chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログ移行

    今月いっぱいでブログの投稿ができなくなります。 12月にはブログ自体もなくなるそうです。 2005年の2月から続けてきましたが ヤフーブログは今回で終了です。 お付き合いくださりありがとうございました。 移行先は下記になります。 https...

  • とうきび

    とうきびの収穫が続いています。 日中に収穫すると 俵が温かくなっているので 箱詰めすると中で熱がこもり 鮮度が落ちてしまいます。 収穫は早朝に行い箱詰めするので とうきびも冷たいまま 発送してゆきます。 この収穫さえ終われば 今シーズンも早...

  • スイカ

    お盆を過ぎてから 長い間低温が続いています。 猛暑が続いているところがあるのが 信じられない気分です。 せっかく栽培したスイカも 余り消費されず畑に残ったままです。 メロンは寒くても食べれますが スイカは寒いと食べる気がしません。 週間天気...

  • 露地メロン

    露地メロンの収穫が始まりました。 通路の真ん中を軽トラックで入っていけるよう 栽培しているので 収穫作業に一輪車が必要ないのが助かります。 もう残りの玉数も全体の10分の1程度です。 これを収穫してしまったら 今シーズンのメロンも終了です。

  • ビニールの片付け

    ハウスにメロンが無くなりしばらくたちますが 中々片付けが進みません。 ようやくビニールを少し剥がしました。 ちょうど翌年のビニールの申し込みも 行われており 来年のことも考えながら 片付けです。 次年度はビニールの値段が上がるだけでなく 消...

  • 電気牧柵4

    牧柵を囲ったら アースを打ち込み パワーユニットを接続します。 ユニットの中にはバッテリーが搭載されており 常時通電しているのではなく 1・2秒間隔で通電されます。 12Vのバッテリーでも 誤って触れると吹っ飛ぶような衝撃です。 初めのうち...

  • 電気牧柵4

    牧柵を囲ったら アースを打ち込み パワーユニットを接続します。 ユニットの中にはバッテリーが搭載されており 常時通電しているのではなく 1・2秒間隔で通電されます。 12Vのバッテリーでも 誤って触れると吹っ飛ぶような衝撃です。 初めのうち...

  • 電気牧柵4

    牧柵を囲ったら アースを打ち込み パワーユニットを接続します。 ユニットの中にはバッテリーが搭載されており 常時通電しているのではなく 1・2秒間隔で通電されます。 12Vのバッテリーでも 誤って触れると吹っ飛ぶような衝撃です。 初めのうち...

  • かぼちゃの収穫

    今年は葉が枯れることなく 収穫の時期を迎えました。 葉がきれいだとトラクターで 畑に入り踏みつぶすのも もったいなく感じます。 葉がしっかりしていると 日焼けもなく玉も大きく 出来栄え上々です。 収穫したかぼちゃは 遮光ネットを張った育苗ハ...

  • 富良野カップメロン

    富良野のチーズ工房で 富良野カップメロンが売られています。 ここで使用されているメロンは 農協から行っているもので 私のメロンも使われているはずです。 メロンを使ったアイスクリームもあり 購入しようと思いましたが 余りにも観光客が並んでいて...

  • じゃがいも

    じゃがいもの収穫を始めました。 収穫前に除草剤をまいて枯らし 機械で収穫するのが普通ですが 我が家は刈り払い機で草葉を払い 手で掘り返して収穫します。 コンテナで10個ほどの収量で 十勝などの大規模農家で栽培している機械で収穫したら 5分も...

  • 台風

    台風の影響が心配されましたが 被害hあ何もなく無事に通過しました。 風でとうきびは倒されるんだろうなと 覚悟していましたが そんなこともなく 土砂降りの雨が夜中に降ったぐらいでたすかりました。 今年はとうきびの生育は今一つで どこも短めなも...

