chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本舞踊お稽古日誌。 http://blog.livedoor.jp/hayami51/

日本舞踊/花柳流 長唄/杵屋 でお稽古しています。オッチョコチョイ日誌ですがよろしくお願いします!

HPはこちらです。 (普通の生活日記もあります。) ちんとんしゃん♪ http://www4.ocn.ne.jp/~tchn/

ひな
フォロー
住所
下関市
出身
下関市
ブログ村参加

2009/10/29

arrow_drop_down
  • 扇獅子

    先日のわたしの八千代獅子の舞台を見たちいさなお弟子さんが、お家にあるもので真似をして扇獅子を作って持ってきました。。。 日々、自分の踊りの色んなことに悩んだり凹んだりするけれど、踊ってよかったなぁと思えた瞬間でした。ありがとう。

  • 専門部のその先とは、、、

    あと2週間のうちに桜が咲いて散ってゆくなんて嘘みたいですね。先日、このブログを読んでくださっている方からの温かいメッセージに私自身が励まされているという話を書きましたが、、、専門部に向けてお稽古に励んでおられる方や、専門部になられたその後、悩まれている方な

  • お気づきだろうか・・・

    お気づきだろうか・・・最近、日記の書き出しの部分をそのままタイトルに使っています。FacebookやInstagramのほうが気軽に書けるのでどうしてもそちらが先になってしまうのですが、ブログにはブログの良さがあって、続けたい。書くこと自体は変わらないのに、どうしてFacebo

  • 香道の先生のところへ打ち合わせに行って参りました。

    香道の先生のところへ打ち合わせに行って参りました。4月14日(日) ~和をあそぶ~雪月花の巻雪月花のうち、【雪】の景は香道と演出を試みています。踊りとしての演目は「黒髪」です。4時間ばかりでしたが古文書と香と共に過ごさせていただき、肌に移り香を纏って帰りました。

  • 下関邦舞連盟、第1回主催公演

    下関邦舞連盟、第1回主催公演古典芸能のつどい、無事に終わりました!子供たちの群舞もたくさん拍手をいただきホッとしました。客席が温かくて、感動しました。今回、諸先生方が若い世代(若いって言っても私たちくらい、、、)に運営や制作を任せて見守ってくださり、かなり

  • おかげさまで満席となりました。

    おかげさまで満席となりました。皆様とよき時間を過ごせますように。4月14日(日) ~和をあそぶ~雪月花の巻福岡/薬院【鷹の会能舞台】主催・ひなきち

  • 今日はお家でゆっくり。

    今日はお家でゆっくり。花を摘んだり音を聞いたり。鷹の会能舞台での「和を遊ぶ」公演の月🌕の景のための動きの組み立てをしていました。月の景は茶道、裏千家の志村宗恭先生との演出です。曲はピアノから始まります。考え詰めると、結局は母の謡本に手を伸ばすことになりま

  • 音合わせと舞台の下見に行って参りました。

    音合わせと舞台の下見に行って参りました。音と踊りと香、茶、花と。穏やかな春の1日を、みなさんと過ごしたいなぁと思っています。4月14日(日) ~和をあそぶ~雪月花の巻福岡/薬院【鷹の会能舞台】自由席/5000円【満席/キャンセル待ち】

  • 佳壽広先生のお稽古

    佳壽広先生のお稽古、八千代獅子の仕上げを見ていただきました。丁寧に踊りたいと思います。いつも、結局最後は、それしかないんだけど。。。ホワイトデー🧡

  • ~和をあそぶ~雪月花の巻 福岡/薬院【鷹の会能舞台】

    Facebookのほうで先にお知らせを流しましたら、ありがたいことにすぐに満席になってしまいました。頑張ります✨キャンセル待ちです。4月14日(日) ~和をあそぶ~雪月花の巻福岡/薬院【鷹の会能舞台】5000円自由席14:00開演~15:30終演予定雪月花をテーマに3つ上演します。

  • 今週末!下関邦舞連盟公演「古典芸能のつどい」

    下関邦舞連盟の初公演「古典芸能のつどい」いよいよ今週末17日です!子供たち31人による生演奏での群舞があり、長い時間をかけて色々と準備をしてきましたので本当に楽しみです😆✨私は箏曲地歌の演奏で「八千代獅子」を踊ります。公演は入場無料です、ぜひご観覧ください。

  • 毎年恒例、お稽古日のお雛様🎎✨

    毎年恒例、お稽古日のお雛様🎎✨日本舞踊を通して、日本の四季や文化を大切に、のびのび育ってね。 子供カーニバル🎡の舞台で、ちゃっきり節を踊ったコンビでした!

