chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
音楽療法講座 https://www.horitamt.com

高齢者・認知症・障害者・障害児・自閉症・脳血管性障害のクライアントへの音楽療法を現場から実践報告!

音楽療法は障害があってもなくても人種や性別や年齢を超えて誰にも適応、副作用もありません! そんな音楽療法を音楽療法の現場から堀田圭江子が実践報告。

堀田圭江子
フォロー
住所
神奈川県
出身
留萌市
ブログ村参加

2008/10/28

arrow_drop_down
  • 高齢者の集団音楽療法プログラムの作り方とマンネリを打開するコツ

    最近では高齢者施設で音楽療法を活動に採り入れているところもずいぶん多くなってきました。 そこでは高齢者の方の心身の機能回復や維持、意欲向上、発語促進などの目的で音楽療法が実施されています。 高齢者の方の音楽療法は、音楽の …

  • https://www.horitamt.com/field-of-music-therapy/10731/

    本日は2つのトピックです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1.7月開催音楽療法セラピスト®︎養成講座 予告 2.雨の季節の曲で合奏する ~プログラム紹介~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ …

  • 子どもの成長を促す音楽療法プログラム例とおさえておきたい3つのこと

    保育園や放課後等デイサービス、児童発達支援センターには様々なタイプの子どもが通ってきていると思います。 そこでは子どもたちの成長や発達を促すために様々な活動が行われています。 その中でも 音楽を使った活動では子どもたちが …

  • 子どもの成長を促す音楽療法プログラム例とおさえておきたい3つのこと

    保育園や放課後等デイサービス、児童発達支援センターには様々なタイプの子どもが通ってきていると思います。 そこでは子どもたちの成長や発達を促すために様々な活動が行われています。 その中でも 音楽を使った活動では子どもたちが …

  • 音楽療法セラピスト®養成講座での学び方

    2021年がスタートしました。 今年も変化の年になりそうですが 柔軟な心と発想で乗り切って いこうと思います。 ここでお知らせがあります。 人間学を学ぶ月刊誌 「致知」をご存知でしょうか。 書店では手に入らないながらも、 …

  • 来年の予定、2020年一年を振り返る

    2020年は本当に激動の1年でした。 学校の一斉休校から始まり 緊急事態宣言で先が見えない不安を 感じられた方も多いと思います。 一方、 家族や自分自身を見つめ直したり 仕事や自分の人生をあらためて考える 機会にされた方 …

  • 音楽療法、クリスマスソングで行う楽器プログラム

    来週はクリスマスですね。 色々な場面でクリスマスソングが 使われるのではないでしょうか。 ということで今日は クリスマスソングを使った 楽器のプログラムを ご紹介したいと思います。 音楽療法や音楽レクリエーションで活用し …

  • 忙しい時こそ「今ここに集中する」

    師走になり気忙しいと 感じられている方もいらっしゃると思います。 そんな時は ミスをしたり アクシデントが起こりやすく なるので注意が必要です。 でも どんなことに注意したらいいのでしょうか。 私も以前は悩んでいたのです …

  • 音楽療法に役立つ心理学の本

    本日は「音楽療法に役立つ心理学の本」 を紹介したいと思います。 先日、 音楽療法セラピスト®養成講座の受講生の方から こんな質問を頂きました。 堀田先生 ご無沙汰しております。 受講生のAです。 昨年は 音楽療法 …

  • 高齢者の合奏にオススメの曲とその活用方法

    最近は感染予防のため 音楽療法のセッションで歌が歌えないため 楽器を使ったプログラムをたくさん実施しています。 そこで今日は 特にオススメの曲とその活用例を ご紹介したいと思います。 高齢者の合奏にオススメの曲とその活用 …

  • 施設にいる親に、新型コロナで面会できない今できること

    高齢者施設では 緊急事態宣言中は家族の面会も 中止となっておりました。 その後 宣言が解除され 条件付きでの面会が再開されつつあったのですが 現在は(特に関東では)感染拡大を受けて 自由な面会が難しい状況です。 そのよう …

