chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 万博記念公園の桜

    今年の桜は、気温がはっきりせず、開花が遅れていましたが、やっと満開の便りが聞かれるようになりました。昨日の土曜日、そして今日(4月7日)は、絶好の花見日和となりました。それも、明日、明後日と天気が悪いと予報されているせいか、今日の人出は想像以上の混雑ぶりでした。大阪での開花予想は、3月19日現在で、3月25日、満開は4月2日でした。平年の開花予想日は3月27日、満開は4月4日でしたが、今年の開花は3月31日。満開は4月7日ごろとなり、平年より3,4日遅れたということなりました。大阪には、桜の名所は多くあるのですが、ここ万博記念公園の桜は、認識不足かも知れませんが、これほどたくさんの、見事な桜があるとは思いませんでした。この万博記念公園内には、12品種、5500本の桜が咲き誇り、日本さくら100選に選ばれて...万博記念公園の桜

  • トラ、 ”アレンパ” は不安だらけで開幕か !

    オープン戦がおわり、いよいよ29日にシリーズが始まります。なにしろ、オープン戦の成績が3勝14敗1引分勝率0.176の最下位では、あまり大きなことは言えませんが・・・が、必ずや”アレンパ”を達成して欲しいものです。でも、世間では、あくまでオープン戦であり、この勝敗がシーズンに直結する結果ではないと言われており、多くの解説者の予想(あまり当たりませんが・・)では、この最下位トラが、リーグ優勝すると言われているのですが・・・現に、過去のオープン戦の成績が必ずしもシーズンの成績と一致していません。が、現状のトラを見たとき、このオープン戦は、打てず、エラーが多く、投手もピリッとしませんでした。ファンとしては、オープン戦と言えどもやはり勝って欲しいものです。その上、選手のケガや体調不良者が多く、昨年の疲れが出たので...トラ、”アレンパ”は不安だらけで開幕か!

  • トラ、連覇を合言葉にキャンプイン.・・・注目選手は

    先日(2/1)今季、日本一連覇を目指す、阪神タイガースのキャンプが始動しました。昨年は、18年ぶりのセ・リーグの優勝、それに28年ぶりの日本一を成し遂げたトラは、昨年の実績に新戦力を加え、より強いタイガースが期待されています。何よりも岡田監督自身に力が入っており、勝利に対する執念は、ながく優勝から遠ざかっていた分、今年に懸ける思いは、より強いものがあるのではないでしょうか・・・昨年の実績に自信をもったレギュラー陣も大幅な年俸アップを勝ち取り、勝つことの喜びを肌で感じたのではないでしょうか。何しろ1億円プレイヤーが外国人を除いて史上最多の10人になり、懐が温かくなった分、心配なことはここで満足してしまわないかと余計なことを考えてしまいそうです。キャンプ初日のプチパレード目標を失うことがないように、”連覇”そ...トラ、連覇を合言葉にキャンプイン.・・・注目選手は

  • 映画 「ある閉ざされた雪の山荘で」

    原作東野圭吾、サスペンス・エンターテイメントというキャッチフレーズで興味を持ち、映画「ある閉ざされた雪の山荘で」を見てきました。しかし、どうも僕的に思っていたような内容ではなく、何かが欠けているような印象を受けました。期待外れとまでも言われなくとも、映画画面が山荘の中だけで物語は進んでいくのは、ある意味話の内容からして仕方がないとして、背景に変化がなく映画というより演劇を見ているようで、変化に乏しく少々単調というか、事件が起こっても想定内で、映画を見ているものとしてはもっと刺激的なことが起こる可能性を期待していたのですが・・・劇団の所属する役者7人に届いた4日間の合宿で行われる最終オーデイションの招待状を受け取り、合宿所の山荘に集合します。この山荘が舞台で、ここで新作舞台の主演を争う最終選考で、ここで演じ...映画「ある閉ざされた雪の山荘で」

  • 初参り 門戸厄神&中山寺

    門戸厄神は、毎年お詣りしているのですが、中山さん(中山寺)は、初めての初詣です。というのも、中山寺は観梅の名所で、ほとんどが2月末の梅の見ごろに訪れていましたので、初詣ということでは訪れたことがありませんでした。門戸厄神中山寺境内の賑わい門戸厄神は別称で本来は高野山真言宗の別格本山の寺院で松泰山東光寺で、日本三大厄神の一つです。ちなみに、三大厄神とは、ここ門戸厄神(西宮)、岩清水八幡宮(京都)、天野明神(和歌山)です。厄年とは、この時代になっても、やはり人間として、歳とともに体も精神もガタが出てきます。それが、男性は25・41・42・43・61歳ごろで女性は19・32・33・34・37・61歳ごろだそうです。(年齢は数え年)門徒厄神さんの案内には、この年には人生の充電期間と考え、心身とも未来への方向づけを...初参り門戸厄神&中山寺

  • 謹 賀 新 年

    あけましておめでとうございます。今年は、辰年、上り龍で、景気も運気もあがるのでしょうか・・・あちこちの龍図を変形模写してみました・・京都、禅寺の天井には、龍の絵が描かれているのが多くあります。上記左は、建仁寺の法堂の天井に描かれている「双竜図」を僕なりに着色して変身させて描きました。建仁寺には、他に龍の方丈襖絵「雲竜図}や龍の他にも「風神雷神図」などがあり、一度見る価値があります。右側の龍は、和歌山県串本町にある禅寺・無量寺本堂の襖絵「龍図」で、これも雲間から現れた龍を僕なりに少し変えて描きました。(色紙)謹賀新年

  • 2023年後半に描いた水彩画

    今年も残り少なくなりました。老いると年の流れが速くなるといわれています。最近、段々と、そして急速に、1年が短く感じられています。子供のころは、未来も過去も考えず現実(目先)のみを見ている、青年になれば、未来(将来)を見つめている、が年を取ると現実も未来も考えず、過去ばかりを見ていると言われています。過去(過ぎ去りし日々)ばかりを見つめてしまいがちですが、それが良いことばかりであれば良いのですが・・・・今年の後半に描いた水彩画を載せます。時が短く感じられるのは、歳とともに興味の深みが衰えてきている証拠だともいわれています。確かに若い時は、やることがたくさんあり、時間が足らなく感じたものですが・・・ひまわりよく散歩に行く、近所の昆陽寺にて奈良長谷寺京都高台寺の竹やぶ西宮戎神社来年の福男は・・・2023年後半に描いた水彩画

  • トラ、38年ぶりの日本一 ー 打撃編 ー

    投手力もさることながら、打撃もオリックスの方1枚上と考えていましたが、オリックスには、怪我人が出た分、不利に働いたのでしょうか・・・オリックスの杉本の左足首負傷、紅林の左手首を痛め、首位打者の頓宮もシーズン終了時ほとんど出ず、森の足の不安定という問題を抱えていたのですが、それを感じさせない活躍をみせたようですが、本人にしたらケガがなかたらもっと出来たと思っていることでしょう。特に紅林の打率4割、1ホームランで敢闘賞を受賞し、頓宮も2本のホームランを打ちました。また森も足の不安を抱えながら、塀際でのファインプレーが印象にのこっています。さて、タイガースは、この7戦を通じて1番の印象は、7戦目のノイジーの3ランホームランでした。まさかの1撃でした。正直、シーズン中のノイジーは、打率的にも、本塁打もあまり大きな...トラ、38年ぶりの日本一ー打撃編ー

  • トラ、38年ぶりの日本一 投手編

    オリックスともども投手が良いので僅少差の戦いになるだろうと戦前、予想されていました。しかし、大方の予想を裏切って打撃戦となりました。第1試合は、トラは山本を打てるか・・・と思っていたのですが・・・4回まで両チーム無得点で5回にトラが動き、山本に動揺が起きたのか、以後10安打7失点となり勝負が決まりました。その5回、安打で出た佐藤輝が初球に盗塁しました。それを中島監督は、隙があったと言い、結果、これがこの試合を決めたのでしょう。カーブが決まらなくて苦しくなった山本に対して、村上は7回を無失点に抑え、被安打も2、三振数4、与四球1というペナント試合同様の好投が、山本と対比した結果になったようです。村上投手大竹投手しかし、第2試合は宮城の前にトラ打線は沈黙し、第1試合とは真逆の結果になりましたが、それが第6戦、...トラ、38年ぶりの日本一投手編

  • トラ、38年ぶりの日本一に・・・

    9月14日には、リーグ優勝を18年ぶりで決め、昨日11月5日には、日本シリーズを7戦まで戦い、4勝3敗で日本一をなんと38年ぶりに決めました。岡田監督の胴上げ胴上げを上から前回1985年のトラの優勝も、あのバックスクリーンの3連発から、打撃のチームとして日本一を遂げました。そのバックスクリーン3連発の一人岡田選手が、今回古巣に戻って、監督として日本一を成し遂げたのは、なにか野球人として執念的なものを感じます。岡田監督の采配が勝機か・・日本シリーズのMVP近本選手前回と違い今回は、打撃だけではなく、投手力を全面に出し、守備を重視し、オーダーを一定にしたりした戦術が功を奏したのではないでしょうか・・・勝因と言われると、この戦術であったのではと思われますが、ただし、この戦術も思う通りに動く選手が至ればこそであり...トラ、38年ぶりの日本一に・・・

  • 今年も”コスモス”は満開になりました・・・

    今年も残り2ヶ月となり、今日から年賀状も発売されました。日本シリーズもたけなわですが、昨日のトラは、小さなミスが命取りとなりました。地元甲子園球場の優位性を発揮して必ず連勝し、決して甲子園での胴上げは阻止して欲しいものです。さて、今年も、武庫川河川敷のコスモスが満開となっています。1週間まえには、まだまだのようすだったのですが、今日は、花が盛り上がってように多くのコスモスが緩やかな風に吹かれて競い合って咲いていました。まずは、ご覧下さい。遠く武庫川対岸の甲山が霞んでいます。今年も”コスモス”は満開になりました・・・

  • 映画「ミステリーと言う勿れ」

    田村由美の人気漫画を菅田将暉主演で実写化した連続TVドラマの劇場版です。映画は、一応TVドラマを見なかっても分かるとのことですが、確かに大筋はわかります。でもところどころでTVドラマから分かることがあります。映画の冒頭、犬堂我路(永山瑛太)と知人女子高校生・狩集汐路(原菜乃華)との出会いから汐路は我路から久能整(菅田将暉)の過去の話を聞いたと思われ、汐路が整に、この事件を持ち掛けたのが発端である。つまり、我路という人物と久能整との関係を知ることによって、この話は始まるのです。そして我路は、整が広島に来ているのを知っていたから、汐路に話ができるのです。これらは、TVドラマから推測できることでしょう。さて、事件は、自動車が崖から落ち大破した場面があり、これがこの事件が始まる8年前の出来事だったのです。この事件...映画「ミステリーと言う勿れ」

  • トラ、11連勝で念願のアレ(優勝)を・・・

    18年ぶりのセ界制覇を11連勝で飾りました。余りにもあっけない・・というのももっと紆余曲折があるものと覚悟をしていたのですが・・・8月16日にマジック29が点灯して、わずか1ヶ月足らずでマジックは消えました。8月29日に一旦はマジックMは21で消滅したのですが、9月1日にM18で再点灯するとなんとアレよアレという間に、11連勝して達成、それも巨人の目の前での胴上げは、まさにトラの溜飲を下げました。9月14日才木7回好投優勝を決める9月14日佐藤輝の2ラン9月13日青柳6回完封リレー佐藤輝唯一得点の満塁弾9月12日西勇完封唯一得点木浪の犠牲フライ(ただし1987年から2001年までの15年年間で10回の最下位、いわゆる暗黒時代18年ぶり6回目のセ界制覇ですが、日本一となるとまだ1回しか達成していません。でも...トラ、11連勝で念願のアレ(優勝)を・・・

  • 今年の夏は、なぜ暑いのか・・・ーその2ー来年は?