  • 小倉北文化祭、よかった!風神雷神も無事に終了。

    いろんな行事が重なって毎日つな渡りだったけど😭頑張ってよかった。地方さんで踊る子供たちを見て感無量でした。小倉北文化祭、邦楽演奏会、無事に閉幕。ありがとうございました!ふるさと鳴り物の先生が、出囃子にしてくださって、舞台映えして本当にありがたいです。望月

  • 緊張の、ツボ合わせ

    明日はいよいよ、小倉北文化祭、邦楽演奏会!ツボ合わせを終えて演奏の先生方とパチリ。子供たち、初めての地方演奏でずっと緊張していました🫨今はみんな、ワクワク☺️です頑張ってね!ーーーーーーーーーーー小倉北文化祭 邦楽演奏会「伝統を学ぶこどもたち」ーーーーーー

  • 風神雷神

    明日の小倉邦楽演奏会で踊る「風神雷神」の合わせ稽古でした!今回は雷神のおねえさんです!風神は、北九州の舞踊家さん、勝美巴恵さんです。女性2人だと、というか私たちの持ち味がそうさせるのか、、、?どうしても優しく?なるので、学校公演のときと振り付けを少し変えて

  • 魚とは

    4歳男子、かわいい魚屋さんのお稽古に自作の魚をはりきって作ってきたのだが、、、これは、、、エビフ、、、まいっか。

  • みどり保育園

    わたしが自作のピンクのエコカーを乗り回していた綾羅木のみどり保育園。わたし2歳。。。0歳のときからメソメソしながら6年間保育園に通いました。 去年から、そのみどり保育園に、師匠について日本舞踊のお稽古に伺っています!当時一緒にどろんこになって遊んでいたトシち

  • 同じ色味

    鼓のお稽古でした。とても楽しい。わたし。鼓と同じカラーリング。

  • つながる⭐︎こどもカーニバル

    ちゃっきりちゃっきりちゃっきりよ美味しいお茶を摘みますよ🍃✨子供達お稽古頑張ってます!ショッピングセンター、シーモール下関の特設ステージで子供達の舞台があります、お買い物がてら観に来てくださいね💛

  • デデデデ

    あんなこといいな、できたらいいな、、、 わたしのポケットには何が入っているだろう。役に立つのか自分でも分からないけど、取り出して笑われてもいいからなんでも出していきたい。手も足も出ないなら、、、なんか出せる!とデデデデに教えてもらいました。お弟子さんに借

  • 本年もよろしくお願い申し上げます

    令和6年本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。先月、津の守さんでの舞踊「花あかり」の舞台がYouTubeに公開されました。ご覧いただけましたら幸せです😌

  • 雛の会クリスマス会

    12月23日急なお熱や予定が合わずで半分以上お休みになった雛の会クリスマス会🎄🤶 でも頼もしい幹事さんや、親御さんたち、プレゼント提供してくれたサンタさん、たこ焼き係になってくれたお姉さん組のおかげで最高のパーリーになりました🎉✨お姉さん組はたこ焼きに集中毎

  • 小倉北文化祭 邦楽演奏会 「伝統を学ぶこどもたち」

    年明け2月12日の小倉北文化祭の邦楽演奏会に出演する子供たちを集め、うちの先生にお稽古つけていただきました。みんな緊張🫨🫨🫨の時間でしたが、大切ですよね、身も心も引き締まる瞬間があること。大先生に褒めてほしい!ってみんな頑張るのでした😊ーーーーーーーーーーー

  • お囃子のお勉強会

    長唄のお稽古場の先輩が、お囃子のお勉強会を開いてくださり、末広狩の唄と越後獅子のお三味線で勉強させていただきました。はぁ~緊張。唄はわたし1人で、必死でした。それぞれの楽器のお稽古では太鼓もそれらしい格好になんとか仕上げていただき先生からグー👌の合図の記念

