chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
beatitude https://blog.goo.ne.jp/kurukuru-factory

ハンドメイド中心のはず!?映画やアニメの話が多いな。じりじりと介護生活が…やりたい事はやっとかなきゃ!!

kurukuru-factory
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2009/01/04

arrow_drop_down
  • 『ディリリとパリの時間旅行』

    新たな芸術や科学技術が花開きパリが栄えた、ベル・エポックと呼ばれる時代。どうしても外国に行ってみたいディリリは、密かに船に乗ってニューカレドニアからパリにやってくる。そして配達人のオレルと出会い、初めてのバカンスを楽しむ約束をする。一方、その頃少女の誘拐事件が街を騒がせており、男性支配団と名乗る謎の集団による犯行といわれていた。オレルはたくさんの人々と知り合いであり、パリの有名人たちをディリリに紹介。ディリリは有名人たちに男性支配団について次々に質問していく。洗濯船でピカソから“悪魔の風車”に男性支配団のアジトがあると聞き向かう二人。そこでオレルが狂犬病の犬に噛まれてしまうが、すぐさまパスツール研究所で治療を受け、事なきを得る。オペラ座では稀代のオペラ歌手エマ・カルヴェに紹介され、失礼な運転手ルブフと出会った。...『ディリリとパリの時間旅行』

  • 台風が蹂躙していきました~

    更新久しぶりです。9月、消費税上がる直前に一週間実家に行って来ました。新幹線代も上がるから、その前に。後半3日間くらい娘も休みを利用してきてくれたので、珍しくお寿司の出前を取ってみんなで食べた~。(いやもう、安い寿司なのに美味い!東京とは違うなぁw)掃除機が欲しいというばあちゃん連れて電器屋さん行って、これも消費税上がる前に購入。次に行くのは冬かな。帰って来てからは10月から始まるアニメをチェックし、1日に「HELLOWORLD」観に行き、次の日に「エドワード・ゴーリーの優雅な秘密」展に行き、次の週にはちょっとだけプールに泳ぎに行き、台風が来るってんで、バラの枝切りしたり、金曜日は鉢植えを動かしたり、自転車を玄関の中に入れたり。もう、昨日の出来事になっちゃったけど、夜の9時頃、まさに上空を通過して行ったみたいで...台風が蹂躙していきました~

  • 『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました

    まだまだ暑かった8月のお盆中に行きました。たまたま、郷里の友人が東京で働く娘さんのところに来ていたので、一緒に行って来ました。(暑過ぎて眠れないって言ってたw)2017年に新国立美術館でやった「ミュシャ展」とは違い、今回のは大型の絵画作品ではなく広告デザイン、ポスターに特化した展示。みんなが思い描くミュシャです。一部撮影OKでした。綺麗には撮れなかったけど、一応撮ってきましたw人物の後ろに光輪のように丸いデザインが入っているのが特徴ですよね。丸に衣服の裾が垂れ下がる構図が「Q型方式」と言われている物ですね。巧みに目線を誘導させる構図です。グラフィックデザインの世界ではお馴染み。「鏡によって無限に変化する装飾モティーフ」と題されたこのデザインが面白かったなぁ。ミュシャ没後、カウンター・カルチャーに与えた影響として...『みんなのミュシャミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました

  • 「高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの」観てきました

    夏休みも終わり、ゆったり観ることができました。会場の入口は「かぐや姫の物語」の感じで和風でした。中はもちろん撮影不可です。先に進むと高畑勲の逆年表が。亡くなった日から始まり遺作となった「かぐや姫の物語」が最初に出てくる形です。どんどん懐かしいアニメが並びます。展示は4章に分かれていて第1章出発点アニメーション映画への情熱「ぼくらのかぐや姫」「安寿と厨子王丸」「わんぱく王子の大蛇退治」「狼少年ケン」「太陽の王子ホルスの大冒険」が並びます。自分の記憶にあるのは「狼少年ケン」からかな。学校給食が始まっていない小学校低学年の頃の弁当箱がホルスだった。サリーちゃんのが欲しかったのに、母親はマンガなら何でもいいと思って買ってきたのをいつまでも文句言ってたのを覚えてるww第1章と2章の間に高畑が翻訳したジャック・プレヴェール...「高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの」観てきました

  • 『トールキン 旅のはじまり』

    幼くして父を亡くし、12歳で母親も失ったトールキンは、母の友人だった神父の後見の下、上流家庭の子らが通う名門キング・エドワード校に通うことに。奨学生で孤児のトールキンは孤立するも、3人の芸術を愛する少年と出会い秘密クラブ「T.C.B.S.」を結成し、かけがえのない絆で結ばれていく。一方で、トールキンは下宿先の3つ年上の女性、エディスとも惹かれ合っていた。しかし、時が流れ大学生となったトールキンや仲間たちに、第一次世界大戦の影が迫り始める。(MovieWalkerより)戦場で友人を探すトールキンから始まります。「指輪物語」「ホビットの冒険」のジョン・ロナルド・ロウエル・トールキンってこんな生い立ちだったんですね。彼の想像力の源は苦しい生活の中でも楽しむことを忘れなかった母親のおかげなのかも。両親亡きあとも名門校に...『トールキン旅のはじまり』

  • 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝ー永遠と自動手記人形-』

    ……大切なものを守るのと引き換えに僕は、僕の未来を売り払ったんだ。良家の子女のみが通うことを許される女学校。父親と「契約」を交わしたイザベラ・ヨークにとって、白椿が咲き誇る美しいこの場所は牢獄そのもので……。未来への希望や期待を失っていたイザベラの前に現れたのは、教育係として雇われたヴァイオレット・エヴァーガーデンだった。(公式サイトより)3週間限定上映だったので早めに行ったけど、4週目以降上映決まりましたね~。TVシリーズでヴァイオレットの生い立ちと彼女の心のもちようを描き、(もちろんBDに録画保存済み)児童手記人形として成長した彼女の新たな仕事、教育係。今回も人の心を届けようと手紙を書く彼女。とてもやさし気持ちになれる作品でした。作画も美しい。ベネディクトのヒールの後ろ姿がたっぷり堪能できますwそしてやっぱ...『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝ー永遠と自動手記人形-』

  • 久々で~

    長らくの更新さぼりです。何てことなく、いつも通り暮らしてますw8月は「けむりの軍団」やロイヤルの「ロミ&ジュリ」見る前に渋谷Bunkamuraで「みんなのミュシャ」も観に行ってます。9月に入り映画「トールキン」を観に行き、東京国立近代美術館に「高畑勲展」に行き、映画「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」も観てきました。その合間に増税前の家電購入w10年くらい使ってる洗濯機と掃除機を買い替え。電器屋回ってカタログ集め実物確認し、ネット検索で値段を比べ、気に入ったものが買えました。さらにその間に家に4台あるエアコンのうち、寝室のエアコンから水漏れ~。Panasonicのエアコンだけどググったら結構水漏れあるらしく、いろんな人が書いている。まあ同じような状態だなと思い、さっそく電話。ここは正規のパナ修理ご相談窓口へ。こ...久々で~

  • 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2018/19「ロミオとジュリエット」

    いろいろなダンサーで何度も観ている英国ロイヤルのロミ&ジュリ。今回は先月マシュー・ボーンの「白鳥の湖」で来日したマシュー・ボールがロミオ。これは観とくかぁと、先週の土曜行ってきました。始まってすぐに、今までよりカメラワークがかなりいいと気付く!実に見やすいっていうか、ストーリーが追いやすい。セリフの無いバレエは踊りでストーリーを表現してるわけで、舞台上のどこを観るか、誰を観るかは大事。ただ漫然と引き画面を映していれば、そりゃ観たいとこ見ればいいんだけど、スクリーンなんだからアップも観たい!今回は演出がちょっと違ってないか?と思うくらい、良かった。(自分が今までちゃんと観てなかっただけかもw)最初の市場のシーンですらゴチャゴチャ感がなかった。そしてロミオ中心の三バカのバランスがバツグン。ロミオも引き立つし、マキュ...英国ロイヤル・オペラ・ハウスシネマシーズン2018/19「ロミオとジュリエット」