    多くの人の挨拶が、「今年の夏は、殊の外暑いですね」と言われています。果たして、どのくらい今年の夏は暑いのでしょうか・・・2021年2022年2023年最高気温月平均7月32.2432.5633.71年平均月気温31.8131.8131.81最高気温月平均8月32.2933.6535.22年平均月気温33.5733.5733.57(上記は大阪の場合で、データーは個人的に集めたもので実際とは異なるかも知れません)上記のデータを見る限り、確かに7月も8月も2021年に比べて段々気温が高くなっています。では、9月以降もこの暑さは続くのでしょうか。暑さを感じるのは、気温だけではなく、湿度も大きな要素を含んでいます。過去には”不快指数”という数値がよく使われていたのですが、最近は”暑さ指数”という数値が言われています...今年の夏は、なぜ暑いのか・・・ーその2ー来年は?

  • 今年の夏はなぜ暑いのか・・・ ー その1ー

    今年の夏は暑くなるだろう・・・と早くから予報されていました。原因は、何も地球温暖化の影響だけではないようです。温室効果ガスの排出量は、毎年増加しており、国際エネルギー機関(IEA)によるとエネルギー産業に関連した二酸化炭素(CO2)排出は昨年1%近く増えているそうです。世界の二酸化炭素排出量とGDPの推移国別は排出量(2019年)(1875年~2015年)猛暑日(最高気温35度以上)の今年の日数は下図の通り尚、猛暑日を経験した地点の数も10年間で大幅に増加し、2675地点から3790地点へと増加しました。この傾向は、何も日本だけではなく世界各地でも危険な極暑が発生しています。この原因は、温暖化の他に、今年の場合には、その他原因として2つがあげられています。その一つに、エルニーニョ現象の発生と言われています...今年の夏はなぜ暑いのか・・・ーその1ー

  • 2023年上半期に描いた水彩画・・・

    今年も早や半分が過ぎ、梅雨も大きな被害を残しています。毎度のことながら梅雨の終わりの豪雨は、近年段々と激しいものになっているようです。これも、地球温暖化の影響なのでしょうか、自然災害が、世界中各所でも被害は大きくなっているようです。線状降水帯なる怪物が至る所で猛威を振るって、前からこんなに多く発生していたのでしょうか・・・近年、特に多発しているように思われます。そして、梅雨が明ければ、猛暑が控えているようです。くれぐれも、熱中症などにご用心・・・さて、今年前半に描いた水彩画をご紹介します。1月西宮戎神社にて表大門(赤門)と多くある境内末社の一つ2月水仙をバックを変えて書いてみましたが・・・3月大阪城の梅4月武庫川の桜4月京都高台寺高台寺から大雲院(別名銅閣寺)を望む高台寺への参詣は4月ですが、この2点は、...2023年上半期に描いた水彩画・・・

  • 映画 「大名倒産」

    浅田次郎原作といえば、「ぽっぽや」、「壬生義士伝」とか「一路」など人情的な心温まる作品という印象があり、今回もそのような内容を期待しました。たしかに、ベースは心温まる人情話なのですが、それを面白おかしくを追求しすぎたのでしょうか、少々コメデイーとしてもドタバタ的な面があり、漫画チックでした。しかし、その内容たるは、監督、脚本、などスタッフだけではなく、キャストもそうそうたるメンバーで、主演の神木隆之介を盛り上げていました。そもそも江戸時代に大名倒産が実際にあったのでしょうか・・・勿論多くの大名は借金に苦しんでいたことは多くの話からあったのは事実のようです。でも、倒産ではなく、「お断り」と称して借金を踏み倒すことはあったようです。つまり、一方的に返済不能を宣言することで、実質的に「借金の踏み倒し」です。尚...映画「大名倒産」

  • トラ、本降り梅雨入りか、どうするトラ・・アレはどうなる(4)

    トラの交流戦は終わりました。18試合7勝10敗1引分の借金3の19日現在9位と不本意な成績となりました。5月が勝ち過ぎたとか、疲れが出たとか、パ・リーグの球場になれなかったとか色々言われていますが、日程は昨年末から決まっており、すべてこれらはフアンという外野席の言い訳に他ありません。6月3日9回に3点差を追いつかれました。何とか勝ったのですが、この試合が、あの悪夢の前兆だったのでしょうか・・・確かに調子は、水物でいつも良いとは限らず、悪い時もあり、その時期を短く、好調な時は長く維持するのがプロであり、強いチームの証しなのです。さて、トラはこの不調なる状態をいかにして乗り切るのか、見ものです。なんといっても、交流戦での悪い印象は、9回にストッパーが打たれ試合を失ったことです。それが18試合中、3試合もあり、...トラ、本降り梅雨入りか、どうするトラ・・アレはどうなる(4)

  • 近畿は梅雨入りも、トラは空梅雨か・・・アレに向かって(3)

    昨日(5/29)、九州北部、中国、四国、近畿が梅雨入りした模様と気象庁が発表しました。九州南部は今日、梅雨入りしたと発表されました。5月の梅雨入りは、何年振りかで、1週間ほど早いとのことです。ここ数年、地球温暖化の影響とかで、気候の変動が激しく、高温や低温、大雨や乾燥といった今までにない極端な気象状況が、世界のあちこちに出ています。日本でも、年平均気温よりも高く、今年の夏は暑い夏になるだろうと言われています。しかし、暑い日もあれば、寒い日もあり、それも極端な変動で、その変動幅が大きくなっているようです。気候の変動が、激しい中、阪神タイガースは、予想以上、変動幅は少なく、好調が続いています。今年のトラは、空梅雨になるのでしょうか・・・5月26日巨人戦3連戦初戦は、2年目の桐敷、7回1失点初勝利5月27日3連...近畿は梅雨入りも、トラは空梅雨か・・・アレに向かって(3)

  • トラ、”アレ”に向かって順調と誤算 (2)

    5月11日(木)現在トラは、首位DeNAに対して2差の2位につけている。31試合消化して、17勝13敗1引分で勝率0.567-----この成績が順調なのかどうかを判断するにはまだわかりませんが、開幕DeNAに3連勝したことを考えれば、僕としては良しとは思えません。開幕時、最高と言われた投手陣のほころびや中心打者が軌道に乗れず、なんとか勝っているのは、岡田監督の手腕もあるが、想定外の若手の台頭にも助けられたところがあり、今後は、投手の立て直しや中心打者の復活、そこに新しい戦力の台頭がかみ合えば、”アレ”も夢ではなくなると思われます。甲子園では不敗も勝てず救援の石井がプロ初勝利投手陣では、青柳、才木、西勇、伊藤の出遅れを取り戻すことが急務ではないでしょうか・・。勿論、湯浅、浜地、及川の復活が先発陣のバックアッ...トラ、”アレ”に向かって順調と誤算(2)

  • トラ、開幕3連勝 アレに向かって・・・

    トラが開幕3連勝しました。内容的にもスリリングで面白いものなっています。勿論、あくまでタイガースフアンサイドからの見方ですが・・・今年のトラは面白いと思わせる3試合でした。昨日、3戦目(4月2日)に観戦してきました。久しぶりの声出し応援で、プロ野球の醍醐味に浸ってきました。でも多くの人はマスクをしていました。サヨナラ試合があったり、逆転があったり、延長戦あり、投手の好投もあり、打撃戦もあり、野球の面白さが凝縮したものになったものです。そして、これも岡田監督の構想が、ズバリ当たっているところがタイガースフアンにとって長いペナントも楽しみなところですが・・・。つまり、守備の固定で攻めに力を注ぐということで、1塁、3塁の固定だけではなく、中野のセカンドへのコンバート、そして肩を重視しての小幡のショート。3試合、...トラ、開幕3連勝アレに向かって・・・

  • 映画 「 ロストケア 」

    長生きすることは、本当に幸せなのか・・何が正義なのか、何が正しいのか・・・この映画は、今、日本が直面している重要な社会問題であり、高齢社会の介護の問題は誰もが少なからず関わることなのです。出来れば避けたい、目を背けたいことでもあるのですが・・・一言で”介護”と言っても、社会的な問題だけではなく、家族の問題でもあり、人間の尊厳の問題でもあるのです。映画は、早朝の民家で老人と訪問介護センターの所長の死体が発見されたところから始まります。捜査線上には、センターで働く斯波宗典(松山ケンイチ)が上がるが、彼は介護家族から慕われる献身的な弁護士なのです。検事の大友秀美(長澤まさみ)は、斯波が務める介護センターが世話をしている老人の死亡率が他施設よりもダントツに死亡率が高く、、彼が働き始めてから40人を超えることが判明...映画「ロストケア」

  • 大阪城の梅林

    昨年に続き、今年も大阪城の梅林に行ってきました。去年と同じはずなのに、今年の梅は小粒のように感じたのは、何なのでしょう・・・100種類もあるとのことで、満開のものがある一方、まだ蕾が固いものもあります。でも全体的には7~8部咲きなのでしょうか・・・それにしても多くの人出で、外国人も多く、この季節の大阪の名物になっています。この梅林が出来たのは、あまり古くなく、1974年(昭和49年)府立北野高校の卒業生が開校100周年を記念して、22品種、880本の梅の木を大阪市に寄付したのが始まりなのだそうです。今では100品種、1270本あるそうですが、幹もかなり古くなっているように見えます。次の時代に繋ぐためにも植樹してゆくようにして欲しいものです。なんといっても寒い冬があけ、春の兆しを告げる梅は、古くから日本人に...大阪城の梅林

  • 映画 「シャイロックの子供たち」

    まず、興味を持ったのがの”題名”です。映画は、シェクスピアの戯曲「ベニスの商人」の舞台から始まります。”ベニスの商人”の話は、大まかには知っていますが、その金貸しの名前がシャイロックだということを知りませんでした。つまり、銀行=金貸し=シャイロックで、子供は、銀行員ということなのです。その金貸しは、強欲でかなり評判の悪い金貸しですが、銀行員全員が悪い金貸しではありません。銀行員も色々ですが、まっとうな銀行員のためにも申し添えます。悪い銀行員といっても、それも様々で、根っからの悪党や、一時の迷いから悪に手を染めてしまう人もおり、それらの人々を描いているのがこの映画なのです。「シャイロックの子供たち」は、池井戸潤の小説で累積発行部数50万部を突破し、昨年は、TVドラマ化され、今年に映画化されました。さて、その...映画「シャイロックの子供たち」