  • 施設にいる親に、新型コロナで面会できない今できること

    高齢者施設では 緊急事態宣言中は家族の面会も 中止となっておりました。 その後 宣言が解除され 条件付きでの面会が再開されつつあったのですが 現在は(特に関東では)感染拡大を受けて 自由な面会が難しい状況です。 そのよう …

  • 音読で脳の活性化を促すプログラム

    現在も感染症予防で 音楽療法や音楽レクなどの活動では 大きな声を出して歌を歌うことが難しい状況です。 そこで今日は 「音読で脳の活性化を促すプログラム」をご紹介します。 音読は色々な効果があると 言われています。 そして …

  • 夏の音を楽しむ楽器、音楽療法での活用例

    「夏の音を楽しむ楽器」を 紹介したいと思います。 突然ですが 夏の音といえば何を連想されるでしょうか。 「風鈴」「セミの声」 かもしれませんね。 そして もうひとつ 「夏の海の波の音」なども 想起されるのではないでしょう …

  • 認知症の方の反応が良い音楽プログラムを紹介します。

    本日は 「認知症の方の反応が良い音楽プログラム」 を紹介します。 今日は8月14日、 お盆の真っ只中ですね。 本来であれば各地で盆踊りも 開催されているところです。 しかし 今年は多くのところで 中止となっているようです …

  • 無料で読める「音楽療法実践集」のご紹介です。

    本日は 無料で読める「音楽療法実践集」のご紹介です。 新型コロナの影響により ご自宅にいる時間が長くなっているのではないでしょうか。 その時間を活用して 家の片付けや衣替えなどをされたり 普段できないことにトライ される …

  • 保護中: テスト

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

  • 音楽療法での評価のポイント。レクリエーションにも応用できます。

    本日は「音楽療法での評価のポイント」についての話しです。 レクレーションを行なっている方にも役に立つ内容です。 何かを行なった後には 必ず結果が出て、そして評価を することも多いと思います。 音楽療法でもセッションの後に …

  • 認知予防の音楽プログラム、コレをプラスすると効果が出ます。

    最近のレクリエーション活動では 認知予防のための音楽プログラムが 以前に比べて色々な所で実施されるようになりました。 そして多くは 「脳を活性化させる」ことを目的に 行われていると思います。 そこで本日は 「認知予防の音 …

  • コロナ明けの音楽療法・レクリエーション再開の前にやっておきたいこと

    緊急事態宣言が解除され 私も音楽療法のセッション再開の 連絡が入るようになってきました。 しかしセッションには 「参加人数制限」や「歌なしプログラム」 「環境整備」などの色々な変更や条件もあります。 でも とにかく「実施 …

  • 認知症の方を音楽療法で集中させるために必要なコト!!

    「普段は何をしても すぐ飽きたり眠ってしまったりする認知症の人が 音楽療法では最後まで集中できたのは何故なのでしょうか?」 という質問にズバリお答えします。 介護職の方からの質問内容 先日、 ある高齢者施設の音楽療法で …

  • すぐ使える認知症のための歌のプログラムを紹介

    認知症の方を対象にした 音楽レクや音楽を使った活動にすぐ使える 「認知症のための歌のプログラム」をご紹介します。 認知症のための歌のプログラム 以下参考になさってください。 使用する曲:かあさんの歌 対象者:認知症の方 …

  • 高次脳機能障害の方のサポートには2つポイントがあります

    音楽療法セラピスト®養成講座の受講生から 高次脳機能障害の方のサポートについてご質問をいただきましたので サポートのポイントを2つお話しします。 堀田先生 ご無沙汰しております。 受講生のAです。 バタバタしていますが …

  • ストレス軽減のための音楽の使い方

    今は非常事態宣言の影響で 制限のある生活が続いています。 このように 普段と違う生活が長くなることで ストレスを感じられている方も 多いのではないでしょうか。 そこで今日は ストレスを減らすための 音楽の使い方をご紹介し …

  • 高齢者の音楽療法、マスク着用時のコミュニケーションのポイント3つ

    今は生活の多くの場面で マスクが欠かせない状況です。 音楽療法でも 高齢者の方とのセッションでは 着用必須となっています。 先日も マスク着用でセッションを実施しましたが クライアントの反応が違いました。 例えば 話しか …

