chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 10年支払っていないのですが・・・・

    10年支払っていないのですが・・・・当然、時効援用を考えるのですが・・・時効援用できない。。。つまり、判決を取られているケースもあるのです。。特に。。。プロミスとか。。レイクも、アビリオ債権回収に債権譲渡した後は、しっかり、判決、取っているケースもあるの

  • 債権譲渡がされたようですが、

    債権譲渡がされたようですが、債権回収会社から督促が届きました。時効援用できますか?A2.債権が譲渡された場合、まずは、債務者に債権譲渡の通知がされることが必要になります(民法467条)。譲渡会社から債権譲渡の通知がなければ、債務者に対して、債権譲渡がなさ

  • 建物の不動産登記。

    建物の不動産登記。課税価格。。固定資産税評価証明書の課税面積と登記面積が異なる場合・・・・土地と同じように引き直す人がいますが、違います。登記面積と課税面積とは、まったく、別物。なんの関係もありません。登記面積は、四方が囲まれていて登記できる面積。。課税

  • 貸金業者からの督促状には、判決が確定しているような記載がありません。時効援用できますか?

    貸金業者からの督促状には、判決が確定しているような記載がありません。時効援用できますか?A4.貸金業者の中には、督促状に、”判決が確定しておりますが・・・・”など、判決が確定していることをうかがわせるような記載をしてくる業者がありまず。しかし、すべての貸金

  • 貸金業者から督促、催促状が届きましたが、時効援用できますか?

    貸金業者から督促、催促状が届きましたが、時効援用できますか?A3.時効の中断事由には、1.請求、2差押、仮差押又は仮処分、3承認とされています(民法147条)。催促状は、請求にあたります。しかし、催告は、六箇月以内に、裁判上の請求、支払督促の申立て、和解

  • 時効援用すれば、信用情報?

    時効援用すれば、信用情報のいわゆる事故情報は消えますか?結論から、申し上げますと、時効援用をした場合、完済扱いになり、信用情報から消えます。しかし、その取り扱いは、JICC日本信用情報機構(貸金)とCIC(信販)とでは、取り扱いが異なります。JICCでは、平成23年

  • 公正証書遺言。作成嘱託の代理人、そんなもの存在しません。

    公正証書。。公正証書で、金銭消費貸借契約を作成。。そんなときは、作成嘱託の委任状、いただくのですが・・・・遺言の場合、それはありません。。あくまでも、公正証書遺言は、公証人と、遺言者が直接、やりとりをするもの。。一応、公証人と遺言者の間に入って、原案、ま

  • 時効援用と債権譲渡

    時効援用と債権譲渡債権が譲渡された場合、まずは、債務者に債権譲渡の通知がされることが必要になります(民法467条)。譲渡会社から債権譲渡の通知がなければ、債務者に対して、債権譲渡がなされたと主張できません。そして、債権譲渡の通知がされたとしても、それだけ

  • どのような場合、管財人が選任されるのでしょうか?

    どのような場合、管財人が選任されるのでしょうか?A.破産者の財産が少なく,これをお金に換えても破産手続の費用にも足りないことが明らかな場合は,裁判所は破産管財人を選任せず,破産手続開始決定と同時に破産手続を終了させる決定をします。これを自己破産の「同時廃

  • 相続放棄の回答書

    相続放棄の申立をしますと、1週間程で、各家庭裁判所から下記のような回答書が送られてきます。回答書は、各裁判所によって、内容がことなります。回答書は、家庭裁判所による申立人の意思確認の意味がありますので、必ず、ご本人が自筆していただく必要があります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、債務整理中心の司法書士です。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
債務整理中心の司法書士です。さん
ブログタイトル
債務整理について思うこと。
フォロー
債務整理について思うこと。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用