  • メリークリスマス🎄🎁

    お三味線のお稽古のあと、同じ長府城下町にある、藤中和岳キャプテンのお店のクリスマスアートマーケットへ。城下町は雪。 寒い寒いと飛び込んで、あったかいお汁粉いただいて、クリスマスの絵とオブジェをお持ち帰り。雛の会のクリスマス会の恒例ジャンケン大会の賞品に、

  • 各流派合同新春舞踊大会のコンクール本選

    少し前のことになりましたが、、、12/8、日本橋にて各流派合同新春舞踊大会のコンクール本選の舞台を終えました。長唄「四季の山姥」でした。最終本選に残ることは出来ませんでしたが、本番に向けて集中してきた日々が自分の力になっていると思います。12/3の「齋の

  • R-magazine#6 特集ページに寄稿しました

    先日、一般社団法人Kfa様の設立祝賀会で長唄「鶴」にて祝舞をおさめさせてきただきましたが、CEOの池浦 博文さんの会社、ロビンズ発刊の会報に、このたび寄稿しております。国立劇場さよなら公演「舞姫」のあとすぐの依頼でしたので、その頃の気持ちがよく滲んでいて多少気恥

  • 常磐津「花あかり」 荒木町 津の守(つのかみ)「齋の会」

    常磐津「花あかり」12月3日 荒木町 津の守(つのかみ)「齋の会」以前、コロナ禍に作詞させていただいた「花あかり」という曲に振り付けし、常磐津齋蔵先生の演奏会「齋の会」で踊らせていただきました。お弟子さん方の演奏の最後の順番でしたので、皆さんの演奏もゆっくり

  • 足袋よもやま

    ひと足先にクリスマスコーデですね!って言われました。ツリー🌲ってことですよね?足袋。5枚はぜで、踊りのときは22.5長唄のときは23を履いてます。長唄のときは正座が長いので23で、少しゆとりのあるものに。指の隙間が狭いのが好きです。写真のものより、ほとんど隙間がな

  • 京都、大原、、、

    11月のはじめのことですが、京都、大原へ。能楽師の同級生の自宅を訪ねました。縁側でお庭を眺めつつ実生(みしょう)という言葉と楽しみを教えてもらう。実、種から生まれ、育ち、生命力が強く、わずかな隙間からでも生えてくる。葉の形も様々、大きくなったり小さくなった

  • 令和6年各流派合同新春舞踊大会

    令和6年各流派合同新春舞踊大会に出演します。本選(第一部)長唄「四季の山姥」花柳多智雛2023年12月8日 (金) 本選(第1部) 開場10:30 開演11:00 チケット: 発売中↓詳細はこちらから四季の山姥はとても好きな曲。コツコツと取り組んで来ました。歌詞もはっきりしていて

  • 手拭い^_^

    名入りの手ぬぐいを、毎回柄は同じで、色を変えて染めています。舞台に来てくださった方に差し上げているのですが、このスモーキーピンクの回が大人気で、この回を逃した方にまた染めたときは必ず知らせてと言われてまして、、、もはや舞台よりも手ぬぐい狙いなのか( ꒪⌓꒪)

  • ハズちゃん

    長唄のお稽古場のハズちゃんがお膝にあがってきて寝てくれた記念。お稽古始まるの遅れたけども。しあわせーさざんかの花びらは厚めの桜みたい。見上げると満開だった。お下がりでいただいたケースの内側に書いてあるお名前。誰やねん!でもいつも開けるたび、お世話になって

  • 源平Night

    毎週末が本番続きの怒涛の10月を終えたと思ったら、11月の予定はもっと大変そうでビクビク🫨予定のたてかたもっと上手になりたいなぁ、長い目で。毎週土曜日の赤間神宮での源平Night、今年は太夫さんと禿さんにお弟子さんを出すことができて感無量でした。自分がおつとめして

  • ちいさな舞妓さんのお稽古

    年明けに続けて3つも舞台を抱えている小1と年長の姉妹さん。新祇園小唄という曲で舞妓さんのお支度をします。お振りのなかで、髪を櫛で撫でる所作があります。お姉ちゃまが自分の櫛をとって妹の鬢をを撫でてあげるのです😊そこで、櫛の雰囲気が分からないといけないので、本

