chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 引っ越します

    もう十数年も続けてきたこのブログですが、T-cupが終わるというので、引っ越しをしました。 画像ファイルはそのまま持っていけないようですが、テキスト部分の引越は完了しました。 こちら…

  • 椿姫2幕1場終わりました

    椿姫2幕1場のワークショップ公演が終わった。 初めて参加する団体だったが、共演者はオペラ団体Bの関係者が多かった。 2幕1場のバリトンとのデュエットは椿姫の中では一番好きな場面。…

  • Teacupが終了するそうです

    この掲示板の母体であるTeacupが今年の8月1日で終了するそうです。 2005年から書いていましたが、引っ越し先を考えないといけません。

  • 久しぶりです!

    月に数回はこのブログを書こうと思っていたのだが、すっかり間が空いてしまった。 本業はコロナで多忙であるが、その分、疲れが出てきたので、来年度からは少しセーブしようかなと思う。特…

  • 今年の振り返りと来年の抱負(歌編)

    昨年の今頃、「来年の抱負」というのをこのブログで書いた。 それを振り返ってみると �@團伊玖磨「マレー乙女の歌へる(ハイライト)」の演奏会を開く ⇒これはできなかった。やっぱり遠い…

  • 今年の出来事&来年の目標(総合編)

    今年は全体的なことではどうだったか、挙げてみたい。 まずは今年の5大ニュース �@リフトアップ成功! アゴを引いて写真をとっても二重顎にならなくなった! これは大きいです。 �A高額案…

  • 子供の頃の将来の夢

    自分の子供の頃の夢を挙げてみる。 �@スチュワーデス(今は「キャビンアテンダント」と呼ぶのが正しいが当時はこの呼び方) �A薬剤師 �Bプログラマー �C大学講師 �D士業 �E経営者 �Fオペラ…

  • 子供の頃の将来の夢

    自分の子供の頃の夢を挙げてみる。 �@スチュワーデス(今は「キャビンアテンダント」と呼ぶのが正しいが当時はこの呼び方) �A薬剤師 �Bプログラマー �C大学講師 �D士業 �E経営者 �Fオペラ…

  • いっそのこと、レッスンなしで本番はアリ?

    本業である経営者を訪ねた時、「今の人生は私の第三ステージです」といっていた。20歳から15年くらいずつの期間で好きなことを徹底的に行って、かつそれを仕事にしてそれなりの資産を稼い…

  • ベルカントを考える7

    とうとう、モヤモヤというより嫌悪感の方が強くなってしまう。 アカデミックな所では「ベルカントは基礎」と言われているらしいが、正直、イタリア古典歌曲でも童謡の方が良いです。コンコ…

  • 歌と言語の発音を考える

    どんな言語でも良いが、歌を歌うと歌詞の発音について、コメントを言う人ってよくいると思う。 そこで私なりの考察を書いてみる。 ●歌詞のわかりやすさ 特に日本歌曲などで言われるのは、…

  • 見た目による印象も大事

    なぜ、自分は歌で高い評価を得られないのだろうか、と考えたことがある。 そして、自分の動画を見て気付いたことは、見た目の問題。 なんというのかな、容姿というより、姿勢が猫背気味だ…

  • パーソナルトレーニング始めました

    年1回国保の健康診断を受けていて、肥満度について「ヤバイよ!」と警告が来ているのである。 そこで、近くの「肥満外来」を謳っているクリニックに行ったら、漢方薬と食欲抑制剤を処方し…

  • 鳩笛の唄

    日本歌曲を中心に活動されているメゾの先生は、なかなか「次の曲」と仰ってくれなかった。しかし、音楽事務所の演奏会で日本歌曲を15分歌った後、次は何を持っていくべきかと悩んだのが、…

  • マリー・ステュアの別れ

    あまり知られていないかもしれないけど、ワーグナーは、マイヤベーアと親交があった頃、フランス語の曲を書いている。 そのうちの1つに「メアリー・スチュアートの別れ(Les adieux de Ma…

  • Online演奏会

    委員をやっている地域の音楽祭は、昨年は一般公募が行われなかったが、今年は再開となった。 但し、会場はかなり限られてしまい、更には「管楽器と声楽はマスクかカバーをつけること」とい…

  • Online演奏会

    委員をやっている地域の音楽祭は、昨年は一般公募が行われなかったが、今年は再開となった。 但し、会場はかなり限られてしまい、更には「管楽器と声楽はマスクかカバーをつけること」とい…

