び墓石撤去の日程を調整していましたが、今年は梅雨...墓じまい(その5)

  • 5月の血圧

    5月の血圧推移です。朝の最高/最低夜の最高/最低01~05日114/53116/4906~10日118/54110/4811~15日114/54110/4816~20日117/52113/4821~25日117/54119/4726~末日117/54113/50※最高血圧において青色数字は正常血圧、黒色数字は正常高値血圧最高血圧の月平均は115・・前年同月から+5朝の平均は116で夜の平均は113最高は134で最低は105バラツキは朝109~124(差は15)夜105~134(差は29)100未満は先月に続き1度も無し2022年5月との比較では2022年2023年朝の平均112→116+4夜の平均109→113+42020~2022年の5月は109~110だったので、上がり方が顕著です。今月に入っても傾向...5月の血圧

  • 歯の定期健診

    昨日、3か月ぶりに歯の定期健診に行きました。前回忘れていて、5か月ぶりに行ったのですが、このくらい空くとスケーリングの時、時間がかかって結構痛いのです。それで今回3か月ぶりに行くことにしました。結果は上も下も、最も奥の歯があまり磨けてなくて、プラークが残っていました。その所為か炎症もあり、出血も。この指摘、前回と同じで炎症は治まっていません。また歯周ポケットが5ミリと深い状態で、歯間ブラシをよく通してくださいと、言われてしまいました。出血は以前より少しはマシになりましたが、昼の歯磨きの時に出血が確認できます。全然強く磨いていないのですが、なかなか治まりませんし、どの部分から血が出ているのか、鏡を見てもわかりません。何かツールを買った方が良いかもしれないですね。歯のグラグラはありません。今までは4か月毎の健...歯の定期健診

  • 我が家で使っている乾電池

    乾電池の在庫を確認していて、そう言えばウチで使っている乾電池はどれだけあるのだろうと、調べてみました。結果は、単1から単4までの4サイズの乾電池を使っています。ちなみに単5と単6は使用していません。具体的には単1ガスコンロ(2本)単2頂き物の掛時計(2本)単3体組成計(4本)、血圧計(4本)、置時計(2本)、LDKの掛時計(1本)テレビとレコーダーのリモコン(2本)、CDプレーヤーのリモコン(2本)トイレリモコン(2本)単4マウス(1本)、照明とアンプ、エアコンのリモコン(2本)このうち、交換頻度の高いのは血圧計とマウスです。血圧計は4~5か月毎。測れる回数は1,000~1,100回くらい。しつこく粘って1,200回かな?マウスはちょっと古い単三2本使うタイプのものは、8か月くらい使えたのですが、現用の単...我が家で使っている乾電池

  • 墓地内に他家のお墓

    墓じまい(その4)の最後に触れましたが、葬られた死者を弔うべき縁故者がいなくなったお墓を法的には無縁墳墓と言うそうです。ウチの墓地にその無縁墳墓がありまして、数は具体的に把握できていないのですが、10基以上はあると思います。コンクリート基壇にまとめられたお墓と、そことは違う場所に3基並んだお墓。数的にも面積的にも,ウチのより大きい。これをなんとかしようとすると、無縁墳墓等改葬公告と言う手続きを経た後に改葬、そして墓地部分の地目を周りに合わせ、その後にようやく土地を処分できるようになります。いや、これが実に大変面倒なのです。何せよそ様のお墓ですからね。この他家のお墓、どこかの誰かがわからないんですね、親からは何も聞いてないし、親も良くは知らなかったみたい。祖父母以前の先祖が自分の土地に他家、まあ知り合いだっ...墓地内に他家のお墓

  • 銀歯が取れた-2

    5/12の記事の続きです。1週間後に、新しい銀歯の取り付けに行きました。同時にマウスピースの装着に問題がないかも、確認しました。2回付け外しして違和感のないことを確認しました。それは良かったのですが、その日の夕食時、最初の1噛み目で付けた銀歯がポロッと取れてしまったのです。まさか付けたばかりの銀歯が取れたとは思えず、隣の歯かもと思ったのですが、舌で確認するとやはり付けたばかりの歯。。。時計を見るとまだ歯科の診療時間内だったので、再治療予約をしました。そして翌日の午後再取り付け。先生の話では前日のマウスピースの脱着時に少し浮いたのかも知れないとのこと。あり得る話なので、治療と同時のマウスピース装着確認はあまり宜しくないのかも知れません。費用はかかりませんでした。ついでに健診の予約をしました。銀歯が取れた-2

  • 墓じまい(その4)

