chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
佐藤直曉
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/09

arrow_drop_down
  • 電力買うより太陽光発電の方が安くなりつつあるらしい

    日刊工業新聞がそもそも一般紙でないので、あまり世間に知られていませんが、結構重要な記事です。太陽光発電が原発をリプレースすることをこのブログでは10年以上も前から言及してまいりましたが、現実はそれに向かって着々と進んでいるように思えます。自然エネルギー財団(東京都港区)の木村啓二上級研究員の研究によると、家庭用太陽光発電で1キロワット時の電力を作る発電コストが、電力会社の電力料金と同等となる「グリッドパリティー」に到達した可能性が高いらしい。グリッドパリティとは、再生可能エネルギーの発電コストが、既存の電力のコストと同等かそれ以下となることです。2010年に比べ、太陽光発電システムの購入や設置、維持にかかるコストが40%近く下がったのが大きいようです。木村氏は14年7―9月に家庭用太陽光発電の発電コストが1キロ...電力買うより太陽光発電の方が安くなりつつあるらしい

  • バラバラ3題。名門企業の運命はいかに?

    ゴールデンウィーク突入でも、特に出かける予定のない私です。のんびり、経済環境でも考えてみますか。いや、昨日の円高、株安はのんびりしていられる状態ではないかも。私は6月危機説を唱えているんですけどね。日銀総裁の会見で、午後から一気に暴落。チャートの姿が、「ナイヤガラの滝」だというそうです。本物はこれ。さて、話は変わりますが、やはり中国経済の減速が影響し始めているようです。アップルの直近の業績が落ち込んでいます。「米アップルが26日発表した2016年1~3月期決算は、13年ぶりの減収となった。主力のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の販売が07年の発売以来初めて前年割れしたのが主因。先進国市場が飽和状態になる中、中国での販売増を成長の源としてきたが、中国経済の減速やドル高が業績を直撃した。(出所:毎日新...バラバラ3題。名門企業の運命はいかに?

  • 内陸地震とプレートの新研究

    熊本の地震は、二つの地震が重なって起きたのでしょうね。地震の発生回数からしても、わかります。2回目の地震を左にずらして初めの地震と合成すると、阪神大震災と岩手・宮城大地震の合成したものくらいになります。新潟県中越地震に匹敵します。4月3日のNHKドキュメンタリーでの新しい学説が興味深い。これまでプレートは一枚と考えられていましたが、日本列島は実は細かく分かれていて、そこが活断層らしい。九州はこんな感じ。ちょうど、プレートが分かれているところに大地震が起きました。九州では、力の方向がブロックごとに違うので、圧力も地域ごとに違う。上は日本の学者ですが、アメリカ人の学者も研究しています。GPSで調べるらしい。阪神大震災もブロックの境界上でした。新潟地震については言及はないが、どうも同じようなことのように思えます。関東...内陸地震とプレートの新研究

  • こんにちは、暑いですねえ

    現在、こんなブログを書いています。新・佐藤直曉のリーダーの人間行動学ブログ(電力の発送電分離には政治の決断が必要だ)中高年起業家のためのネット活用講座(超初心者の方向け)リーダーのコミュニケーション力養成講座リーダーの人間分析力養成講座佐藤直曉のリーダー研修日記リーダー研修レポート|L研リーダースクールブログ(No.27:運は全力をださない者から去る)よかったら読んでくださいね。こんにちは、暑いですねえ

  • 移転のお知らせ(再)

    このブログは下記に移転しました。新・佐藤直曉のリーダーの人間行動学ブログ新しい記事はそちらからどうぞ。2012年6月8日リーダーの資質リーダーとしての誠実さが問われるとき:総理は知っていながら害をなすな大飯原発地下の断層発見2012年6月7日戦略遂行プロセス急がば回れをしなかったために覆水盆に返らずとなった野田執行部2012年6月6日意思決定の戦略戦略を戦術の下に置くリーダー(橋下市長)2012年6月5日意思決定の戦略(野田総理)二兎を追う者は一兎をも得ず移転のお知らせ(再)