  • 10月は荷物の多い月

    毎年10月はイベントや本番が多いのです。毎週土曜日の夜は赤間神宮での源平ナイトという舞台があり、昼間は小倉教室からの移動なので、毎週、本番の支度を抱えての移動。月末の邦楽協会では、自分の長唄の本番と、お弟子さんや一門の方の踊りの本番を兼ねています。長唄は今

  • 山口新聞「東流西流」

    すっかりお知らせを失念していたのですが、9月から、山口新聞さんの東流西流というコーナーで毎週日曜日、500字程度のエッセーのようなものを連載させていただいております。オンライン版もありますのでお暇つぶしになりましたら嬉しいです。原稿を送ると、新聞社さんが校正

  • 「一般社団法人Kfa」設立おめでとうございます

    ブログを少し充実させようと思って出来事を遡って投稿しております。8月のことですが、、、一般社団法人Kfa様の「設立記念式典・祝賀会」にて、お祝いに長唄「鶴」を踊りました。ありがとうございました。北九州市長さんや名だたる企業の皆様さんが並ばれ緊張いたしました

  • 花ばたけのときのお扇子

    今年3月の雛の会のとき、子供たちが「花ばたけ」を一緒に踊ったのですが、お揃いにせずに、ぼかしでいろんな色を持たせました😊カラフルでとても可愛い舞台面になったと思いましたがいかがでしょうか、、、お稽古らしさというか、あどけなさを出したかったのもあり、骨も白骨

  • 夏の講習会

    夏の講習会in東京でした。柳優先生と!最終日、空港に行くまでに時間があったので、先生方と銀座であちこちに。 View this post on Instagram A post shared by Eri (@an._.10)初日の夜は、舞姫のときにポスターを貼ってくれた五反田のサニーにお礼方々伺

  • 久しぶりの子供茶道教室

    コロナ禍でお休みしていた子供茶道教室をやっと開くことができました。和田先生ありがとうございます。 踊りの教室のお弟子さんたちに、日本舞踊以外の文化にも触れてもらいたくてコツコツ続けています。 全員の参加は出来ませんでしたが、今回初めての子も交えて久しぶり

  • 小倉お稽古

    小倉教室、大人組のお稽古。下関はちびちゃんが多いのですが、小倉は大人が多いですね~月に何度か和服で過ごす時間、、、なかなか良いですよ。オトナのお稽古事、はじめてみませんかお弟子さんインタビュー

  • 幸せな七夕

    大先生のお稽古うちの先生と3人でお昼に焼きそばをいただいて、お扇子の整理をしたり、昔話をしたり、、、幸せな七夕でした

  • くちばしマスク

    こどもたちと遊ぶのは楽しい

  • たつの会別会へ

    南座の翌日京都⛩️から移動してお江戸でござる🗼✨松本幸龍先生の、たつの会別会、国立劇場へ。満席の客席は舞台への熱気と歓喜にあふれ、座っていると体中にそれが沁みてああ舞台はいいなぁと感動しました。おめでとうございます!楽屋にかわゆい狸がひょっこり、、、松本

  • 杵勝会 本番

    京都南座、元禄花見踊、無事に終えましたー。大道具もあって華やかでした✨今回は唄で出演いたしました。歌舞伎座のときより声が出せるようになったと...思いたい。舞妓さんたちも並んで...鮮やかなお舞台!本当にワクワクする時間です。杵勝会バンザイ!いつもだけど舞台の

  • 「杵勝会 京都南座公演」下合わせ

    「杵勝会 京都南座公演」京都南座で杵勝会の本番。前日は歌舞練場で下合わせでした。千鳥の壁がかわゆい。お稽古終わって杵屋勝三祐ちゃんとお散歩して井澤屋さんでお買い物したりぶらぶら、雨の京都でした。

  • 講習会 長唄「五月雨」

    広島での流儀の講習会が、コロナ禍を経て数年ぶりに開催されました!お久しぶりのみなさんに会えて嬉しかった。課題曲は五月雨でした。うちからも新名取さんが受講しましたが、傘の取り扱いをお扇子で表すのがなかなか難しいですよね💦でも頑張ってついてきて嬉しかったです

  • 舞姫 おまけ

    舞姫お稽古公園でお昼ご飯。おまけ動画笑い声は尾上博美ちゃん View this post on Instagram A post shared by Eri (@an._.10)