  • 劇団☆新感線「けむりの軍団」観てきました。

    2019年8月21日(水)開演14:00TBS赤坂ACTシアター友人に誘われ、当日券で観てきました~。久々に回らない新感線でしたwwこれ古田新太の芸能生活35周年記念公演だったんですね。そして、いつもの中島かずきではなく新感線では2作目となる倉持裕脚本作品。2019年劇団☆新感線39興行・夏秋公演いのうえ歌舞伎〈亞〉alternativeという長い前タイトルのalternativeは"もうひとつの"という意味だそうです。プログラムによると昔はテレビやら舞台やらで頻繁に見ることができた時代劇。最近ではとんとお目にかからなくなったフツーの時代劇をやってやろうという趣旨らしい。倉持裕に課せられたお題は古田新太主演で「隠し砦の三悪人」と「走れメロス」を足したような話wwそれにバディものということで、映画「ミッドナイト・...劇団☆新感線「けむりの軍団」観てきました。

  • デビュー50周年記念「萩尾望都 ポーの一族展」観てきました~

    実は初日の7月25日に行ってましたww入口の上には50周年のキャッチが。まあ、当然中は撮影禁止って事で。何を観ても懐かしさと、自分がマンガにのめり込んだ原点がこれだよな~と。デジタル処理をしていない手描き原画は惚れ惚れします。今年に入ってから発売になってたこのプレミアムエディション版はもちろん購入済w「ポーの一族」の他にも「トーマの心臓」や高校時代の作品やデビューの作品なんかもありました。バレエ系を題材にした作品の展示が無かったなぁ。宝塚舞台の衣裳も展示してました。この辺は撮影OKだったんですが、そんなに興味なかったwそして散財してきました!たっぷり買ってきましたwそんなもんに金かけてどーするって言われそうだけど、眺めてニヤニヤするに決まってる~(シャンパングラスやティーカップは買ってないですよ)風呂敷とポスタ...デビュー50周年記念「萩尾望都ポーの一族展」観てきました~

  • 『NHKバレエの饗宴』特別企画 吉田都引退公演 Last Dance 観てきました

    2019年8月7日(水)開演14:00新国立劇場オペラパレス吉田都さんの最後の公演観てきました~。昨日、今日と2日間かぎりの公演です。チケットは6月の時点で完売でしたね。人気の程がうかがえます。ガラ公演の形を取りながらも東フィルの生オケ、舞台美術も簡素ながら素敵でした。彼女の好きな演目だけで構成したんだなぁというのが伝わってきます。そして、今活躍中の日本の若手バレエダンサーをカンパニーを越えて集めて踊るなんて、ほかでは観られません。おまけにムハメドフ出演です!「シンデレラ」第3幕から振付:フレデリック・アシュトン音楽:プロコフィエフ吉田都灰色のボロドレスで踊るシーンで幕開き。シンデレラがトゥシューズを手に舞踏会を思い出すソロをバレエ人生を振り返るイメージで選んだんだそうです。「FlowersoftheFores...『NHKバレエの饗宴』特別企画吉田都引退公演LastDance観てきました

  • 『トイストーリー4』

    ウッディ(声:トム・ハンクス)、バズ(ティム・アレン)ら仲間たちは、新たな持ち主ボニーを見守っていた。そんな彼らの前に、彼女の一番のお気に入りで手作りおもちゃのフォーキー(トニー・ヘイル)が現れる。しかし、フォーキーは自分をゴミだと思い逃げ出してしまう。ボニーのためにフォーキーを探しに行ったウッディは、一度も愛されたことのないおもちゃや、かつての仲間ボー(アニー・ポッツ)との運命的な出会いを果たし、見たこともない新しい世界にたどりつく。最後にウッディは、驚くべき決断をする……。(MovieWalkerより)これ、友人と観に行ったんですが、「話を続けるために新たな展開にしたね。」と言ってきた。「えっ!?話を終わらせるための展開だったんじゃないの?」と真逆の感想w観終わった後の感じ方が違ってて、なんか面白かった。「...『トイストーリー4』

  • 『天気の子』

    森嶋帆高(声:醍醐虎汰朗)は高1の夏、離島から家出して東京にやってくる。しかし生活に困窮し、怪しげなオカルト雑誌のライター業の仕事に就く。彼のこれからを示唆するかのように、連日雨が降り続くなか、都会の片隅で帆高はひとりの少女に出会う。その少女・陽菜(森七菜)はある事情を抱え、弟とふたりでたくましく暮らしていた。そんな彼女には、祈るだけで空を晴れにできる不思議な能力があった……。(MovieWalkerより)新海節爆走~!!ギャルゲ―要素満載のあえてのノーマルエンドセカイ系アニメ!!自分中心帆高くん、正論は言わない。思春期の男の子はこうでなくっちゃw正しい道を選べば、世界も自分も救われるトゥルーエンドが待っているかもwあ、でも帆高くんはちゃんと社会性も常識も持ち合わせていますよー。それでも自分が望むものが欲しいん...『天気の子』

  • 『ル・グラン・ガラ 2019』観てきました。

    2019年7月24日(水)開演14:00文京シビックホールパリ・オペは久しぶりです。(チケット高いんだもんw)今回はケガで来れなくなるというアクシデントが無かったみたいですね~。観に行ったのはAプロのみです。「眠れる森の美女」より振付:ルドルフ・ヌレエフ音楽:P.I.チャイコフスキーオニール八菜、ジェルマン・ルーヴェ初っ端オニール八菜でした。でもあれれ?グダグダ?ジェルマン・ルーヴェとのパートナーリンクもよろしくなく、王子の腕にぴょんと走り寄ってクルクル回ってフィッシュダイブの連続技、かな~り危なかった。落とすんじゃないかとハラハラしてしまった。「マノン」より“寝室のパ・ド・ドゥ”振付:ケネス・マクミラン音楽:ジュール・マスネドロテ・ジルベール、マチュー・ガニオああ、やっとパリ・オペだwさっきのは何だったのだろ...『ル・グラン・ガラ2019』観てきました。

  • エイフマン・バレエ「ロダン~魂を捧げた幻想」全2幕

    2019年7月19日(金)開演19:00東京文化会館大ホール〈ストーリー〉第1幕心を病んだカミーユ・クローデルが精神病院で暮らしている。彼女に会いにきた彫刻家のロダンは、過去の様々な出来事を思い出す――。アトリエに来た若い学生のカミーユに、ロダンはすっかり心を奪われた。一方で、自宅で待っている内縁の妻ローズの献身的な愛には、ろくに報いることがなかった。ロダンの心の中に、カミーユとともに制作に励み、作品を創り上げている自分の姿が浮かぶ。カミーユは美貌、若さ、彫刻家としての才能と、もてるものすべてを恋人であり、師であるロダンに捧げた。しかし、傑作を生み出した作者としての栄誉はすべてロダンに与えられた。ロダンが華々しく成功を祝う一方で、カミーユの存在は無視された。第2幕カミーユはロダンとの制作の場から出ていく。取り残...エイフマン・バレエ「ロダン~魂を捧げた幻想」全2幕

  • マシュー・ボーンの「白鳥の湖~スワン・レイク~」2019 2回目と3回目~

    2019年7月17日(水)開演13:30開演18:30Bunkamuraオーチャードホール水曜日はマチソワ2公演観てきました。(さすがに目が疲れた、首も痛しw)昼はキャスト発表の前に取ってた1枚。スワンはマックス・ウェストウェル、王子はジェイムズ・ラヴェル。マックススワンはストレンジャーの方が好みだったかな。そんなに身長高くないか?群れの中にいるスワンはそんなに大きくないなぁという印象。可もなく不可もなくwでもやはりバレエ出身だけあってウィル・ボジアーの時より動きがきれいでした。それよりストレンジャーの時の余裕かました風が良かったですね~。なかなかステキでした。初演時にはまだ生まれてなかったというジェイムズ王子。若い!若いなぁ。一生懸命踊ってました。まだ段取りこなすのに精一杯か。でも、頑張ってる感が好感度高いで...マシュー・ボーンの「白鳥の湖~スワン・レイク~」20192回目と3回目~

  • 『Girl/ガール』

    15歳のララ(ビクトール・ポルスター)の夢はバレリーナになること。だが、それは簡単なことではなかった。彼女は男の体に生まれてきたからだ。それでも強い意志と才能、娘の夢を全力で応援する父マティアス(アリエ・ワルトアルテ)に支えられ、難関のバレエ学校への入学を認められる。夢を実現するため、毎日厳しいレッスンを受け、血のにじむような努力を重ねるララ。ところが、初めての舞台公演が迫る中、思春期の身体の変化による思い通りに動けなくなることへの焦り、ライバルからの心ない嫉妬により、彼女の心と体は追い詰められていく……。夢に向かって刹那的に今を生きるララと、今にも壊れてしまいそうな娘を必死に支える父。交錯した2人の想いが辿り着く先に待つものは……?(MovieWalkerより)ララはトランスジェンダーとしては恵まれてる方なん...『Girl/ガール』

