chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • スタイルシートを使って表の見出しを意地でも1行に納める

    ウィンドウサイズに合わせてテキストが折り返すのはWebの常識だけど、 改行に対するこだわりが強い日本人は未だに慣れない。 表の見出しともなると「絶対に許さん」と言われることもある。 そうなるともうフォントサイズを極小にするしか手が無い。 そんな場合に最適なフォントサイズと...

  • スタイルシートを使って表の見出しを手動で折り返す

    表の見出しが長いときウィンドウサイズを小さくしていくとテキストの折り返しが起る。 それが末尾の1文字とか2文字だけだと非常にダサい。 これをどうにかしようとしてCSS3を調べると word-breakやoverflow-wrapなんてプロパティが出てくるけど、 日本語ではほぼ役...

  • CentOS 7.3にPHP 7.2とLaravel 5.6をインストール

    さて、PHP 7.2のRPMパッケージはどこから手に入れたものかと調べたら REMI(Remi's RPM repository)というのがあるらしい。 レミさんって誰ぞ? localhost [root@centos-dev ~]# yum install http:/...

  • 遂にエンベデッドシステムスペシャリスト試験に合格した

    ES試験が対象にしているような組み込み開発に関しては門外漢なので どこか回答のピントがズレてるというか手応えの無さを感じてたけど、 惰性で試験を受け続けていたら合格してしまったらしい。 採点結果の確認すら忘れていたので不意に合格証書が届いて驚いた。 午前1 免除 午前...

  • C言語の時刻取得はgettimeofday()でなくclock_gettime()を使う

    C言語で現在時刻を取得する関数gettimeofday()が廃止予定となったのが POSIX.1-2008 の話らしいので、もう10年も経っています。 しかしコンパイル時に警告が出るわけでもないため 古いコードの流用時につい直し忘れてしまうのです。 そこで戒めとして代替関数であ...

  • シャッターの引手が割れたので交換した

    今年は寒暖差が激しかったからか、単なる寿命か、 横着して内側からシャッターを開けようとしたら引手がパリンと割れてしまった。 まぁこれくらい補修部品があれば簡単に直せると思ったのだけど、 その補修部品が ホームセンターに売っていない。 改めて観察してみると引手の無くなったシャッ...

  • 仮想マシンに追加したディスクをsystemdでマウントする

    ファイル共有サーバを仮想マシンで構築するとき 共有フォルダ毎にディスクイメージを分離しておけば フルバックアップが容易になります。 ディスクの追加 仮想マシンを一旦停めて virsh edit でドメインXMLに新しいディスクを書き足します。 元からある <dis...

  • vivosmart HRからvivosportに買い替えた感想

    薄型の vivosmart 3 が発売されてから 「また半年後にGPS付きが出るかも」 「この薄さでGPSは無理でしょ」 などと悩ましい日々が続いていた。 そしたら本当に半年でGPS付きの vivosport が発売されたものだから喜び勇んで買い換えてしまった。 装着...

  • DVDの字幕ファイルをExcelで作成するマクロ

    写真のスライドショーを収録したDVD-Rを焼くとき、説明文などを字幕として収録すればON/OFFできて便利じゃないかと気が付いた。 調べてみると 字幕ファイル(.srt) は時刻と文章を並べただけのテキストエディタで作れる単純なものだった。 しかしVOBファイルをVLC Med...

  • Creators UpdateでIME入力モード切替の通知をオフにする

    遂に我が家のWindows10にもCreators Updateがやって来た。 自身のパソコンの使い方がWindowsXPの頃から大して変化していないため Windowsの新機能に対する印象が薄いのだけど、今回は1つ強く印象に残る機能があった。 なんと日本語入力に切り替えた瞬間...

  • KVMゲストをシリアルコンソールとUSBメモリでインストール

    何でも「仮想マシン」と呼んでしまう癖が抜けないのですけど、 CPUなどのエミュレータが QEMU でリソース管理を行うハイパーバイザーが KVM 、 そしてXenなど他のハイパーバイザーと共通化を図った libvirt ライブラリがあり、 CUIならvirshコマンド、GUIな...

  • DVDからISOイメージを作成

    仮想マシンを作成する際に必要になるでしょうから CentOS 7のインストールに使用したDVD-RからISOイメージを吸い出しておきます。 DVD-Rを焼く際に使用したISOイメージをそのまま転送すれば済む話なのですけどメモ的に。 まずCentOS 7のインストールメディ...

