chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
陶芸人の日誌 https://yakimono.blog.ss-blog.jp/

会津で陶芸

みちのく東北、会津盆地の西部で陶芸をしています。 のんびり・ゆっくり笑って生きてゆければいいですね。 興味のあること 陶芸,茶道,刻字,中国茶,カメラ,写真,棚田,田んぼ,農林業

珍玄斎
フォロー
住所
福島県
出身
福島県
ブログ村参加

2010/03/07

arrow_drop_down
  • 午前中は“草刈り”だったなぁ

    2024年 4月18日(木)#58943;│#58942; 自宅前の畑を少し耕して、草刈り三昧。 とにかく、自宅庭と畦畔プラス“バス停”(頼まれていない)。 約3時間くらいやっていたかな・・・。 その後、「本森」と「分校」経由で奥会津へGO!

  • な~んだかなぁ

    2024年 4月17日(水)#58942; 午前中、陶芸クラブ例会日、6人だったかな。 午後は、遅い昼食“古墳カレー”@ラマ。 その後、Y.場のY.君と4人で話し合い?@B.K. 夕刻は、写真展入賞者表彰式出席@Y.コミセン

  • チト赤が強いかな

    2024年 4月16日(火)#58942; 今日の画像は、昨夜の「坂本分校」校庭。 今日は、“シマウマ”が届いたので、4人分に振り分けて、2人分は〒局へ行って投函。 その後、I.さん宅で手渡し⇒「本の森」で草刈り。 と、そんな一日でした?

  • 里山歩き

    2024年 4月15日(月)#58942;#58942;#58942; 午前10時集合で、10数人と里山歩きをしてきました。 みなさん楽しんでいただけたでしょうか? その後、タラノメとコシアブラを採ってきましたとさ・・・

  • タラノメ

    2024年 4月14日(日)#58942;#58942; トゲが殆ど無いタラノメをモチタラと言い、美味しいとの記述をみましたが、本当かな? 陶芸クラブ例会日、子どもさん連れ3組で賑やかでした。 暑いような一日・・・。 3人の方々より誕生日のプレゼント、すべてがサッポロビール、ありがとうございました。

  • 土曜日の午後

    2024年 4月13日(土)#58942;#58942; 正午前まで“仕事”、その後市内方面に向かったので“U.ベイ”へ。 そこから「会津総合美術展」へ。 ところが駐車場がタイヘン、当たりまえ。 鶴ヶ城の桜が満開でした。 その後、山道具屋さんに立ち寄ったら、チェーンスパイクを手にしたM.女史と遭遇。

  • 吉兆だのに

    2024年 4月12日(金)#58942;#58942; 奥会津へ往復、桜花の咲き様の違いを楽しみながら・・・ 帰宅後、愛車の軽トラで“里山”へGO#59140; カタクリやイチゲはもちろん、今日はエンレイソウが咲いていました。 なんと、白いカタクリが一輪。 これは吉兆かも? さて、総理の英語スピーチ&ジョークが米国でウケたらしい。 ライターは誰かと思ったら、米国大統領のスピーチライター経験者とのこと。 な~んだ、ポンコツ武器を買いまくり、自衛隊を献上?して、魂まで米国かよ。 これは、凶兆だわ。

  • 「恋愛」事情?

    2024年 4月11日(木)#58942;│#58943; 市内の書店には、高校1年生の教科書や推薦辞書が数種類並んでいました。 「恋愛」を引いてみて少しビックリ、「男女間」or「異性間」と記載があるのは1冊のみでした。 他は、「特定の人に対して・・・・」というような感じ。 男女が消えていました。

  • ソワソワ

    2024年4月10日(水)#58942;#58942;#58942; 陶芸クラブ例会日。朝一でアトリエに向かいました。 #57392;桜#57392;が咲き始めたので、ただでさえ“そわそわ”しているのに、正午前後にバイトが入っているのです。 もぉ、それをサンドイッチしての「陶芸クラブ」 お天気がいいので、明日は満開かな?

  • 夕刻搬入!

    2024年 4月 9日(火)#58944; 日中、今日も撮影助手みたいなことやって、その後「本の森」へ。 そこから、夕刻「分校」へ行って市内へ搬入。 鶴ヶ城の桜が咲き始めていて、毎年のことながら気がもめます。

  • ますます好きになる?

