chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちゃみおか発 https://blog.goo.ne.jp/chamioka

趣味の鉄道を中心に日ごろの思いを綴ります。鉄道写真撮影行、鉄道模型製作記、旅行記など。

趣味は鉄道全般。日帰り圏内の関東近辺から旅行を兼ねた各地の列車撮影に高じています。鉄道模型は、日本型のNゲージからOJゲージまで幅広く楽しんでいます。模型誌のレイアウトコンペに出品したレイアウトは努力賞を受賞しNゲージマガジンNo63に掲載。その2年後に出品したセクションは佳作を受賞し、鉄道模型趣味2017年2月号(No.901)の表紙を飾りました。

ちゃみおか
フォロー
住所
松川村
出身
中原区
ブログ村参加

2009/11/19

arrow_drop_down
  • 二〇一九年 初詣

    新居で初めて迎えた年明け、元旦に続いて正月二日も参詣しました。静かな社に手を合わせ、これまでの無事を感謝します。にほんブログ村二〇一九年初詣

  • 《鉄道写真》大糸線を走るE257系「あずさ3号」

    〔E257系[長モト]:4053M「あずさ3号」大糸線北細野-信濃松川2018.12.29〕この冬の大糸線沿線は白馬辺りは雪のようですが、信濃大町以南ではまだ本格的な雪景色が見られません。この日、目覚めたときは一面に薄っすらと積雪があったのですが、陽が射すとあっという間に消えてしまいました。E257系「あずさ」の活躍も3月まで。臨時列車としての運用がその先にあるのかは不明ですが、機会を見て撮影はしておきたいと思っています。にほんブログ村《鉄道写真》大糸線を走るE257系「あずさ3号」

  • 《保存車輌》冬支度

    〔安曇野ちひろ公園2018.12.22〕この日は、ちひろ公園まで散歩です。歩くにはちょうど良い距離でした。旧長野電鉄の保存車は青いシートが掛けられていて冬を越す準備がされていました。トットちゃん広場は2月末まで休館だそうです。にほんブログ村《保存車輌》冬支度

  • 《鉄道写真》雪を冠した北アルプスを背にE127系が走る大糸線

    〔E127系100番代[長モト]:3225M大糸線安曇沓掛-信濃常盤2018.12.16〕朝の下り列車は少し遅れてやって来ました。とは言っても、ほんの2、3分の遅延です。寒い中で列車を待っているとカメラを持つ手がたちまち凍えて動きが鈍くなります。こんな時は一層、列車が待ち遠しく感じられます。にほんブログ村《鉄道写真》雪を冠した北アルプスを背にE127系が走る大糸線

  • 《鉄道写真》211系がゆく大糸線の朝

    〔211系[長ナノ]:3226M大糸線信濃常盤-安曇沓掛2018.12.16〕北安曇もようやく冬らしい冷え込みになりました。前日の朝は地面に薄っすらと雪があったのですが、すぐに消えてしまいました。にほんブログ村《鉄道写真》211系がゆく大糸線の朝

  • 《鉄道写真》JR東日本E353系

    〔E353系クハE352-11[長モト]:篠ノ井線松本2018.12.01〕旅の途中、早朝の松本駅でE353系を眺めました。〔E353系モハE352-11[長モト]:篠ノ井線松本2018.12.01〕Nゲージ製品化が発表されたので、資料用にサイドビューを記録しておきました。〔E353系モハE353-11[長モト]:篠ノ井線松本2018.12.01〕松本車両センター側に留置されているときとは反対側のサイドを見ることができました。〔E353系サロE353-11[長モト]:篠ノ井線松本2018.12.01〕床下機器の様子がよく分かります。〔E353系サハE353-11[長モト]:篠ノ井線松本2018.12.01〕Nゲージ製品はまだ入手するか決めかねていますが、念のための記録です。にほんブログ村《鉄道写真》JR東日本E353系