    その4です。永代供養に至る流れby霊園・墓石のヤシロ1:親族と相談する2:現在の墓地管理者・お寺と相談する3:新しい供養方法・受け入れ先を決める4:墓石の解体を頼む石材店を決めておく5:墓じまいに必要な行政手続きをする6:閉眼供養をして遺骨を取り出す7:石材店に墓石を解体撤去してもらう8:原状回復した墓地を返還する9:新しい受け入れ先で遺骨を供養する今回記事では、4の「石材店を決めておく」において、金額も決まりました。かなりの回数、打合せをしましたね。墓じまい総費用の内、半分以上が石材店に支払う費用になりそうです。5の行政手続きですが必要な書類は墓地毎の改葬許可申請書改葬対象となる先祖全員の名簿申請者の本人確認書類(免許証など)改葬先の受入証明書現状墓地の地図と写真自治体管理の墓地使用廃止届これらの書類は...墓じまい(その4)

  • コロナワクチンの接種券が届きました

    6回目の接種券が届きました。が、ワクチンは今後打たないことに決めました。コロナが2類から5類になり、マスクも自由になり、行動制限もなくなり、日々の感染者数報告もなくなり・・・なのに何でワクチンをしつこく勧めてくるのか?在庫処分のため?なんて、ひねくれてますかね?だからこそワクチンが必要という理屈も成り立つのでしょうけど、まぁあー言えばこー言うの部類・・・その割にはテレビでもその他メディアでも、もうコロナのことはほとんど報道されない。国が7億人分のワクチンを購入する契約(全量輸入)をしていて、今までに3億回あまり打った計算になる、のならまだ契約の半数のワクチンをメーカーから買わないといけない?あるいはキャンセルできるのかわかりませんが、世間情勢的にももう打ちに行くような気分でもない・・・市の広報でもワクチン...コロナワクチンの接種券が届きました

  • 墓じまい(その3)

    その3です。永代供養に至る流れby霊園・墓石のヤシロ1:親族と相談する2:現在の墓地管理者・お寺と相談する3:新しい供養方法・受け入れ先を決める4:墓石の解体を頼む石材店を決めておく5:墓じまいに必要な行政手続きをする6:閉眼供養をして遺骨を取り出す7:石材店に墓石を解体撤去してもらう8:原状回復した墓地を返還する9:新しい受け入れ先で遺骨を供養するその1~2では、4まで完了しました。もっとも4の「石材店を決めておく」は決めた石材店から、見積もりが届くのを待っています。見積もりには墓地の確認が必要で、それは地元に住んでいる妹に立ち会いを頼み、週末に墓地を案内してもらいました。次は、5の行政手続きです。必要な書類は墓地毎の改葬許可申請書改葬対象となる先祖全員の名簿申請者の本人確認書類(免許証など)改葬先の受...墓じまい(その3)

  • 銀歯が取れた

    連休中頃に、左上7番(第2大臼歯)の銀歯が外れました。歯間ブラシを通していたときに、ポロッと・・・です。たまにあるんですよね。歯間ブラシが銀歯を取ってしまう・・・・まだ3日ほど休みなので、予約もできません。過去の治療データを調べると、一昨年の6月、去年の5月に外れて、再利用した記録がありました。ちょうど1年ですね。さすがにもう再利用は無理じゃないかな?連休が明け、電話を入れると予約が一杯で、やっと今日行くことができました。上に書いたようなことを医師に説明すると、1年は持ったのですね、と。再利用を希望したら、再利用になりそうだったのですが、毎年取れるのはかなわないので新規に銀歯を作ることになりました。1日目の今日は、上下の型取り、銀歯が取れた部分をきれいにする少しだけ削りました。そして、5年ぶりにレントゲン...銀歯が取れた

  • 簡単な家系図を作成

    墓じまいに関連して、家系図を書いてみました。改葬許可申請書に続柄を書く欄があるのですが、これがちょっとやっかい・・・続柄欄は、改葬対象者(先祖)から申請者を見た続柄を書きなさいとなっているのです。逆に申請者から見た続柄を書くようになっている自治体もあり、特に統一はされていません。それで、先祖から見たときの続柄は案外わかりにくく、まず家系図を作ってみることにしました。作ると言っても至極簡単なものです。何せ私でほんの5代目なので大して古くはありません。それでも初代に当たる高祖父は他界したのが安政4年。享年75なので生まれた年は天明2年頃と判明しました。天明とは・・天明2年は西暦1782年で10代将軍徳川家治の治世でした。また大飢饉のあった年です。亡くなった安政4年は安政の大獄が始まる1年前、たったの4代前でも...簡単な家系図を作成