  • マシュー・ボーンの「白鳥の湖~スワン・レイク~」2019 1回目

    2019年7月11日(木)開演18:30Bunkamuraオーチャードホール白鳥始まりました~初日の夜公演行って来ました。今回は珍しく先に全日程のキャストが事前に出ました。最初、1公演分だけ買ってあったけど、キャスト出た時点であと2公演分買い足しました。これでスワン3人観られます。今回はマシュー・ボーン自身による新演出に変わってるって事で、どこが変わったのか興味津々でしたが、大きくは違わなかったかな。一番違ったのはスワンクバーのシーン。いろんな輩がゴチャゴチャ踊ってるって印象が、やたらスッキリしてました。小銭稼ぎしてる子供もいないし、ゲイの水兵さんカップルもいない。なので、酔っぱらった王子が蹴飛ばされるシーンも無しです。プログラム読んだら、"ここは個性的なキャラが大勢いすぎて、肝心なところに観客の目がいかない。...マシュー・ボーンの「白鳥の湖~スワン・レイク~」20191回目

  • 「ショーン・タンの世界展 どこでもないどこかへ」観てきました。

    先週、ちひろ美術館でやってる企画展に行って来ました。実はショーン・タンの本は1冊も持っていない。欲しいと思いつつ、本屋でチラ見したり、ネットで見たりw話題になった「アライバル」から5年ぶりの新刊が「セミ」が5月に刊行。その原画展です。さすがに撮影禁止なので、美術館の外観と階段だけです。展示室の入口入ってすぐに再現アトリエがあり、そこには本人から日本でのこの展示に向けてのドローイングがリアルタイムで届けられて貼ってありました。図録のおまけに付いてた最初のドローイングのコピーです。「こんにちは!」って書いてある~とちょっと感動w原画はいいです。鉛筆のタッチまでマジマジと観てきました。これを観ちゃうと、絵本は印刷物というのを再認識させられる。『アライバル』『ロストシング』『遠い町から来た話』の原画、資料が並べられ、セ...「ショーン・タンの世界展どこでもないどこかへ」観てきました。

  • 『センコ』祭りの1日w

    娘と2人で『センコロールコネクト』を観たその日、中野ブロードウェイで展示やってるってんで、いそいそ電車乗り継いで行きました。宇木敦哉展示会「ukixtemp」表の看板は撮影禁止なのに中は撮り放題wライトで光っちゃってますが、バシバシ撮ってきました。「つり球」は懐かしい~テーブルの上のクロッキーブックにはファンの方々の熱い思いがびっしり。天井にもプロジェクターの前にセンコ映画館にあった抱っこできるセンコぬいぐるみがここにも置いてあって娘はせっせと自撮りしておった。このあと、池袋マルイの「センコロールコネクト×THEキャラSHOP」に移動。自分は映画館でクリアファイル買ったくらいだけど、娘は細々買ってたなぁ。予約販売のぬいぐるみも買うような気がするw『センコ』祭りの1日w

  • 『センコロール コネクト』

    ビルの屋上に突如出現した謎の白い生き物とその様子を気だるげに見つめる少年・テツ。彼は「センコ」という名をつけた自在に姿を変える能力を持った生き物を密かに使い高校生活を送っていた。ある日テツはその秘密を同じ学校に通う少女・ユキに偶然知られてしまう。そんなふたりの前にセンコを狙う謎の少年・シュウが姿を見せ、思いも寄らぬ騒動が持ち上がるのだが……。そして、その騒ぎがひと段落した頃、テツたちの前にシュウの跡を追ってもうひとりの少女、カナメが現れる。彼女の登場によりテツとユキ、そしてセンコの物語はまたも予想外の展開を見せることに!?(公式サイトより)7月初っ端は待望の「センコ」!!1作目から10年待ちましたよーw今回の劇場公開は1と2の同時上映でコネクトとしたらしい。期待通りに面白かった!!今年の1月にセンコロールプロジ...『センコロールコネクト』

  • 『きみと、波に乗れたら』

    大学入学を機に海辺の街へ越してきた向水ひな子(声:川栄李奈)はサーフィンが大好きで、波の上では怖いものなしだったが、自分の未来については自信を持てずにいた。そんなある日、火事騒動をきっかけに出会った消防士の雛罌粟港(片寄涼太)と恋に落ちる。二人はお互いがなくてはならない存在となるが、港は海の事故で命を落としてしまう。ひな子は大好きな海が見られなくなるほど憔悴するが、ふと二人の思い出の歌を口ずさむと、水の中から港が現れ、「ひな子のこと、ずっと助けるって約束したろ?」と告げる。ひな子は港との再会を喜ぶが、彼が再び姿を見せた本当の目的は……。(MovieWalkerより)6月に観てた1本。湯浅最新作、予想通り普通の恋愛アニメだったぁ~。それはそれでいいんですけどね(ヲタク心にはさして響かないw)途中わけわかんなくなる...『きみと、波に乗れたら』

  • 『アラジン』

    ダイヤモンドの心を持ちながらも、本当の自分の居場所を探す貧しい青年アラジン(メナ・マスード)。彼が巡り合ったのは、王宮の外に自由を求める王女ジャスミン(ナオミ・スコット)、そして“3つの願い”を叶えることができる“ランプの魔人”ジーニー(ウィル・スミス)。果たして3人は、この運命の出会いによってそれぞれの“本当の願い”に気づき、それを叶えることはできるのだろうか……?(MovieWalkerより)字幕版2Dで青いウィル・スミス観てきました~wwガイ・リッチー版『アラジン』評判いいだけあって、同じアニメ実写化の『ダンボ』よりかなり面白かった。ケバケバ豪華な感じでDRに行った気分に浸れるwジーニーの魔法でアリ王子がアグラバー王国に入場するシーンはまさにDR。王女ジャスミンは、より自立を目指す女性に描かれているし、ア...『アラジン』

  • 実家行ってました~

    先々週、1週間ほど行って来ました。梅雨時期に家をあけるのはちょっと嫌なんだけど、親の様子も見なきゃならんから、しょうがない。今回は2階を少し片づけて布団3枚捨ててきた。実家ってなんでこんなに布団があるんだっ!!ってくらいあるw今年に入って父親の兄夫婦が相次いで亡くなってるし(90越えてたから大往生かな)。ほかの兄弟も年を取り、なかなか来ることもなくなってるから、少し処分しようと説得。両親はそれなりに無事に生きてるから良しかな。帰ってきたら今回は娘が2回洗濯したらしくそんなに、溜まってなかったけど、台所、風呂場、洗面所の排水口はうううっ…て状態。これだから梅雨時期は…。行ってる間、ちょっと肌寒い日があったんだけど、じいちゃんストーブつけた!!暑くて死ぬかと思ったwwwせめてエアコンの暖房にしようよ~実家行ってました~

  • 『海獣の子供』

    中学生の琉花(声:芦田愛菜)は、自分の気持ちを言葉で表すのが苦手だった。夏休み初日、部活でチームメイトと問題を起こしてしまい、母親(声:蒼井優)と距離を置く彼女は、夏の間の居場所を失う。そこで父(声:稲垣吾郎)が働く水族館に向かい両親との思い出の詰まった大水槽に佇んでいたところ、魚たちと一緒に泳ぐ不思議な少年・海(声:石橋陽彩)とその兄の空(声:浦上晟周)と出会う。二人はジュゴンに育てられ、海は明るく純真無垢、空は何もかも見透かしているような怖さを秘めていた。彼らに導かれるように琉花は見たことのない不思議な世界に触れていく。一方、三人の出会いをきっかけに地球上では様々な現象が発生。夜空から流星が海へ堕ち、海のすべての生き物が日本に集い始める。そして巨大なザトウクジラが“ソング”とともに海の生き物たちに祭りの“本...『海獣の子供』

  • 『オレスティア』

    2019年6月12日(水)開演13:00新国立劇場中劇場〈ストーリー〉ドクターがオレステスに小さい頃の記憶を尋ねている。「二羽の鷲と一匹の野ウサギ」。野ウサギのお腹の中には子ウサギがいる―。オレステスの父アガメムノンは戦争の勝利のために子殺しの神託を実行し、幼い娘イピゲネイアは生贄として殺害された。そして凱旋の日、夫の帰りを盛大に迎えたクリュタイメストラは、その夜自らの手で娘の仇である夫を殺す。トラウマのために混乱するオレステスに、ドクターは真実を見るよう促す―。ついにオレステスは父の仇である母クリュタイメストラを殺害。その罪をもって裁判にかけられる。(公式サイトより)友人に誘われて行って来ました。ギリシャ悲劇アイスキュロスの「オレステス」三部作を英国の作家・演出家であるロバート・アイクが再構成した作品。平川大...『オレスティア』