  • 電気牧柵3

    ポールを立てたらワイヤーを張ってゆきます。 ワイヤーは3段あり張ってゆく作業は 面倒とおもっていましたが 3個のワイヤーのロールを棒で吊るし 一人がその棒を引っ張り 一人が金具にワイヤーを引っ掛けてゆけば 意外と早く完成します。 めんどくさ...

  • お盆

    今年は身の回りに不幸が重なている年と感じます。 少し前に読んだ本に 死ぬ前のことを生きる前と書いて「生前」 死んで往くことを生きるに往くと書いて「往生」 とどちらも「生」と「死」が逆になっていると。 ほんとはあの世が本当の世界で この世が仮...

  • 南瓜

    南瓜は順調に育っています。 猛暑でも枯れることなく元気でした。 ちょうど苗を植えたあたりの葉だけが 少し薄くなってきている程度です。 葉をかき分け実を見ると もう収穫してもよさそうなぐらい育っています。 急に暑くなくなったので 試食してみよ...

  • 散水

    暑い日が続いていたので ちょくちょくとスプリンクラーで散水していました。 水がミストになっているのが見えると 気化熱を奪ってくれてるのかなと 涼しくなった気がします。 夜の温度もぎりぎりで 眠れない日はありませんでした。 散水した分眠らせて...

  • 電気牧柵2

    樹脂製のポールに金具を取り付け 4mの間隔でポールを立ててゆきます。 立てる場所に草が生えていると 漏電の原因になるので あらかじめ除草が必要です。 石の多い土地でポールを立てるのも大変ですが ポールの頭に金具を取り付け ハンマーでたたける...

  • 立秋

    トンボが飛ぶようになりました。 とうきびの穂に止まっている姿をよく見ます。 雲も高く流れ秋を少し感じるようになってきています。 明日立秋を迎え メロンの発送ののしも 暑中見舞いは残暑見舞いに代わります。 随分暑い日が続いていますが この日か...

  • 皿洗い

    ハウスのメロンが8割ぐらいは 収穫が終わってきました。 ですが片付けはそれほど進んでいません。 メロンの皿だけは回収が進んでいます。 暑い日の嫁さんの仕事は このお皿を日陰で水洗いをしてもらっています。 面倒ですが涼しい仕事なので それほど...

  • 電気牧柵1

    電気牧柵に取り掛かりました。 まずは圃場の4隅に木材を打ち込みます。 木材の角に3個樹脂製のリングをねじ込みます。 木材に電気柵が振れれば 水分で漏電してしまうそうで わざわざ樹脂にしてあるようです。 4隅に太く安定したポールがあると 電気...

  • 自家用野菜

    朝メロンの収穫が終わると 嫁さんは育苗ハウスに入り 自家用野菜を取ってきます。 その日に使う分だけ取り そのまま朝食にも使用されます。 少し前までは毎朝アスパラでしたが 今はいろんな野菜が味わえます。 テレビで北海道の野菜はゆっくり育つので...

  • 電気牧柵

    共同で電気牧柵を購入し 設置の説明をしてくれた 営業の若い女性の方が 設置しましたかと尋ねてきました。 私だけ未設置のようで そろそろやらないといけません。 アライグマに精通しているこの女性 ある牧場で60頭ものアライグマを捕獲し 刹処分し...

  • 猛暑

    全国的に暑くニュースになっていますが 富良野も同様に暑いです。 ここまで暑くなってくると 温度管理も何もありません。 朝も晩もハウスは開けっ放しで 開け閉めする仕事がなくなり助かります。 喜んでいるのは水稲農家で 今の時期の高温は生育に直接...

  • 空知川

    晴天の夜明け前どういう条件が 揃うとなのか分かりませんが 空知川沿いにだけ霧がかかっていることがあります。 大きな竜や蛇が川に沿って ゆっくりニョロニョロと行くように見えます。 やがて陽が昇ってくるとだんだんと消えてゆきます。 山にも川にも...