  • 《鉄道写真》11月の大糸線E127系

    〔E127系100番代[長モト]:3228M大糸線安曇沓掛-信濃松川2018.11.25〕11月も下旬になると北アルプスの冠雪が続くようになりました。ただ、今年(2018年)は12月に入ると暖かな日が続いて例年ほどの降雪量が無いようです。にほんブログ村《鉄道写真》11月の大糸線E127系

  • 《鉄道写真》冠雪の北アルプス後立山連峰、211系とE127系

    〔211系[長ナノ]:3226M大糸線安曇沓掛-信濃松川2018.11.25〕この日は地元で撮影です。氷点下の朝、しっかりと着込んで散歩がてら撮影を楽しみました。〔E127系100番代[長モト]:3225M大糸線信濃松川-安曇沓掛2018.11.25〕北アルプスの冠雪は11月の頭から見られたのですが、暖かな日もあって消えてしまうこともありました。もっと南の常念岳辺りはもう殆ど雪が見えていませんが、北の方は何とか残っています。にほんブログ村《鉄道写真》冠雪の北アルプス後立山連峰、211系とE127系

  • 《鉄道写真》35年振りの飯田線

    〔313系クモハ313-3018他[海カキ]:217M飯田線伊那松島-沢2018.11.17〕旧形国電を撮影して以来、実に35年振りの飯田線の撮影です。走る車輌の多彩さは無くなりましたが、まだまだ風光明媚な撮影ポイントがある沿線です。いつかは行こうと思っていても、なかなか機会がありませんでした。今回も走行写真がメインではなく、保存機の撮影を目的に南信を訪れたのです。帰りがけに多少の時間を作って飯田線の列車を撮影したものです。もちろん、きちんと計画を立ててじっくりと臨みたいと考えていますので、装備を整えて撮影に行くつもりです。にほんブログ村《鉄道写真》35年振りの飯田線

  • 《鉄道写真》大糸線の夕暮れ、383系「ワイドビューしなの84号」

    〔383系[海シン]:8034M「ワイドビューしなの84号」大糸線信濃松川-北細野2018.11.11〕秋の深まりを感じる安曇野、上り季節列車「ワイドビューしなの84号」がこの辺りを通過する時間は優しい陽射しに包まれました。11月(2018年)初めは冠雪が見られた後立山連峰も、その後に続いた暖かな日の所為か雪は大分消えていました。にほんブログ村《鉄道写真》大糸線の夕暮れ、383系「ワイドビューしなの84号」

  • 《鉄道写真》思い出の北斗星(113)~栃木の山並み~

    〔EF510-502[田]:2レ「北斗星」東北本線氏家-宝積寺2010.12.25〕栃木県を走る東北本線からは日光や那須など冠雪の峰々を望むことができます。撮影した場所からは「北斗星」の背景に釈迦ヶ岳が見えていました。〔EF510-502[田]:2レ「北斗星」東北本線氏家-宝積寺2010.12.25〕ヘッドマークや足回りには着雪があり、東北の雪景色に思いを巡らせます。にほんブログ村《鉄道写真》思い出の北斗星(113)~栃木の山並み~

  • 《鉄道写真》思い出のカシオペア(60)~青森のEF81が牽引~

    〔EF81137[青]:8010レ「カシオペア」東北本線氏家-宝積寺2010.12.25〕「カシオペア」の牽引は、2010年6月からEF510形に替わっていました。撮影した列車は、EF510形にトラブルが生じたため急遽、青森のEF81形が上り「カシオペア」の青森・上野間を牽引することになったのです。〔EF81137[青]:8010レ「カシオペア」東北本線氏家-宝積寺2010.12.25〕定期的な運用が終了した2016年春以降、東北本線を走行する際は田端のEF81形が牽引することになりましたが、撮影当時も青森のEF81形牽引は稀な出来事だったようです。残念ながらヘッドマークには雪が着いてよく見えませんが、順光の撮影は気持ちが良いものでした。にほんブログ村《鉄道写真》思い出のカシオペア(60)~青森のEF81が牽引~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃみおかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃみおかさん
ブログタイトル
ちゃみおか発
フォロー
ちゃみおか発

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用