  • 『LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘』

    不二子(声:沢城みゆき)は、心臓に病を抱える少年ジーン(声:半場友恵)とともに逃げていた。ジーンの父・ランディは、ジーンの心臓の手術費と逃亡資金を手に入れるため、ゴドフリー・マイニングから5億ドルを横領したのだ。だが、殺し屋ビンカム(声:宮野真守)に追い詰められて自爆したため、5億ドルの在処を知る人間は、今やジーンただ独り。不二子とジーンを追い詰めてゆくビンカム。呪いの力で人の心を操るビンカムから一度は逃げ延びながらも、結局拘束されてしまう不二子とジーン。ビンカムの鋭利な爪が今、不二子に襲い掛かる……!(MovieWalkerより)今年はアニメ映画が結構あるんですよねー。安い日に次々観ていかないと!!(あ、これは前後編30分2本構成で1,300円です。)って事で先週は不二子ちゃん。スピンオフシリーズも次元、五右...『LUPINTHEIIIRD峰不二子の嘘』

  • 『プロメア』

    30年前、突然変異で誕生した炎を操る人種<バーニッシュ>が出現し、世界が大炎上、その半分が焼失した……。そしていま、攻撃的な一部の面々が<マッドバーニッシュ>を名乗り、再び世界に襲いかかってくる。対バーニッシュ用の高機動救命消防隊バーニングレスキューの新人隊員ガロ・ティモス(声:松山ケンイチ)は、昔ながらの“マトイ”を担ぎ、マッドバーニッシュのリーダー、リオ・フォーティア(声:早乙女太一)に立ち向かっていく。熱き魂がぶつかりあう二人のバトルの結末は……。(MovieWalkerより)最初から最後まで、ものすごい熱量でしたwwさいごに大乱闘で着、なんてぬるい代物ではない。「とにかくアクション映画を作りたかった」という今石監督と「得意技しか入れてません」という中島かずきの脚本、まんま!!見得を切りまくって、ぐるぐる...『プロメア』

  • 『ハムレット』観てきました~

    2019年5月22日(水)開演18:30シアターコクーン今、朝ドラでも活躍中の岡田将生ハムレットと黒木華オフィーリア。華ちゃんは良かったですねー!!囁いても、勢いよく喋ってもセリフはハッキリしてるし、感情がのって見える。さすがです。何より儚げなかわいさがにじみ出てる!!岡田くんは一本調子だったかなぁwでも長~いセリフを力一杯頑張ってました。この二人のビジュアルは満点だよw自分的にはオジサンたちがイマイチだったかな。セリフがよく聞き取れなかった。このセリフがう~んって感じ。場所はデンマークでも、時代設定をはっきりさせてないらしく、衣裳が現代的。モダンな王と王妃。ジェンダーも意識してるらしく、ギルデンスターンは女性だし、兵士の中にも女性がいる。でもセリフが古色蒼然とした言い回し。ちょっとちぐはぐな感じが拭えず、長っ...『ハムレット』観てきました~

  • 『ホワイト・クロウ 伝説のダンサー』

    1961年。23歳のルドルフ・ヌレエフ(オレグ・イヴェンコ)はキーロフ・バレエ団の一員として、パリ公演のために生まれて初めて祖国ソ連を出る。ダンスへの情熱は誰よりも強いルドルフは、パリの生活に魅せられ、この魅惑的な街で得られる文化や芸術、音楽のすべてを貪欲に吸収しようとしていた。だが、彼の行動はKGBに監視され、政府の圧力は強まるばかりであった。そんななか、ルドルフはフランス人女性クララ・サン(アデル・エグザルホプロス)と親密になるが、その一連の行動により、政府からの疑惑の目はますます強まっていくのだった。6月16日、パリ、ル・ブルジェ空港。次の公演地へ向かおうとするルドルフだったが、突然帰国を命じられる。それは、収容所に連行され、ダンスを続けることすらままならない未来を暗示していた。団員たちが旅立ち、KGBと...『ホワイト・クロウ伝説のダンサー』

  • 花盛り~

    更新さぼってる間に、元号は変わりGWも終わり、自分は相変わらずな生活をしている。実家の方では親の兄弟が亡くなったりしてバタバタでしたが、自分自身は変わりない。4月に観た映画3本分の感想もアップしてないままw玄関先のバラが咲き始めました。花が小さな群舞ってバラ。今年は去年よりピンク色が強く出ました。塀の内側も次々咲き始め一重咲きのバラとその奥にあるのがこれ、レオナルド・ダ・ビンチって名前が付いてたwさらにその隣に白いバラ。これも花は小さい。その向い側にはピエールドゥロンサール系のバラみたい。花はこれも小ぶりです。奥にあるのがもう捨てちゃおうかと思って、冬に刈り込んで放っておいたのにつるバラらしからぬ、背丈低いままつぼみを付けて頑張って綺麗に咲いてくれちゃってますwwあと2種類まだつぼみのバラがひかえてる。2階のベ...花盛り~

  • 失速したよなぁ…どろろ

    TVアニメの話を書いてなかったけど、しっかり見てるwこの4月から1期から続けて2期が始まってる「どろろ」。1期は良かったんだよなぁ。手塚マンガのアニメ化って本人が生きてる時はいいとして、亡くなってからの作品はどれも今ひとつ感が拭えなかった。それが、今回の「どろろ」はシャレオツ感満載で、これ、手塚好きがつくってるのか!?いいぞーって感じだった。このOPが良かったなぁ。それが・・・2期OPこの画がきて、おおっ!となったけど次がこれ。あ?どろろはカワイイけど、テイストが違いすぎ~地平を斜めにもってきた構図がメッチャ普通の少年マンガ。2期が始まって2話見たけど、あれれ?どーした、なんか普通この作画でいいのか!場面転換ザツ!変な間があるし、手抜き感が…。一気に見る気が失せた。残念だ。失速したよなぁ…どろろ

  • ホラーなキッチン

    すっかりご無沙汰してますが、元気に生きてます。先週は2本、今週は1本映画観に行ってました。それをアップしなきゃなぁと思いつつ、やっすいいちご2パックでジャムでも作るかとお砂糖入れて火にかけた・・・・お風呂場片付けようと、ちょっと目を離した。・・・・・・やらかした。ギャーーーー!!ガステーブルの火は消えてなかった。慌てて消した。いちごの匂いとカラメルが焦げた時の臭い。キッチンは血の海www拭いても拭いても赤いドロドロが・・・なべに火をつけて場を離れてはいけないという鉄則!!油使ってないからと少しの間だからと侮ってはいけない。この歳になってもやらかしてる。中身は焦げてなかったのでジャムは少し出来た。このあと掃除して夕飯作った。気分は重かった・・・ホラーなキッチン

  • クマのプーさん展、観てきました~

    先週は映画をやめてプーさん展へ。東京は今日が最終日のはず。入口のところとこの位置からと棒投げ橋のところだけは撮影OKでした。ディズニーのプーさんではなく、本家E.H.シェパードの方のプーさん。こっちの絵が好きなんですよね~。原画は殆ど鉛筆画なので、作品保護のため、本年の展示後最低10年間はイギリスで保管され非公開となることが決まってるってことで、自分は生きてるうちに観られるのは最後かとwwwプーさんのお話はA.A.ミルンが一人息子クリストファー・ロビンのために作ったお話。おおきなクマのぬいぐるみで遊ぶ息子をモデルに彼等の森での冒険物語を作ったんだそうです。プーのモデルはクリストファーのぬいぐるみではなく、シェパードの息子のグレアムが持っていたクマのグラウラーだと、今回知りましたwそれにしてもクリストファーはかな...クマのプーさん展、観てきました~

  • 『グリーンブック』

    1962年、アメリカ。ニューヨークのナイトクラブで用心棒を務めるイタリア系のトニー・リップ(ヴィゴ・モーテンセン)は、粗野で無教養だが、家族や周囲から愛されている。“神の域の技巧”を持ち、ケネディ大統領のためにホワイトハウスで演奏したこともある天才黒人ピアニスト、ドクター・シャーリー(マハーシャラ・アリ)は、まだ差別が残る南部でのコンサートツアーを計画し、トニーを用心棒兼運転手として雇う。正反対のふたりは、黒人用旅行ガイド『グリーンブック』を頼りに旅を始めるが……。(MovieWalkerより)アカデミー賞でオスカー取った映画、やっとこさ観てきました。あ~なるほどね、あたたかい気持ちになれる映画なのね~。60年代のアメリカだから、そりゃあ人種差別凄いだろっ!当のトニーだって、最初はかなりな差別主義者。でも家族の...『グリーンブック』