  • トラ 今年こそARE(アレ)を掴めるのか・・・

    2月に入り、プロ野球もキャンプインし、いよいよ球春が高まってきました。まして、今年はWBCが3月に開催され、多くの大リーガーの参加もあり、関心はますます増えてきました。今年のトラにも多くの新しい顔がそろっています。みんな期待大ですが、その中でも僕なりに期待するのは、スタッフが刷新されたことです。プレーはなにもコーチがするわけではないのですが、選手を動かすのは、監督はじめコーチ陣で、適切な助言と作戦を駆使して、いかに選手の長所を伸ばすことが出来るか、それが側面から出来るのがスタッフであると思います。それに、キャンプ中には、岡田監督の門下生ともいわれる臨時コーチにも期待がたかまります。野手では、赤星氏が昨日まで、あと鳥谷氏の名前が挙がっています。投手は、誰なのでしょうか・・・昨年は山本昌でしたが・・・勿論、そ...トラ今年こそARE(アレ)を掴めるのか・・・

  • 映画 「イチケイのカラス」

    漫画を原作とした人気のテレビドラマの映画化です。"イチケイ"とは、通称で東京地方裁判所第3支部第1刑事部(イチ刑)のことだそうです。また、カラスと呼ばれる理由はいくつかあり、まず、法衣が黒、第2に黒は何物にも染まらないということで法曹関係では裁判官をカラスということだそうです。もう一つの理由は、カラスは日本神話で”導きの神”といわれ、神武天皇を大和に案内したのが、あの三本足の八咫カラスと言われており、裁判官も正しい方向に導く役目があるとゆことです・・・映画は、イージス艦と貨物船の衝突事件とある町の大企業の疑惑が浮かび、この2つの事件が平行して起こっているところから始まります。入間みちお(竹野内豊)は東京地方裁判所第3支部第1刑事部を去って岡山に異動し、主婦が史上最年少防衛大臣・鵜城英二(向井理)に包丁で切...映画「イチケイのカラス」

  • 「癸卯(みずのと・う)」はどんな年・・・

    今年(2023年)は”うさぎ年”であることは、ご承知の通りですが、それが正確には、甲乙丙などの十干(じっかん)と子丑寅などの十二支(じゅうにし)とを組み合わせた"癸卯”で60を周期とする数詞であらわす年でもあります。では「癸」とはどういう意味なのでしょうか。雨や露・霧など大地を潤す恵みの水を表しているそうです。十干の最後のあたる癸は、生命の終わりを意味するとともに次の新たな生命が成長し始めてる状態を意味するとされています。「卯」は穏やかな”うさぎ”の様子から安全・温和の意味があります。また、跳ね上がるという意味があり、卯年は何かを開始するには縁起が良く、希望にあふれ、景気回復、好転する良い年になると言われているのですが・・・果たして今年はどうなるのでしょうか?60年前の前回の癸卯の1963年は、所得倍増計...「癸卯(みずのと・う)」はどんな年・・・

  • 謹 賀 新 年

    あけましておめでとうございます今年もよろしくお願い申し上げます。今年こそコロナのない、そして戦争のない平和な年になることを、願います。謹賀新年

  • 2022年 下半期に描いた水彩画

    今年は、例年になく寒さが厳しく、ウイズコロナで、外出も昨年に比べて比較的自由になったのですが、寒さが苦手な僕にとっては、外出に躊躇してしまいます。でも、足腰には、歩くのが1番良いとされていますので、天気さえよければなるべく散歩をしてゆきたいと思います。上記2点今年6月に訪れた城北公園菖蒲園にて・・・2点とも8号朝の散歩時(午前5時半~)の空模様を描きました。(上記2点ともF6)伊丹バラ園に行った時のバラF6シクラメンの香りF610年程前にも20号で書いたものを、今回10号で描きました。近所の柿を・・F6ある資料の富士山を模写しました・・・・F82022年下半期に描いた水彩画

  • お城見学と下呂温泉 ー 岐阜城 ー

    今回の旅行の最後は岐阜城です。岐阜城は、どうしても織田信長が最初に建てたと思いがちですが、岐阜の名前は確かに信長が改称したのですが、当初は鎌倉時代に時の執権二階堂山城守が、金華山頂に砦を築いたのが初めと言われています。JR岐阜駅前”織田信長像”岐阜城には、信長の家紋と道三の家紋も戦国時代は、斎藤道三の居城であり、それを織田信長に攻略され、地名を岐阜と改名し、天下統一の拠点として新しく城を築きました。現在の城は、昭和31年に復興されたもので、鉄筋コンクリート造り三層4階構造で、平成23年2月、金華山一帯を「岐阜城跡」として、国の史跡に指定されました。城は、駅からタクシーで15分ぐらいのところで、ロープウエーで金華山の山頂まで4~5分で、山頂駅に着き、お城には、そこから徒歩7分と案内書には記載されています。山...お城見学と下呂温泉ー岐阜城ー

  • 「お城見学と下呂温泉」ー 下呂温泉ー

    「下呂温泉」は飛騨山脈の山々に囲まれた飛騨川の川原付近で湧き出るアルカリ性単純温泉で、江戸時代の儒学者林羅山により、三大名泉の一つと唱えられました。飛騨川沿いの温泉街JR下呂駅三大名泉とは、「草津温泉」「有馬温泉」と今回訪れた「下呂温泉」です。温泉は、10種類の泉質に分けらます。下呂温泉は「単純温泉」---アルカリ性単純温泉でPh8.5以上の美肌の湯と言われ、他に鬼怒川温泉、宇奈月温泉、道後温泉などがあります。ちなみに「草津温泉」は「酸性泉」、「有馬温泉」は「塩化物泉」その他の泉質は、又別の機会とします。さて、この「下呂」という地名は、どのようにして生まれたのでしょうか・・・776年(宝亀7年)に美濃国菅田駅と美濃国大野郡伴有駅の間に作られた「下留駅(しもどまりえき)に由来しています。当時の”駅”とは、馬...「お城見学と下呂温泉」ー下呂温泉ー

  • お城見学と下呂温泉 ー 名古屋城本丸御殿 ー

    11月末に、久しぶりに一泊二日の旅行に出かけました。目的は下呂温泉ですが、往路に名古屋城、下呂温泉宿泊後、復路に岐阜城を見学してきました。1日目の名古屋城は、時間的な関係だけではなく、雨が降っているということで御殿以外の西の丸公園には立ち寄らず、御殿だけになりました。なお、2日目の岐阜は、時たま太陽がのぞく幸運に恵まれました。旅行は、天候によって大きく左右されます。この本丸御殿は、2009年(平成21年)から復元工事を開始し2018年(平成30年)江戸時代に将軍家光の宿泊のために造営されたものを復元されました。御殿の内部は、障壁画や飾り金具など豪華に飾られ近世城郭御殿の最高傑作と言われていて1930年(昭和5年)に天守閣とともに国宝指定1号に指定されましたが、1945年(昭和20年)の空襲により焼失しまし...お城見学と下呂温泉ー名古屋城本丸御殿ー

  • 映画 「 ある男 」

    映画「ある男」のジャンルは、一般的には”ヒューマンミステリー”と言われています。その内容は、人種差別、偏見、死刑制度、人名売買、そして家族の在り方も含め、あらゆる社会の問題が含まれています。今の社会に生きてゆくのが、自分だけの起因ではなくても、息苦しい環境に置かれることがあり、そのためには、過去の自分を消してしまいたいことがあり、それが事件を生み、多くの人を巻き込むことになるということなのでしょう・・・弁護士の城戸章良(妻夫木聡)は、かっての依頼者である谷口里枝(安藤さくら)から、亡き夫・大祐(窪田正孝)の身元調査を依頼され、谷口の文房具店のある宮崎県に飛ぶ。出会いから、親子の楽しみも、大祐の事故からすべてが狂ってしまう。話は、大祐が文房具店で買い物を始めたことから里枝と親しくなるところから始まります。そ...映画「ある男」

  • 今年も、コスモスが咲きました・・・

    今年も、武庫川の河川敷、髭の渡しにコスモスが咲きました。まだ、満開とはなっていませんが、可憐な花が風に揺れる様は、見ていてほっこりさせてくれます。ここのコスモス畑は、2020年こそコロナの影響で中止になりましたが、昨年に続き今年もコスモスが咲き、多くの人が、見物に訪れています。今年も、コスモスが咲きました・・・

  • 鉄道開業150年に考える

    10月14日は「鉄道の日」で、今年は、鉄道開業の150周年に当たります。明治5年10月14日(旧暦9月12日)に新橋と横浜間を結ぶ日本初の鉄道が開業したことに由来されています。その歩みは、まさに日本の近代化の歩みであり、それは鉄道だけにとどまらず、多くの技術の発展に寄与しました。それも、明治政府の近代化のPR戦略の1つとして仕立て上げたものです。が、日本に鉄道が根ずく社会的背景や、その環境は、江戸時代からありました。(それの詳しい内容は、当ブログの”鉄道は正確が当たりまえ”を参照してください)そして、鉄道が正確になったのは、世界の鉄道界に先駆けて汽車より電車に切り替えたことにあるのです。日本の山や川が多いという地理的な環境により、その自然環境が、ますます技術の発展を増幅したのです。昭和29年には、世界初の...鉄道開業150年に考える

  • 映画 「沈黙のパレード」

    「ガリレオシリーズ」の劇場版。不可解な死の真相を、物理学者の湯川学らが解き明かす物語で、それには物理学者独特の推理が見どころとなっています。映画は、ある商店街の催しで一人の女学生が、多くの観衆の前でのど自慢を披露しているところから始まります。その女学生が行方不明になって数年後に女性の遺体が発見され、死体遺棄事件として、おなじみの警視庁捜査1課の刑事草薙俊平(北村一輝)と刑事内海薫(柴咲コウ)が捜査。この二人が捜査を担当し、容疑者蓮沼寛一(村上淳)として浮かぶが、完全黙秘を貫き、証拠不十分で釈放される。物理学者湯川学(福山雅治)の元に、刑事内海が相談に訪れます。その蓮沼が、女子学生の住んでいた町に戻ってきた。当然、街中には憎悪感が漂う中、その男は、女学生の両親が経営している食堂に現れ、挑発してくる、そんな中...映画「沈黙のパレード」

  • この暑さ、いつまで・・・今年は秋がなくなる?

    今年の夏は、例年よりも暑い日が続いています。なによりも、蒸し暑く、不快指数が高いのではと思われます。しかし、昨今、この不快指数という言葉はあまり使われなくなりました。不快指数とは、気温と湿度から求められる「蒸し暑さ」の指数のことです。日本人の場合、不快指数85で93%の人が蒸し暑さのため不快感を感じるとされているが、体に感じる蒸し暑さは、気温と湿度以外に風速等の条件によって左右されるため、不快指数だけでは必ずしも体感と一致しないとも言われ、あまり使われなくなったようです。今年6月に発表されたウェザーニュースは、「猛暑見解2022」として夏の気候について予想を次のように発表しています。「全国的に平年より暑く二つの高気圧が重なるタイミングでは、猛暑と予想される。暑さのピークは7月後半と8月後半となる」そうです...この暑さ、いつまで・・・今年は秋がなくなる?