    2024年 4月 8日(月)#58942; クロネコさんの営業所に届いているブツを受け取りに車で行きます。 すると下車した時点で私の伝票がサッと出てきます。 (そんな有名人かワシ?) 男性スタッフが女性スタッフに「薄いの!」と指示。 すぐに密林からの“薄い”モノが出てきました。 伝票に押印しながら、「“薄い”人間で悪かったなぁ~」と言ったら、 「そんなことないですよ。」と男性スタッフの優しい声・・・。と、そんな話ではなくて、FBのサッポロビールファンのサイトのトップにワシの画像が採用されました。 嬉しい・・・とは申しましても、これで3~4回目なのですがね。

  • 香 炉

    2024年 4月 7日(日)#58942;#58942; 陶芸クラブ例会日、本日5人。 今日は、“香炉”を仕上げました。 午後は「本の森」に行って遅い昼食をいただき、今日あアズマイチゲを撮影。 15時過ぎに、極めて大切な用事を思い出し帰宅#59140; 仏様や神様がホントにいるかもしれないな、と思えた今日の再会でした。

  • テキト~なセ ン テ イ

    2024年4月6日(土)#58943; 正午前は“仕事” 午後は、今日も大したことはしていなかったなぁ。 モクレンの剪定をして、「本の森」etc.

  • 春の妖精

    2024年 4月 5日(金)#58942;#58942; 午前10時集合、5人で「M.山」へGO#59130; スプリングエフェメラルと言われる“春の妖精”が気になる気になる・・・。 カタクリが、咲き始めという感じでした。 キクザキイチゲ、アズマイチゲ、キバナナノアマナetc.が咲いていました。 里山はオモシロイなぁ、来週はトンデモナイ景色になっているかもしれません。

  • ハニワ撮影

    2024年 4月 4日(木)#58943; 安価な薪ストーブではありますが、我が“仕事場”の居心地が良すぎて午前中ノンビリ・・・。 午後は、「本の森」へ行って薪割りの予定が、雪囲い外して終了・・・。 夕刻、独りハニワ撮影会? 某画廊のグループ展の営業?か何かに出張するみたい・・・。

  • なんだかなぁ

    2024年 4月 3日(水)#58943;/#58944; 陶芸クラブ例会日、本日7人だっけかなぁ、多かったなぁ、ヤクルトさんも来たしなぁ・・・。 午後は、市内のM.さん宅に伺ったのですが、とんでもないモノを数点いただいてきました。 これは、私にとってトンデモナイ“お宝”なのです。 ありがたいやら、お礼はどうしたらよいものか・・・・ あっ、今日のタイトルは、画像のビールたちのことです。 コンビニからの無料品を含め、“なんだかなぁ”なのです。

  • 撮っている人を撮っている人を撮ってみました

    2024年 4月 2日(火)#58942;#58942; A.山岳会3人+高校3年男子の4人で「鳥屋山」(581m)に登ってきました。 全員がカンジキ背負って行ったのに、不要とは・・・。 キクザキイチゲが咲いていました。

  • 本日の山行

    2024年 4月 1日(月)#58942; 会員4人の我ら山岳会は、裏磐梯桧原の高曽根山(こうぞねやま)を目指しました。 ところが、重い雪に難儀し、渡渉も数回あり~で体力を奪われ途中撤退となりました。 往復7.5キロ、登山口近くの温泉がありがたい・・・。

  • 葉 皿

    2024年 3月31日(日)#58942; 陶芸クラブ例会日、本日4人。 O.さんの“葉っぱ皿”が良く出来ました。 M.さんの個展最終日、若い頃M.さんの祖父、父、叔母さんから教えて頂いたことをいろいろ思い出しました。 一時帰宅して、本の森、帰宅してビニルハウス中のビニル張り完了めでたし。

  • 春出し馬

    2024年 3月30日(土)#58942; 正確な「春出し馬」は、一昨日。 刈払い機は、今日が初出動で芝生刈。 車のワイパーブレードも交換済、春ですわ・・・。

  • 今っころ

    2024年 3月29日(金)#58942; 午前中何をしていたのか、思い出せない・・・。 山仕事の師匠A.さんの来宅は、覚えています。 午後はシエスタ後、少々“薪割”今っころ。

  • 梅は咲いた

    2024年 3月28日(木)#58943; 朝仕事は、ビニルハウスのビニルがけ。 その後、東山方面に向かったのですがスクランブルあり、14時前にU.ベイにて昼食。 ごちそう様でした。

  • バッテリー

    2024年 3月27日(水)#58942; 午前中は、陶芸クラブ例会日。高台削りをして取っ手をつけたM.さんの作品群。 除雪機を長期間使わないので、バッテリー端子を外してほしい、外し方を教えて欲しい、との要望あり。 作業代は、“K.山”のラーメンでということで、そこでの昼食をごちそうになってから伺いました。 ところが、その方の除雪機はバッテリーの無い機種でした、とさ・・・。

  • 幸せな寝顔?