  • 短い時間の音楽レクでも効果的に行うためのアドバイス

    前回は 小物を使った音楽プログラムをご紹介しました。 その後に 老健(介護老人保健施設)で働いている方から 「人手不足が深刻な状態です。 とても落ち着いて 1時間音楽レクをやれる状況ではありません。」 と相談メールが来ま …

  • ストレス解消、小物を使った音楽療法プログラム

    今日は ハンドタオルを使って体を動かし ストレス解消することを目的にしたプログラムを紹介します。 小物を使った音楽療法プログラム では早速ご紹介します。 基本編 目的:集中力のアップ、ストレス解消 準備する物:ハンドタオ …

  • 高齢者の音楽療法やレクリエーションで全員を満足させるには発想の転換が重要

    高齢者のディサービスで音楽レクリエーションを担当している方に多い悩みは、 「参加者が多くで全員を満足させることができない」ではないでしょうか。 そのような悩みを解決するためには 「音楽療法は発想転換が重要」というお話しを …

  • 2020年6月の音楽療法セラピスト®養成講座の日程が決まりました。

    2020年6月の音楽療法セラピスト®養成講座の日程が決まりました。 6月開催の講座は セラピストの自己理解 高齢者の音楽療法2 の2講座開催です。 各講座の内容を簡単に紹介します。 1、「セラピストの自己理解」の …

  • 自閉症スペクトラムの子どもたちをサポートするための本とプログラムを紹介

    自閉症スペクトラムを含む発達障害について 最近では認知が進んできたように思います。 しかし 障害の正しい理解はまだまだ かもしれません。 また 医学的な概念も「自閉症」から 「自閉症スペクトラム」へと変わり サポートする …

  • 自閉症スペクトラム障害のA君が教えてくれたことと接し方

    以前、自閉症スペクトラム障害の 小学1年生の男子のセッションを担当しました。 その当時 私は音楽療法をはじめて間もない頃で 知識はあったものの 自閉症スペクトラム障害の人と 接したことがありませんでした。 そんな状態で …

  • 子供のストレスを解消する音楽プログラム

    新型コロナウイルスの感染を防ぐため 子供たちが外に出られず家で過ごす ことが多くなっています。 特に発達障害のお子さんを 預かる所では子供も大人もストレスが 溜まっているのではないでしょうか。 ということで本日は 「スト …

  • 失語症の方が言葉を取り戻した事例とその理由

    音楽療法に参加している失語症のAさんが 言葉を取り戻した事例とその理由について お話しをします。 ある高齢者施設で 失語症のAさん(80歳代)女性が セッションに参加しています。 Aさんは10年前に脳梗塞になり 言葉がう …

  • セルフケアのすすめ

    毎日いろいろなことが起き 私たちはストレスにさらされています。 ここ最近はとくに「精神的に疲れているな」 と感じられてる方も多いのではないでしょうか。 そんな時には セルフケアがオススメです。 セルフケアの方法 さまざま …

  • モヤモヤを解消し心を落ち着かせる方法

    新型コロナウィルスの影響で お仕事や生活がイレギュラーな状況に なっている方も多いと思います。 そのため なんか落ち着かないなあ モヤモヤするなと思われる時が あるかもしれません。 そこで今日は モヤモヤを解消し心を落ち …

  • まだ20200313-710/セルフケアのすすめ

    おはようございます。堀田です。 3月も半ばになりました。 本来ならば卒業式が行われている 季節ですね。 卒業式といえば 「仰げば尊し」の歌が思い出され 音楽療法でもよく使っています。 この歌は 皆さんよくご存知なので 高 …

  • まだ20200313-710/セルフケアのすすめ

    おはようございます。堀田です。 3月も半ばになりました。 本来ならば卒業式が行われている 季節ですね。 卒業式といえば 「仰げば尊し」の歌が思い出され 音楽療法でもよく使っています。 この歌は 皆さんよくご存知なので 高 …

  • 障がい児の音楽療法は歌うだけじゃない(プログラム例)

    音楽療法は認知症や認知症予防のために 高齢者の方に対して行われていることは 最近ではよく知られるところとなりました。 しかし 障がい(特に発達障がい)をもつ方 に対しての音楽療法に関しては 意外と知られていないようです。 …

  • すぐ怒る子供を音楽プログラムに参加させるためのひと工夫!