  • 地蔵盆とは・・今は・・・。

    西日本では極暑が続いています。東北や北海道では、大雨続きで、日本列島は、火と水の地獄?に襲われているようです。でも、暦では23日は”処暑”でこの暑さもおさまるとされており、秋の気配が感じられる頃だそうですが・・・さて、最近の「地蔵盆」は、どうなっているのでしょうか。夏の終わりに近づいたこのころに行われる「地蔵盆」は今、どうなっているのでしょうか?この行事は、京都、大阪、神戸など関西地域を中心に行われており、主役は子供です。発祥地と言われている京都では、町内ごとに地蔵尊の前に屋台を組んで花やお供えをし、ゲームなどに興じたもので、今も京都の町内では盛んにおこなわれているそうです。今年、京都の地蔵盆のポスター数珠回し場所、時期不詳また、「数珠繰り(じゅずくり)」や「数珠回し」といって大きな珠の長い数珠を子供が輪...地蔵盆とは・・今は・・・。

  • 今年(2022年)前半に描いた水彩画・・・

    今年も早や7月。コロナに暮れた2年半、もう収束かと思われたのもつかの間、またもや感染者が増加の一途を辿っています。ワクチンを打てば打つほどウイルスも強くなるように思われるのですが・・・。今、4回目のワクチン接種が始まってますが、これではいたちごっこになるのではと危惧しています。しかし、嘆いてばかりいてられません。やはり各々が感染対策をし、ワクチンをあらゆる年齢層に実施して欲しいものです。さて、今年前半に描いた水彩画を載せます。その前半は、花を・・・そして近所の昆陽寺、後半は、大阪城などを集めました。昆陽寺(上下4枚)大阪城(上2枚)長浜城今年(2022年)前半に描いた水彩画・・・

  • 映画 「峠 最後のサムライ」

    慶応3年(1867年)、大政奉還により260年余りに及んだ徳川幕府は終焉を迎え、諸藩は東軍(旧幕府)と西軍(新政府軍)に分かれている。翌年、鳥羽伏見の戦いを皮切りに戊辰戦争が勃発する。そんな中、越後の小藩、長岡藩の家老・河井継之助(役所広司)は、東軍。西軍いずれにも属さない武装中立を目指し、民の暮らしを守ろうと戦争を避けようとした。しかし、和平を願っての談判も決裂する。継之助は徳川譜代の大名として義を貫き、西軍と砲火を交えるという決断を下す。戦いのない世を望んだが、最後の戦いが始まった・・・ここまでには、妻おすが(松たか子)への愛情の証、オルゴールや中立国スイスの話、そして夫婦での芸者遊びなど殺伐とした戦いの中でもほっとする話を織り込んでゆく。一旦城を奪還するが、多勢におされ、会津に退却する。大けがをした...映画「峠最後のサムライ」

  • 城北公園の菖蒲園

    城北公園の一角にある城北菖蒲園は昭和39年に開園した回遊式の花菖蒲園です。花菖蒲というのは、古くからの鑑賞用でアヤメ科の一種で日本に自生する野花菖蒲から改良された園芸種です。さて、この城北という名称はどこから生まれたのでしょうか・・・ここ城北の名は、1934年(昭和9年)に淀川の旧河床を整備して、当時の城北村に由来しています。僕の独断では大阪城の北方面にあることからばかり思っていたのですが・・・でも、城北の名は、当時榎並城という城があり、その北側にあった村を城北村と呼ばれており、その築城は、南北朝の争乱期と言われていますが、これも定かではないようです。どちらにしても、その当時、榎並城があり、その北側に城北村があり、それがこの地名になったようです。なお、この城は天文17年(1548年)に廃城されたのは記録に...城北公園の菖蒲園

  • 映画 「大河への道」

    落語家立川志の輔の落語「大河への道」を映画化されたものです。言わずと知れた伊能忠敬が、200年前の江戸時代に、現在の地図とあまり誤差の少ない日本での最初の実測地図を作製しました。と学校でも教わったのですが・・・郷土の町おこしのため、千葉県香取市が、郷里の偉人伊能忠敬を主人公にした大河ドラマの制作プロジエクトを発足させます。映画は、このプロジェクトの活動と伊能忠敬の時代、江戸時代1818年と並行して物語は進行してゆき、主な登場人物は、現代と江戸時代を平行して、二役となります。現代のプロジェクトは香取市総務課主任の池本安治(中井貴一)は、江戸時代では、幕府天文学の高橋景保の二役となり、プロジェクトの脚本を依頼した大物脚本家加藤浩造(橋爪功)は江戸時代では源空寺の和尚を演じています。さて、脚本を依頼された加藤は、伊能...映画「大河への道」

  • 伊丹市 バラ公園へ

    伊丹市荒牧にあるバラ園へ行ってきました。春と秋に訳250種類1万本のバラが咲き、春の見ごろは5月中頃ということで昨日出かけてきました。1部は既に咲き切っており、変色しているものもありましたが、反対に蕾も多くついていました。今年は天候も不順で、一斉にとはいかなかったようです。色鮮やかで、桜や梅以外で、何年振りかの花の鑑賞となりました。1時のことに比べコロナ禍も落ち着いたためか思った以上の人出でした。咲き誇ったバラたちの1部をご覧ください・・・伊丹市バラ公園へ

  • トラ、6連勝は本物か、5月反攻はあるのか・・・

    昨日(5月1日現在)31試合消化した時点で、10勝20敗1引分、勝率0.333となり、借金10と減りましたが、まだまだ先は長く6連勝してもまだまだ不明です。でも6連勝は一体何が起こったのでしょうか・・・1週間前(4勝19敗1分)には考えられなかったことです。といって、これが本物なのでしょうか・・・昨年の31試合目(5月4日)では、22勝9敗の勝率7割でした。戦力的には、昨年と大きく違うのは、クローザーのスアレスが退団し、その変わりと補充したのがケラーで、これが大誤算となっています。また、勝負強いサンズを退団させ、マルテとロハスを残したのが誤算だったのです。4月30日勝利投手渡辺初勝利5月1日勝利投手今季初勝利この今年の不振は、監督のキャンプ前の退団表明と開幕の7点差を逆転負けした”しこり”が尾を引いているとか、...トラ、6連勝は本物か、5月反攻はあるのか・・・

  • 造幣局の通り抜け桜

    コロナ禍で3年ぶりとなった造幣局の通り抜けに行ってきました。今回は、事前に予約した人のみの鑑賞となりました。桜の通り抜けは、1883年(明治16年)に当時の造幣局長の呼びかけにより始まり、今回は令和になって初めての開催となりました。「今年の花」は”福禄寿”でした。この今年の花は17種類、49本の桜の木から投票で選ばれ、1番多くの得票を得た桜を来年(令和5年)の「今年の花」に選定されます。通り抜けの期間は、4月13日から19日で、僕が予約した日は18日で、既に満開の時期は過ぎ、葉桜が多くあり、少し残念でした。予約制でもあり、コロナ禍前の混雑に比べれれば、ゆっくりと鑑賞できたのが良かった。帰路は、大川沿いを、通り抜けの桜を右手に見ながら、会場の入り口の方向に帰りました。以前は、この通りは多くの出店が出ていて、人通り...造幣局の通り抜け桜

  • 近所の桜

    今年も桜の開花の季節がやってきました。すでに満開となっているところもありますが、まだ遠方まで出かけての桜見物は躊躇します。で、近所にも見どころはたくさんありますので、散歩がてらに桜を訪ねてめぐってきました。勿論、まだ満開ではありませんが、雰囲気は楽しめました。上記2点は3月10日ごろの河津桜下記の桜は3月29日、30日に近所の河川敷や公園で撮影しました・・・近所の桜

  • 大阪城の梅林・・・

    大阪城の梅林が見ごろということで観梅に行きました。しかし、梅は桜と同じように品種によって一斉に咲くということはないようです。品種によってかなりのタイムラグがあるようです。大阪城の梅林は、今は100品種、1270本の梅があります。大阪城も早咲きは既に散っており、普通に咲く梅は、咲き始めから満開というもので、遅咲きは、まだ蕾のもので、それでも全体としては”見ごろ”となるのだそうです。そもそも開園が昭和49年(1974年)というから48年しか経っていません。しかし、木々を見るとかなり古木的なたたずまいに思われたのは、僕の思い過ごしなのでしょうか・・・ともかく、この梅林が大阪府北野高校の卒業生が22品種880本を当校の開校100周年記念として寄付したのが初めだとか・・・これが、この季節に一卒業生の寄付が、後世まで多くの...大阪城の梅林・・・

  • トラ、昨年の問題点と反省② と 今年の課題 ーその1ー

    昨年の12月の当ブログ、トラの問題点と反省①、を記載した時点からチームの状態が大幅に変わってきました。昨年12月の時点での問題点は、1,先発陣の崩壊、2.守備の乱れ、3.打順が定まらない、4.代打陣の不振、5.人材不足(代走は多くいるが、専門守備要員や代打要員)6.采配の迷走、7.後半の失速(好、不調が極端)・・・監督もコーチ陣もほとんど変わらない中、キャンプや監督はじめのコーチ陣の指導、指示などで変わることが出来るか・・・そのキャンプが始まりました。2022年のキャンプ始まる今季限りで退任を発表した矢野監督その前に、矢野監督の異例の発表がありました。今季終了をもって退任するということですが、果たしてこれがチームにとって、選手にとってより良い結果を生むのでしょうか・・・各選手の思惑を推測することは出来ませんが、...トラ、昨年の問題点と反省②と今年の課題ーその1ー

  • 映画 「99.9 刑事専門弁護士ーTHE MOVIE」

    話題の映画「99.9」を見てきました。久しぶりに多くの観客の中での映画鑑賞となりました。2016,2018年にTBSで放送していたものの映画化です。個性的な刑事専門弁護士たちがぶつかり合って99.9%不可能と思われる刑事事件に挑んでいくエンターテイメントです。99.9%とは、日本の刑事事件における裁判の有罪率のことで、起訴された99.9%は有罪になるといわれ、残り0.1%を目指して、事実を追い求めてゆく弁護士の姿を描いた物語。99.9%逆転不可能と言われる事件で無罪を勝ち取ってきた深山(松本潤)が主人公。この法律事務所”班目法律事務所の刑事事件専門ルームは、新所長となった佐田(香川照之)のもとに新米弁護士の穂乃果(杉咲花)が加わり、事件に挑み続けていました。そんなある日、15年前に起きた毒物ワイン殺人事件に関す...映画「99.9刑事専門弁護士ーTHEMOVIE」

  • 新年 明けましておめでとうございます。

    若冲のトラを模倣しました新年明けましておめでとうございます。

  • 2021年、トラの問題点と反省(1)

    来期のスローガンが発表されました。それを読んだとき、一瞬理解できませんでした。「イチにカケル!???」これはスタッフ、選手が参加したスローガンミーテイングを行い、チームが目指す方向性など意見を集約した結果だそうです。選手から「イチ」を大事にしたいという意見から「1番」への思いを共有しており、「1勝」「1球」「1歩目」「ワンチーム」などの意味もこめたものだそうです。このスローガンの意味は、ここまで聞いて一応納得できましたが、当初は、カケルとは、「欠ける」「掛ける」「懸ける」【駆ける」・・・どういう意味???こんなことを思ったのは僕だけでしょうか・・・一瞬の理解力がないのかな・・・当然ながら1番つまり優勝に「懸ける」という意味とは分かるのですが・・・・佐藤の不振がトラのブレーキに・・来期も期待される青柳・・・大体、...2021年、トラの問題点と反省(1)