  • 舞姫 楽日

    楽日まで駆け抜けました!ありがとうございました。 長いようであっという間の東京生活。 浮かんでは沈み、流され、掴まり、、、そのたび仲間が手を引いてくれ、、、忘れたくない、ただただ踊りに溺れ、息もできない幸せを。  扇の森や、阿国一座に出演してました。どこ

  • 舞姫 初日

    「舞姫」初日でした。 化粧前ピンクピンクピンク・・・3日間を通して、わたしの中の舞姫を育てたい。そしてあなたの舞姫を見つけてほしいです。ボブ雛練馬の昭和なウィークリーマンションから半蔵門のホテルに移って超快適ベッドって大切ですね。。。久しぶりにいつもの枕

  • この瞬間を大切に

    この瞬間を大切にジョッキ!仲良しになった藤間扇里ちゃん。とても可愛い 明日からとうとう劇場入り! この2週間でプロテインの偉大さを知った。 あと、東京のスーパーの値引き率の刻みがすごい。3%って、、、怪我をせずにここまでこれた。筋肉疲労がすごいけども...

  • 舞姫お稽古

    お稽古終わってホッと一息。どこにいても、誰かのおかげで居場所がある幸せ。仲間ってありがたいです。車じゃないお稽古って新鮮電車通勤不安だったけどすぐ慣れました。思い出したら20代の頃は東中野ー新宿って電車通勤してたんだよな~そういえばあの頃の職場ってどうな

  • 舞姫お稽古

    東京での暮らしも少しずつ慣れてきました。小竹向原のお稽古場の上にある隠れ家的カフェのお花に癒されています。いろんなお花が姿形とりどり。尾上博美さんと、窓の向こうは花柳まり草さん。藤間扇里さん。暮らしの中で、ふとお花を眺めるように、日本舞踊もそういう

  • 舞姫 顔寄せ、初稽古

    顔寄せでした。踊りづけの毎日が始まります。時を重ね、時を超え、踊る人の、見る人の、触れ合う思いとは...公演のご案内(東京/国立劇場)日本舞踊 未来座=最〈SAI〉= 舞姫https://kagurazaka.fun/miraiza_sai/2023年6/3(土)18:006/4(日)11:00/14:30/18:006/5(

  • 長唄「鶴」

    先日、雛の会で踊りました、長唄「鶴」の写真が届きました。仙境のひと呼べば一羽は地に降りていとおおらかに脚はこぶ

  • 応援に感謝

    「舞姫」公演まで1ヶ月を切りました。昨日からお江戸入り。いよいよお稽古も始まります。ここには書ききれない、関東圏でもたくさんの方がポスターや置きチラシに協力してくれました、、、本当に感謝。友人達に感謝。下関市の東京事務所さんにも貼ってくださっています。ア

  • 花びらが舞い重なったようなお衣裳打ち合わせの様子

    いよいよ今週末から舞姫のお稽古、本番に向けて25日間のお江戸暮らしです。色とりどりのお衣裳が楽しみですね。公演のご案内(東京/国立劇場)日本舞踊 未来座=最〈SAI〉= 舞姫https://kagurazaka.fun/miraiza_sai/2023年6/3(土)18:006/4(日)11:00/14:30/1

  • 「舞姫」荷造り

    豊田のお稽古日でした。「舞姫」東京でのお稽古や本番は楽しみだけど、みんなと離れるのが寂しい...行きとうない...とめそめそぐずぐずしていたら、お弟子さんたちは、先生、そろそろ夜は農道に鹿が🦌出るから帰ります!じゃー!とさくっと帰っていった... 豊田町は鹿の季

  • 邦楽器大好きな3歳さん^^

    邦楽器が大好きだという3歳さんが入門。踊りのお稽古のあとに、たっぽんたっぽんが楽しみです。踊りのお稽古で使う作り物の鼓は大きすぎるのでお扇子で。仕上げはペンギンさんをぽんぽんになってしまいました

  • 日本舞踊 未来座=最〈SAI〉= 舞姫

    公演のご案内日本舞踊 未来座=最〈SAI〉= 舞姫に出演いたします。姫、と聞いたら、、、みなさんは何姫を思い浮かべますか?乙姫、篤姫、織り姫、、、もののけ姫、、、もしかしてディズニープリンセス👸🏰、、、・・・いえいえ、今年の初夏は、日本の時代を彩った「舞姫」た