    2024年 3月26日(火)#58944; 一日中雨・・・夜から雪。 午前中は奥会津某所⇒K.の湯⇒分校経由で帰宅。 昨日、エンジンかけて除雪機を明るい所へ引き出しました。 その方が作業しやすいからです。ガソリン抜いたり、バッテリーの端子を外したり・・・。 春だなぁ、などと想いながら。 そこで気がついたワシ、端子外したらエンジンかからなくなって動かないから、移動できないではないか!、と。

  • 自信はありません

    2024年 3月25日(月)#58943;│#58942; 東山経由で帰宅して、「雪囲い」を撤去しました。 春を告げる ホオジロのオス?

  • 舟鼻山

    2024年 3月24日(日)#58942; 06:30集合、登山開始! ということで、舟鼻山に登ってきました。 夜は「刻字教室」総会・懇親会?

  • 奥会津 泊

    2024年 3月23日(土)#58945;/#58943; 金山町の開発センター経由で、途中の道の駅で昼食⇒帰宅。 午後は、某団体の総会資料作りをセにゃならんのですが、進まないのです。 不得手だから・・・。 登山道具を揃えてみたり、チェックリストを作ってみたり etc. 嗚呼、夜は更けてゆく・・・

  • セレモニー

    2024年 3月22日(金)#58942;#58943;#58945;#58943;#58942; 小学校の卒業式でした。 午前中は晴れていて良かったです。

  • 期日前投票

    2024年 3月21日(木)#58945;│#58943; 町議会議員選挙、投票完了#59140;#59130; 一応、赤鉛筆を手に選挙公報をナナメヨミ熟読#59125; すると、何と60歳代で“若さ”や“行動力”をアピール。 70歳代は“豊かな経験”etc. さらにその上の方々は自分の年齢さえ記載していない。 オイオイ、自らの“老い”はどうなっているのだろう・・・。

  • 高台削り

    2024年 3月20日(水)春分の日 陶芸クラブ例会日、本日5人。 珍なるゲスト数人、昨日“告示”日、なんと選挙カー?がアトリエ目の前にやってきました、トイレ休憩。 新人のO.さんが電動ロクロで成形したものを、ドライヤーで調整して“高台”削りという仕上げ。 一つには取っ手をつけました。 午後は、2Lのプリントと額を購入。 珍しいことに、C~~Pに行って買い物少々。

  • 東奔西走

    2024年 3月19日(火)#58942;/#58943; 今朝の庭の風景撮影。 本日は、町議会議員選挙告示日、意外に静か。 朝一で、コミセンのパネル撤去移動。 H.田郵便局辺り⇒S.川町⇒奥会津M.町某所⇒昼食は“ラマ”で古墳カレー⇒D.ソーで朱墨二つ買って帰宅。

  • 寒い日でした

    2024年 3月18日(月)#58945; 午前中は通院日、寒くて小雪舞っているせいなのか?患者さんが10人程度と言う珍なる風景の待合室。 午後は撤収のお手伝い。 本日の画像、これで何を作るというのでしょう・・・。

  • 弟子?とランチ

    2024年 3月17日(日)#58943;│#58944; 今日はというか今日の午前中3時間は「広瀬市」。 無事終えることが出来ました。 本当に良かった。 特筆すべきは、弟子入希望の小3男子の陶芸作品が一つ売れたことです。 彼曰く、「200円だったんだけれど、500円で買ってくれたんだ。」 反省会という名の昼食を二人で“ミニかつ丼”。 今夜は、一献、おめでとう。

  • 明日は「広瀬市」

    2024年 3月16日(土)#58942;#58942;#58942; 明日は開催も危ぶまれていた?「広瀬市」 一昨日からイロイロやってきまして、本日14時から設営。 なんと、「陶芸クラブみつばち」が中心となって開催することになったという“奇跡”・・・ 今日の飯豊連峰も素晴らしかった。

  • 砂糖王

    2024年 3月15日(金)#58942; 県立会津工業高等学校の中庭にあるシュガーキング松江春次の胸像を撮影に行ってきました。 日本で初めて角砂糖製造に成功した、郷土の偉人です。 野口英世とも親交があったという。 兄は松江豊寿、第9代若松市長。 第一次世界大戦中に、坂東俘虜収容所所長を務め、ドイツ人俘虜によって日本で初めてベートーベンの第九が演奏されたことで有名。 映画化された「バルトの楽園」の主人公でもあります。

  • 軽トラに揺られて・・・

    2024年 3月14日(木)#58943;円周率の日 早朝より“本焼”、今日中に完了しないと日曜日のイベントに間に合わないのです。 軽トラで「本森」に行って、積載物を下ろして「分校」へGO#59140; 「分校」では、彫刻作品を搭載して、コミセンへGO#59138; 今日は、“窯子守”で、何回もコミセンへ。

  • 一番弟子?