  • アマチュアリサイタルに行ってきました

    何度かオペラで共演しているアマチュアのメゾの方が近隣で演奏会を開くというので行ってきた。 休憩は3回。都度、姫ドレスを着替えていた。大企業で管理職やっている50代半ばの方だが、下…

  • 次の本番

    音楽事務所の本番隔週で3回の演奏会が終わった。正直、次、声がかかるかな・・・というのは不安。 とりあえず、今決まっている本番は、 −−−−− 10月29日(土)録画 11月上旬配…

  • 音楽事務所演奏会3回目

    隔週でドイツ歌曲⇒日本歌曲⇒イタリア近代歌曲のプログラムにした15〜20分枠の演奏会が終了した。 オーディションに合格した後、「フレッシュコンサートに出ませんか?」と言われ、何回で…

  • ベルカントを考える6

    バリトンの先生のレッスンでは現在、イタリア古典歌曲の「ああ、私の優しい熱情が(O del mio dolce ardor)」と、ベッリーニの「清教徒」の「あなたの優しい声が(Qui la voce sua soave)…

  • 詩の「海」に対する意味を考える

    先日の日本歌曲のみで歌った時、偶然だったのだけど全部「海」に関する歌詞があった。 大体、「浜千鳥」とか「砂山」というのは情景の場面としての「海」の表現なのだけど、それだけではな…

  • ベルカントを考える5

    お世辞だろうと、「頑張っているから応援してやる」だろうと仕方ないとは思うけど、でも1回目、2回目に来た人が3回目にも来てくれるというのはやはり嬉しいことですね。 次は何を?とい…

  • 音楽事務所演奏会2回目(元彼夫妻が来る)

    音楽事務所のオーディションに合格して、ドイツ歌曲、日本歌曲、イタリア歌曲と隔週で歌うことになった。昨日はその2回目で日本歌曲を5曲歌った。 曲目は、 山田耕筰:「砂山」 弘田龍太…

  • ベルカントを考える4

    コロナ前に同様のタイトルでこのブログで「ベルカントを考える3」まで書いていたんだな。 ここは専門外なので、素人の戯言と思っていただいて、大いに結構なのだが・・・ バリトンの先生…

  • フレッシュコンサート

    「フレッシュ・コンサート」というからもうチャンスはないのか、と思って、3回エントリーした音楽事務所の演奏会のうち、1回目が終了した。 前半は、超有名なソプラノ歌手のミニリサイタ…

  • 新しい役で声がかかる

    日本国内で2回目の公演になるというオペラで声がかかった。 ドイツ人が作曲したものを和訳して日本語で公演するらしい。 その私役を聞いてびっくり! 旧約聖書に出てくる最も有名な女性登…

  • コンクール選外

    今日は予選通過したアマチュアコンクールの本選だった。 アマチュア・一般の部で27人の応募者のうち、16名が本選出場。辞退者はなし。 入選は6名、入賞は3名。 本選料も受賞コンサー…

  • コンクール、予選通過!

    土曜日に受けたコンクールの予選の結果が発表されて、無事通過したことを確認した。 備忘録のため、体験談を書かせていただくと、部門はプロの部、アマチュア一般、アマチュアシニアと分か…

  • 結局、匿名で試してみることにしました

    8月から9月にかけて音楽事務所主催コンサートが3回あるが、プロのソプラノも共演するということであまり被らなさそうな曲と考えたりする。 だが、ドイツ歌曲・日本歌曲・イタリア近代歌…

  • 「良い声」と言われるがコンプレックスなんです。

    10人中9人が私の歌を評して言う言葉。「いい声ですね〜。声量もありますね」 正直、あまり嬉しい言葉はない。 自分より声量が小さくても高い評価を受けている歌手なんてわんさといる。 …

  • 音楽事務所コンサートの曲目

    8月から9月にかけて3回ほど音楽事務所のコンサートに出ることになった。 いずれもギャラなし、ノルマで15〜20分程度なんだけどね。 演奏者は大体5〜6人、そのうちソプラノが自分…

  • 先生の本番

    今年の春に入ってから先生方の本番があったので観てきた。 ●4月下旬バリトンの先生 「魅惑の美女はデスゴッデス!」 バリトンの先生は脇役で出演。ブッファで定評のある方だが日本語歌…