  • 『えいがのおそ松さん』

    松野家のおそ松(声:櫻井孝宏)、カラ松(声:中村悠一)、チョロ松(声:神谷浩史)、一松(声:福山潤)、十四松(声:小野大輔)、トド松(声:入野自由)の六つ子の兄弟は、二十歳を過ぎても揃ってクズで、ニート状態にあった。ある日六つ子たちが高校の同窓会に出席したところ、同級生たちは社会人として生活するまっとうな大人になっており、自分たちの冴えない現状をごまかしきれずに曝されてしまう。そっと家路につき、すっかりやさぐれて酒をあおる六人。翌朝、彼らが目を覚ますと……。(MovieWalkerより)ファン向けのコジャレた不条理感バリバリで来るかと思ってたら真っ当な作りになってた~wwちゃんとしたストーリーの中で六つ子の青春が描かれてたのだwwwタイムスリップして過去にって設定じゃないから、ほころびや破綻がすべてOKになるし...『えいがのおそ松さん』

  • 『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』

    スコットランド女王メアリー・スチュアート(シアーシャ・ローナン)は16歳でフランス王妃となり、18歳で未亡人になると、スコットランドで再び王位につく。しかし、当時のスコットランドを支配していたのは、従姉でもあるイングランド女王エリザベス1世(マーゴット・ロビー)だった。メアリーは自身のイングランド王位継承権を主張し、エリザベスの権力を脅かす。恋愛や結婚を経験し、気高く美しいメアリーに、エリザベスは複雑な感情を抱く。それぞれの宮廷内部で起こる裏切りや反乱、陰謀が2人の王位を危険に晒し、歴史の流れを変えていく……。(MovieWalkerより)花粉飛び交う中、先週観てきました。このところ女王映画づいてるw女王二人の対決っていうより、王位に男女は関係ないって勢いで前に出るメアリーと面倒な事は男に任せておけばいいやとい...『ふたりの女王メアリーとエリザベス』

  • 雪景色www

    今週は実家に来てたんですが、帰るという今日、大雪wwwww月曜に来た時は、殆ど雪も残ってない状態で、日によっては気温が18度もあったのに帰る日にこんなに降らんでも〜w雪景色www

  • 『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に」』

    2116年に起きた東南アジア連合・SEAUnでの事件の後、狡噛慎也(声:関智一)は放浪の旅を続ける。南アジアの小国で、狡噛は難民を乗せたバスを武装ゲリラから救い、その中にいたテンジン(諸星すみれ)と名乗る少女と出会う。テンジンは、かたき討ちのために戦い方を学びたいと狡噛に懇願する。(MovieWalkerより)3部作最後に狡嚙登場!!やはり一番人気か!?w公安から離れて久しい狡嚙の話ですからね~。ゲリラ闘争であってシビュラシステムの話ではない。Case.2で登場した花城フレデリカが狡嚙と接触してやっとPSYCHO-PASSだなw作画の凄さは言わずもがな。Case.1で朦朧とした宜野座が見たのは狡嚙の幻影。狡嚙が見るのは槙島の亡霊、クーーーッ。ま、それはそれとして。テンジンをきっかけに、恩讐を考える狡嚙。最後の一...『PSYCHO-PASSサイコパスSinnersoftheSystemCase.3「恩讐の彼方に」』

  • 東京バレエ団『海賊』全3幕プロローグ付

    2019年3月16日(土)開演14:00東京文化会館大ホール東京バレエ団初演のホームズ版「海賊」、写真のチラシの3人とは別のキャストで観てきました。元々のお話は英国ロマン派詩人バイロンの叙事詩(1814年)なんだそうで、バレエ用に書き直された時点で元のストーリーとはかけ離れたものになり、1856年のマジリエ版に始まり、プティパ版、グーセフ版、セルゲイエフ版といろんな人が色々手を加えてきたんだそうです。で、今回はホームズ版です。といっても、やはり海賊のストーリーはイマイチ好みじゃない。ふ~んって感じしかしないwwこれはダンサーの技を堪能する舞台ですかね。今回、ダンサー全員が全力で踊ってるぞ!って気迫がありましたね~。背の高いダンサーがいない中、身体能力限界まで出し切る感じで頑張ってました。好感度大です。沖さんファ...東京バレエ団『海賊』全3幕プロローグ付

  • 『マイ・ブックショップ』

    1959年のイギリス。夫を戦争で亡くした未亡人のフローレンス(エミリー・モーティマー)は、書店のない保守的な地方の町に、周囲の反発を受けながらも書店を開店する。やがて彼女は、40年以上も邸宅に引きこもり、ただ本を読むだけの日々を過ごしていた老紳士ブランディッシュ(ビル・ナイ)と出会う。読書に対する情熱を共有するブランディッシュに支えられ、書店を軌道に乗せるフローレンス。だが、彼女を快く思わない地元の有力者ガマート夫人(パトリシア・クラークソン)が、彼女の書店を閉店に追い込もうと画策していた……。(MovieWalkerより)ストーリーは悲しい結果に終わりそうに見えて最後に主人公の思いは次の世代に受け継がれてますよーって感じで重くならずに終わってました。それより、この映画は1950年代後半のイギリスの田舎町の雰囲...『マイ・ブックショップ』

  • 『たちあがる女』

    風光明媚なアイスランドの田舎町。この町で暮らすハットラは、セミプロ合唱団の講師。だがその裏で、周囲に知られていないもう一つの顔を持っていた。実は彼女は、謎の環境活動家“山女”として、地元のアルミニウム工場に対して、密かに孤独な闘いを繰り広げていたのだ。そんなある日、ハットラに予期せぬ知らせが届く。長年の希望だった養子を迎える申請が受け入れられたというのだ。母親になるという夢の実現に向け、アルミニウム工場との決着をつけるため、ハットラは最終決戦の準備に取り掛かる……。(MovieWalkerより)こんな作りになってたのか!と楽しんできました。環境破壊の元凶と考えるアルミニウム製錬所にたった一人で戦いを挑んでる女。工場に繋がってる送電線を切るという行為を繰り返してる。っていうと、はぁ?って感じだけど、これがなかなか...『たちあがる女』

  • 『翔んで埼玉』

    かつて東京都民からひどい迫害を受けた埼玉県民は、身を潜めて暮らしていた。ある日、東京でトップの高校・白鵬堂学院の生徒会長で東京都知事の息子・壇ノ浦百美(二階堂ふみ)は、アメリカ帰りの謎の転校生・麻実麗(GACKT)と出会い、互いに惹かれ合う。しかし、麗が実は埼玉出身だったことが分かり、二人は東京と埼玉の県境で引き裂かれてしまう……。(MovieWalkerより)魔夜峰央の原作コミック、存在は知ってましたが未読。パタリロは若い頃、読んでましたね~たぶん20巻くらいで飽きてやめたような気がする。今100巻まで来てますねw話題のディスり映画、面白そうだけどコケそうだなぁと思ってましたが、実にくだらなくバカバカしく面白い映画でした~。キャストの揃え方が絶妙ですね!そして配置した俳優さんを「それが見たかったんだよー」と思...『翔んで埼玉』

  • 『天国でまた会おう』

    1918年第一次世界大戦中の西部戦線。休戦目前にも関わらず、上官であるブラデル中尉から不条理な攻撃命令が下り、アルベールは生き埋めに。そんな彼を御曹司のエドゥアールが救うが、その際に顔に重傷を負ってしまい、ショックを受ける。二人がパリに戻ったところ、世間は戦没者を称える一方で帰還兵には冷たかった。アルベールは仕事も恋人も失い、エドゥアールは生還したことを家族にひた隠しに。そこに声を失ったエドゥアールの思いを通訳する少女を加え、彼らは人生を巻き返すため、国を相手に大胆な詐欺計画を立てる。(MovieWalkerより)面白かったです。"テリー・ギリアム、ティム・バートン、ジャン=ピエール・ジュネを彷彿させる"と、言われるだけあって、かな~り好みの映画でした。あのちょっと作り物めいた感じが大好きです。ピエール・ルメー...『天国でまた会おう』