    2024年 3月13日(水)#58945;│#58943; 今日は中学校の卒業式。 陶芸教室は午後から参戦しました。 弟子入り希望の少年来訪。 彼が素晴らしいのは、ロクロでの成形に集中して会得してしまったことと、作業後、黙って清掃していたことです。

  • 青い黒

    2024年 3月12日(火)#58944;/#58945; Y.場への日誌を提出する締切日が本日。 不得手、最上級の“作業”16:30提出。 黒ラベルの青いのがあるなんて・・・・ 夕刻から、雨が雪になりました。

  • 今年“初”猫魔ヶ岳登頂!

    2024年 3月11日(月)#58942;#58942; 天気予報では、標高1,500m辺りは風がやや強いとのこと。 猫魔ヶ岳は、1,404m。 それが、想定外の穏やかで、快適な登山でした。 今日は、約10人と遭遇しました。

  • 雪模様

    2024年 3月10日(日)#58943;│#58945; 陶芸クラブ例会日、本日6人。 その後、単独昼食“C.八”にて それから、「本森」にて工作。 夕刻は、いわきのお土産パンをいただき、刻字教室へ、本日6人。

  • 冬のようですな

    2024年 3月 9日(土)#58945;#58943;#58945; 朝、庭が白くなりました。 A.M.町のH.さんにお届けもの。 坂本のM.さんに写真をお届け。 夕刻から降雪が強まり、例年の3月みたいになっています。

  • 河 津 桜

    2024年 3月 8日(金)#58944;/#58942; いわき市の朝、本日の研修?は、JRAの競走馬リハビリテーションセンターで見学。 21世紀の森公園で咲き誇っているという“河津桜”の花見? 昼食は、「じゃがいも家族」

  • 滝 富 士

    2024年 3月 7日(木)#58943;│#58942; A.山岳会は、いわき市の“滝富士”(306m)に無事登頂してきました。 午後は“五浦美術館”へ・・・・ 宿泊先で、“新年会”となりました。

  • 黄色い家

    2024年 3月 6日(水)#58945;/#58943; 陶芸クラブ例会日、本日7名、施釉。 写真プリントに行ったり、領収書を届けたり、オイル交換をしたり・・・。 昨夜からYOASOBIの“群青”を聴いています。 頭がジンジンしています。

  • 鍵 箱

    2024年 3月 5日(火)#58943;/#58945; 県立高校の入試日 朝、“素焼”のセッティング。 午後は、写真館で四つ切プリント受け取り、「本森」「黒猫」「Y.場」etc. 「黒猫」さんでは、セキュリティキーボックスっていうモノを受け取りました。

  • な~んか嬉しい

    2024年 3月 4日(月)#58945;/#58943; 電話がありチェーンソー2台の修理完了とのこと。 受け取りに行きました、な~んか嬉しい。 #59130;早く使ってみたい#59130; 午後、彫刻作品の撮影。 ケッコ~難しいな。

  • すごいオマケ?

    2024年 3月 3日(日)#58943;#58944;#58945; 今日は、楽しい雛祭り。 寒い朝の風景。 朝一で、家人を市内の駅まで送りました。 正午前、自宅で“仕事” 午後は、例のあの店で昼食のラ~メン700円。 すると、すごい“オマケ”をいただきました。 その後、八幡コミセン&「本の森」へ 夕刻帰宅して“仕事”・・・・ 明後日は、高校入試#59140;

  • 一 献

    2024年 3月 2日(土)#58945;│#58943; 市内で祝宴。 佳き・・・  

  • カステラじゃぁない

    2024年 3月 1日(金)#58943;/#58944; 午後、坂本2店舗へ。 懐かしい若者に会うことができました。 その後、コミセン経由で市内へ行って手当をお届けして、駅へ出迎え。 “文明堂”やるなぁ・・・

  • 中屋善兵衛商店へ

    2024年 2月29日(木)#58942;/#58943; 朝は、清算業務。 正午前は、中屋善兵衛商店へチェーンソー2台持ち込み。 嗚呼、今日もU.Bayと書店と近くのホームセンターに行ってしまいました。 その後、「本の森」の外で作業&隣のコミセン見学・・・

  • 大 盛 況 ?