  • 今年6月以降に描いた水彩画・・・

    今年も残るところ1か月あまりとなりました。昨年、来年はコロナ禍も解消されていると思っていたのですが、残念ながら今年もコロナ禍のなかでの年越しとなりそうです。日本では感染者数は大幅に改善されていますが、世界ではまた増えており、その上、新変異株(オミクロン)が出てきて、世界に警戒感が走っています。デルタ株をしのぐ感染力が疑われワクチン効果を低下させる懸念が持たれています。従って、まだまだ日本も油断が出来ない状態です。このような中、旅行にも行くことが出来ず、新しい画材がなく、以前に行ったところを思い出しながら描きました。仁和寺金沢兼六園奈良仁王さんと鹿猿沢の池伊根のカモメ詩仙堂への道しかし、以前から写真を見て書く絵は実態と違うということで、人によってはそれは絵ではないと言われたことがあります。一方、私は、絵は、あくま...今年6月以降に描いた水彩画・・・

  • 映画 「 燃えよ剣 」

    封切り日から1か月以上経っているので、もう上映されていないとばかり思っていたのですが、ひょんなことから、今も上映されているのを知り、見に行ってきました。土方歳三(岡田准一)の半生を、インタビューで語りながら進行して行き、幕末の動乱期を彼とその仲間が激動の如く暴れまくって、駆け足的な展開で描く、血生くさいアクション劇です。何しろ土方歳三の半生を、2時間半の映画で駆け抜けるため、文字通り展開が激しくある程度の歴史の記憶と則して見てゆかなくてはならず、2時間半はあっと言う間でした。今まで、土方歳三のドラマや映画は、部分部分を取り上げたものが多かったようにおもいます。従って彼が関わった多くの事件や事象を時系列的に演じる作品は、珍しくこれほど彼一人が主役であったものと改めて思い知らせられました。それほど日本の歴史に、江戸...映画「燃えよ剣」

  • トラ、あっけないCS終焉・・がっかり

    余りにも不甲斐ない負け方での終焉でした。基本をおろそかにしたツケが出ました。首脳陣も選手も恥を知らなくてはなりません。トラファンも恥ずかしい思いなのですから・・・・まず、短期決戦には、それなりの戦い方があると言われており、それを忠実に実践したのが巨人で、見くびった戦い方をしたのがトラではないでしょうか。11月6日11月7日11月6日は、9安打の巨人に対して5安打のトラ・・失策なくタイムリーもなかったトラ、0敗負け11月7日は、11安打のトラが2点、7安打の巨人が4点・・そしてトラには2つのエラー・・これが勝負を決めた。シーズン中もこんな現象はよく見かけました。相手は、シーズンで負け越したチームであり、ましてやトラ自身も巨人に勝越したとか・・4番バッターがいないとか・・何かと優位性だけで、短期決戦ということを忘れ...トラ、あっけないCS終焉・・がっかり

  • トラ、優勝を逃がす・・・不思議な負けなし。

    露と落ち、露と消えにしわが身かな難波のことも夢のまた夢あの秀吉の辞世の句をフッと思い浮かべました。なにも天下を取った秀吉とは違いますが、トラに置き換えると露と落ち露と消えにし阪神かな優勝のことも夢のまた夢10月28日現在ヤクルトは残り2試合。開幕ダッシュに成功し、快進撃を続け、向かうところ敵なしの前半戦で、今年こそは優勝は間違いないと思ったのですが、それも今年の夏までは・・・しかし、東京オリンピッで中断され、あの勢いの流れが変わってしまいました。でも、決してトラが負けが込んで追い抜かれたのではなく、相手の勢いの方がトラのそれよりも勢いがあったのです。五輪後29勝23敗7分で最終的には77勝で貯金21の・・・一方ヤクルトは、五輪後31勝18敗9分でその間9連勝4引分という急激な追い上げにトラは屈したのです。1番象...トラ、優勝を逃がす・・・不思議な負けなし。

  • 「日本の自然を描く展」 23~26日 開催

    第34回上野の森美術館「日本の自然を描く展」の西日本展が9月23日から26日に神戸市灘区の「原田の森ギャラリー」で開催されます。これは、「日本の自然」がテーマの課題部門と人物画や静物画などの自由部門で募集されました。今年は油彩・水彩画や日本画など全国から2619点寄せられ、1859点が入選し、この内西日本展では、全国の優秀賞受賞作品のほか西日本在住からの応募の内、入選作品を中心に展示されています。入選作”天神さんにおまいり””北野天満宮の梅”上記2点を応募しました。共に昨年に制作したもので、既に掲載済みです・「日本の自然を描く展」23~26日開催

  • あかん、トラ、優勝でけへん・・・

    8月29日の対広島戦が終了した時点で99試合、消化し、4月以来首位を続けていたトラは、一挙に3位に転落しました。プロ野球では、引分数は試合数に計算されません。勝ち数から負け数を引いた貯金はトラが14、巨人は13、ヤクルトの12を上回るが順位は、勝率によって決まるため、トラが3位となるのです。だからといって、引分を奨励するものではありませんが、要は負け数を少なくするということが大事になるのは、当たり前なのではないでしょうか・・・それより、負け数が増えてきており、またその内容が悪く、トラの勝率が悪くなり、順位が落ちてきている状態を首脳陣は修正してきたのでしょうか・・・開幕以来、今までうまく行き過ぎたようです。4月以来、月を重ねるごとに負け数が増えてきましたが、その修正などが出来ていたとは思われないのですが・・・首脳...あかん、トラ、優勝でけへん・・・

  • トラ、前半戦を終えて・・ルーキー頼みの前半・・

    コロナ禍の中、1部、某球団では、感染者が出るなど問題がありましたが、概ね日程的には大きな問題なく消化されたようです。でも、トラでは、対広島3戦(5/21~23)は中止され、この中止された広島戦は、10月ごろに日程が追加され、雨で中止された試合をも含め日程がタイトになる可能性があります。それは、ともかく、開幕からトラは順調にチームを作り上げてきたのでしょうか?残念ながら、交流戦以降、投打とも必ずしも順調とは言えませんでした。その中にあって、新人の佐藤輝や伊藤将、中野などの活躍は、極端に言えばトラがこの時期、1位にいるのも、これらの新人のお陰が多分にあると言っても過言ではないと思います。頼りになる今年のルーキーたちドラフト1位の佐藤輝3/271号ドラフト6位の中野ドラフト2位の伊藤将ドラフト8位の石井大智前半戦終了...トラ、前半戦を終えて・・ルーキー頼みの前半・・

  • なぜ・・日本のワクチンの開発は遅いのか

    感染症に対するワクチンの緊急開発は安全保障と外交の意義を持つという認識が足りなかったと言われています。緊急の感染症に対する基礎研究は20年前からすでに大きな差がついていたとも言われています。日本では、感染症は、有事(戦時)という認識がなく、戦時の備えが十分ではなかったということです。単なる公衆衛生上の緊急事態程度に見ていたのです。では、その責任はどこにあるのでしょうか・・・・理由はいろいろありますが、原因の一つには、過去20年間のパンデミック(世界的流行)に日本は、切羽詰まった感染状況がなく、その体制つくりがおろそかになっていたのです。2002,3年のSARS(重症急性呼吸器症候群)や2012年のMARS(中東呼吸器症候群)の時にも厚生省に対して今後の対応策を国として作るように声が上がっていたのですが、結局事態...なぜ・・日本のワクチンの開発は遅いのか

  • トラ、あかん、優勝してしまう・・・

    交流戦がペナントの行方を左右するといわれ、この期間の勝敗が今後の戦線に影響があると言われています。その中、思いもかけず・・予想に反して!!!、タイガースが交流戦の後半に6連勝し、11勝7敗と勝ち越しました。最後の6試合(対日本ハムと楽天のそれぞれ3連戦)の勝利は、強いタイガースがはっきり表れた内容で、あまりにもうまく行き過ぎたきらいがあります。6月13日対楽天戦貯金206月12日この試合楽天の田中を攻略この試合6点はすべて2死から・・それが後半のペナントレースに自信として現れれば良いのですが、そう上手くいくのでしょうか?佐藤輝、田中から16号6月4日甲子園での登板4度目の正直交流戦、打率0.296本塁打16本打点12タイガースの月別勝敗3,4月20勝9敗5月11勝6敗2引分6月8勝4敗3~5月31勝15敗2引分...トラ、あかん、優勝してしまう・・・

  • 令和3年1月~5月までに描いた水彩画

    まだまだ収まりそうにもないコロナ感染ですが、やっとのことで始まったワクチン接種も掛け声は勇ましいがトラブル続きでは先行きが危ぶまれます。でも、一旦軌道に乗れば接種率も上がると確信しています。考えようによっては、なにも自分自身だけが急がなくとも、周りの多くの人々が接種すれば、感染リスクは段々と減少してゆくことを考えれば、早く周りの人が接種が進むことも喜ばしいと思っています。それが何時になるかわかりませんが・・・・早いに越したことはないが、感染症というのは、周りの人からの感染によるものであって、周りの人が抗体であれば、自分自身のリスクは大幅になくなり、気長に順番を待つことだと思っています。自粛も1年半、正直うんざりしていますが、今ここで自粛を放棄すれば、今までの自粛が無になってしまうます。こうなれば我慢比べである。...令和3年1月~5月までに描いた水彩画

  • 地球の温暖化とは・・・・

    地球温暖化の原因について二酸化炭素(CO2)濃度の増加が原因というのが一般的だそうです。そうであるなら、二酸化炭素はどれほどあって、それをどのように減らしてゆくのかが課題となります。しかし、一方で二酸化炭素の増加だけが原因ではないという説もあります。問題にされている二酸化炭素は大気中にはわずか0.03%に過ぎませんがそれが大きな影響を与えているのでしょうか。二酸化炭素の増加が原因でないという説には・・・1,太陽活動が地球の温度に影響を与えているという説2,氷河期が来るのではないかという説歴史は氷河期と間氷河期という自然のサイクルが地球に訪れるので人間活動ではないという説氷河期のサイクルは天文学的なリズムで地球に氷河期がくるとしても人間が温室効果ガスを増しているので、氷河期は来ないということも考えられます。その温...地球の温暖化とは・・・・

  • 何時もと違う、コロナ禍の野球観戦

    昨日(4月4日)京セラドームに行ってきました。コロナ禍での野球観戦は、感染予防を万全にして出かけました。球場での感染予防はどうなっているのでしょうか・・・今までと違うトラを見ようと思ったのですが、なんと球場自体の雰囲気も今までと違っていました。どこでもそうなのですが、球場でも検温はもちろん消毒液が至る所にあり、トイレで並ぶのもデスタンスをとるよう係員がうるさく言っていました。先発選手メンバー試合終了時のスコアーとメンバー観客席も1万人以下という基準で、予約チケット販売の時から隣同志での予約は出来ず、前後の席もその間隔での一人置きとなっており、つまり市松模様状態での着席となっていました。試合の前から声を出さないようにとか、その上アルコールは控えめにしてくださいなどのアナウンスがあり、球場としての雰囲気が全く今まで...何時もと違う、コロナ禍の野球観戦