  • 怒涛の3月ー4月

    3月の月末から4月の始めは本当に怒涛の数日間でした。6月の公演の稽古のため東京へ、初めての駅、初めての稽古場、電車たくさんの乗り換えに慣れていないのでそれだけで緊張。翌朝にはまた北九州、そのまま別のイベントの本番、その翌日も別の本番、、、勢いがあったのか、イ

  • お揃い扇子ありがとうございました

    先日の雛の会にて応援いただいた協賛金より、子供用寸法のお扇子を揃えさせていただきました。子供たちがみんなで踊った「花ばたけ」に使用いたしました。皆様のお力添えにより可愛いお花を咲かせることが出来ました🌸ありがとうございます。今後も大切に保管して、活用して

  • 第三回雛の会

    ご報告とっても遅くなってしまいました、、、令和5年3月5日(日)第3回「雛の会」皆様のおかげで無事に終わりました。本当にありがとうございました。「通りゃんせ」出番前に袖に並ぶこどもたち日本舞踊の楽しさ、不思議さ、面白さ、、、伝えたい、感じたい!感じ

  • 明日、、、というか今日、下浚い

    なんだかんだ準備が遅くなってこんな時間。。。明日みんな無事に来ますように。わたしも。いつもは、この中にたけぞうが入って寝ていたのにな。たけぞうが中身を破らないように布をかぶせたりしていたっけ。寂しいな。頑張ろ。

  • もうすぐ!雛の会

    もうすぐ雛の会本番!広い場所でのお衣裳確認やお稽古も重ねて、子供も大人もみんなドキドキして3月5日を待っています。パステル画教室の藤井元康先生、藤井由香先生とも風神雷神コラボレーションの最終確認。怪我や病気なく、元気な顔でみんな揃いますように!お待ちしてい

  • 花柳松三先生

    花柳松三先生のお仏壇に手を合わせに伺いました。愛猫かすみちゃんを🐈‍⬛お膝にのせて、雛の会の開催の報告をいたしました。ご主人の夏川清司さんがおられ、火鉢もあってぬくもりの絶えないお家です。師匠筋は違う下関の先生なのですが、とにかく豪快、お酒好き猫好きの先

  • プログラムできました!

    3月5日(日)日本舞踊おさらい会第三回「雛の会」プログラムが出来ました✨デザインはいつもわたしが作るのですが、このたびは印刷仕上げを瞬報社の三輪さんにお願いしてアドバイスも頂き整えてもらいました。小学校からの幼馴染なんです。ありがとう!そしてそして協賛の

  • アーニャちゃん飴

    子供たちのお菓子BOXに入れておく飴を買いに行ったら、今流行りのスパイファミリーのアーニャちゃん飴がありまして、早速購入!ちなみにスパイファミリー、漫画の方、連載当初からわたしも愛読しております✨最近、ヨルさん、黄昏さんのアクションシーンがなくて寂しい!アー

  • 見るとこ、、、

    どうも撥があたらないなーと思っていたらお三味線じゃなくてわたしを見ているではないか。ブカブカだけど嬉しい指スリ。折り紙組、立ったままこちらにお喋りし続けて怒られる数秒前。

  • 長唄「五月雨」写真

    去年の11月に踊りました、長唄「五月雨」の舞台写真ができました。動画も少しだけご紹介してみました。自分にとって、いろんな面で本当に大変で難しい演目でした。。。本番でひとまわり大きい傘に変えたのですが、扱いが気になってしまい舞台袖で確認しすぎて、、

  • 能楽キャラバン

    昨日、能楽キャラバンの観世流 能で、屋島の前シテ漁翁と後シテ源義経の霊をつとめられた能楽師の宮本くんが、お稽古場に寄ってくれました。30数年来の同級生なんです。一昨年、甲宗八幡宮さんの能舞台を一緒にお掃除して以来、久しぶりの再会。日本舞踊演目にもある屋島を、