    以前実施していた音楽療法に ADHDの小学1年生男子(A君)がいました。 A君はとても意欲がありましたが とにかく自分が1番先にやらないと 納得せず怒り出す特徴がありました。 しかし 集団のセッションでは 常に彼のニーズ …

  • 2020年5月の音楽療法セラピスト®養成講座の日程が決まりました。

    2020年5月の音楽療法セラピスト®養成講座の日程のお知らせです。 5月は ソルフェージュ・伴奏法 高齢者の音楽療法1 記録と評価 の3講座を開催します。。 各講座でどのようなことが学べるのかを紹介。 1、ソルフ …

  • 気持ちが落ち込む時に聞く音楽の選択方法を紹介

    こちらの記事で 認知症の方の免疫力を上げることもできる 音楽療法プログラムについてお話ししました。 その後に こんなメールをいただきました。 堀田先生 ご無沙汰しております。 受講生のAです。 先日の記事、 認知症の方の …

  • 認知症の残存機能を引き出す音楽療法、認知症でもできることはいっぱいある

    認知症の方はできることが少ないと思われているかもしれません。 でもそんなことはありません。 まだまだできることがたくさんあります。 その実例 「認知症の方の残存機能を引き出す音楽療法」 についてお話しします。 先日ある高 …

  • 認知症の残存機能を引き出す音楽療法、認知症でもできることはいっぱいある

    認知症の方はできることが少ないと思われているかもしれません。 でもそんなことはありません。 まだまだできることがたくさんあります。 その実例 「認知症の方の残存機能を引き出す音楽療法」 についてお話しします。 先日ある高 …

  • 高齢者の免疫力をアップさせる音楽療法プログラムを紹介します。

    寒いこの季節は 体調管理が難しいですね。 健康を保つためには 色々な方法がありますが 「免疫力をアップさせる」 のもその中の1つかと思います。 そして 免疫力をアップさせるためには 体温を上げるという方法も よく耳にする …

  • やる気のない高齢者をシャキッとさせた音楽療法プログラム

    本日は 「やる気のない高齢者の自発性を促す音楽療法」 についてお話しします。 先日ある高齢者施設で セッションを実施してきました。 その際に 施設職員さんからこんな話をうかがいました。 職員さん: 利用者のAさんなんです …

  • 2020年4月の音楽療法セラピスト®養成講座の日程が決まりました。

    2020年4月の音楽療法セラピスト®養成講座講座の日程のお知らせです。 4月開催の講座は 障害児の音楽療法2 音楽療法概論 の2講座になります。 各講座の内容を簡単にご紹介いたします。 1、「障害児の音楽療法2」 …

  • やってはいけない高齢者のサポート方法とその理由についてお話しします。

    高齢者のサポートで 「やってはいけない高齢者のサポート方法」 についてお話しします。 そしてなぜダメなのか、その理由も説明します。 次の場面を想像してください。 ある音楽療法のセッションの場面です。 10人の認知症の方が …

  • あまり知られていない音楽療法の活用法

    あまり知られていない「音楽療法の活用法」 についてお話しします。 先日、 嬉しいメールをいただきました。 堀田先生 大変ご無沙汰しております。 Aです。 年賀状をいただきありがとうございました。 葉書では書ききれないので …

  • 音楽療法のプログラム作成、3つのポイント

    先日、こんなことがありました。 ある高齢者のディサービスの音楽療法セッションに 高校生が参加したのです。 そして セッションした後にこんなことを 話してくれました。 『音楽療法と聞いて きっと歌を歌うだけなのかなと思って …

  • やる気が出る音楽の選び方(音楽療法やレクリエーションにも応用できます)

    新年がスタートして すでにいつもの生活をされている方も 多いと思います。 しかし 「寒いし、なんだかやる気が出ない」 と思われている方もいらっしゃるかも しれませんね。 そんな場合は 音楽をうまく活用するとよいです。 具 …

  • 明けましておめでとうございます。そして目標設定の仕方

    堀田です。 遅くなりましたが 本年もどうぞよろしくお願いします。 今年のお正月は 山の上にある神社に 参拝してきました。 元気にかけ回る1年にしようと思います。 では本日のお話しです。 昨日あたりから お仕事や学校が始ま …