  • ヒマワリ

    自宅前に蒔いたヒマワリが満開を迎えつつあります。 キッチンから眺めることができ 朝食をヒマワリと一緒にと 盛り上がるほどのものでもありません。 玄関を出て花がきれいだとちょっとだけ 気分はよくなっているかもしれません。 ヒマワリの下には伸び...

  • ヒマワリ

    自宅前に蒔いたヒマワリが満開を迎えつつあります。 キッチンから眺めることができ 朝食をヒマワリと一緒にと 盛り上がるほどのものでもありません。 玄関を出て花がきれいだとちょっとだけ 気分はよくなっているかもしれません。 ヒマワリの下には伸び...

  • ヒマワリ

    自宅前に蒔いたヒマワリが満開を迎えつつあります。 キッチンから眺めることができ 朝食をヒマワリと一緒にと 盛り上がるほどのものでもありません。 玄関を出て花がきれいだとちょっとだけ 気分はよくなっているかもしれません。 ヒマワリの下には伸び...

  • とうきび

    とうきび畑へ行くと 最初に植えたとうきびが穂をつけていました。 日照不足のせいか 少し背丈が物足りない気もします。 ここから収穫まであと2週間ほどかかります。 いい雨もあり 30度近い日もあるようなので よく太ってくれるものと期待しています...

  • 収穫作業

    朝目覚める直前まで メロンを収穫する夢を見ていました。 目覚めて起きるとすぐ今度は現実世界でも メロンの収穫をしだします。 寝ても覚めてもメロンの収穫で まだボーっとしていると もはや同じことが繰り広げられているようです。 収穫作業もひと月...

  • ひまわり

    勝手口を出てすぐの小さな畑には 長年アスパラが植わっていましたが 今年はヒマワリの種を一面に蒔いてみました。 黄色にキレイに咲いてくれれば 住宅の出入りのたびに 気分はいいかもしれません。 ようやく背を超えるようになり まもなく開花のようで...

  • 野球部納会

    3男の野球部の納会で 親子で対抗試合を行いました。 忙しかったですが もう最後なので少し参加してきました。 3校合同チームで弱小で未勝利のチームですが みんな明るく楽しそうに野球をしていたのが印象的です。 最終回息子が投げているときに打席に...

  • ブルーベリー

    昨年植えたブルーベリーに 紫の実がついていました。 本格的に採れるにはあと2年かかると 聞いた気がします。 本来なら実などつけずに 花を取っておかないとも聞いた気がし なんだか曖昧のまま育っています。 せっかく育てても 野生動物たちのいい餌...

  • 段ボール

    連日メロンの収穫量が 多くなってしまい ブログも途絶えがちです。 気が付けば次の日かといった感じです。 翌日出荷する段ボールの組み立てを 夕方こなすことになり 普段ビールなどあまり飲みませんが 気分転換しながら作業しました。 今の時期は忙し...

  • メロンハウス

    半分のメロンのハウスの収穫が終了しました。 水やりも温度調整も朝晩の開閉も半分になるので 管理作業が楽になってきます。 ここまで今年は生育が早かったので いつもよりずいぶん忙しかった気がします。 ここからお盆までに残り半分 お盆からは露地メ...

  • 育苗ハウスで野菜を収穫する嫁さんが 蛇を警戒しています。 姿こそ見ないものの 大きな抜け殻を見つけたのと マルチの下でもぞもぞと進んでゆく 物体を見つけてから 絶対ここに住んでいると確信しています。 警戒していれば お目にかかっても大丈夫で...

  • アスパラ

    アスパラ畑を上から眺めたら 随分と葉の色がよく見えました。 春先の新緑のようです。 土の中ではバッテリーの充電のように 養分を蓄積させている最中だと思います。 ここから秋に向けて少しでも長く いい色をさせておけるかで 来年の収量に効いてきま...

  • メロン

    毎日メロンを欠かさず食べています。 無意識に口の中で 細かい食味や糖度を測ってしまいます。 収穫が始まり3週間というところでしょうか。 あと二月はこんなありがたい食生活が続きます。 生産者の中にはメロンが嫌いだったり アレルギーで食べられな...