  • NBAバレエ団「白鳥の湖」全幕

    2019年3月3日(日)開演15:00東京文化会館大ホールひな祭りのちらし寿司ご飯は2日に済ませ、3日はバレエ観てきました。コジョカルがゲストに来るってんでチケット取りました。自分の中ではジュリエットの印象が強いコジョカルです。オデットはどうかなと思って観たら、そんなに鳥っぽくはなかったwでも儚げなオデットはさすがです。オディールの方は腹黒くは見えないwwコジョカルだもんなぁ、元気ないい子に見える~今回は文化会館2階席。端っこの席だったけど、久々に正面から舞台を観たわけで、白鳥はコールドのフォーメーションも見せ場だよなぁとあらためて思った次第で。日本のバレエ団はどこもコールド綺麗に揃ってて美しいんだけど、ここのはスゴイ複雑なフォーメーションをスイ~とこなしてた。じーっと立ってるのも辛いけど、これはこれですごく練...NBAバレエ団「白鳥の湖」全幕

  • 『女王陛下のお気に入り』

    18世紀初頭、ルイ14世のフランスと戦争状態にあるイングランド。気まぐれで病弱でありながら、それでも頑固に国を守る女王アン(オリヴィア・コールマン)を、幼馴染のレディ・サラ(レイチェル・ワイズ)が操り、絶大な権力を握っていた。そんななか、サラの従妹アビゲイル(エマ・ストーン)が上流階級から没落し、宮廷で召使いとして働くことになる。アビゲイルはサラに気に入られ、女官に昇格するが、再び貴族の地位に返り咲こうと野望が芽生え始める……。(MovieWalkerより)これは面白かったなぁ。女王をめぐってのレディ・サラvsアビゲイル。監督はヨルゴス・ランティモス。この監督の『ロブスター』がコメディ映画と言いながら、ホラーティストなSF。(度を超えたやり取りはコメディなんだろう)こんな世界感イヤだ~と思いつつ、妙にひきつけら...『女王陛下のお気に入り』

  • 『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2 First Guardian』

    常守朱(声:花澤香菜)が公安局刑事課一係に配属される前の2112年夏の沖縄。須郷鉄平(東地宏樹)は国防軍第15統合任務部隊に所属し、優秀なパイロットとして軍事作戦に参加していた。三ヶ月後、東京の国防省が無人の武装ドローンに攻撃される。刑事課一係執行官・征陸智己(有本欽隆)は事件調査のために国防軍基地を訪れ、須郷とともに事件の真相を追う。(MovieWalkerより)一緒に観た娘はCase.1を観てなかったけど、Case.1とCase.2はストーリー繋がってないし、TVシリーズは見てるので大丈夫。水曜に観た中では、やはりこれが一番面白かったw今回は須郷鉄平&征陸智己の物語。朱ちゃん配属前のお話。なもんで、宜野座はまだエリートラインに乗ってるし、かな~りピリピリしてるw宜野座&狡嚙コンビも観れてキャーです。縢秀星も...『PSYCHO-PASSサイコパスSinnersoftheSystemCase.2FirstGuardian』

  • 『劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ』

    裏社会ナンバーワンの腕を持つ始末屋スイーパーの冴羽獠(神谷明)は、新宿に事務所を構え、相棒の槇村香(伊倉一恵)と様々な依頼を受けている。そこにモデルの進藤亜衣(飯豊まりえ)がやって来て、何者かに襲われたためボディーガードを依頼する。獠は美女の依頼を快諾するが、撮影スタジオで更衣室を覗いたり、もっこり全開のやりたい放題。亜衣がキャンペーンモデルを務めるIT企業の社長・御国真司(山寺宏一)は香の幼馴染で、撮影現場で久々に再会した香をデートに誘う。しかし、獠はスケベ心丸出しで、香には無関心だった。一方、海坊主(玄田哲章)と美樹(小山茉美)は、新宿に傭兵が集結するという情報を入手する。傭兵たちの狙いは亜衣だった。野上冴子(一龍斎春水)は敵の正体を探ろうとして、巨大な陰謀に直面する。来日する大物武器商人ヴィンス・イングラ...『劇場版シティーハンター新宿プライベート・アイズ』

  • アニメ映画三昧の一日w

    暖かかった昨日、一日中娘と映画館にいたw3本観て、さすがに疲れた~まず新宿で「王室教師ハイネ」、遅いお昼食べて「シティーハンター」。100均行ったりウロウロして上野に移動。パンダ焼き買って食べながら「サイコパス2」。ファミレスで遅い夕飯ちょっと食べ、夜11時前に帰ってきた。なんともしょうもない贅沢?「ハイネ」と「シティーハンター」は前日チケ取ってたけど、「サイコパス」は急に行くことにしたから新宿では席が確保できず、上野に移動になったw劇場版『王室教師ハイネ』立派な次期国王候補を育てるため王室教師として招かれたハイネ・ヴィトゲンシュタインの指導のもと、様々な困難を乗り越えながら少しずつ成長していくグランツライヒ王国の4人の王子たち。そんな彼らの前に、ロマーノ王国からきたという双子の王子が現れる。可愛らしい見た目に...アニメ映画三昧の一日w

  • 『ヴィクトリア女王 最期の秘密』

    インドが英領となって29年目の1887年、ヴィクトリア女王(ジュディ・デンチ)の即位50周年記念式典で記念金貨“モハール”を献上する役目に任命されたアグラに住む若者アブドゥル・カリム(アリ・ファザール)は、もう一人の献上役モハメド(アディール・アクタル)と共にイギリスへ渡る。18歳で即位してから長年女王の座に君臨してきたヴィクトリアは、最愛の夫と従僕を亡くし心を閉ざしていた。細かく決められたスケジュールをこなし、思惑が飛び交う宮廷生活に心休まらない日々を送るなか、金貨を献上しに現れたアブドゥルの、物怖じせず本音で語りかけてくる態度に心を奪われる。彼を気に入ったヴィクトリアは、式典の期間中、彼を従僕にする。ヴィクトリアはインド皇帝でもありながら現地に行ったことがないため、アブドゥルから言葉や文化を教えてもらい、魅...『ヴィクトリア女王最期の秘密』

  • くつ下できました~

    実はこれ、去年の冬片っぽ編んで、ひと夏寝かせ、今年もう片っぽ編んだ2年越しw余ってる糸を使い切ろうとしてそんなにやる気が無かったもんだからダラダラと。糸が足りないなぁと思ったので、足首のところで変えて2色使いにしたけど、エンジ色の方が足りなくなって片っぽのつま先が茶色になってしまったww同色で編んだつま先の方を編み直そうかとも思ったけど面倒だからやめたw家ん中で履くくつ下だからいいのだ。対になってるものは同時期に編まないとダメだなぁ。今年編んだ方が手がゆるんだんだろう、若干大きい。まあ、今後くつ下編むことはないだろなw糸の種類は分からないけど、棒針4号で編みました。くつ下できました~

  • 『天才作家の妻 40年目の真実』

    アメリカ・コネチカット州。現代文学の巨匠ジョゼフ・キャッスルマン(ジョナサン・プライス)と妻ジョーン(グレン・クローズ)のもとに、スウェーデンからノーベル文学賞受賞の吉報が届く。友人や教え子らを自宅に招いたジョゼフは、スピーチで最愛の妻に感謝の言葉を告げる。満面の笑みを浮かべて寄り添うふたりは、誰の目にも理想的なおしどり夫婦に見えた……。授賞式に出席するため、ふたりはストックホルムを訪れる。旅に同行した息子デビッド(マックス・アイアンズ)は駆け出しの作家で、父に対し劣等感を抱いている。そんななか、ひとりホテルのロビーに出たジョーンは、記者ナサニエル(クリスチャン・スレーター)から声をかけられる。ジョゼフの伝記本を書こうとしている彼は、夫妻の過去を事細かに調べていた。ふたりが大学で教授と学生という関係で出会い情熱...『天才作家の妻40年目の真実』

  • 『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰』

    2117年冬、公安局ビルに一台の暴走車両が突入する。運転していたのは、青森にある潜在犯隔離施設・サンクチュアリの心理カウンセラー・夜坂泉(声:弓場沙織)。しかし、取調べ直前に夜坂は即時送還されることになる。監視官の霜月美佳(佐倉綾音)は、執行官・宜野座伸元(野島健児)らとともに夜坂を送還するために青森へ向かうが、そこで待っていたのは偽りの楽園だった……。(MovieWalkerより)先週観に行ってました。ファンにとっては楽しい映画~。今回のCase.1は霜月&宜野座が主役。朱ちゃんがちょっとしか出てこないのは残念だったけど、すっかり人間らしくいいヤツになったポニテの宜野座堪能ですなw狡嚙の幻影見ちゃうあたり、うわぁとかww霜月はやはり朱ちゃんに対抗心バリバリですが、仕事はちゃんとしてます。青森にある潜在犯隔離施...『PSYCHO-PASSサイコパスSinnersoftheSystemCase.1罪と罰』