  • nmcliコマンドでブリッジ作成

    NetworkManagerというとIPアドレスを設定するGUIという認識で、 とりあえず無効化してしまうLinux機能の1つだったのですけど、 CUI環境でもnmcliコマンドで設定するのがRHEL7からのスタイルらしいです。 NICの命名規則 手始めにnmcl...

  • IN WINのMini-ITXケースで光るPCを組む

    来年は真剣にLinuxと向き合って生きて行こうと思い立ち、新PCを組みました。 これで自宅にある一番性能の良いPCがLinuxマシンとなります。 この性能が陳腐化する前にLinuxを使いこなしてみせるぞ! (`・ω・´)シャキーン CPU Intel Core i7-6...

  • GARMINのケイデンスセンサーをモビロンバンドで取り付ける

    GARMINのケイデンスセンサーをクランクに取り付ける際に使う 日の字型のゴムバンド がよく切れる。 酷い物だと取り付ける時点で均一に伸びず局所的に薄くなってしまい、使用を断念することもある程だ。 そこで代用品として探し出したのがゴムじゃない輪ゴム 『モビロンバンド』 。 ...

  • Azure ADに参加すると他PCへのアクセスが面倒

    Windows 10をクリーンインストールする際にAzure ADという項目があるのに気付いて Surface Pro 4を買ったついでに試してみたのだけど、 Azure ADに参加していないPCにリモートデスクトップ接続しようとしたところで問題発生。 (;゚Д゚) Act...

  • エロ画像の整理を手助けするツール作った

    年末は貯め込んだエロ画像を大掃除して煩悩を払いたいところですけど、 掃除用具を準備しているうちに年が明けてしまいました。 (ノ∀`)アチャー 【ニュー速R】おまえら、エロ断捨離やったか? せっせと収集したエロ動画&画像も、1年間抜かなかったものは、これからも抜かないからな。...

  • 通勤用読書端末に最適なiPod Touch 6th

    電子書籍リーダーといえば7インチ以上のタブレットだけど、 カバンに入れて持ち歩かなければならないため何かと不便。 せっかく空き時間ができても手元に端末が無いこともしばしば。 (ノ∀`)アチャー スマホと兼用にする手もあるけど、電池切れの心配があるため 読書時間が長くなりがちな...

  • Linux Mint 17.1のネットワーク設定

    Linux Mintのインストール時にはDHCPで割り当てたIPアドレスでパッケージ更新などをしていましたが、デスクトップPCには固定IPアドレス派なのでこの設定を変更したいと思います。 スタートメニューから[設定]→[ネットワーク]でNetworkManagerのGUIを起動...

  • Linux Mint 17.1のインストールと日本語化

    一番人気のディストリビューションという触れ込みなLinux MintのISOイメージを 公式サイト からダウンロードして、neroとかでDVD-Rに焼いたらサクッとインストールしましょう。 ISOイメージはLive DVDになっていて、一旦Linux Mintが起動してからHD...

  • nginxをCentOS6.5にインストールする方法

    nginx.org のダウンロードページの一番下にRPMパッケージ配布元へのリンクがあります。 CentOS用の他にUbuntu用もあるみたいです。 CentOSの場合はyumリポジトリ(/etc/yum.repos.d/nginx.repo)を設定するためのRPMパッケージを...

  • vimのカラースキームを設定する方法

    CentOSの最小構成( CentOS-6.5-x86_64-minimal.iso )だと普通のviしか含まれていないため、まずvim-enhancedパッケージをインストールしましょう。 # yum install vim-enhanced vimで強調表示するキーワー...

  • Upstartでプロセス管理した際のメモ

    Upstartの動作確認をするため、まずログレベルを「message」から「debug」に変更しておきます。 # initctl log-priority message # initctl log-priority debug # initctl log-priority d...

  • 腱鞘炎になりにくいマウスは本当に効く

    サンワサプライの エルゴレーザーマウス に替えてから1年ちょっと経ちました。 以前あった右手首の痛みがなくなり、快適なPCライフを過ごせています。 一口に人間工学と言っても様々ですけれど、これの 「手首をひねらない」 という説明は納得度が高いです。 大きくて手の置きやすそ...

  • Python Tools for Visual Studio 1.5のインストール方法

    今年こそPythonを積極的に活用して行こう思い、常用しやすそうなエディタを検討した結果、 Visual Studio用プラグイン を導入してみることにしました。インストーラーに従うだけで特別な設定は要らないようです。 まずはPythonですが、 Windows寄りなプログ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ubichupasさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ubichupasさん
ブログタイトル
ubichupas.net
フォロー
ubichupas.net

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用