  • 落とし物

    仕事をしていると 国道から変なクラクションが鳴っていました。 車がスムースに流れていないので見に行くと 牧草ロールが国道に転がっていました。 この時期トラックで運んでいるのを よく見かけますが 落とす可能性もあるようです。 見かけたら少し気...

  • スイカ作り

    暑い本州で大学生活をしている息子に メロンだけでなくスイカも送ってやろうと 小玉スイカを植えました。 栽培しては見たものの なかなかうまくゆかず 採り頃もわからず 結局自宅で食べています。 やはり送るのはメロンだけになってしまいそうです。

  • かぼちゃ

    南瓜の蔓がすくすく伸び 地表面をきれいに覆いつくしました。 昨年は蔓が伸びずに雑草に支配されましたが 今年はうまくゆきました。 もうあとは収穫するだけです。 隣に後からミニかぼちゃを植えました。 こちらも同じように伸びてくことを期待していま...

  • ジャガイモ

    ジャガイモの花がきれいに咲いています。 今頃美瑛の丘に行けば 麦とジャガイモの花できれいな景色になっていて 観光客であふれていそうな気がします。 我が家のジャガイモは 誰も見向きもしない 小さな畑ですが 順調に生育しているようです。

  • 養成

    アスパラの収穫が終わって まだ半月ほどですが 収穫せずに伸ばし 養成しているアスパラは あっという間に私の背を追い越しています。 風で倒れないよう スズランテープを張っています。 作業しているとアスパラの花に ミツバチがたくさんやってきてい...

  • 夏至

    夏至から半月ほど経過し 日に日に日が短くなっているのを確認してしまいます。 さすがにまだ日は長いですが 早く秋になって またゆっくりとした生活が来ないかと 考えがちです。 忙しいままですが 夏至前の忙しさとは違い 少し早く家に入れるようにな...

  • とうきび

    最初に植えたとうきびが 大きくなってきましたが マルチの下の雑草も大きくなっています。 石が多い場所でマルチをきれいに敷けず 雑草にスペースを与えてしまったのが失敗です。 何年か前この状態を放置したら 雑草まるけになった年があります。 忙し...

  • 木材

    近くの農家の方が 木の切断を頼まれ 切っていたらしく その木を薪に使うかと 運んできてくれました。 置いておくと固くなるらしく 先に蒔き割をしてから保存するといい 木材とのことでした。 秋までしばらくこのままに放置し 仕事が終わったらゆっく...

  • 露地メロン

    暑かった日が急になくなり 曇天の日が多くなっています。 稲作の大事な時期なそうですが この天気は気をもむようです。 我が家の3回に分けて植えた露地メロンの 第1弾はどうやら不作の見込みです。 残りの2段目3段目がよくなるよう これからの天気...

  • 片付け開始

    1棟のハウスの収穫が終わると 早速片付け開始です。 針金と皿を回収し 残ったメロンの蔓を トラクターに載せてゆきます。 その日食べたメロンの皮や 生ごみも一緒に乗せて 少し離れた空地へ処分です。

  • 南瓜

    南瓜のツルがぐいぐい伸びてきました。 昨年の今頃は長雨で ひどい状態でしたが 今年は順調ではないかと思います。 ツルがまんべんなく伸びるよう ツルの向きを直しておきました。 土壌をきれいに覆いつくしてくれそうです。

  • ラベンダー

    ラベンダーがつぼみを膨らませています。 街中なら開花したものもありました。 近づけばいい香りがします。 これからしばらく週末は 交通量が大幅に増えそうで 余計な事故に巻き込まれないように 気をつけなければなりません。

  • メロン部会

    支所ごとに分かれていた メロンの部会が 今年合併されました。 それに伴い段ボールも 新しくなりスタートです。 役員の方々は市場に出向き アピールしてきてくれたようです。 メロンの評価が上がり 夕張メロンの段ボールぐらい 有名になってもらえれ...