  • とら、開幕3連勝、いつもと違うトラ・・・

    26日、プロ野球が開幕しました。コロナ禍ですが、とりあえず日程的には予定通り行われました。しかし、観客数はまだ地域によっては異なり、または未定であり、試合も9回までで打ち切りとなります。延長戦がないという戦いは今までと違う戦い方になることでしょう。特に投手リレーが問題となるのではないでしょうか・・・ともかく、第4波が叫ばれている昨今、最後まで試合数を消化してほしいものです。そんな中、あれよあれよという間に、トラが開幕3連勝。6年ぶりです。開幕試合の藤浪が今にも崩れそうで持ちこたえたのが、初戦、勝利の原因です。それもサンズの2発も効果的で予想外でした。惜しくも勝利を逃がす藤浪勝利1号加治屋第2戦は、ルーキー佐藤の1発が、試合を主導して勝利を掴みました。もちろん先発青柳の好投も見逃すことが出来ません。佐藤初ヒットが...とら、開幕3連勝、いつもと違うトラ・・・

  • トラ、今年はいつもと違う?のか・・・

    オープン戦も始まり、順調にいけば3月26日にペナントレースが開幕されます。今は、観客も最大1万人ですが、今後は満員の観客が入ることが出来るのでしょうか・・・いつものトラと違うと言われていますが、毎年、今頃はそのように言われているのですが、いつの間にかいつものトラに戻っていました。そして、惜しかったで終わるのが常でしたが・・・今年は、そのようなことのないようにして欲しいものですが・・・確かに、いつもと違うトラが垣間見えます。さて、今年のトラは、その違いが見せられますでしょうか?そして、優勝というゴールが果たされるのでしょうか?一昨年は、6連勝で3位、昨年は2位、となれば今年は・・と考えたくなります。その為には、どれだけ戦力的に優勝できるものがあるのか、不安材料は解消したのか、このオープン戦で答えが出るのでしょうか...トラ、今年はいつもと違う?のか・・・

  • 人類の感染症のパンデミンクとの闘い -その3-

    100年前のスペイン風邪をどのように克服したのでしょうか・・・20世紀最悪のパンデミックとされ、世界中で2000万人~4500万人が死亡し日本国内でも45万人が死亡したといわれるスペイン風邪はどのように終息したのでしょうか・・・スペイン風邪の発生は今から約100年前の1918年から1920年の2年間、アメリカの軍隊(アメリカ、カンザス州の陸軍基地)から発生したと言われて、当時は第一次世界大戦の最中、欧州に派遣されて世界中にばらまかれたと言われています。なお、スペイン風邪と言われたのは、当時スペインは中立国であったため戦時報道管制外であり、”スペイン電”として世界に発信されたからで、スペインにすればいい迷惑だったことでしょう。日本では、「スペインで奇病流行」と報道されたようです。さて、問題は当時のパンデミングに日...人類の感染症のパンデミンクとの闘い-その3-

  • 人類の感染症のパンデミンクとの闘い -その2-

    感染症は文明と切り離すことができない副作用だそうです。つまり、多くの人間が密集して暮らす”都市化”、そして遠い地域や国との交流を持つ”グローバル化”という要素が、感染症の拡大被害という副作用をもたらすということなのです。感染症に限らず、人類は自然災害が、それも人為災害といわれる被害が増大しています。それも二次的な被害も益々増大化し、同様に感染症の病原体もいつの間にか、人為的災害となり、増大化してきているのです。感染症の歴史は、文明の成立するころから始まっており、紀元前3500年頃には既に都市化が始まっており、グローバル化という文明の要素も存在していました。このことは、エジプトのミイラに天然痘や結核などの感染症の痕跡が残されていることからも分かります。細菌学が成立するまで、特効薬もなく原因はわからず、当時の人達は...人類の感染症のパンデミンクとの闘い-その2-

  • 人類の感染症のパンデミックとの闘い・・・ーその1-

    とうとう今年も2月に入り、あの新型インフルエンザから1年が過ぎました。でも、まだ終息していません。プロ野球もキャンプインしましたが、無観客となり、開幕は予定通り行われるのでしょうか・・緊急事態宣言は何時解除されるのでしょうか・・そして、ワクチンは・・・オリンピックは・・・問題は山積しています。この感染症との戦いは、人類の共通の課題であり、過去の戦いはどうだったのでしょうか・・・人類は、紀元前から感染症と戦った来ました。感染症をもたらす病原体や対処方法が分かってきたのは19世紀後半になってからで、その後は感染症による死亡者は激減しました。しかし、1970年頃より、新しい感染症である「新興感染症」や一時減少したものが再び出現した「再興感染症」が問題となっています。紀元前ではエジプトのミイラからも天然痘の痕跡がみられ...人類の感染症のパンデミックとの闘い・・・ーその1-

  • 謹 賀 新 年

    新年あけましておめでとうございます。昨年は、経験したことのない年となりました。今年は、希望の持てる年になるように期待したいですネ。謹賀新年

  • 令和2年9月~12月に描いた水彩画

    冬至も過ぎ、今年も残り少なくなりました。今年はコロナ騒動で生活自体が大きく変化しました。マスクなしで外出出来ないこのご時世、すれ違う人は誰だかわからず、遠くの知人にも会えず、それらの出来る昨年までの生活は何時から出来るのでしょうか?その普通の生活が早くできるためにも、我々の出来ることは、手洗い、うがい、3蜜を避け、デイスタンスを取り、各自感染予防に努めることしかなさそうで、それが一番の近道なのでしょう・・・◆◆◆◆さて、今年の9月以降の作品は下記の通りです。↑花三点(三点ともF5)↑↓菖蒲のころの城北公園もて・・・↑F8京都北野天満宮↑F8↓昆陽寺境内3点↑↓令和2年9月~12月に描いた水彩画

  • 映画 「 ドクター・デスの遺産 」

    実際、最近も社会面を賑わした安楽殺人事件がありましたが、この作品は、130人もの患者を安楽死させた実在の米国の病理学者で元医師(ドクター・デスと呼ばれていました)をモデルに描いたとされる作家・中山七里のサスペンス小説を映画化されたものです。安楽死については賛否あるのですが、日本では所詮殺人犯罪です。この映画の犯人も「人には生きる権利と死ぬ権利が平等にある」「死にたいあなたへ最後は楽に殺して差し上げます」と・・・・映画は、雨の中、8歳の少年が公衆電話から110番に「お父さんが殺された」と泣きながら訴えるところから始まります。少年は「知らない医者と看護婦が来て注射を打ち、その後、いつもの医者が来て死んだと言った」と告げ、不審に思った犬養(綾野剛)と高千穂(北川景子)は火葬場に急行し、火葬される寸前に司法解剖に回しま...映画「ドクター・デスの遺産」

  • 映画 「罪 の 声 」

    今年3月以降、コロナ禍以来、初めての映画鑑賞となりました。コロナ禍での映画館もご多分にもれず、検温、手のアルコール消毒、マスクの装着を入場時にしなくてはならず、館内では換気のため、上演中も時々扉を開けるとのアナウンスがありました。しかし、今は席の間隔を空けることなく、かなりの観客が入っていました。さて、この話は実際にあった昭和史に残る未解決事件を題材にした内容で、1984年(昭和59年)日本中を巻き込み震撼させた事件でした。事件があったことは、僕自身、キツネ目の男が犯人だとかはニュースで、知っていたのですが、内容たるやまったくわかりませんでした。食品会社を標的にした一連の企業脅迫事件で誘惑や毒物混入などの凶悪事件程度しか認識がありませんでした。しかし、この映画は、あくまでフィクションであり、過去の事件を彷彿する...映画「罪の声」

  • トラ、来期も矢野監督で大丈夫でしょうか・・・

    2度のコロナ感染者を出し、球団の管理状態が問われました。その責任を取り、揚塩球団社長が12月1日付けで引責辞任します。今年は球団85周年を迎える球団の歴史のなかで、オーナーが社長を兼務するのは初めてであり、社長の引責辞任は、球団の歴史に汚点を残すことになりました。しかし、社長の辞任は、コロナ騒動だけではなさそうです。平成29年に社長就任してから、金本前監督の解任問題、鳥谷選手の退団の経緯など配慮を欠いたり、又拙速などと球団の姿勢が問われました。同時に阪神阪急HDの関係も複雑に絡んでいるともいわれています。今は大山のホームランだけが楽しみ・・こんな時もありましたこの時の藤原オーナーの会見で監督については、「その時、その時のセカンドベストを貫いている」と評価し、これに対して矢野監督も「しっかり応えたい」と答えていま...トラ、来期も矢野監督で大丈夫でしょうか・・・

  • ウイズコロナ と アフターコロナ

    コロナ感染も少しは沈静化の方向に進んでいるように思いたいのですが、10月に入っても大きな変化がありません。10月7日現在新規感染者数の推移(日本)それどころか、世界を見ればまだまだパンデミック状態が続いています。特にアメリカでは、大統領も感染し感染が収まるどころか、拡大傾向もみられます。10月7日現在世界の感染者数今は、いかにコロナとどう付き合うかを問われています。その中でアフターコロナを論ずるのは時期的にまだまだと言う感があります。10月7日現在世界の感染者発生状況ウイズコロナとは、コロナとの共存、共生というのが正しいのかもしれません。というのも、今回のコロナ禍が長期化することが予想されるだけでなく、今後の繰り返し流行される可能性が高いといわれています。コロナ禍の今、マスクをつける日常生活から解放される日が来...ウイズコロナとアフターコロナ

  • 令和2年5月~8月に描いた水彩画

    なかなかコロナ禍は収束しません。コロナ対策に加えて熱中症対策と油断のならない今日この頃です。外出もままならず、外出すればマスクが必需品となっています。このような時代をだれが想像してのでしょうか・・・といっても、人類の歴史において感染症は過去にも多くありそのたびに苦しめられてきた経緯があります。いずれ収束、解消するにしても、三密をさけ、ソーシャルディスタンスを取り、手洗い、うがいを欠かさないようにして自己防衛してゆくしかなさそうです。お蔭でと言うのか在宅が増え絵を描く機会も増えますが、そうなればなったで粗製濫造になっているのかもしれませんが・・・・これらの絵は、過去に旅行や出かけた時の思い出を描いたものですが、今後いつになったら、出かけることができるのでしょうか・・・がともかく4月以降の作品を掲載します。小雨の弘...令和2年5月~8月に描いた水彩画

  • トラ、 案外早く借金を返済出来た訳は・・・ この勢いは続くのか・・・

    前回(7月7日)の当ブログで、最悪の船出も挽回できるか、と不安一杯でした。6月19日開幕して7月2日までの12試合で2勝10敗と借金が8つありました。今年は120試合あり、単純この調子で行けば20勝100敗となる計算になります。もちろんその計算通りにはいかないとしても、普通5つの借金を返済するのに1ヶ月かかると言われて入り、8つの借金は早くて1ヶ月半かかるとすれば、8月中旬までかかるということになりますが・・・(借金返済の期日には諸説あります)どちらにしても、想像以上に早く借金返済できました。勿論、今の時点で返済出来たことは、上出来であり、問題はここからですが・・ここまで快進撃出来た要因はいくつかありますが、一番大きな要因は日程の問題ではないでしょうか・・・開幕から15試合、ビジターで戦わなくてはならず、おまけ...トラ、案外早く借金を返済出来た訳は・・・この勢いは続くのか・・・