    2024年 2月28日(木)#58943; 午前中の陶芸クラブ、本日8名#59130; 午後は、はて何をしていたのやら・・・ アッ、電気屋さんN.の来訪あり、そして高校受験合格の“お守り”作りと・・・。

  • 226キロ

    2024年 2月27日(火)#58943;│#58945; 県庁所在地へ往復。 「それぞれの山」写真展@コラッセ 見ごたえがありました。 その後、山道具屋さんへ。 ここでも収穫がありました。 本日の走行距離は約230キロ。

  • 道具箱の中に

    2024年 2月26日(月)#58942;#58943;#58945; 寝不足で、午前中はゴロゴロしていました。 アッ、昨日いただいた“団子”があったことを思い出しました。 1店舗のみの和菓子屋さんが、それぞれの街にあることの大切さよ。 午後は、ホームセンターに行ってから、例の追加ブツ作り。

  • 龍 井 茶

    2024年 2月25日(日)#58943;/#58944; 午前中「陶芸クラブ」例会日、本日3人。 午後は、新鶴ワイナリーのクラフト?イベントを訪ねました。 そこで中国茶を購入。「今日は、ロンジン茶にしようかな?」と言ったら、店主の兄ちゃんが、「“通”ですね!」ってさ。 午後2時から、自宅にて“仕事” 夜は「刻字教室」、5人+ゲスト1名。

  • 神の領域

    2024年 2月24日(土)#58943; 午前中正午前、“仕事” 午後は、定食屋さんで昼食後アイスコーヒーとオロナミンCのオマケをいただく。 その後、奥会津三島町へ行って、ドキュメンタリー映画上映会に参加。 「山里は持続可能な世界だった」監督:原村政樹 ほぼ満席の盛況?でした。 科学の名のもとに、人間が“神”への領域に踏み込んでいることの傲慢性。 縄文土器で底部のみ四角いモノがあって、それが気になっていました。

  • 前向&横向

    2024年 2月23日(金)#58943;│#58945; 箕輪スキーレッスン最終日。 今年は今日で完了#59130; 箕輪と言えば“横向温泉”に行かねばならんのです。 ここの温泉は、本当に極上。 祝日だのに、極少人数で極上を堪能できます。

  • 峠は越えた

    2024年 2月22日(木)#58945;/#58943; 今年のスキーの"仕事”は、今日が山場? 明日の午前中で終了。 昨日、初スキーの中1生がヨチヨチ歩き。 本日、リフトに数回乗ってます。 若いって素晴らしい・・・・ と申しますか、スキー板?の道具の進化もあります。

  • スマホスタンド

    2024年 2月21日(水)#58944;│#58943; 午前中、陶芸クラブ例会。 午後は、M.スキー場にてスキー教室。 対象は首都圏の中1生女子9人。明後日まで。 さて、明日は一日の講習、どうなることやら・・・。

  • 納品完了!したのに・・・

    2024年 2月20日(火)#58943; 20人の募集で20個必要だったはずの“素材” 25人の応募があり、25個必要とのこと。 25個本日ボランティア納品、。 すると、S.K.会の職員さん達も参加したいとか何とかで、さらに5個追加だとよ。 オイオイ、明日から忙しいのだぜ・・・。

  • アイゼン

    2024年 2月19日(月)#58943; U.B.から駅前、つい山道具屋さんに立ち寄り、知人と遭遇。 そこで、12本爪のアイゼンを購入。 その後、「本森」へ行って作業、するとY.場の若者二人が軽トラで来訪。

  • 不思議な夕景

    2024年 2月18日(日)#58942; 午前中は「陶芸クラブ」例会。 本日6人。 新人のM.さんが作品のスケッチを持参してきました。素晴らしいです。 ランチは「K.山」、今日も素晴らしい。 その後、「本森」に行きました。 ボランティアスタッフ4人、来訪者も多い賑やかな一日となりました。 夕焼けというのか、不思議な夕景でした。

  • 残 雪 ?

    2024年 2月17日(土)#58942;│#58943; 自宅前の“残雪”? もちろん、すぐに消失してしまいました・・・。 正午前、と夜は自宅で“仕事”。 午後の約2時間は、今日も“ボランティア木工”、ゴールが見えてきました。 来週中に納品出来るかなかぁ・・・。

  • 本 立 て

    2024年 2月16日(金)#58942;│#58943; “木工”セにゃならんのです。 25人分作らねばならない・・・ ところが、M.さんから「ミニブックスタンド作れませんかね?」という話になりまして、本日の午後終了#59140;

  • 5人衆?