  • 『帰郷』

    2019年2月2日(土)開演13:00俳優座劇場いやあ~面白かった!!福岡弁ってだけでこんなに笑えるとはw初俳優座劇場でした。福岡弁のコントといえば、NHKのサラリーマンNEOで入江雅人と田口浩正がやってた「博多よかばい食品物語」。博多弁丸出しで大好きでした。(福岡弁と博多弁って違うのかな?その辺はよう分からんw)その入江雅人が企画・作・演出を手がけるゾンビもの「帰郷」。期待通りメチャメチャ面白く、さらにジーンとする結末を用意してました。もっとゾンビうじゃうじゃなのかと思ったら、さにあらず。青春の日々に思いを馳せる内容。愛すべきオジサンたち。出演者6人が全員福岡出身と福岡育ち。ネイティブなやり取りが面白過ぎ~。そして達者な役者陣。まるで映画を観ているようでした。小道具はほぼパイプ椅子。スクリーンでちょいと映像を...『帰郷』

  • うり坊出来ましたw

    今頃ですが、まあいいじゃないかw今回はYouTubeにアップされてた「うり坊の作り方」を参考にしました。自作で作ろうとやってみたんだけど、なんだかアリクイみたいになっちゃうもんで、ここは作り方見ちゃおうです。大きさはこれくらい。レース糸、かぎ針2号で編みました。この編み方、耳、足、しっぽのパーツを後付けしないんですよ。胴体編みながらそれぞれパーツも続けて編むから面倒がなくてとても良かった。ピンクはエミーグランデ〈ハーブス〉茶色はダルマレース糸#20つや消し若干大きさが違います。あとはバーゲンで買ったパンツの裾上げしたり、裏地でペチコート作ったり。夏用の裏地しかなかったからペラッペラ~w冬用の裏地を買ってきたので、もう1枚作るつもり。ユザワヤバーゲン品のキッドも1つ買ってこれ40%Offでした~小さい方のブローチ...うり坊出来ましたw

  • 何事もない日々

    これといった事も無いので更新さぼってました~平穏が一番ですww先週ジイちゃんの一周忌ではありましたが、法要はしませんでした。この寒い時期に高齢の親戚に集まってもらうのはちょっと…。暖かくなってから、お墓でお坊さんにお経読んでもらおうと思ってます。自分の赤目も治ってはいないけどまあ徐々にwで、遅ればせながらうり坊編んでます。年賀状も作らなかったから干支は編まなくていいやと思っていたら、娘に「編まないのぉ」と言われ、そうか、こいつ年女だったー。それで今頃です。小さいうり坊ですぐできるけど、数編んでます。何事もない日々

  • 『メアリーの総て』

    19世紀、イギリス。小説家を夢見るメアリー(エル・ファニング)は、折り合いの悪い継母と離れ、父の友人のもとで暮らし始める。ある日、屋敷で読書会が開かれ、メアリーは“異端の天才”と噂される妻子ある詩人パーシー・シェリー(ダグラス・ブース)と出会う。互いの才能に強く惹かれあった二人は、情熱に身を任せて駆け落ち。やがてメアリーは女の子を出産するが、借金の取り立てから逃げる途中で娘は呆気なく命を落としてしまう。そんななか、失意のメアリーは夫と共に、悪名高い詩人・バイロン卿(トム・スターリッジ)の別荘に滞在。そこで「皆で一つずつ怪奇談を書いて披露しよう」と持ちかけられる。深い哀しみと喪失に打ちひしがれる彼女の中で、何かが生まれようとしていた……。(MovieWalkerより)小説「フランケンシュタイン」を書いたのが女性だ...『メアリーの総て』

  • 今年もよろしくお願いします。

    正月三が日も終わり、普段の生活が始まりましたね。娘は仕事に行ったけど、ダンナは来週じゃないと出社しないので、まだまだ正月気分です。お正月のご挨拶は控えて、本年もよろしく~です。で、2019年1発目。2日に娘と「ThunderboltFantasy東離劍遊紀2の世界展」行って来ましたw虚淵玄原案・脚本、日本・台湾共同制作によるテレビ人形劇。日本のほのぼの人形劇とはぜんぜん違うクオリティ。たぶんこれアニメでやったらそんなに面白がれなかっただろうなぁという布袋劇。台湾で「知らない人間はいない」という人形劇だそうで、1750年代からあるらしい。昔はもっと小さい人形で見せていたらしいけど、テレビ布袋劇時代に入り50cmになり、このサンダーボルトに至っては完璧9頭身で1m近くあるんだそうです。会場でメイキング映像流してたけ...今年もよろしくお願いします。

  • 今年も終わりです。

    赤目のまま今年は終了ww地味に掃除に勤しんでます~。1月にジイさんが亡くなってるので、喪中です。11月末には喪中はがきも出したので、恒例のギリギリ年賀状作成もなし。お正月飾りもなし。ホントはおせちもなしなんだろうけど、そこは、お客さんが来るわけでもないので、質素に食べますw来年は真っ当な生活が目標w夜ゲームして午前中寝てる生活に、このままではいかん!と。年取って、それでなくても一日が短くなってるのに、これじゃ洗濯しただけで夕方…。作り物もしなくなってる。ひきこもりと変わらない生活から人間らしい生活に戻す!!と言ったら、娘が「去年も同じこと言ってたよー」・・・・・・・。ま、いいじゃないか!!みなさん、よいお年をお迎えください。今年も終わりです。

  • 日付も変わって

    今年のクリスマスも終わりましたね。24日は家族で「鶏、食べとけばいいんじゃね?」っぽく、例年通り家で雑なクリスマスご飯を食べ終了w25日はダンナも娘もそれぞれご予定がおありで、一日ボッチを満喫してました。いや、そんな事より、年末ってどうしてこう毎年病院いく羽目になるの!です。ここ数年、暮れになると歯が痛くなって歯医者行ってましたが、今年は長らく通って、やっと12月頭に「そろそろこれでいいですね。来年の2月になったらまた、1度診せに来てね。」で終わったはず。なのに映画観ながらマドレーヌ食べてたら、奥歯に被せてた銀が取れた…歯に穴あいたまま年超すのはいやだなと再び歯医者へ。「ああ、これ型取りして詰めなきゃだから来年だね。1月の予約入れてください。」歯は借り詰めして年越しになりました。で、歯はまだいい。今年は大きくな...日付も変わって

  • 『くるみ割り人形と秘密の王国』

    クララ(マッケンジー・フォイ)は愛する母を亡くして以来、心を閉ざしていた。クリスマス・イヴ、クララは鍵のかかった卵型の入れ物をもらう。母の遺した「あなたに必要なものはすべてこの中にある」という言葉の意味を知るために、クララは鍵を探し始める。その晩、名付け親であるドロッセルマイヤー(モーガン・フリーマン)のクリスマス・パーティーに行ったクララは、彼からのプレゼントを受け取る糸をたどるゲームに参加すると、いつの間にか不思議な世界へ足を踏み入れてしまう。鍵を探すクララは、息を呑むほど美しくて幻想的な世界へ迷い込む。それは、色とりどりの花と緑で覆われた“花の国”、キャンディやマシュマロでできた“お菓子の国”、雪と氷がクリスタルのように輝く“雪の国”、そして謎の多い“第4の国”からなる秘密の王国だった。そこでプリンセスと...『くるみ割り人形と秘密の王国』

  • 『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』

    ホグワーツ魔法魔術学校の卒業生ニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)は、シャイでおっちょこちょいな魔法動物学者。世界中を旅しては魔法動物を集め、不思議なトランクに詰め込んでいる。そんななか、イギリスにもどって来たニュートは、捕らえられていた“黒い魔法使い”グリンデルバルド(ジョニー・デップ)が逃げ出したことを知る。魔法界と人間界の支配を企むグリンデルバルドを追って、ニュートは恩師ダンブルドア(ジュード・ロウ)やニュートの仲間、魔法動物たちと共にパリへと向かう……。(MovieWalkerより)ファンタビ2ですね。2D字幕版で観賞。冒頭シーンはジョニデ扮するグリンデルバルドが護送中に脱走する迫力シーン。ジョニデ、ハマってましたね~。キャラの濃い役がお似合いですw要はグリンデルバルドが万物の頂点に立って、...『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』