  • 倒伏

    養成を始めた2年目のアスパラガスが 強い風で倒れていました。 時間がなかったので 南風に備え北側だけ 線を張っていましたが この時期に強風の北風は 大丈夫だろうと甘く見てました。 すぐに支柱をたて線を張り アスパラを起こしました。 次年度に...

  • デザート

    朝はメロンを食べ 昼はイチゴを食べ 3時のおやつは頂いたスイカを食べ 夜はまたメロンを食べる 贅沢なローテーションが組めています。 すべてお金がかかっていないので 何も気にするはなく 農家って豊かだよなと思います。 もうしばらくすると イチ...

  • 収穫

    アスパラの収穫が終わり 中3日でメロンの収穫が始まりました。 しばらくゆっくりとした朝を迎えたかったのですが 採らなければ割れたり肉質が悪くなったりするので そうもいきません。 静かな朝にメロンのツルを切るハサミの音に なぜか気分が上がって...

  • ビール漬け

    摘果したメロンから ビールで漬物にしています。 もうキュウリも取れる時期になり 無理にメロンなど使わなくてもいいのですが ひとシーズンに1度は食べておきたい漬物です。 売ればいいのにと言われることもありますが この時期はあまりにも忙しく と...

  • ビール漬け

    摘果したメロンから ビールで漬物にしています。 もうキュウリも取れる時期になり 無理にメロンなど使わなくてもいいのですが ひとシーズンに1度は食べておきたい漬物です。 売ればいいのにと言われることもありますが この時期はあまりにも忙しく と...

  • アライグマを見かけてから罠を設置しましたが エサを取られるばかりで 捕獲できません。 手先の器用なアライグマのみかかる 罠も購入し試していますが やはりエサだけ無くなります。 そのうち捕まると思っていましたが もうメロンの収穫時期になってし...

  • ハチがネギ

    交配用のミツバチが用済みになりだし 余ってきました。 もしかしたら近くで必要としている人がいるかもと思い フェイスブックで譲るよと投稿すると 連絡がきてやり取りできました。 御礼に出荷中のネギをいただきました。 ミツバチが長ネギに代わり 満...

  • 収穫終了

    毎朝休むことなく収穫していた アスパラが終了しました。 前日ぐらいからずいぶん気が抜けました。 なんだか今年はいつも以上に くたびれてしまった感じです。 翌日にはアスパラありませんかの お電話をいただきましたが 丁重にお断りしました。 食べ...

  • ボイラ片付け

    メロンの栽培に使用していた 加温ボイラーをハウスから撤去しました。 いづれ雪が降る前に ビニールを剥がし野ざらしになるので どうせなら収穫の前に倉庫へ移動しています。 通路に温水ホースがないだけでも 一輪車の操作が楽になります。 少しずつメ...

  • 農道

    アスパラを取りに行くと 農道で10人ぐらいの集団が 絵を描いていました。 収穫していると 札幌から来ましたとあいさつしてきました。 明らかにレベルの違う絵を描いています。 農道は市道と思っているかもしれません。 普通は土地改良区のものです。...

  • とうきび

    とうきびも露地に植えて ひと月ほど経過しました。 根付いてからは天候も程よく 順調そうです。 我が家の食卓では昨年収穫した 冷凍にしたほぐしたとうきびの消化が 急激に進んでいます。 今年のものができる前に 残さず調理に使われます。

  • アスパラ新植

    今年も新しいアスパラの株を植えました。 令和初のアスパラです。 その隣には平成最後に植えたアスパラが伸び 葉を広げ養成を始めています。 どちらのアスパラも 令和10年を過ぎるころまでは 活躍してもらわねばなりません。 大いに期待を寄せる株た...