  • オーディション順位がわかりました

    先日受けたオーディションの順位が公開された。 結構、知っている人も受けているオーディションなのだけど、オペラ団体Bやオペラ団体Cで沢山プリマをやっている方と同じ賞だっていうのが…

  • 音楽事務所コンサート

    音楽事務所のオーディションに通ったものの「特別賞」という素直に喜んで良いのかどうかわからない賞をもらった。 新人向けコンサートの案内が来て、何日か候補日があり、しかも複数回参加…

  • 特別賞受賞

    先日受けた音楽事務所のオーディションの結果が来た。 結果は特別賞。これまでの同等の賞を取った人は結構、知名度もあるプロも多いみたい。 ただ、奨励賞とどっちが上の賞なのだかよくわ…

  • 特別賞受賞

    先日受けた音楽事務所のオーディションの結果が来た。 結果は特別賞。これまでの同等の賞を取った人は結構、知名度もあるプロも多いみたい。 ただ、奨励賞とどっちが上の賞なのだかよくわ…

  • オーディションを受けました

    今年は本番が少ないので、せっせとオーディションなりコンクールなりを受けることにした。 今回受けたオーディションは音楽事務所のもので、別に何かオペラの役とかがもらえるっていうもの…

  • 次の日本歌曲の選定に難航

    メゾの先生の所で、もう1年以上取り組んでいる平井康三郎の「九十九里浜」。 なかなか「次の曲」とおっしゃらない。 そして、コロナで本番もないので、なかなか新しい曲を打診することも…

  • 奨励賞受賞

    先日受けた「国際コンクール」という名のコンクールの結果が届いた。 「奨励賞」だった。予選通過者は3分の2だし、下には「入選」もいるし、そもそもある程度自信のある人でないとコンク…

  • コンクール本選

    今日はコンクール本選だった。 あまり情報がないけど、とりあえず備忘録のつもりでメモ。 予選のCDを送った後、10日くらいで本選通過通知が来た。 本選案内によると、通知率は3分の2…

  • やはり、「またの機会」はアテにならない

    昨日は、隣の市で以前オペラで関わった人が、主宰するイベントに行ってきた。 13時から21時くらいまで、1時間ずつそれぞれの団体が代わる代わる音楽やら演劇やらを行うのである。 以…

  • 予選通過!

    毎年春に行われる年齢不問のコンクールにCDを送ったら予選通過の通知が来た! 結構、音大生や音大出身者も受けているのではないかな。 アマチュアコンクールで下から数えた方が早いこと…

  • なぜ「幸せ」は女性だけの言葉なのか

    常日頃から、私がどうしても納得いかない言葉がある。 それは「幸せ」という言葉。 なぜか、女性向のものにこの言葉は多くみられる。 男性の場合、「実現」「達成」なんて言葉の方が多いの…

  • 今年の演奏の計画

    コロナ前は最大で年20回ほどの本番があったのだが(合唱含めて)、今年は未定。 いくつかコンクールに出たいとは思っているけど・・・。 バリトンの先生や六大卒のソプラノの先生の音楽教…

  • 新しい年と誕生日

    私の誕生日は正月と成人式に挟まれているので、まとめて祝られてしまうことが多いのがちょっと残念。 去年はコロナや父、よく参加していた一般公募コンサートの主催者の訃報を聞かされた中…

  • 今年の出来事&来年の目標(総合編)

    全体的なことではどうだったか、挙げてみたい。 まずは今年の5大ニュース �@父の死 自分と夫の両親の中で一番若いはずの父が一番早く逝ってしまった。 「親の介護」といえば、終わりがわ…

  • 今年の振り返りと来年の抱負(歌編)

    昨年の今頃、「来年の抱負」というのをこのブログで書いた。 それを振り返ってみると �@リサイタルを開く ⇒やっぱり集客がネック。一人で45分間通したコンサートは自主企画で行った。 …

  • また前の先生から連絡が来ました

    雑談がどんどん長くなり、レッスン時間が短くなっていくL先生の元に通わなくなって1年以上経ったが、近況報告の連絡が来た。 どんなジャンルでも対応できたし、いくらでもチャレンジさせ…

  • 仏検5級合格しました!