  • 古串屋さん150周年記念の舞台、無事に終わりました

    料亭前にたくさんタクシーが停まっているのって、良いですね。華やかな気持ちになります。昭和のよき頃みたいな、、、古串屋さんの150周年のお祝いの舞台、無事に終えました。 お祝いに地歌「八千代獅子」その後、明るく華やかに、箏曲で「お江戸日本橋」「さくらさくら」を

  • 絵画とのコラボレーション

    さて、先日お知らせした、おさらい会での絵画とのコラボレーションのおはなし、、、3月5日(日)第三回雛の会おさらい会開催にあたり、子どもたち群舞や、今後の日本舞踊ワークショップで使用するお扇子代としてプログラムに協賛広告を募集したところ、思いがけずいろんな方か

  • 動き始めたよ

    私生活のブログのほうに書いたのですが、昨年12月のはじめに、我が家の猫たけぞうがお星様になりました。わたし自身メンタル弱っておりまして、そのせいか?年末はコロナにも罹患し、、、はぁはぁ。心身ともに参った年越しでした。 しかし例年と同じく年末年始は北海道で過

  • 古串屋さん150周年記念

    小雪のちらちら舞い降りる、、、料亭古串屋さんで打ち合わせとお稽古でした。年明けの創業150周年記念感謝祭でのお祝いの演目です。このたびの会では、舞台にかかる費用はすべて古串屋さんが負担なさり、お客様にはお料理のみの価格、しかも感謝価格だそうです。古串屋の神在

  • 第3回雛の会のお知らせ

    来年のことを言うと鬼が笑うと申しますが、、、👹✨令和5年3月5日(日)13:00開演下関市民会館中ホール第3回雛の会を催します。前回の会が延期で8月だったため、なんだか次の会が早く感じます、、、コロナや風邪でお休みの方もあったりで、出演者がかなり減ってしまい寂しい。

  • お宮で和の輪!本番

  • お宮で和の輪!

  • 五月雨

    雨を呼んでしまった「五月雨」でした。日本舞踊協会山口県支部舞踊会無事に終わりました、足元の悪い中をありがとうございました。わたしにとって本当に大変な踊りでした。。。

  • ほのぼの

    大先生がお稽古場に遊びに来てくださいました。ちびちゃん達と折り紙をしたり、先生と一緒にお稽古を見てくださったり、みんな嬉しくてニッコニコです。みんなが帰ってからはわたしの下手なお三味線で唄をうたって下さったり踊って下さったり、なにしろわたしが下手な

  • 邦楽大会

    毎週土日祝日と本番が続いた怒涛の10月、、、締めくくりの本日は長唄の舞台でした。今回は唄で出演いたしました。伝統芸能長唄教室の男子2人の「梅の栄」と、社中での「鞍馬山」です。男子2人の素晴らしい晴れ舞台を邪魔しないように、、、そして鞍馬山は先輩方に囲

  • 野村先生と柴口監督

    はじめあればおわりあり先日(もう随分経ってしまいましたが...)野村忠司先生の四十九日法要のお知らせが届き、やっと振り返ることが出来る様になりました。県内の数多の文化団体の代表をおつとめになられた野村先生。舞踊の場でも何かと気にかけてくださり、そし

  • 五月雨

    来月、長唄「五月雨」を踊ります。日本舞踊の五月雨というと、国貞の浮世絵から抜き出たような姿.....と言われますが、雨に滲む杜若を眺めるスッキリと粋な女、というと、わたしの頭に浮かぶのはどうしても江戸以降の絵の女。物思いに橋を渡る女の姿は小村雪岱のもので、杜若

  • 天使のわらび餅

    近くにできたわらび餅屋さんの差し入れをいただきました。わらび餅を飲んでいる!!!ムチューーーってかんじ。です。

  • 夕顔

    夕顔が咲いているのを見ました。夕暮れに咲いたかと思うと夜明けにはもうしおれてしまう、、、 夏の終わりのような秋の始まりのような、心の定まらないこの季節に似合うなぁと思って見ていました。来月に踊る「五月雨」という演目のお稽古に取り掛かっています。季節は戻り

  • 口上の写真

    先日、師匠の会で序幕に蓬莱を踊ったときに、その後続きであったご挨拶のときに、お支度のまま私のお弟子の新名取の口上もさせていただきまして、そのときの写真をいただきました。嬉しかったです。お隣は仲良しの多誉佳ちゃん!師範になられたご挨拶でした。掲載許可もらっ