  • かぼちゃ

    暑さでくたくたになり 葉が焼けたような状態になった かぼちゃに勢いがついてきました。 根も深く張れたようで 葉の色もよくなり大きくなってきています。 トラクターで周りを耕し 雑草を絶やしました。 きれいになった土壌に向かって ぐんぐん蔓を伸...

  • 写真映え

    メロンの初出荷の取材に来ていた記者と話していると 息子の中学にもよく取材に来る方でした。 息子の名前を聞かれ答えると 分かってもらえました。 山部の子供らは表情の豊かな子が多く 写真映えするんですと言っていました。 この先学校では閉校にかか...

  • 配管漏れ

    潅水中のハウスから いつもと違う水の音が聞こえました。 これはおかしいと見てみると マルチの下で配管が外れ 水がだだ漏れ状態でした。 偶然音が聞こえたのはついています。 いつまでも見過ごしていたら メロンは腐りかねません。 内蔵の手術のよう...

  • 初セリ

    今年からメロンの部会が 広域に合併されました。 上富良野で初出荷があったので 遠くの出荷場まで出向き 目ならし会に参加しました。 新聞記者も来ており 翌日には富良野版にもでています。 我が家も今月末には出荷が始まる見込みです。 大変な思いと...

  • 裏玉

    メロンは1株に4玉成らせますが それ以外の玉は捥がないと 美味しいメロンになりません。 なってきた玉を取ってはハウスの外に放り投げます。 何度もコンテナに詰めては 一輪車で運びトラクターのバケットに捨て 処分しに行きます。 こ...

  • 刈払い機

    毎日アスパラ採って メロンのハウスでめかきか 摘果か皿敷をする日々が続いています。 少し気分転換に 自宅の出入り口の国道沿いを 草刈りしました。 久々に刈払機を使うと普段と違う筋肉を使います。 草で見にくかった対向車が よく見えるようになり...

  • 吊るし雲

    南北に太くて長い見かけない雲が出ていました。 夕方には赤くなり幻想的です。 翌日の朝の番組で紹介され 吊るし雲というそうです。 大きな山の近くに出やすいのだとか。 テレビを見なければ いよいよ大地震かと 思い続けたかもしれません。

  • 草刈機

    草刈り機を使用していると 切り株に入あててしまい ベルトが切れてしまいました。 倉庫に戻りベルトの交換を済ませ 再稼働すると今度は刃が折れてしまいました。 刃を購入しに農協に行くと在庫はなく 作業はいったん中止です。 マシントラブルによる仕...

  • 草刈機

    草刈り機を使用していると 切り株に入あててしまい ベルトが切れてしまいました。 倉庫に戻りベルトの交換を済ませ 再稼働すると今度は刃が折れてしまいました。 刃を購入しに農協に行くと在庫はなく 作業はいったん中止です。 マシントラブルによる仕...

  • 2重カーテン

    夜の寒さのために設置していた ビニールのカーテンを取り外しました。 夜も寒くなくなり玉も大きくなれば 今度は昼の暑さに対処しなければなりません。 上部の鉄骨にくくれば 温度も下がり中での作業も楽になります。 日照率も上がることができ 収穫ま...

  • 先月の満月のころ アスパラガスの収穫が最盛期でした。 まだ薄暗い時間から収穫していましたが 月があまりにもきれいで 忙しいのにも関わらず 写真を撮ったりしていました。 最近のカメラは三脚を立てなくても 手振れもせず撮影できるので便利です。 ...

  • 育苗ハウス

    6月になり大方の作物は 畑に植えこみました。 育苗ハウスから苗が無くなり 水やりも楽になってきています。 育苗ハウスもきれいに扱えばいいのですが 忙しくて片付けもできず 物が散乱しがちです。 今月中には何とか時間を取り 整理整頓しておきたい...

  • ごみ処理

    メロンのめかきや摘果をすると ごみがすぐに溜まってきます。 忙しくても処理しないと ごみの溜まったコンテナが 山積みになります。 1日の終わりに 軽トラックに積み込み 空地に捨てに行きながら 今日も1日よく働いたと こなした仕事を振り返りま...