  • 来年の音楽療法セラピスト®養成講座スケジュール、そしてありがとうございました。

    こんにちは、堀田です。 今年も残りわずかとなりました。 この「音楽療法メールセミナーも 今年最後の投稿になります。 本日は2点お知らせが ありますので最後までお付き合いくださいませ。 1、来年の音楽療法セラピスト&reg …

  • 自分を知る方法

    以前 「人前で話すのが苦手な人へアドバイス」 をしました。 そうしましたところ 「自分をビデオで録画する機会がないのですが、 違う方法で自分のことを少しでも知ることはできないでしょうか」 という感想をいただきました。 な …

  • 2020年3月の音楽療法セラピスト®養成講座の日程が決まりました

    2020年3月の音楽療法セラピスト養成講座の日程が決まりました。 来年3月開催の講座は 障がい児の音楽療法1 セラピストの自己理解 脳血管性障害の音楽療法 の3講座です。 3つの講座内容を簡単にご紹介していきますね。 1 …

  • 今年一年のふりかえりのススメ

    12月20日は ブリの日なんですね。 そして 今年もあと10日になりました。 早いものですね。 そこで先日 今年の振り返りをすることで 良いことがあったのでそのお話をしたいと思います。 今年一年のふりかえりのススメ この …

  • 音楽レクがマンネリ化してクライアントの反応が悪くなった時にやること

    音楽療法や音楽レクリエーションを行っている方から 「マンネリ化しているせいかクライアントの反応が今ひとつなんです」 と相談を受けることがあります。 そこで本日は、 「クライアントの反応を改善するポイント」 についてお話し …

  • 印象アップで仕事での信頼関係をうまく作り、仕事を円滑に行うために

    他人に与えている自分の印象は、 自分の意識しているものや考えているものとは違うことも 少なくありません。 そのため誤解が生じたりしてしまい、 思うようにコミュニケーションが取れないこともあります。 そこで本日は 「印象ア …

  • 職場や家族間のコミュニケーションを円滑にするコツ

    本日は職場や家族間でも役立つ 「コミュニケーションを円滑にするコツ」 についてお話しします。 先日、 ある老人施設の職員さんと お昼ご飯を一緒に食べたのですが こんな話をしました。 職員さん: 先生、聞いてくださいよ。 …

  • 怒りのコントロール法

    12月になると 「なぜかいつもより忙しい感じがする」 という声をよく聞きます。 そして 「イライラすることも増える」 という方も多いようです。 ではここで質問です。 「あなたは腹が立った時 どのような対処をとっていますか …

  • 子供の行動を促すポイントと音楽の使い方

    保育園や幼稚園などでは 歌を歌ったり、ダンスしたり 音楽を使うことが多いと思います。 音楽を使う活動はとても楽しい ものですよね。 しかし音楽は 活動を楽しくするだけではなく 他の場面でも有効な働きをしてくれます。 例え …

  • 知的障害児との音楽活動、何か物足りない・行き詰まりを感じる時の打開策

    知的障害のお子さんと リトミックを行っている方から相談メールをいただきました。 堀田先生 受講生のAです。 ご無沙汰しています。 今日は相談がありメールしました。 私は長い間、子供たちに リトミックをしてきましたが、 今 …

  • 苦手な人とうまくコミュニケーションするコツ

    本日は 「職場や身近な方とのコミュニケーションの改善」 についてお話しします。 先日 こんな嬉しいメールが届きました。 堀田先生 ご無沙汰しております。 Aです。 お元気ですか。 今日は、 ちょっと嬉しいことがあったので …

  • 自閉症スペクトラム障害(ASD)のお子さんと音楽活動をする際のポイント

    自閉症スペクトラム障害(ASD)のお子さんは 音楽によく反応するという特性があり 音楽を使った活動にも参加されている方が多いようです。 しかし なかなか思うようにいかないと ピアノ講師や保育士の方から相談を受けることも少 …