    2024年 2月15日(木)#58943;│#58942; 午前中は、“自己研鑽”という名のスキー@N.Mt.単独。 ところが、なんとスキーの師匠?さんたち5人と遭遇。内約1名は、弁当持参とのこと。 皆さん元気だなぁ・・・ 午後は昨日“輪切り”したものを、金ブラシで汚れ落としの作業。

  • V’s Day

    2024年 2月14日(水)#58942;#58942;#58942; 陶芸クラブ例会日、こんなにお天気がいいのに屋内・・・・ 本日、6人+ヤクルトさん。 午後は、Y.場の若い二人と「本森」の南側の木がいろいろご迷惑をおかけしているとのことで、剪定? 小学生からのプレゼント。ありがとう#59130;

  • 昭和村からの帰路

    2024年 2月13日(火)#58942;#58942;#58942; 昭和村で講演会があったので、行ってきました。 帰路、車を停めて撮影。 奥会津に行くと、このような風景に出会うことが出来ます。

  • イタリア軒物語

    2024年 2月12日(月)#58942;#58942; 日本で初めてイタリア人(ミオラ)が、明治7年(1874年)に西洋食品店を開きました。 その後、「イタリア軒」と名付けられた瀟洒な洋館がレストランとしてオープン#59130;。 「新潟の鹿鳴館」と称されたそうです。 なぜ、ミオラが新潟へ?彼は何者? それは、ワシが「イタリア軒」に行った時にレポートいたします。

  • Oriental Beauty

    2024年 2月11日(日)#58943;│#58945; 午前中は、陶芸クラブ例会。 本日5人+ゲスト2名。 何故か、アトリエでたこ焼き。 そして、東方美人茶。 午後は自宅にて“仕事” 夜は“刻字教室”例会。

  • UOBAY

    2024年 2月10日(土)#58942;#58942; また、行ってしまった。 本、コーヒー、寿司、リサイクル店、ワークマン。 これだけでも何かしら用事がある? さらに、帰路“山道具屋”さんに立ち寄ったものだから、たまらん・・・。

  • ニャルツ

    2024年 2月 9日(金)#58942;#58942; 今日もN.Mt.へ。 今日は、練習と言う名のアソビ。 83歳のT.さんと遭遇、孫娘さんとスキー、羨ましい。 新設されたニャルツチェアリフトに初乗車! 750mで稜線越え、乗車所要時間は約7分。

  • N.マウンテン 3日目

    2024年 2月 8日(木)#58943; 今日もN.Mt.、昼食は3日連続カレー。 今日は小学校4年生3人と“特訓”。 帰る頃は口数が少なくなっていたから、少々疲れたかな? でもね、4年生なのに誰も行ってないところに行ったもんね・・・・。

  • N.マウンテン 2日目

    2024年 2月 7日(水)#58942;#58942; 今日も、小学3年生中級担当(6人)。 6回もリフトに乗りました。 「みなさん、人間っていうものは生きている間は短いんです。せめて、その短い生きている間、今よりもいい生活環境を作って、人生を楽しみながら、この世に生まれた喜びを感じながら、親も子も孫も一緒に楽しい人生が送れるような社会を作ることが大事であります。」 田中角栄

  • N.マウンテン

    2024年 2月 6日(火)#58943; 07:25am発で、“山”へGO! 今日は、小学3年生7人と共にスキー。 6回ぐらいリフトに乗ったかな? 今頃、ぐっすり眠っていることでしょう‥‥お疲れ様。

  • ピーナツ担々麺

    2024年 2月 5日(月)#58943;/#58945; 午前中、薬をいただきにH.医院へGO。 帰路、ご褒美(何の?)に「空山」へ立ち寄って、新メニューの「ピーナツ担々麺」にやっとありつくことができました。 その後、土曜日に入院した車を受け取り、夜はY.場の3階で会議?

  • 家ですわ

    2024年 2月 4日(日)#58943; 陶芸クラブ6人。 私も一つ仕上げました。 サイロ(#57904;若者知らない)ではありません。 午後は「本の森」お当番。 夕刻から、自宅にて“仕事”。

  • 山ご飯研究会?

    2024年 2月 3日(土)#58943;│#58942; 昨夜は、「金のマルゲリータ」。 今日は、直径14センチ、手で4等分出来る、というのに魅かれてトライ。 確かに4等分出来ましたが、それは“パリパリ”ということです。 山で“たこ焼き”は上手く出来ましたが、山で“ピザ”は少々ハードルが高いのう~。

  • きてます、女子登山。

    2024年 2月 2日(金)#58943;│#58942; 本どころか、マンガ(コミックエッセイ?)さえも集中して読めないのです。 しかしながら、読み始めたら、コレ面白いです。 山好き高校生に手渡したら、あっという間に読了!