  • 坊ちゃん

    今年も坊ちゃんの種を蒔きました。 忙しいのにやめとけばいいのにと 思いながらも蒔いています。 ヤフーショッピングに出店したら アスパラは意外と注文が合ったりしました。 もしかしたら坊ちゃんも いつもより売れることがあるかもしれません。 雑に...

  • 寄付金

    子供らが通った中学が閉校することになり 閉校式に向け活動しています。 PTA会長経験枠で役員に組み込まれ 地元企業・個人事業主様に 寄付金を集めに回っています。 あまり気の進まない仕事ですが 意外と切符よく寄付してくれ 地元愛を感じます。 ...

  • 運動会

    3男の中学の運動会があり 少し見に行きました。 長男が保育所に入って以来 楽しませてもらった運動会も 今年で終わりです。 子供らはみんな大きくなりましたが 人数はずいぶん減りました。 親御さんらも年を重ねた感じが否めません。 長い年月の経過...

  • 潅水

    猛暑が来るのがわかっていましたが とうきびを植えました。 翌日にはスプリンクラーを設置し 一晩潅水しました。 30度を超える日になりましたが 元気でいてくれています。 萎れたり元気がなくなるのを見るとつらいので ちょっとのことでもスプリンク...

  • 猛暑

    連日高温の日が続き 猛スピードでメロンのツルが伸びてゆき 作業が追い付いていかなくなってきます。 高温なのでハウスの作業は やめておきたいところですが 休んだだけメロンは走ってゆき 作業が離されるばかりです。 黒い遮光ネットをハウスにかけて...

  • とうきび

    とうきびも定植が始まりました。 4度に分けて植える第1段目です。 昔はこの時期に植えると 寒さに耐えれるかが心配でしたが 最近は暑さに耐えれるかになり 心配の内容が変わってきています。 暑さで萎れてしまわないように 植えた後も気をつけないと...

  • 皿敷

    メロンにお皿を敷く作業が始まりだしました。 大きくなった玉の表面はまだ 傷がつきやすい状態なので 慎重にならざる負えません。 おかしな傷でもつけようものなら 等級が下がってしまいます。 素早く片付けたい仕事ですが 意外と時間のかかる厄介な作...

  • かぼちゃ定植

    強い風の中1回目のかぼちゃの定植を済ませました。 葉が大きいので強い風だと 株が抜けることがあると聞いたことがありましたが 構わず植えこみました。 翌日が雨なのはわかっていたので 気にしてられません。 翌日ちょうど良い雨が降り 株も抜けてい...

  • 最盛期

    アスパラの最盛期が突如として 現れました。 連日大量に収穫しています。 気温も高かったので 明日は3時に起きないと間に合わないと 早起きの意識で眠ったら 2時に目覚めてしまいました。 疲れているのに 気持ちは高ぶり張り詰めているみたいです。

  • 空地

    古い住宅を取壊して 1年ほどたちましたが これと言って使い道のないままでいます。 広いスペースを見て もったいないとも言われますが 何もないという空間があると いうのがいいと思っています。 とりあえずシーズン中は 雨に当たってもいいような作...

  • 割れ

    メロンの表面にピリピリと 割れが入ってきました。 玉は割れながら大きくなってゆきます。 割れはその後乾いて傷口をふさぎ 網目模様のネットになってゆきます。 この時期に低温に当たると 大きな割れになって見にくい外観になり 等級が落ちてしまいま...

  • 田植え

    あちこちの田んぼが にわかに騒がしくなっています。 トラクターが入り 水が張られ稲が植えられてゆきます。 苗を積んだ軽トラックもよく見かけます。 夜外へ出るとカエルの鳴き声も聞こえます。 もうすっかり季節変わりしています。

  • 摘果

    メロンの玉が大きくなり 摘果作業が始まっています。 ハウスの通路からメロンの蔓を覗き込み 形の良いものを2玉残し他を捥ぐ作業です。 日中にハウス内の作業は厳しいので 夕方ハウスを閉めた後に行いますが 昔に比べ暗い場所での視力が...