    オペラ団体Cでフランス物をやるかもしれないという話があったので、1年間電車で移動中にスマホのアプリMondlyで独仏伊露の4か国語を勉強。・・・といっても毎回1言語5分程度の内容な…

  • 発表会終わりました

    バリトンの先生の音楽教室の発表会が終わった。 曲は、 デュランテ:踊れ、優しい娘よ ヘンデル:私を泣かせてください カタラーニ:ワリー「それでは遠くへ行きましょう」 ヴェルディ:運…

  • テデウム 演奏終了

    20世紀ドイツ系作曲家(指揮者の方が有名)によるテデウムの本番が終了した。 ラテン語の曲を「相手にもわかるように」と日本語に主催者自ら翻訳して演奏したのだが、今思えば、私は「宗…

  • 自主企画コンサート終了

    これまで通り、レッスンは受け続けているけど、なかなかこのブログを書き込むことがなかった。 昨日は自主企画コンサート。数年前に使用したバイオリニストがオーナーをやっているそれほど…

  • ゲレルトによる6つの歌曲 Op.48

    「ゲレルトによる6つの歌曲」全曲の本番が終わった。 久しぶりに取り組んだベートーヴェン歌曲であった。 地域の芸術イベントということもあるので、通りすがりの見ず知らずのお客様が多…

  • やはり、イタリア物やれと・・・

    イタリア物しかやらないバリトンの先生が教えて下さっている音楽教室で、どうしても「こうもり」のアリアを準備したく、ドイツ語も可能な先生を紹介してもらった。私より半周りほど若い女…

  • 傲慢と謙遜

    音楽をやっている人の中でよく聞く話題として「傲慢な態度を取る人ほど下手で、謙遜な人ほど上手い」という話を聞く。 その説はあながち間違っていないと私も思う。 なぜなら、傲慢である…

  • 限られた期間をどう過ごすか

    「夢遊病の女」では、多くのことを学ぶことができた。アリアのない役だったとはいえ、全幕を通すということは、レチタティーヴォ(それも「セッコ」と「アッコンパニャート」を使い分ける…

  • ベルカントオペラ、本番終了!

    今年初めての本番「夢遊病の女」が終わった。 ヒロインの養母テレーザというオバサン役で、アミーナさんやリーザさんのようなコロラトゥーラの技術も美貌もないけど、イタリアオペラを殆ど…

  • Withコロナを考える

    私にとっては悪いことばかりでもないコロナ。 だが、予定していた本番が流れたり、活動していた団体が事実上休止状態でいたりなど、音楽活動には多くの制限がかかっている。 私はこんな時…

  • テレワーク問題

    緊急事態宣言が下りた頃は、リモート会議の要請が多かったし、コロナ前から在宅でできる仕事もあったのだが、最近は、週2回ほどは一日中然るべき所に詰めて、残りは外回りという日が増え…

  • 正直、ガッカリしてしまいました

    11月予定のテデウム。ヴォイトレの先生が降板することになったらしい。 その先生のブログ、読んでみたけど、自分の考えに賛同する人がいた、というだけで「音楽界における自分の影響は強…

  • 以前の先生から連絡が来ました

    L先生から連絡が来た。 近況の話をされていたけど・・・ やっぱり私の身内に不幸があった時でさえも、政界で関わっているといった話はしないと気が済まないわけね(苦笑)。 おそらく悪い…

  • 毎日練習しないと上達しないの?

    youtubeで色々な音楽指導者の方が発信している。 そこで考えさせられることがあった。 ●長年続けても、大人の趣味の人はどうしても上達しない。なぜならプロとは練習量が違うから。 それ…

  • なかなか進まないレッスン

    メゾの先生からオンラインレッスンを受けているが、なかなか「次の曲」とならないのである。もうコロナ前からやっている曲をずっと続けている。 しかも、曲目は、イタリア古典歌曲2曲「そ…

  • 音大卒の意味とは

    周囲でもネットでも話題になる。「音大出」の云々。 アマチュアといえば、ある程度の年齢になってから趣味として始めたという目で見られがちだが、元々コンコーネは中学生の時から続けてい…

  • やっぱり共演者は重要かも

    「夢遊病の女」もう本番まで1か月を切ることになった。 練習は週1〜2回。バリトンの先生にも見てもらうことにしたけど、マエストロもプリマも知り合いのようで・・・。 今回、とても良…

  • お金と労力をかけて学ぶこと

    今日、多くの「資格ビジネス」というのが存在する。 それほど歴史も長くないのに高額な授業料や認定料を払い、「一般社団法人●●協会認定●●(「アドバイザー」「コンサルタント」「ファ…