  • 4月の血圧

    4月の血圧推移です。朝の最高/最低夜の最高/最低01~05日115/56109/4506~10日117/54114/4911~15日110/52110/4716~20日115/53110/4521~25日113/50106/4626~末日111/52108/47※最高血圧において青色数字は正常血圧、黒色数字は正常高値血圧最高血圧の月平均は111・・前年同月と同じ朝の平均は113で夜の平均は109最高は130で最低は101バラツキは朝104~129(差は25)夜101~130(差は29)100未満は1度も無し、先月は4回もあった2022年4月との比較では2022年2023年朝の平均114→113-1夜の平均107→109+2脈圧は62となり、前月からは-1、前年同月からは±0良くもなっていないが、悪くもなっ...4月の血圧

  • 墓じまい(その2)

    その2です。永代供養に至る流れby霊園・墓石のヤシロ1:親族と相談する2:現在の墓地管理者・お寺と相談する3:新しい供養方法・受け入れ先を決める4:墓石の解体を頼む石材店を決めておく5:墓じまいに必要な行政手続きをする6:閉眼供養をして遺骨を取り出す7:石材店に墓石を解体撤去してもらう8:原状回復した墓地を返還する9:新しい受け入れ先で遺骨を供養するその1では、1と3それに2の後半(お寺と相談)が完了しました。続いて、墓地の管理について(2の前半のこと)役所に電話で聞きました。担当は自治体により異なりますね。福祉課だったり市民課だったり・・・20分ほどいろいろ聞いてわかったこと曾祖母以外の先祖が眠っているお墓は個人墓地曾祖母が眠っているお墓は公営墓地(自治体が管理)公営墓地の改葬は難しくはありません。担当...墓じまい(その2)

  • 歩行速度と寿命

    ヤフーニュースに載った記事から辿り着いたプレジデントオンラインというサイトにあなたの寿命は「歩行速度」で推定できると言う記事がありました。グラフも載っています。パラメーターとしての歩行速度が随分細かいですよね。私の場合、ウォーキングの速度は大体1.2m/秒なのです。おしゃべり付きなのでそんなに速くはないですね。ごくたまに1人で歩くことがありますが、その時は黙々と歩くので1.3m/秒。書いてみると大きくは変わらないのですね。1.4m/秒の速度で歩けるのは相当気合いが入ったときです。1.2m/秒から余命を、さらに寿命を推定してみると87歳。ふ~~ん、親父と同じですね。ですが、80歳になってもこの速度で歩くことができていれば、90歳に延びます。日々鍛錬と言うほどでは全くありませんが、継続は力なりと思います。歩行速度と寿命

  • クレカのタッチ決済増殖中

    クレジットカードのタッチ決済が増えてきてますね。私はクレジットカードを3枚持っていますが、去年の春に更新されたカードはタッチ決済可能ではなく、去年の秋と今年の初めに更新されたカードはタッチ決済可能となっています。初めはタッチ決済を知らなくて、理髪店で支払いの時に、このマーク(波マーク)が有るカードはタッチでいけるんですよ、教えてくれました。へぇーーー、そうなんだ。。。初めて知った瞬間。タッチ決済可能を意味する波マークがあることに気付いていなかった・・・・普段買い物するスーパーは、少し前までタッチ決済可能ではありませんでした。それがしばらく前に、カードりーダーに「タッチ可能です」という紙が貼られ、軽くピッで支払いできるようになりました。レジスターそのものが新しくなったわけでは無いのですが、リーダー本体は元々...クレカのタッチ決済増殖中

  • 墓じまい(その1)

    法事の記事で、菩提寺に永代供養をお願いしたいと申し出たと書きました。住職の読経、そして法話の後に永代供養塔を見せていただいたり、必要な手続きをいろいろお聞きして、ある程度の段取りがわかりました。家に帰り、墓じまいや永代供養について調べると、「霊園・墓石のヤシロ」というサイトに、永代供養に至る流れの説明があります。1:親族と相談する2:現在の墓地管理者・お寺と相談する3:新しい供養方法・受け入れ先を決める4:墓石の解体を頼む石材店を決めておく5:墓じまいに必要な行政手続きをする6:閉眼供養をして遺骨を取り出す7:石材店に墓石を解体撤去してもらう8:原状回復した墓地を返還する9:新しい受け入れ先で遺骨を供養するこのように9つの段階があるとのことです。今回の法事では2ではお寺と相談、そして3を行ったことになりま...墓じまい(その1)

  • ビワイチウォーキング(近江八幡-能登川)