  • トラ、 最悪の船出も、挽回出来るのでしょうか・・・

    開幕巨人に3連敗を喰らい、それが尾を引いたのか、その後元気なく記録的な敗戦が続いていました。打てず、守れず、ちぐはぐな内容で、ハラハラドキドキどころか、ムカムカイライラの試合内容でした。そこで、広島に連勝したことが、今後のトラを生き返らすことが出来るのでしょうか・・・確かに、打つ人が打って、投げる人が投げ切って、勝利を手にしたことは、今後の弾みになると考えるのが普通なのですが、なかなかそれが信用できないのがトラファンなのかも知れません。というのも、今年の開幕時、自慢の継投が確立していないことが、1番の心配のタネです。昨年のジョンソン、ドリスがおらず、その上、守屋、島本も欠いている現状では、勝利の方程式が出来ておらず、そのため負けたという試合もありました。広島1回戦岩貞6回を自責点3広島2回戦西勇8回を自責点3た...トラ、最悪の船出も、挽回出来るのでしょうか・・・

  • トラ、 20年ぶりの屈辱の3連敗、

    開幕3連敗は、野村監督の時の2000年以来20年ぶり。ただし、対巨人戦での開幕3連敗は史上初。悪夢の3連敗も、内容が悪く、先が思いやられる、いわゆるコテンパンにやられました。つまり、先発が好投しても継投が打たれ、得点もホームランによるもので、打線のつながりがありません。選手と首脳陣の連携も全くなく、ハッキリ言って、救いようのない最悪の内容でした。開幕3連敗した時の優勝の確率は6.96%。3連勝した時の優勝の確率は29.82%だそうです。セ・リーグでは、開幕3連敗したチームが優勝した確率は8.6%。トラの場合、開幕3連敗は過去10度あるが優勝はありません。最下位は5度あったようです。これはあくまで確率の問題であって、優勝が全くゼロになった訳ではありませんが一般的に開幕時の勢いが今後のペナントレースを有利にすること...トラ、20年ぶりの屈辱の3連敗、

  • プロ野球 特別ルールとは・・・ 外人枠は・・・記録は・・・

    新型コロナウィルスの影響で大幅に遅れたプロ野球開幕も6月19日と迫ってきました。現在は、各チームが練習試合を戦っていますが、果たして調整など開幕に万全の体制で戦えるでしょうか・・・去る10日に日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会の事務折衝がオンラインで行われ、感染防止特例2020について協議が行われました。「2020年特例」として選手負担の軽減を考慮して、出場選手登録人数は、現行の29人から31人に・・・また、ベンチ入り人数は25人から26人に・・・そして、延長10回打ち切りとなります。また、トレードなどの補強期限は現行の7月31日から9月30日に変更されました。試合数も減り(143試合数から今年は120試合数に)、延長も10回打ち切りになり、いろいろ通年と異なり、まだはっきりしていませんが外人枠の問題と...プロ野球特別ルールとは・・・外人枠は・・・記録は・・・

  • 梅雨入りと入梅

    新型コロナウイルスで世界中が翻弄され、日本では、今後第2波がどうなるのか戦々恐々となっています。6月に入り、蒸し暑い梅雨時や今夏も猛暑の予測も出ている中、3密はもちろんマスクの携帯を続けなくてはならない状態で、熱中症対策も同時に必要で、今年は、長い熱い夏になりそうです。今年の梅雨入りと平年比、平年さて、今年の入梅は、6月10日でした。この日は、芒種から5日目、立春から数えて135日目で、この日を入梅と言います。実際の梅雨入りは、気象庁がその日までの天気経過と1週間先までの天気の見通しを判断して発表します。従って、梅雨入りは毎年異なります。なお、中国地方、近畿地方、東海地方は、6月10日に梅雨入りしたと発表されました。沖縄は5月11日ごろ、奄美は5月10日頃、九州南部は5月30日ごろ、四国は5月31日にそれぞれ梅...梅雨入りと入梅

  • "新しい生活様式”とは・・・

    新型コロナウイルスによる緊急事態措置宣言が大阪・兵庫・京都が5月21日に解除されました。残る関東の1都3県と北海道もこのまま感染者の低減が図られるなら25日にも解除されるかもと報道されています。他国では、解除されると第2波が起こっています。ここ2週間程が第2波を阻止できるかどうかがかかっています。新規感染者数の推移関西圏の解除後の23日には、今までの自粛の解放感からか人出が多くなり、2次感染が心配されていますが、これを防ぐために”新しい生活様式”を実行するように呼び掛けています。基本は、マスクの着用、ソーシャルデスタンスを守り、マメに手洗いをするのが3原則だそうです。終息までは、上記の生活様式を守りたいのですが、終息後は、これらは中々守れそうにありません。経済を回すには、冠婚葬祭や旅行を控えるのには少々難しいの..."新しい生活様式”とは・・・

  • 令和2年4月まで 描いた水彩画

    緊急事態は5月7日以降も継続されました。何時終息するのかまだ闇の中です。でも、詳細は分かりませんが、感染者数が徐々に減少している様子を日々見ている限り少々安心しています。また、大阪府知事の自粛解除の判断材料も少なくとも励みになればと思います。問題は、この連休明けの1週間の動向と15日の中間判断が良い結果になることを願わざるを得ません。そして徐々に自粛解除となり、早く今までの日常を取り戻すことが出来ますように・・・・〇〇〇さて、自粛要請のお陰で在宅が増え、絵を描く時間が増えました。特に、絶好の桜の季節を近所のサクラとテレビの映像で楽しみましたが、絵も過去の桜を思い出しながら描く機会が増えたのは、幸いでした。仁和寺のサクラここの御室さくらは背が低く遅咲きで有名です。4月の中旬から下旬にかけて見頃となります。(4月画...令和2年4月まで描いた水彩画

  • 緊急事態宣言でどう変わる、治癒薬やワクチンは・・・

    日本は、世界の国に比べれば感染数が少ないと言われています。それもPCR検査が少なく、全体像が分からず、隠れた感染者が多くあり、今後急激にそれが表面化して医療崩壊が発生するのではないかと,世界から警告ともつかぬ非難を浴びています。4月11日10時現在の国内、国外の感染者数感染数が少ない原因の一つに、平生からマスクはするし、握手やスキンシップの挨拶もあまりせず、感染予防は、他国、特にヨーロッパ諸国に比べれば平素から出来ているとも言えます。感染者数が少ないのは、日本に検査能力がないということなのでしょうか、それとも、感染の実像を掴むため慎重に検査をしているということなのでしょうか?つまり、高熱が4日以上続いている人(高齢者は2日)が検査の一つの条件となっています。それが検査件数を少なくしているのでしょうか・・・また、...緊急事態宣言でどう変わる、治癒薬やワクチンは・・・

  • 新型コロナウイルスに打ち勝ち、終息は・・・

    またまたコロナの話です。なかなか終息のメドがたちません。世界中がコロナに翻弄されているのか、人間の知恵がウイルスに及ばないのでしょうか・・・コロナウイルスとの戦いであり、人類が滅亡するかどうかの大戦なのです。こう考えるのは大げさなのでしょうか・・・とうとう、緊急事態宣言がされました。東京首都圏や大阪、兵庫、福岡だけではなく、日本中に感染者が拡大しており、その地方地方の対策、方針に基づいて自粛を心掛けなくてはなりません。この感染者拡大で医療崩壊が危惧されていますが、崩壊はそれだけではなく、教育、保安も崩壊の危機に面していると言われています。このように感染拡大にもかかわらず、銃弾のない戦いに、真剣に向き合えないところがあり、スキを見せ敗戦につながる恐れがあり、危機感を持たなくてはならいのです・・・今まで多くの感染病...新型コロナウイルスに打ち勝ち、終息は・・・

  • 近所のさくら - 武庫川堤防にて -

    去る4月4日(土)に近所のサクラを見てきました。今年は、コロナウイルスの感染が拡大し、出かけてのサクラ見学は出来ず、散歩がてらに近所のサクラ見学をしてきました。久しぶりに青空の下、ものの2,30分程のサクラ見学でした。近所のさくら-武庫川堤防にて-

  • 季節インフルと新型コロナウイルスとの違いは・・・・

    猛威を振るっている新型コロナウィルスは、なかなか収束しません。が中国では感染者数が減少傾向にあり、ピークを越えたと言われています。その様な中、WHO(世界保健機関)はパンデミンク(世界的流行)と発表しました。それも制御可能であり、各国がさらなる感染拡大を阻止する取り組みを諦めることにつながってはならない・・・と付け加えています。多くの人がなぜ、今パンデミンクを発表したのか、遅すぎるというのが一般的な意見でした。それも、WHOは中国に忖度し、中国が下火になったと同時にその他の国がまだ勢いが増す中、新型コロナウィルスは中国が中心でないことを印象づけることになるための発表タイミングではないかと言われています。中国(青い棒グラフ)の感染数が減少すると反対にその他の国が増加し始めました。毎年、季節インフルエンザが流行して...季節インフルと新型コロナウイルスとの違いは・・・・

  • 新型コロナウイルスとはどのようなものなのでしょうか・・・・

    世間を騒がせている新型コロナウイルスは、別にウイルス自体は珍しいものではないそうです。コロナウイルスに限らずウイルスは同じ名前(グループ)でもさまざまなタイプがあり、そのタイプによって症状の重さが異なることが良くあるそうです。一般的なコロナウイルスはいわゆる風邪の原因となるウイルスの一つであり、なんら特別なものではありません。その中にあってコロナウイルスには症状が重くなるタイプも存在しています。2002年~2003年にかけてのSARS(サーズ=重症急性呼吸器症候群)や2012年に存在が確認されたMERS(マース=中東呼吸器症候群)を引き起こしたのもコロナウイルスです。2月29日10時現在つまりコロナウイルスには、一般的な風邪を起こすだけのタイプと肺炎などの重い症状を引き起こすタイプが存在し、今回の新型コロナウイ...新型コロナウイルスとはどのようなものなのでしょうか・・・・

  • 今年の春1番は・・・

    気象庁は、2020年1月の世界の平均気温偏差が発表されましたが、それに寄りますと、基準値より0.59℃高く、1891年の統計開始以降、最も高い値になりました。大阪気温1月最高平均実績11.98最高年平均9.511月最低平均実績6.02最低年平均2.78その中、2020年も春1番が吹きました。1月の気温が高かった印象があり、既に3月とか4月の気温を感じているので、今更という感じですが今年の最初の春1番は四国で吹きました。春1番の条件・・・そして22日には関東地方に、日本海に発達の低気圧があり、この低気圧に向かって強い南風が吹いて、東京都心では最大瞬間風速17.7m/sの強い南よりの風が観測され、関東地方に春1番が吹きました。昨年2019年では、2月4日立春に北陸で最速の春1番を観測、3月21日春分の日に中国地方で...今年の春1番は・・・