  • 20度

    少し前までストーブをつけて 寒いと言っていたのに 暑いぐらいの日になってきました。 桜も散ってしまい 景色が様変わりしてしまっています。 この先も20度を超える 暖かい日が多いようで 農作業も大忙しです。

  • アライグマ

    普段いかない納屋の奥のほうに行くと 何やら動物の気配がありました。 猫だなと思ったら しっぽが縞模様の動物が見えました。 おそらくアライグマと思われます。 すぐに罠を仕掛け エサがないので抹茶のキャラメルコーンを 入れときました。 夏に罠を...

  • 収穫

    アスパラの収穫がはじまりました。 しばらくは少量ずつしか取れません。 雨が降り温度が上がり 夜も寒くなくなってくると とんでもない量が採れます。 シーズンに5日ほどはてんてこ舞いになり 今年もそんな日が来るのかと 少々おびえています。

  • かぼちゃ

    今年もかぼちゃの種を蒔いており 芽が出て鉢上げを済ませました。 昨年は不作で 価格も通常の4倍になるほど 物がない年でした。 そういう翌年は安値で推移するパターンが多いものです。 高かろうが安かろうが 同じ値段で売っているので 市況は傍観す...

  • イチゴ狩り

    いちご狩りやってますかという 電話が今年もかかってきました。 イチゴ狩りはやってませんよと 丁寧に話しても なぜというテンションで対応してきます。 相変わらずグーグルで 富良野 いちご狩りを検索すると 我が家が1番に出てきます。 観光の方に...

  • 外食

    3男が修学旅行で嫁さんと二人だけの上 1日中寒い日だったので 夕飯にラーメンを食べに行きました。 富良野でも行列ができるお店です。 レジで支払いの時 ゴールデンウィークは忙しかったんでしょと尋ねると おかげさまでもうくたくたですと言っていま...

  • 露地メロン

    ハウスの定植作業が終わりました。 これ以降はお盆過ぎの出荷になり 生産者も出荷量もぐっと減ります。 我が家はこの先 ハウスではなく露地栽培です。 マルチを張る作業が 面倒で大変な仕事の一つです。

  • この町も桜が開花しました。 20度を超える日が3日も続くと 途端に満開のように見えます。 桜が咲く時期はどうしても 仕事が忙しいので ゆったりした気分にはなれません。 綺麗に咲いているのを見ると 仕事仕事と思えます。

  • 着花

    前日にミツバチを入れたハウスへ 朝入ってみると ハウス全体に 妊娠しましたというような 雰囲気を出しているように見えます。 咲いた花をみると どれも着花しています。 これで50日後が収穫予定日です。 大事に育んでやらないといけません。

  • エゾエンゴサク

    田んぼの畔に 昔から咲いていたエゾエンゴサクが 少しずつですが年々広がってゆきます。 同じ場所で広がるのと 点々と少し離れたところにも 咲き始めたりしています。 ハウスの脇にも現れ 徐々に雑草化してきています。

  • 開花

    今年はメロンの花が少し早く咲きました。 ミツバチの到着前に開花してしまい 少し芽を掻いて調整しています。 こんな年に限りハチの配達も遅れて届き 随分待たされた気になります。 配達の遅れは連休のせいなのか 人手不足なのかわかりませんが こうい...

  • アスパラ肥料

    今年のアスパラの春の肥料は 自家製のぼかし肥料にしてみました。 少々手間ですが 100%有機肥料になり よりおいしくなるだろうと期待しています。 袋を開けると発酵した香りが漂い 土や作物にいい影響を与えそうです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、netmeronさんをフォローしませんか?

ハンドル名
netmeronさん
ブログタイトル
富良野KANO FARM
フォロー
富良野KANO FARM

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用