  • 『マチルダ 禁断の恋』

    1800年代末のロシア・サンクトペテルブルク。皇位継承者であるニコライ2世(ラース・アイディンガー)は、世界的に有名なバレリーナのマチルダ(ハリナ・オルシャンスカ)をひと目見た瞬間に恋に落ちる。燃え上がる二人の恋は、ロシア国内で賛否両論を巻きおこし、国を揺るがすほどの一大ロマンスとなる。父の死、王位継承、政略結婚、外国勢力の隆盛……。やがて、滅びゆくロシア帝国と共に、二人の情熱的な恋は引き裂かれようとしていた。(MovieWalkerより)本国ロシアではセンセーショナルな映画としてたいへんな事になってしまったようで。正教会の聖人のスキャンダラスな部分を映画にするのは、けしからんらしい。しかしニコライ2世も玉座を捨てていれば、一家虐殺には遭わなかっただろうに。帝王学を学び、皇帝になるものと育った身には一介のバレリ...『マチルダ禁断の恋』

  • 『彼が愛したケーキ職人』

    ベルリンのカフェで働くケーキ職人のトーマス(ティム・カルクオフ)は、イスラエルから出張でやって来るなじみ客のオーレン(ロイ・ミラー)と恋人関係になっていく。オーレンには妻子がいたが、仕事でベルリンに滞在する間はふたりで愛し合っていた。ある日、「また一カ月後に」と言ってエルサレムへ帰っていったオーレンから連絡が途絶える。オーレンは交通事故で亡くなったのだ。エルサレムで夫の死亡手続きをした妻のアナト(サラ・アドラー)は、休業したカフェを再開し、女手ひとつで息子を育てる多忙な日々を過ごしていた。そんななか、トーマスが客としてやって来て、職を探しているという彼を雇うことに。やがて、ふたりは距離を縮めていく……。(MovieWalkerより)恋人を喪った男と夫を亡くした妻の喪失感が根底にずーっと流れている映画でした。ある...『彼が愛したケーキ職人』

  • 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2018/19 ロイヤル・バレエ「うたかたの恋」

    マリインスキーを観に行った前日、ロイヤルのマイヤリング映画館上行ってました。<あらすじ>オーストリア=ハンガリー帝国皇太子ルドルフと、ベルギーのステファニー王女との結婚を祝う舞踏会が華々しく開かれるが、ルドルフは新妻ではなく、その妹に魅かれたそぶりを見せる。宴の後、ルドルフは元愛人のラリッシュ伯爵夫人に、ヴェッツェラ男爵夫人とその娘、マリーを紹介される。そこへ割り込んできたルドルフの友人の高官たちが、ハンガリーの分離独立運動について囁く。ルドルフは政略結婚した妻ステファニーを愛しておらず、母、皇后エリザベートに同情を引いてもらおうとするが拒絶される。初夜のベッドでルドルフは新妻を拳銃と骸骨で脅す。妻を伴って居酒屋に気晴らしに出かけたルドルフは、なじみの高級娼婦ミッツィ・カスパーに心中を持ちかけるが拒絶される。追...英国ロイヤル・オペラ・ハウスシネマシーズン2018/19ロイヤル・バレエ「うたかたの恋」

  • マリインスキー・バレエ 来日公演2018『白鳥の湖《全3幕》』

    2018年12月9日(日)開演14:00東京文化会館大ホール日曜にマリインスキー・バレエ最終日、観てきました。今回は「ドン・キ」と「ガラ」と「白鳥」だったんですが、シクリャリョーフだけ観たいなと思って「白鳥」のみ。当初予定だったアナスタシア・マトヴィエンコが来れなくなり、ヴィクトリア・テリョーシキナに変更になってちょっとがっかりしてた。踊りがどうなのかは分からないけど、お顔が好みじゃなかったんだよなーwチラシの写真です。ところが、他の公演観た方々からすごくいいと評判聞いて、そんなにいいのか?韓国出身のキミン・キムもやたらいいとの評判。WOWOWのバレエプルミエールで紹介してたなぁ。で、舞台上のテリョーシキナはもの凄く良かった!!ゆったりとたおやかに余裕で白鳥踊ってた。そして、気持ちいいくらい音楽とピッタリ合わせ...マリインスキー・バレエ来日公演2018『白鳥の湖《全3幕》』

  • 『ハード・コア』

    現代日本。都会の片隅で細々と生きる権藤右近(山田孝之)はあまりにも純粋で、曲がったことが大嫌い。間違いを正そうとする自らの信念をいつも暴力に転嫁させてしまうため、仕事も居場所も失って来た。そんな右近の仕事は、山奥で怪しい活動家の埋蔵金探しを手伝うこと。共に働く牛山(荒川良々)だけが唯一心を許せる友人だ。2人を見守るのは、右近の弟・権藤左近(佐藤健)。一流商社に勤務するエリートだが、腐った世の中にうんざりし、希望を失っていた。そんな彼らの前にある日、謎の古びたロボット“ロボオ”が現れ、人生を一変させる一大事が巻き起こる……。(MovieWalkerより)主演がこの3人じゃなかったら、たぶん観なかったw原作コミックは未読。山田くんと山下監督なので、「あ~赤羽かぁ」な気分で行ったけど、赤羽よりは面白かった。ホントにこ...『ハード・コア』

  • 『アンナ・カレーニナ ヴロンスキーの物語』

    日露戦争が勃発した1904年の満州。軍医として戦地に赴いたセルゲイ・カレーニン(キリール・グレベンシチコフ)は、患者として運ばれてきたアレクセイ・ヴロンスキー(マクシム・マトヴェーエフ)と出会う。この男こそ、幼い自分と父から母を奪い、さらには母が自ら命を絶つ原因となった人物だった。一時は殺意を抱くほど憎んだ相手だが、年齢を重ねた今、母の真実を知りたいと願うセルゲイ。その問いに答え、ヴロンスキーは彼にとっての真実を語り始める。1872年の冬。母親を迎えるためにモスクワ駅を訪れたヴロンスキーは、政府高官アレクセイ・カレーニンの妻アンナ・カレーニナ(エリザヴェータ・ボヤルスカヤ)と出会う。後日、舞踏会で再会したアンナとヴロンスキーは、急速に親密になってゆく。2人の関係はたちまち世間の噂となり、アンナの夫カレーニン伯爵...『アンナ・カレーニナヴロンスキーの物語』

  • 丸の内のクリスマスツリー

    「オノ・ナツメ1日1キャラクター展」の帰り、有楽町から東京駅方面に歩いて、ツリーを見てきました。丸ビルのツリーは毛糸で編んだような感じになってました。「北欧のクリスマス」がテーマだそうです。東京駅を通り過ぎて、新丸ビルの方は銀色に輝くツリーでした。上からも見られるんですけど、柵というか枠があってスッキリは見えない。夕方とはいえ、時間が若干早かったせいで、丸の内エリアの路上のイルミネーションは見られなかった~。丸の内のクリスマスツリー

  • 「オノ・ナツメ 1日1キャラクター展」行って来ました♪

    11月15日から有楽町のマルイでやってるオノ・ナツメ原画展です。写真OKだったので、いっぱい撮ってしまったwまずは"ごあいさつボード"こんな感じでスケッチ画のようなキャラクターたちが新旧取り交ぜて展示してありました。額に入ってるから反射しちゃってます。カラーでスクエアに並べられると部屋に欲しいwwこれはもう壁一面にペタペタと…最後は壁に直接描いてました。この壁欲しい~!!もちろん図録やらクリアファイルやらポストカードやらと散財してきました~。図録コピーして壁に貼ろうかなwww12月9日までやってます。「オノ・ナツメ1日1キャラクター展」行って来ました♪

  • 新感線☆RS『メタルマクベス』disc3 観てきました。

    2018年11月22日(木)開演18:00IHIステージアラウンド東京『豊饒の海』から中一日で真逆の新感線の舞台ですwwメタルは観る気無かったんですが、娘が行きたがったので付き合いました。目当ては柳下大くんだそうです。高杉くんも若干らしい。2006年公演からの再演、今度は回る360°舞台もキャストを変えてdisc3。ヘヴィメタがギンギン響く舞台、主役ランダムスターは浦井健治。ミュージカル界プリンスの一人…浦井健治。ううう…彼はロックのノリがあんまり得意じゃないかもwロックしてないというか、バラード歌ってる時の上手さが無いかも~。同じ旋律と歌詞でメタルん時とバラードの時があったけど、バラードはシビレる上手さだったwストーリーをグイグイ引っ張ったのは長澤まさみ。さすが女優さんである。後半に行くにつれ、ちゃんとマクベ...新感線☆RS『メタルマクベス』disc3観てきました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kurukuru-factoryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kurukuru-factoryさん
ブログタイトル
beatitude
フォロー
beatitude

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用