  • 音音楽療法では座り方ひとつで 高齢者の反応に違いが出ることがあります。

    音楽療法では座り方ひとつで 高齢者の反応に違いが出ることがあります。 もし、音楽療法や音楽レクリエーションの際に 高齢者の反応が良くない時にはこれからご紹介する方法を試してみてください。 円形の座席で活動性を上げる 先日 …

  • 音楽を使って気分良く介護やサポートをする方法

    高齢者の介護をされている方から 「怒りっぽい方、機嫌が悪い高齢者などを 気分よくサポートする良い方法はありませんか?」 と相談されることがあります。 そこで本日は 「気分を変える1曲でサポートを楽にしよう」 というお話し …

  • 2020年2月の音楽療法セラピスト®養成講座の日程が決まりました

    2020年2月「音楽療法セラピスト養成講座」のご案内です。 来年2月は 高齢者の音楽療法1 高齢者の音楽療法2 を開催します。 講座の内容を簡単にご紹介します。 高齢者の音楽療法1 高齢者の心と体の理解 疑似体験を通して …

  • ピアノ教室でのADHDのお子さんとの関わり方ポイント

    ピアノ教室を開いている大学時代の同級生から 久しぶりにメールが来たのです。 子供たちにピアノを教えているが、 発達障害(ADHD)あるいは グレーゾーンのお子さんとの接し方がわからないといった相談でした。 そこで本日は、 …

  • 障がい児の音楽療法での目標設定のポイント

    障がい児の音楽療法では、 目標設定がずれたままだと効果が出なない場合が少なくありません。 そこで本日は、 「障がい児の音楽療法での目標設定のポイント」 についてお話しします。 以前、10年間ほど 自閉症やダウン症のお子さ …

  • 音楽療法をわかりやすく説明する

    本日は 「音楽療法をわかりやすく説明する」 というお話しです。 (施設などにプレゼンする時に役立ちます) 先日こんなメールをいただきました。 堀田先生 こんにちは。 初めてメールをします。 私は介護施設でケアマネージャー …

  • 放課後ディサービスで幅広い年齢層を満足させる音楽プログラムの作り方

    本日は 「放課後ディサービスにおける音楽活動プログラムのコツ」 についてお話しします。 先日、こんなメールをいただきました。 堀田先生 初めてメールいたします。 私は放課後ディサービスに勤める Aといいます。 いつも先生 …

  • 2020年1月の音楽療法セラピスト®養成講座の日程が決まりました

    2020年1月の「音楽療法セラピスト®養成講座」のお知らせです。 来年1月開催の講座は 「音楽療法概論」です。 音楽療法は音楽という 見えないものを扱うため 本やネットの情報だけでは 理解することは難しいものです …

  • 音楽療法についての質問にお答えします。

    「音楽療法に興味を持ち、調べてみたのですが 難しくてよくわからない」と高校生から こんなメールをいただきました。 堀田先生 初めまして。 私は高校2年のAといいます。 私は少しだけピアノが弾けます。 そして学校では ボラ …

  • 認知症や脳卒中の後遺症等で、すぐに怒鳴ったり暴言を吐く方への対処法

    今日は 「怒りっぽいクライアントさんへの対応方法」 についてお話しします。 先日 有効な援助をするための ある研修会に参加してきました。 その研修の中に 「易怒性が高い方への対応」について 音楽療法でも活用できる方法があ …

  • セルフケアのための音楽活用法

    季節の変化や状況の変化で 気持ちが落ち着かない やりたいことに集中できない 周囲の人の気持ちに引きずられる などのモヤモヤする時に 音楽を使って気持ちを落ち着かせる 方法をご紹介したいと思います。 セルフケアのための音楽 …

  • 音楽レクや音楽療法で利用者さんの反応が悪くなった時にやる事はコレ!!