    かなり間が空きましたが、前回(と言っても一昨年の秋ですが)の野洲~近江八幡間ウォーキングに続いて、近江八幡~能登川間を歩きました。まず、能登川駅近くの駐車場を目指しましたが、その前にJAグリーン近江が開設している直売所「きてかーな」に停め、野菜など買いました。近江八幡出身の有名な方のお勧め。品揃えは豊富で、野菜は新鮮で、家の近くにこのような店があれば良いなあと思います。買い物を済ませ、能登川駅近くのパーキングに停め、駅まで歩きます。能登川駅京都方面行きの電車に乗り、2駅先の近江八幡駅で下車します。※駅の写真忘れたここからウォーキングスタートです。新町通を経てまず向かったのはアンドリュース記念館。アンドリュース記念館アンドリュース記念館はヴォーリズ建築第1号で1907年に建てられました。詳しくはこちら次に向...ビワイチウォーキング(近江八幡-能登川)

  • 今年の花粉症

    今年の花粉の量は10年ぶりに多いと言われていて、ずいぶん楽になった花粉症は今年は道なんだろうと思っていました。2019年に年寄ると花粉症が楽になる?と言う記事を書いていますが、ここ数年は特に楽になってほとんど毎年症状が出ていませんでした。それがですね、さすがに今年は割りと症状が出てきて、ずいぶん箱ティッシュを空にしましたし、目薬も半分くらい使いました。2月はまだ大丈夫でしたが、3月10日過ぎから出てくるようになって、ピークは3月下旬。私はスギ花粉に特に反応する体質で、ヒノキ花粉は案外マシだったのですね。それでスギからヒノキに変わる4月を迎えるのが待ち遠しかったのですが、3月下旬以降症状が日々治まってきて、目のかゆみも鼻水も少なくなってきました。そう言えば、先週末からは目薬を差すほどではないですね。今日(2...今年の花粉症

  • 父の十七回忌が終わりました

    去る日曜日、父の十七回忌法要を執り行いました。その前日、お墓を掃除し、近くに住む従姪宅を伺いました。コロナのせいで四国に帰るのが4年ぶりになったのですが、口にはしないものの、お互い老けたかな?従姪ですが同い年。私を含め、同学年が4人いますが、1人はいとこなのか従甥なのかわからずじまい。さて、4年前の法事の時に取り替えた花立てはもう劣化しています。耐用年数は2年程度なのでしょうか。安いものではあるのですが・・・?法事もだんだんこぢんまりとしてきて、他に出席を願ったのは妹一家のみ。2013年以降の法事は、妹一家以外には出席を願っていません。1度だけ例外がありますが。。実は、2009年初頭に伯母が亡くなったときお葬式と四十九日法要は参列しましたが、一周忌には出席依頼が無かったので(その後もずっと)、あ・・そうな...父の十七回忌が終わりました

  • マウス用乾電池の持ち-2

    しばらく前に、マウス用乾電池を極短期間に交換したことを書きました。そして電池交換後、夜寝る前にマウス電源をオフにしてどのくらい寿命が延びるものか、少し楽しみにしていたのですが・・・・1本目とあまり変わらない結果になりました。というより効果無しという結果に。日数外した直後の電圧1本目14日1.17V2本目13日1.19V2本ともアンプ用リモコンに入っていた乾電池でしたが、テスト用のせいか本当に持ちませんね。計算すると毎日0.03V電圧が下がっていたことになります。しかし、アンプや照明器具のようなあまり頻繁に操作しない機器用のリモコンならそれなりに持つのでしょうね。テスト用乾電池・・・何を以てテスト用と言うのでしょうかね?言外に、持たなくても文句言わないでね、という意味が込められていますが、転がっている電池を...マウス用乾電池の持ち-2

  • 3月の血圧

    3月の血圧推移です。朝の最高/最低夜の最高/最低01~05日118/54109/4406~10日120/55112/4511~15日113/53106/4416~20日114/53108/4521~25日112/51107/4526~末日116/54111/46※最高血圧において青色数字は正常血圧、黒色数字は正常高値血圧最高血圧の月平均は112・・前年同月から-2朝の平均は115で夜の平均は109最高は127で最低は96バラツキは朝107~127(差は20)夜96~116(差は20)100未満は4度も記録しました。前代未聞のことです。2022年3月との比較では2022年2023年朝の平均118→115-3夜の平均111→109-2脈圧は63となり、前月からは-1、前年同月からは±0まあまあですね。脈圧の最...3月の血圧

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、豆パパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
豆パパさん
ブログタイトル
還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術)
フォロー
還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用