  • 編成の大きな曲が良い曲か

    コロナで音楽活動に制限があるのは御存知の通りで、私も何度か本番が流れたりもしたが、それでも納得できないことがある。 こんな時こそ、小編成の曲をバンバンと発信するチャンスではない…

  • (無題)

    今年はまだ一度も本番をやっていないのだが、 ぼちぼち頼まれるようにはなってきた感じ。 何しろ昨年は合唱を含めると17回の本番、 オペラソリストだけでも3回の本番があったからね。 …

  • ソプラノもメゾも兼ねる人

    私は本当はソプラノの声なのに合唱ではアルトをやらされ、オペラソリストで声がかかるもメゾの役ばかり。でも5人に1人くらいは「メゾでしょ」と言われてしまうかな。 けど、それは正統派…

  • オペラに向く人、コンクールに向く人

    ずっと、コロナの話題ばかりなので、たまには関係のないものにしたい。 だいたいコロナに注意することは必要だが、それで他の必要なことが止まってしまって良いのかと思う。 他人がどう生…

  • ベルカントオペラ、キックオフ!!!

    9月に公演予定の「夢遊病の女」のテレーザで声がかかり、今日は初めての稽古日だった。 メンバーは私以外全員がN会・F歌劇団、あるいは音大卒で、これまで共演したことがある人が3人。…

  • きっと多くの団体が消えるのでしょうね

    多くの団体の活動が休止となっている状況で、弱小団体はコロナが明けても復活するのだろうかというのはかなりの疑問である。 これまで自分が全幕ソリストを歌ったのは3団体。そのうち2団…

  • オーディション中止!

    本当にやるんだろうかね・・・という話は関係者のFBなどでチラホラ見て来たのだけど。 7月にオーディションを受けようと思って、GWから定期的に若い匿名の先生のオンラインレッスンを…

  • オンラインでフィットネス

    コロナで受けるようになったストアカのオンライン講座。 ビジネス系のものもあれば、フィットネス系の講座もある。 特に、注目したいのは、フィットネス系の講座。 youtubeとか、有料で動…

  • コロナで自分自身も変わらないとならない

    本業でコロナの仕事が大分収まってきたが、それでも然るべき所には今年度中は詰めなくてはならなさそう。 居酒屋の経営者が、「宴会がなくなってもうダメです。弁当売っても儲かりません。…

  • 久々のベルカント

    今年の年始の際、占いで「今年は、長年願っていたことが叶う年」と言われていた。 その時思ったのは、 ●お金・仕事は?⇒課題はあるけど、今の段階では現状維持で十分かな。または収入は…

  • 年内の本番の話がチラホラ

    月数回ほど、オペラ団体Aの創作オペラやマタイ受難曲でお世話になったマエストロのもとでマンツーマンでソルフェージュの指導を受けているが、ベートーヴェンの「ゲレルトの詩による6つ…

  • オンラインレッスンで運動!

    何か楽しく体を動かす場が欲しい・・・と思いつつ、決まった曜日・時間帯に決まった場所にいけない私にとっては、継続的に通うには悩みの種であった。 スポーツクラブは銀行自動引き落とし…

  • 心の中で歌う

    ある教育委員会が学校の音楽の授業で歌唱については「心の中で歌う」という指針を出したことを知った。その言葉には、音符に囲まれながら口を閉じた笑顔の女学生のイラストが書かれていた…

  • 万事塞翁が馬 その2

    ちょっと勉強は好きだったかもしれないが、氷河期世代で、特に抜きんでた能力があるわけでもなく、またコミュニケーション能力も下手だったが、女性が珍しいとか云々で、収入は会社員時代…

  • コロナ後、戻って欲しいこと、戻って欲しくないこと

    もし、コロナの心配が全くなくなったとして、本当にコロナ前の生活にすぐに戻るのだろうか、ということはとても疑問である。 仕事で言えば、一旦離れたお客様や従業員は、すぐに戻ってくる…

  • こうもりのチャルダーシュ

    以前、バリトンの先生に「こうもり」に出るなら何の役が良いか?と相談した所、「ロザリンデで」と言われたが、音の跳躍が激しいアップテンポなコロラトゥーラがあり、どうしたものかと悩…

  • コロナ問題と娯楽の価値とは?