    高齢者施設などで音楽レクリエーションや音楽療法を行うと 利用者さんの反応がいまひとつということはありませんか? そこで本日は、 「利用者さんの反応が悪くなった時にやる事」 というお話しです。 先日こんなご質問をいただきま …

  • 高齢者の方が楽しく合奏をするためのポイント

    高齢者施設などでは敬老会やクリスマス会など 色々な行事が開催されます。 私も以前 敬老会でクライアントさんたちと 合奏をしたことがあります。 敬老会をはじめ 高齢者の方々は行事などで 歌や合奏を発表する機会が 多いのでは …

  • レクリエ2019特別号、認知症の人とできる脳トレレクリエーション大特集

    本日は私堀田が 音楽レクのページを監修しました レクリエ 2019特別号 認知症の人とできる! 脳トレレクリエーション大特集 (別冊家庭画報) 発売のお知らせです。 以前もレクリエさんの 音楽レクのページを担当させて い …

  • 音楽療法・レクリエーションでのタンバリンの有効的な活用方法

    音楽療法では 楽器を使ったプログラムも行います。 使用する楽器は様々ありますが 中でも扱いやすいのが 「タンバリン」です。 今日はその「タンバリン」を 有効に活用する方法について お話ししたいと思います。 タンバリンの有 …

  • 音楽療法に必要な「伴奏法」とはどのようなもので、何を勉強すればいいのか?

    音楽療法に必要な伴奏法とは、どのようなものか。 そしてどんな事を勉強すればいいのかを 音楽療法セラピスト®養成講座「ソルフェージュと伴奏法」の内容からお話しします。 特に3・4・5の内容はプログラムを組み立てたり …

  • 2019年12月の音楽療法セラピスト®養成講座の日程が決まりました

    本日はお知らせが2つあります。 1、満席のお知らせ 10月開催の 「ソルフェージュ・伴奏法」 記録と評価」 は満席になりました。 ありがとうございます。 2、12月の「音楽療法セラピスト®養成講座」のお知らせです …

  • 音楽レクで秋を感じる選曲のポイント

    9月といえば季節は秋ですね。 しかし まだまだ暑い日もあったりして 秋を感じられないかもしれません。 そんな時期の音楽レクに 「秋を感じる選曲のコツ」 をご紹介したいと思います。 そのコツとは ズバリ、、、 3拍子の曲を …

  • 音楽療法や音楽レクで「わらべうた」の効果的な使い方

    本日は 音楽療法や音楽レクリエーションでの 「わらべうたの効果的な使い方」 についてお話しします。 皆さんも 1度はわらべ歌を 歌った経験がおありだと思います。 わらべ歌は 素朴でシンプル、 誰にでも歌えて 親しみやすい …

  • 音楽療法、音楽レクリエーションにオススメの楽器を紹介

    本日は音楽療法や音楽レクリエーションで使うオススメの楽器をを紹介します。 では早速その楽器について お話しします。 1、楽器名「フレームドラム」 2、楽器形状 フレームドラムは 片面に叩く面がある太鼓です。 大きなタンバ …

  • ピアノが苦手な人でもできる音楽療法での伴奏、2つのポイント

    音楽レクリエーションを担当している人には「ピアノが苦手」という人も少なくありません。 そのような人に知ってもらいたい 「音楽療法での伴奏、2つのポイント」 についてお話しします。 先日 こんな質問をいただきました。 堀田 …

  • 人前が苦手な人へアドバイス

    本日は 「人前が苦手な人へアドバイス」 というお話しです。 突然ですが質問です。 「あなたは人前で話したり 会の司会や進行役を 喜んで引き受けられますか?」 いかがでしょうか。 「はい、喜んで」 という方は少ないかもしれ …

  • 2019年11月の音楽療法セラピスト®養成講座の日程が決まりました

    本日は 「11月の音楽療法セラピスト®養成講座」 のお知らせをいたします。 11月は 高齢者の音楽療法1 高齢者の音楽療法2 障がい児の音楽療法1 の3講座を開催します。 各講座の内容を紹介しましょう。 11月に開催しま …

  • 音楽療法を行うために必要な勉強は2つ

    本日は 「音楽療法を行うために必要な勉強は2つある」 というお話しです。 時々 「音楽療法を行うために どんな勉強をしたらいいのですか?」 と聞かれることがあります。 その問いに 「それは実践力をつけることです」 と答え …

  • 音楽療法・音楽レクに民謡を使ったプログラムのススメとその理由

    本日はお盆にちなみ 音楽療法や音楽レクリエーションに 民謡を取り入れるメリットとその理由 をお話ししたいと思います。 民謡を使った具体的なプログラムと高齢者の反応 私はこの時期、 高齢者の音楽療法を行う時に 「東京音頭」 …