  • 移転のお知らせ

    このたび、このブログは下記に移転することになりました。旧記事は移転させずこのままこちらに置き、新しい記事を新サイトにて書いていきます。これからもごひいき、よろしくお願いいたします。新しいサイトは下記のとおりです。新・佐藤直曉のリーダーの人間行動学ブログなお、リーダー研究所のFacebookページでは、このブログのほかに次のブログの更新記事も閲覧できるようになっていますので、ご参照ください。リーダー研究所のFacebookページ●人間分析・感受性の解説を中心としたブログリーダーの人間分析講座,コミュニケーション力をつける●ほめる技術・認める技術・叱る技術・説得する技術・チーム運営などにおけるコミュニケーションス・キルの専門ブログリーダーのコミュニケーション能力養成講座-----------------------...移転のお知らせ

  • 民主党は本当に腐ってしまった

    「元経済産業省原子力安全・保安院院長の広瀬研吉氏(63)を参議院の複数の常任委員会へ参考人招致することに対し、民主、自民両党が反対している。広瀬氏については保安院長だった2006年、内閣府の原子力安全委員会(安全委)に圧力をかけ、防災重点区域の見直しを先送りした責任が問われている。招致は国会事故調での同氏の不十分な答弁を追及する試みだが、なぜ実現しないのか。」(引用:東京新聞:民主も自民も「寝た子起こすな」:特報(TOKYOWeb))いったい何を考えてこの国の指導者は仕事をしているのか。よってたかって臭いものにふたをしようとしている。当時の政権与党自民党が反対するのはまだしも、民主党までが反対することが、この国の異常さを示していると思います。東京新聞の言っていることはまっとうに思います。東京新聞:週のはじめに考...民主党は本当に腐ってしまった

  • 優先順位が低い消費税論議なのに

    すでに福島原発事故が発生して以来1年以上もたつというのに、原子力規制庁設置の見通しはまったくたっていません。原子力安全・保安院と原子力安全委員会という国民の信頼を失った組織によるチェック体制のままです。引用:進まぬ原子力規制庁の新設、霞が関は無責任状態(プレジデントオンライン)-gooニュース「福島第一原発事故の被害が大きくなった原因は、同じ省が原発を推進しつつ、安全管理も兼ねていたこと。ところが事故から1年以上経つのに、組織も法体系も事故前となんら変わっていない。相変わらず経産省の安全・保安院が原発を管理し、いざというときに政府が原発を停止させる法体系もない。放射能を遮断できる免震棟を備えた原発はほとんどないのに、その設置を義務付ける法律もない。非常に危険で無責任な状態が続いている」いったい政府は原子力規制庁...優先順位が低い消費税論議なのに

  • 怖いことにはみんなで口をつぐもうぜ、と言う仙石氏

    この人物には、原理原則というものがないようだ。修正協議「丸のみ」も=大連立が一番-民主・仙谷氏(時事ドットコム)「民主党の仙谷由人政調会長代行は1日、BS朝日の番組収録で、自民、公明両党に申し入れた消費増税関連法案の修正協議について、『法案をどう実現するのか道筋が付けば、丸のみと言われようと社会保障のための財政規律を確立するという点で、同じ立場に立てる可能性がある』と述べ、野党側への大幅な譲歩もあり得るとの認識を示した。また、『消費税と原発を(次期衆院)選挙の争点にするのはいかがかという気持ちは、民自公とも持っているのではないか。そうならないようにする決め方としては、連立の形が一番素直だ』と述べ、民自公3党の大連立が望ましいとの考えを強調した。(2012/06/01-12:52)」「みんな(自民と公明)仲間にな...怖いことにはみんなで口をつぐもうぜ、と言う仙石氏

  • 傷だらけの日本に誰がした

    なんのことはない、やっていることは自民と同じ野田執行部。なんのための政権交代だったのか。原発政策といい消費税増税といい、相変らず出来レースをやっています。小沢-野田会談もアリバイづくりに過ぎないのでしょう。震災復興と原発被災者救済を第一義の政策として選ばず、しかもヨーロッパがアップアップして円高株安でたいへんな時代だというのに増税することばかり検討している政府と自民らの野党。バカもほどほどにしろ。生まれた土地は荒れ放題、今の世の中右も左も真っ暗闇じゃないか。何を考えているんだ。東電の料金値上げもこれまたいつもの出来レース。まっとうな連中じゃない。そもそも、いろいろおかしな費用が入っています。ボーナスなどはまだ可愛い方。廃炉費用まで入っているそうです。いったいどこまでかかるかわからない費用です。それを何十年にもわ...傷だらけの日本に誰がした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐藤直曉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐藤直曉さん
ブログタイトル
佐藤直曉の「リーダーの人間行動学」 blog
フォロー
佐藤直曉の「リーダーの人間行動学」 blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用