  • 映画 「嘘八百 京町ロワイヤル」

    2017年の続編です。正直、前回それ程面白さは感じませんでした。今回はグレードアップ、パワーアップした面白さとのことで、果たしてどうなのでしょうか・・・主な出演者は変わりませんが、広末涼子さんが加わり、これがパワーアップの要因なのでしょうか。前回2017年の続編で前回の舞台は大阪府堺で千利休の茶碗でしたが、今回は京都が舞台で千利休の弟子の古田織部の幻の茶碗(はたかけ)を巡ってだまし、だまされのドタバタ喜劇です。前回同様、小池則夫(中井貴一)と野田佐輔(佐々木蔵之介)のW主演で、そこへ着物美人のマドンナ的存在で橘志野(広末涼子)が登場、彼女は父の形見のの茶碗がだまし取られそれを取り返す作戦を立てますが・・・そこに様々な敵が表れます。まず、有名な古美術商のやり手二代目主人嵐山直矢(加藤雅也)や大御所鑑定家億野万蔵(...映画「嘘八百京町ロワイヤル」

  • プロ野球、キャンプ始まる。 助っ人との守備争いは・・・

    矢野監督、2年目のシーズンのキャンプが始まりました。その矢野監督は、今年11月には阪神が日本一になる、なりたいのではなく、なりますと断言したそうです。「なれたらいいな」ではなれていない自分しかイメージ出来ていない。「なります」と言った瞬間になっている自分をイメージして日々過ごしてゆくことで日本一になっていると思うのだそうです。これから戦うにはモチベーションをあげ、自分を鼓舞することが大事なのでしょう。その上、いい失敗を大歓迎し、チャレンジを歓迎し、いい失敗してチャレンジしなくては上手くなれないと持論を展開していますが、果たして思うように上手くなれれば良いのですが、・・・・良く言われる失敗から学べということなのでしょう。今までから同じ失敗が多くあり、要は学習能力を鍛えて欲しいものです。さて、キャンプ初日から新加入...プロ野球、キャンプ始まる。助っ人との守備争いは・・・

  • 都道府県名はどのようにして決めったのでしょうか・・-その2-

    都道府県名は、明治維新後の歴史的な変化によって変わってきました。前回には東京都について書きましたが、今回は北海道と大阪府、京都府について述べます。北海道という呼称が初めて使われたのは、1869年(明治2年)で、それまでは蝦夷地と呼ばれていました。ただし、この時の「北海道」は単なる地方の名前で、それとは別に「開拓使」という役所と11の国がつくられました。江戸時代末期の北海道(蝦夷地)明治15年(1882年)北海道を統括する管理局が設置され、三県が設置1882年に北海道開拓使を廃止し、函館県、札幌県、根室県の3県を設置し、その3県を廃止し正式に北海道が用いられるのは、1886年(明治19年)に北海道庁が設置された時になります。大阪府と京都府は「県」ではなく、なぜ「府」になったのでしょうか・・・古代から、五畿七道とし...都道府県名はどのようにして決めったのでしょうか・・-その2-

  • 都道府県はどのようにして決まったのでしょうか・・・ー その1-

    日本には47の都道府県があり、1都、1道、2府、43県がありますが、なぜ、このような区分がされたのでしょうか・・・地方自治法(1947年施行)で47都道府県はいずれも「普通公共団体」と規定されており、基本的には同じ役割、同じ機能を持つ同格の存在ですが、呼び名の違いは歴史的な背景が影響しています。1868年、明治政府は、江戸幕府から引き継いだ直轄領の内。江戸(東京)大阪、京都、函館(北海道南部)、越後(新潟)神奈川、長崎、甲斐(山梨)度会(三重)奈良を「府」と定めました。「府」とは行政、軍事の中心の意味があり、政府にとっての重要度を示したものと考えられます。翌年(1869年)までに、東京(政治の中心)大阪(商都)京都(御所がある)のみを「府」として残し、他の7府は「県」に改称し1871年の廃藩置県で全ての「藩」が...都道府県はどのようにして決まったのでしょうか・・・ーその1-

  • 初詣が今の形になったのは・・・・

    いよいよ2020年、令和2年がスタートしました。何といっても今年の一大イベントは、7月24日から始まるオリンピックそれにパラリンピックでしょう。でも世の中は騒然としてきました。五輪の祭典を阻害するような出来事が起こらないことを願うばかりです。1月6日は小寒、7日は七草がゆ、10日は十日戎、11日は鏡開き、15日は小正月、20日は大寒と寒さが一段と厳しくなる季節の到来ですが、報道によれば、今年は暖冬とか・・・やはり冬はそれなりに寒く、適量の積雪が必要です。さて、今年も初詣に行ってきました。広田神社広田神社の絵馬初詣は年が明けてから初めての神社やお寺へお詣りすることで旧年の感謝と新たな年の願掛けを神様に行うための行事です。西天神神社昆陽寺仁王門年神さまは、各家庭の正月飾りに宿る神様で、先祖の霊を祀るとされ、氏神様は...初詣が今の形になったのは・・・・

  • 新年 明けましておめでとうございます。

    新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます****************************令和2年元旦新年明けましておめでとうございます。

  • トラの補強は、万全か、新戦力を考える

    今期(2019年)は、昨年の最下位から脱出し、辛うじて3位を確保しました。しかし、戦力的にまだまだ満足な状態ではありません。守備力は、勝敗を左右する不安要素があり、打撃力や投手力ともども中心になる核がありませんでした。4番バッターとしての大山の伸び悩み、投手も若手の台頭がなく、FAで取得した西の活躍が目立った程度でした。4番候補としての助っ人マルテも昨年のナバーロも結局は期待を裏切りました。皮肉にも今季目立った活躍をしたのは、近本、木浪のルーキーでした。投手陣も中日から来たガルシアにシーズンを通して先発として期待したのですが、辛うじて後半に中継陣に加わ来季は、やっぱり先発に回るのでしょうか・・・今年には、メッセンジャーの引退と鳥谷の退団が、来期にどのように影響するのでしょうか・・・鳥谷の去来は、どうなるのでしょ...トラの補強は、万全か、新戦力を考える

  • 映画 「 屍人荘の殺人 」

    国内主要ミステリー賞を受賞、4冠を達成した作品。となれば、どんなミステリーなのか、どんな”どんでんかえし”があるのか期待しますが・・・果たして、その期待に応えることが出来るのでしょうか・・・・完全密室での3件の残忍な殺人事件・・・ゾンビが登場するホラーミステリー・・・この2つが絡んで事件が進んでいきます。ここでゾンビが出てくることで、この物語のリアル性に疑問が生じました。映画にリアル性を望むのは可笑しいのですが・・・完全密室の事件が真実性をあることを思えばですが・・・始めは、どうもこの2つがかみ合わず、取ってつけたような感じも否めませんでした。しかし、話が進むにつれ、うまく2つが噛合って、殺人事件もこのゾンビが殺人に関係してきます。ゾンビとは、生ける死体とも言われ、それにかまれると感染して噛まれた人もゾンビとな...映画「屍人荘の殺人」

  • 2019年 6月~ 描いた水彩画

    12月も中頃に近づき、年の瀬のせわしなさが周りから聞こえてきます今年も気候は不順で、台風に大雨と天災に見舞われ、これも温暖化が原因だとか・・・そんな中、日本は、温暖化対策に消極的と不名誉な賞を受賞しましたが、早く汚名を返上出来るように、そして世界に自慢が出来るように、見本となる諸作が出来るように知恵を集結して欲しいものです。今年は、4月と5月、9月と10月にそれぞれ大きく世の中が変わりました。前者は、年号が平成から令和に、後者は消費税が8%から10%にかわりました。どちらにしても、これが良い方向に進んでいくことを願わざるを得ません。12月22日は冬至です。季節の移り変わりは、多少の変化は合っても確実に次の季節へと移行してゆきます。さて、今年1月から5月までに描いた水彩画は6月21日に載せました。6月以降の描いた...2019年6月~描いた水彩画

  • 温泉めぐりの旅 -その6- 草津温泉

    上田城を後にして再び嬬恋高原を通り、草津温泉に向かえました。途中小雨が降り続けていました。が紅葉を楽しみに草津温泉到着時には雨が止んでいることを願いながら・・・しかし、残念ながら小雨は、時々強くなり、降り続けました。ともかく、雨を避けるために、温泉畑を横に見て、湯もみのある「熱乃湯」に並び何とか入ることが出来ました。湯畑の向こう中央の建物が”熱乃湯”大正ロマン風の建物です。草津温泉で有名なのは「湯畑」と言われる施設で、ここは、温泉の中核をなす源泉が高温すぎるのを加水することなく低温化するためのものです。この施設のもう一つの目的は、湯の花を採集することです。このような施設は、江戸時代中期(寛政2年1790年)頃から始められたと言われています。草津温泉と言えば、”湯もみ”が有名ですが、これがシヨー化されたのが昭和3...温泉めぐりの旅-その6-草津温泉

  • 映画 「 決算 ! 忠臣蔵 」

    今までの忠臣蔵の映画にはなかった発想で、当時の価格を現在の価格に換算して、予算内にどうして収めるかを考えさせる映画です。さて、忠臣蔵の討ち入りには、どれだけかかったのか、そしてその工面はどうしたのか、予算内に上手く収まったのでしょうか・・・以下一部ネタバレがあります。まず最初から蕎麦屋のシーンから始まります。この当時、どこの蕎麦屋もそば1杯は16文で現在の価格では480円とすると1文は30円となると・・・そして、映画の冒頭は、浅野内匠頭(阿部サダオ)が火事場の消火訓練で筆頭家老の大石内蔵助(堤真一)に消化活動も戦争であると説いています。その10年後、あの松の廊下の事件が起こります。即刻切腹させられ、おまけにお家断絶、領地没収の沙汰となり、つまり赤穂藩は実質”倒産”となります。開城か戰かで紛糾している間も役方は・...映画「決算!忠臣蔵」

  • 温泉めぐりの旅 -その5- 上田城址

    万座温泉をあとにして、嬬恋高原を通り、群馬県は一旦出て長野県上田城址見学に出かけました。南櫓東虎口櫓門北櫓上田城址は真田昌幸によって築城され、第1次、2次上田合戦で徳川軍を二度にわたり撃退した難攻不落の城で有名です。訪れる前までは、このお城の印象は、天守閣もなく、櫓と若干の堀が残っている程度と思っていました。西櫓東虎口櫓門には・・・真田石真田井戸東虎口櫓門右手にある大石真田神社の境内にある井戸この井戸は抜け穴で城北松代城に移封にあたり父・の太郎山麓の砦に通じていたとか・・・昌幸の形見として持っていこうとしたところ、微動だにしなかったという言い伝えが残っています。真田神社確かに、明治維新後、西櫓1基を残しその他の櫓・櫓門は取り払われました。その後、場外に移築されていた2基の櫓は買い戻され、昭和18年(1943)か...温泉めぐりの旅-その5-上田城址

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、徒然虎風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
徒然虎風さん
ブログタイトル
徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”
フォロー
徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用