  • 音楽レクをスキマ時間のを楽しく効果的に行うポイント

    今日は 「短時間の音楽レクを行うコツ」をご紹介します。 先日 こんなご質問をいただきました。 堀田先生 いつもメールを楽しみにしています。 Aと申します。 私は高齢者のディサービスで 働き始めて2年目になります。 最近、 …

  • 音楽を使って上手に気分転換する

    今日は「音楽で上手に気分転換する」というお話しです。 暑い日が続くと 「やる気が出ない」 「仕事に集中できない」 という方も多いのでは ないでしょうか。 今日はそんな方にピッタリの 「やる気を出す」ための 音楽の活用方法 …

  • クライアントの力を引き出すのが音楽療法

    クライアントの力を引き出すのが音楽療法 というお話しです。 先日 あるスーパーに行った時の ことです。 鮮魚売り場に しじみが 売っていました。 とても美味しそうなしじみだったのですが 1回では食べきれない量(大量)だっ …

  • 高齢者が元気になる音楽レクや音楽療法プログラム作成ポイント2つ

    東京では 気温も上がり夏本番となりました。 ただ、 今年はジメジメした期間が長く続いたためか 「今ひとつ元気がでない」 という高齢者の方も多いようです。 ということで そんな時に役立つ 高齢者の方が元気になる 音楽レクや …

  • 傾眠しがちな認知症の方の覚醒を促すにはココを確認してください。

    今日は 「傾眠しがちな認知症の方の覚醒を促す」 というお話しをしたいと思います。 先日 80歳代女性で認知症のAさんの 音楽療法を実施してきました。 その方は 自力で歩行することは難しく 普段は車椅子を使用されています。 …

  • 合唱が人を惹きつけるわけ

    「合唱が人を惹きつけるわけ」 についてお話しします。 先日 「くちびるに歌を」という映画を見ました。 (2015年、三木孝浩監督作品) すでに見られた方も 多いとは思いますが 簡単にあらすじを書きます。 あるピアニストが …

  • 高齢者を飽きさせない音楽レクのポイント、マンネリ防止にも!

    ディサービスなどの介護者施設のレクリエーションで 利用者さんがつまらなそうな表情をしている、、、 と困っている方へ 「飽きさせない音楽レクのポイント」 についてお話しします。 先日 こんなお悩みのメールをいただきました。 …

  • 音楽療法や音楽レクで重度の認知症の方にオススメの選曲ポイント

    今日は音楽療法や音楽レクリエーションにおける 「重度の認知症の方にオススメの選曲ポイント」 についてお話しします。 認知症は 進行していきますと 自発的なことばが減ってしまったり こちらからの問いかけや刺激に 反応も薄く …

  • 認知症の昼夜逆転を音楽療法で改善する3つのポイント

    昼夜逆転を改善する 音楽療法のポイントを3つお話しします。 先日も認知症の方の音楽療法を 実施してきましたが 傾眠している方がいつもより 多くいらっしゃいました。 なぜなのかと思い 職員さんに伺ったところ、、、 雨空や曇 …

  • 2019年10月の音楽療法セラピスト®養成講座の日程が決まりました

    今日は 2019年10月開催の「音楽療法セラピスト®養成講座」のお知らせです。 今年は御代替わりに伴い 10月にも祝日がありますね。 そのため スケジュールの変更も あるかと思いますので 通常より早めに 講座のお …

  • 多動だった認知症の女性が音楽療法で落ち着きを取り戻した3つの理由

    多動でじっとしていられない認知症の女性が 音楽療法に参加し落ち着きを取り戻したお話をします。 ある高齢者施設に入所されている Aさんという90歳代の女性で認知症の方のお話しです。 その方は 普段の生活では3分とじっとして …

  • 梅雨を楽しむ方法、雨音でリラックス

    関東では 蒸し暑くなったり、梅雨寒になったりしています。 体調を崩されている方も多いようですので どうぞご自愛ください。 さて本日のお話しです。 今日は 「雨音でリラックス」というお話しです。 毎年、 この季節は憂鬱だな …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、堀田圭江子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
堀田圭江子さん
ブログタイトル
音楽療法講座
フォロー
音楽療法講座

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用