  • 三日目

    2024年 2月 1日(木)#58942;│#58943; 朝、雨との予報もありましたが、Aのスキー日和。 今日は、小学6年生の担当。 朝の自分より午後の自分が成長している、と各自実感できるのは若者だからこそ。

  • G.さまの戦い?

    2024年 1月31日(水)#58942;#58942;#58942; 本日2日目、AAAのスキー日和、雪は少ないけれど・・・。 今日の担当は、小学校の低学年。 毎年のことながら、「スキー教室」は平和の風景だなぁ、と思います。 さて、スキーのコーチ陣は殆どがG.さま。 ワシが、まだまだ若手?とはなぁ・・・。 帰路コンビニで、110円のコーヒーを買おうとしたら、コーヒーマシンの前で、偶然上記のスキーコーチと並んだのです。 「なんだ?これはノーマルを押せばいいのか?」とかブツブツ言っているので、「アブノーマルもあるかもよ!」と進言させていただきました。 すると、「ここから、G.さまの戦いが始まるのだ!」と微笑み返し? 明日もよろしく#59138;#59130;

  • KJ小6年

    2024年 1月30日(火)#58943;│#58942; N.Mt.へ、ほぼ無風で良きスキー教室になりました。 自宅前から撮影した夕景。

  • 薪作り

    2024年 1月29日(月)#58943; 曇天なので、薪作りを少々。

  • カンコー学生服

    2024年 1月28日(土)#58943; 猪苗代湖の西を走らせて中通りに向かう途中、気になる神社があります。 カンコー学生服のカンコーは菅公で、菅原道真公であるということを知らない方がいるかも・・・・。

  • 今日の工作

    2024年 1月27日(土)#58943; 午前中は自宅にて“仕事” 問題は、スマホスタンドの工作 こんな単純なモノでも作ってみなきゃあワカラン・・・・。 乾燥が進むと割れるのは道理、さて、どうしたらよいものか。

  • 今日もN.Mt.へ

    2024年 1月26日(金)#58943;│#58942; 今日もスキー、スキーは楽し#59140; 今日の担当は、小学4年生。 みんな楽しかったかなぁ、「スキー教室」楽しみだったのでしょうね#59138; 午前中の半日で、あんなに上達するのだからスゴイねぇ若い人は。 ワシの楽しみは、みんなを見送った後のご褒美?のマルゲリータ。 帰路、Y.場2か所に立ち寄り帰宅。

  • 運転席側

    2024年 1月25日(木)#58945;#58947; 7:00am発、ネ〇マMt.南へ。 駐車場にて、車の周囲がこんな風になっていました。 時折強風でした。

  • サイロじゃないのよ~ ♪ ♪ ♪

    2024年 1月24日(水)#58945; 陶芸クラブ例会日、5名+ゲスト2名、というタイヘン賑やかでありました。 日曜日につくったモノの反省点を生かして作ってみましたが、「な~んかサイロみたいだなぁ。」と言ったら、彫刻家のB.さんが「サイロですねぇ!」とおっしゃるので、やはり“サイロ”かぁ・・・と。 しかしながらのhowever、壊すのもなぁ、と作り続けてしまいました。 だから、だめなのかな? ワシ

  • どうにかして泊まりたい?

    2024年 1月23日(火)#58943;│#58944; 車が小さくなったのに、どうしても車中泊したいのです。 ギリギリ対角線でOKかな? 何故にコレを今日の午後作らねばならなかったのかというと、明後日、ネコママウンテンにスキー板etc.を運搬して、今年初の“仕事”に行くからなのです。

  • U B

    2024年 1月22日(月)#58943; 2nd S、本屋さん、U B 嗚呼、またU Bに行ってしました。  

  • 合 格 !

    2024年 1月21日(日)#58944; 陶芸クラブ例会日、本日4人+母子のゲスト。 そのお子さんが、ワシの弟子希望の小学3年生男子。 オトナ会員さんから「釣鐘」ですか?とか言われていたワシの作品、第一ヒントの部品くっつけて、「何を作っているのか当たれば、弟子に認める!」と言ったら、見事#59130;“正解”#59130; さすが、我が若き弟子よ・・・

  • テーピング講座

    2024年 1月20日(土)#58942; 午前中は、薪ストーブで仕事場を暖めて“仕事” 午後は、「日常や登山トラブルで使えるテーピング」というテーマで研修。 “飯豊の山の案内人の会”に参加させていただきました。 キネシオ?は聞いたことがありましたが、実習は初めてでした。

  • 派閥の「は」じゃない

    2024年 1月19日(金)#58942; 「は」じめて“はま寿司”に行ってきました。 さて、永田町辺りでは「は」閥を解散するとかしないとか・・・。 岸田首相は、来月で首相在任期間トップテンに入るので、それが何よりの目標らしい。 オイオイ、自分の延命の為には宏池会も解散するんか?創設者の池田勇人が泣くぞぉ。 そこで、次の首相は誰かといいますと、ワシは先月から予想して公言しているのですが、女性のK.! それから、「無派閥の会」とか「無派閥派」とか「無派閥グループ」とか「無派閥パーティ」とかやるのかな?