    2月頃から演奏会などのイベント自粛の雰囲気が伝わってきて、私も2回本番中止となった。 自分が参加したことのある団体も延期・中止を余儀なくされたようである。 そして、プロの音楽家…

  • 反脆弱性

    本業で、ある飲食店のママに会いに行った。今はテイクアウトのみに絞っているから、とても心配な気持ちで行ったのだが、とても元気そうだった。 それも強がりとかカラ元気というものではな…

  • 本当にコロナって禍だけなんだろうか

    このブログ、見ている人はおそらく音楽と何らかの関わりを持っている人が多く、今頃不便と不安な日々を過ごされているのだろうとは思うけど、あえて。 メゾの先生のレッスンをスカイプで受…

  • 学び直しがしたい!

    本業の世界では、コロナ問題で窮状を訴える人たちの話ばかり聞かされる。私も何とかしてやりたいと思って、色々な情報を持ってきたり、アドバイスしてあげたりするのだけど。 こういうのっ…

  • 一般公募コンサート中止

    コロナ対応で、本業の仕事が入った。「3密」の環境に詰めるばかり。このために4時間も待った人を書類不備で突っ返す心苦しさといったら。 以前はとてもゆったりした雰囲気で17時には帰…

  • 万事塞翁が馬

    コロナ問題、なかなか先が読めない。 多分、世界中が納まるには、2021年の春夏あたりではないだろうか、という気がする。 それにしても、本業では先週までは普通にアポが取れていたが…

  • スカイプでレッスン

    メゾの先生がスカイプでのレッスンを提案してきた。 仕事でWeb会議を取り入れ始めたが、音楽のレッスンでは初めてのこと。 直接聞くわけでもないのに、声の響きとかどのようにチェック…

  • マンツーマンで聴音

    これだけ世の中が騒いでも、ビジネスの世界はまるで例外なのだ。 よっぽど好意的な人がWeb会議を提案してくる程度である。 「マタイ受難曲」を歌った合唱団は、特にボイトレの先生がナーバ…

  • 久しぶりにドイツ語ネイティブ

    昨年の創作オペラの公演の指揮者に声をかけられて「マタイ受難曲」の合唱を歌った後は、小規模編成のアカペラの小曲を歌っていた。 ところが、コロナのこともあり、メンバーがどんどん参加…

  • 新学期だけど、コロナ!

    今週は年度の境目ということで経理関係の仕事が忙しく、幸いこんな世の中でも自宅でできる仕事もある。 仕事のアポは問題なく入れられる。 夫の会社も、希望者はテレワークが使えるらしい…

  • ようやく本番

    4月中旬に、仕事の通りすがりで見つけたサロンで、一般公募コンサートを募集しているのを見つけたので応募することに。 曲目も「世界のうた」テーマに次のように決定した。 �@マロット:…

  • 本当は独立したブログを作りたいのですが

    何を血迷っているのか(?)、多言語学習がしたくてたまらない。 語学の勉強をかけた時間や労力と比例することが多いというところが、音楽やスポーツとの違い。 後者は、正しいやり方が習…

  • オペラコンサートに行ってきました

    オペラ団体Bの「魔笛」侍女とオペラ団体Aの創作オペラで一緒にアンサンブルを歌った方が出演されるコンサートに行ってきた。 レジェロにしては、しっかりした声の綺麗なコロラトゥーラだ…

  • コロナウィルスについて思うこと

    2月に音楽スタジオ内のサロンにて一般公募演奏会を予定していてR.シュトラウスの歌曲4曲を準備していたが、中止となった。「コロナウィルス防止のため」なんていうけど、チラシも作っ…

  • 実はワクワクしています

    長年続けても全然上手くならないから歌を辞めたいと思う一方、メゾの先生に4,5年見てもらってから決めても良いのでは?と思ったり・・・ とはいえ、正直他のことにも色々興味が出て来た…

  • 楽譜大処分

    メゾの先生のレッスンの録音を聞いてみたら、イタリア古典歌曲でもこんなに下手だったんだ、と気付いた。発声方法を変えると一時的に音程が悪くなって歌が下手になる場合がある、と聞いた…

  • R.シュトラウス演奏会中止

    本業関係で、「Web会議にしてくれないか」という要請があった。これが普及したら、移動時間が無くなって本当に助かるだろうなぁ、と思いつつ、上手く通じなかったりしたどうするのだろ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、るりこんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
るりこんさん
ブログタイトル
るりこんの気が向いたらの日記
フォロー
るりこんの気が向いたらの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用