  • 長唄 浴衣会

    9月11日、長唄の浴衣会でした。写真をいただきました。わたしは東京にいて参加出来なかったのですが、お預けしたお弟子たちが今回は唄デビューでした。先生ありがとうございます。学びを楽しんでほしいな。のびのびと。10月末に邦楽協会で長唄の舞台があり、わたしは梅の栄と

  • 推薦名流舞踊大会 夜遊楽

    夜遊楽、無事に幕が降りました。お月様は、もう高い高いところへ登ってホテルの部屋からは見えないところ。でも心の中にホワッと、まあるい月が浮かんでいます。支えてくれる皆さんが、ピカピカに磨いてくれたお月様です🌕 感謝。。。

  • 推薦名流舞踊大会、下浚い

    推薦名流舞踊大会の下浚いでお江戸でした。https://www.tokyo-np.co.jp/event/85この眺めが来年なくなると思うと寂しい。建て替えに6年かかるそうですよ。そして今回なんと長唄の舞台が同じく国立劇場で重なっており、先生方や長唄仲間が理由は違えど同じ場所に滞在でした

  • 芸術は魂のたべもの。

    男の子って会うたび伸びる。上から水をやっているのでは。来年の雛の会でそれぞれ、菊づくし、五郎、を踊ります。 コロナの猛威で、療養期間、濃厚接触、、、お休みになる人が増えています。少し喉が痛いとか、咳が出た、とかでも用心して休みになるので、なかなかお稽古

  • 水のかたち

    変幻自在の水のかたち。漂う霧、空から降る雨、雪、滴り、流れになり、川、滝、海へ....先日、かつら合わせのときに行った、1年ぶりの山種美術館。小林古径「河風」の女は団扇を手に流れに足を浸し、今にも幕が上がりそうな舞踊の演目を見ているようで、、、こんな踊りがなか

  • 暑い☀️

    暑い!暑いって言ってさらに暑い気分盛り上がる!水分とりましょうね~理想は20分置きに100ccだそうですよ🥵小倉教室は畳のお部屋なのですが、畳だと話が弾む?気がします~ちいさい弟さんも一緒に来て和んだりしてこの日は、男の子どうし、お下がりのやり取りがあって微笑ま

  • 第56回推薦名流舞踊大会

    推薦名流舞踊大会のチラシが届きました。長唄「夜遊楽」花柳多智雛16時開演の夜の部の5番目です。なんと当日の9月10日は、中秋の名月にあたるそうです🌕🌾 夜遊楽にぴったりの日で嬉しいな。お出かけになられまして舞台の外でも秋の情景を楽しんでいただけたらと思います。

  • 嬉しい写真

    多佳広会のときに、蓬莱を踊った後かな?前かな???うちの名取さん2人に挟まれて、なんだか嬉しい写真をいただきました。コツコツがんばってね。雛千鶴さんはバイリンガルのキャリアウーマン(って言い方古いのかなー)で、海外出張をこなしながらお稽古に通ってき

  • 痛かった思い出

    紺の浴衣に赤の帯、って、周りに人気あります(当社比)。そういえば、どうでもインフォメーションですけど、、、目の横の、髪の生え際近くに、ちいさな茶色のシミがあるのわかりますか、、、これね、反対側の目の横にもあるんですよ。。。両側にある。スイッチか😆このシミ

  • 推薦名流舞踊大会

    かつら合わせでお江戸まで行って参りました。車のルーフから!9月10日(土)国立劇場大劇場、推薦名流舞踊大会の夜の部にて、先日の長唄「夜遊楽」を踊らせていただけることとなりました。第56回 推薦名流舞踊大会https://www.tokyo-np.co.jp/event/859月、、、秋の野辺に佇

  • ちいさな大和撫子

    ちいさな大和撫子さんがすくすく育っています💕 ↑2歳でお稽古に来て、飛んだり跳ねたり泣いたりしていたのが、、、 ↓それぞれなんだかしおらしくなってきました。(お稽古のときだけ?)来年の雛の会で踊る、うれしい雛祭りとさくらさくらをお稽古中です。会がもう来年、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひなさん
ブログタイトル
日本舞踊お稽古日誌。
フォロー
日本舞踊お稽古日誌。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用