  • ミツウマさん、ごめんなさい

    2024年 1月18日(木)#58943;│#58944; ミツウマの長靴を求めて隣市へGO。 その#59130;燦然#59130;たるお姿は、周囲の長靴とは“品格”が違う。 飯豊連峰の神々しささえ想起するのです。(チト大げさ) 他とは、約2倍の価格というのも材質や耐久性を考慮すると納得出来る良心的なものです。 ところが、同じような価格で隣のmoonstarが目にはいりました。 迷いに迷ってムーンスター(月星)を買ってしまいました。 ミツウマさん、ごめんなさい。

  • 嗚呼、先週の木曜日じゃったのぉ~

    2024年 1月17日(水)#58942;#58942; 昨日は、真冬の様な天気だったのに、今日は何という青空。 陶芸クラブ例会日、本日7名。 まさか、こんなに大勢の方がいらっしゃるとは思いませんでした。 小学生が、母親と来訪(数回目?)、今日はずっと電動ロクロの前から離れないで作陶。 コツを会得したらしく、かなり上手につくれるようになりました。 今日は水曜日、3学期学校に行ってないらしい。 母親曰く「学校どうする?」 息子曰く「“Su〇〇.G.”の弟子になろうかな・・・」 西吾妻山の西大巓の山頂に、先週の木曜日立っていたのだなぁ・・・ワシ

  • サイノカミ

    2024年 1月16日(火)#58945; 降雪約20cm、除雪機のバッテリーを交換して初出動#59140;となりました。 ランチは、@ラマにて独り古墳カレー。 小学生姉妹、姉の「小枝えんぴつ」入院希望?とのことで修復。 今日も寒い一日でした。

  • 吹 雪 の 湯 ?

    2024年 1月15日(月)#58943;│#58942;│#58945; 今日は、スキー指導の“研修日”。 想像以上“勉強”になりました。 しかしながら、私以外は“スキー学校”に所属している方々・・・。 基本的に“学校”はのう~~~ でもね、スキーは楽し。 しかしながら、研修終了後フリー滑走は1回だけにして昼食後帰路、温泉#59127;に立ち寄りました。 許可を得てないので、温泉の場所を明かせませんが、最上級に素晴らしい温泉でした。 例によって、ワシ独りというのも“最上級”

  • 会 津 嶺

    2024年 1月14日(日)#58942;#58942;#58942; 午前中は、「陶芸クラブ」例会日。 本日4名+1名。 しかしながら、ワシ中座して「古峰ヶ原」の御札配り。 午後から仕事。 K.会津からの磐梯山は、見慣れたものとは違います。 さらに悲しいかな?北側の西大巓が隠れて見えないのです。

  • 里山歩き

    2024年 1月13日(土)#58943;│#58945; 町の移住定住促進協議会の企画で、“里山歩き”と“クラフト”担当。 午前中は、山の頂上まで行って、遊んできました。 一昨日は、2,000m級の山、今日は300m級?の山。 午後は、木工クラフトということで、スマホスタンドを作ってみました。 あっ、その画像がない・・・。

  • K.S.さん作のカンジキ

    2024年 1月12日(金)#58945;│#58943; 午前11時、葬儀参列。 午後、昭和村のK.S.さん作のカンジキが坂本分校に届いていました。 ありがとうございました。

  • 西大巓

    2024年 1月11日(木)#58942;#58942; 本日決行して良かった。 西大巓(にしだいてん)に登頂できて本当に良かった。 標高2000mに近い山なのに、初級? スキー場のゴンドラ終点から登るから? 夏は“初級”、冬は“中級”でもいいのでは、と思ってしまう私。 時間的には初級の山かな・・・

  • 作品群?

    2024年 1月10日(水)#58942; 陶芸クラブ例会日、本日4名+ゲスト2名。 なんということでしょう、上記のお二人が新会員となりました。 いきなり電動ロクロでの作陶、ドライヤーで乾燥を進ませてから高台削りまで体験していただきました。 昼食は、久しぶりの“ラマ”にて古墳カレ~。 明日は、奇跡の晴天日みたいです・・・。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、珍玄斎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
珍玄斎さん
ブログタイトル
陶芸人の日誌
フォロー
陶芸人の日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用