chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カリンの小径 https://blog.goo.ne.jp/karin-photo

野鳥たちが訪れる小さな庭で、ローメンテナンスな植物を育てながらガーデニングを楽しんでいます。

カリン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/15

arrow_drop_down
  • メジロのカップルも綺麗に見えます(動画あり)

    ヒヨドリが水浴びしてる合間にメジロもちょろちょろっと来てますこの2羽もいつも同じカップルなのかは不明ですがヒヨドリよりもさらに個体の判別は難しそう…でも、いつもこうやって仲良く水浴びしてます目の手術後はメジロも綺麗に見えますもっと、ウグイス色の様なイメージでしたが(ウグイスは写真でしか見た事ありませんが)胸元の黄色が鮮明でこんなに黄緑色が濃かったのね!とまたまた感動してますそして、昨日もう片方の白内障手術が無事終わりました!今はまだ眼帯をしてますが両目で観察する日が待ち遠しい動いてる野鳥たちも見つけ易くなりますねメジロのカップルも綺麗に見えます(動画あり)

  • 左目で覗くヒヨドリたち

    〈3月10日撮影〉白内障手術後に見るヒヨドリ術前は全体的に茶色っぽく見えてたけれど頭の白さグレーのお腹が綺麗!赤茶色い頬っぺたも可愛いね~と左目で覗く世界にワクワクしていますヒヨドリの個体差も判別出来そうな気がしてますが…この子は、誰かな?そして、その後来たヒヨドリはすぐに判別面白い表情のレン君!また、口ばしの羽が変なことになってる!(笑)体も黒っぽく見えてたけれど日に当たるとそうでもない?レン君と呼んでるけど雌かもしれないし…なので、レンちゃんと呼ぶことにしましょうね左目で覗くヒヨドリたち

  • 小さな庭のクリスマスローズたち

    〈2月24日撮影〉小さな庭のクリスマスローズ今年も次々に開花してますこの写真を撮った翌日から喉が痛くなり庭に出るのを止めました実は3月上旬に白内障の手術を控えていた為(前回のスズメの記事は予約投稿しました)花粉症と風邪の症状と区別が出来なくて熱が出たら大変だと思い手術日まで体調を整えようと家の中でおとなしくしていました左目は無事に終わり来月は右目今は左右で色の見え方が違う状態ですが左目で見る世界はビックリするくらい鮮やか!でも、パソコン画面を見ていると手術後の目が疲れてしまうのでほどほどにします小さな庭のクリスマスローズたち

  • 水浴びしないスズメ(動画あり)

    ヒヨドリが散々水浴びをした後にスズメが来ていましたがお水が少ない!ごめんねぇ~~しかも、大きなスズメが陣取っていて手前の子がなかなか水浴び出来ない様子というか、君は水浴びする気ないのかな?スズメの水浴びは色も地味だし入れ変わりも早いので写真よりも動画の方が面白いかもで、手前の小さな子はお水飲んだだけで水浴びしなかったのね(笑)水浴びしないスズメ(動画あり)

  • ヒヨドリが花粉を付けてやって来た!

    (2月20日撮影〉あらっ!水浴びにやって来たヒヨドリの口ばしの周りが黄色い今年もヒヨドリが花粉を付ける季節になりましたね(笑)ヒーヨヒーヨと賑やかで大胆にバシャバシャ水浴びしてなんだか動きがひょうきんで変な癖のある頭の羽!そうそう、レン君はわかりやすいねそして、入れ替わりにやって来たのは…あれま!君も黄色くなってるのね(笑)さて、この子はキーちゃんかピンちゃんか…?椿の花が咲き梅の花も咲き花粉を食べて冬を乗り越えてたくましく生きる野鳥たち…もうすぐ春ですねヒヨドリが花粉を付けてやって来た!

  • スズメにメジロにヒヨドリもやって来た

    〈2月16日撮影〉久しぶりにスズメが水浴びしてると思ったらメジロのカップルも来ていましたヒヨドリばかり見ていたから小さな姿に目が慣れなくて(笑)慌ててしまい、ピンボケ!スズメがいなくなったから2羽でゆっくり水浴びするのねと、思ったら…ぬっ!とヒヨドリ登場!!あーあ、メジロの水浴びを撮ろうと思ったのに逃げっちゃった…でも、ヒヨドリは様子を見に来ただけだったのかすぐいなくなったのでまた、メジロが戻って来ました!(残念ながら1羽だけですが…)ピョンと飛び込んでバシャバシャ!!また、ピョン!といなくなるのも早いです寒暖差の多い2月次の日から悪天候が続きました…野鳥たちもそれがわかるのか穏やかな日を狙って水浴びに来るのでしょうかねスズメにメジロにヒヨドリもやって来た

  • 長風呂派のヒヨドリ

    〈1月29日撮影〉小さな庭に来るヒヨドリたち水浴び大好きなのは皆同じですが…この子は特に好きみたいで何度もバシャバシャ!しかも、長風呂で…こうやって、お水に浸かってう、動かない!そして、うっとりするような横顔…どんだけ好きなの!?(笑)〈2月10日撮影〉この日も、やって来たのは日が傾き始めた午後3時過ぎでどうやら、長風呂&夕風呂派の様ですが…動画でも、せわしない水浴びのレン君に比べてのんびりしてる様子そっか、君は2代目キーちゃんかな?ヒーヨヒーヨと鳴きながらなんだか、動きの可愛い子ですが水の浴び方でも区別できますね長風呂派のヒヨドリ

  • 第三のヒヨドリ現る!?

    〈2月4日撮影〉2羽のヒヨドリカップル以外に単独で来る子がいますヒヨドリの区別は難しいけど全体的に黒っぽくて良く鳴いて水浴びも出たり入ったりなんだか、せわしないそして、この頭の羽の変な癖んん!?君はもしかして、レン君!?すっかり大きくなっちゃったけどなんとなく他の子と違ううーん、何と言えばいいのかちょっと、ひょうきんな感じ?動画を撮ってみたけどとにかく、動きが早くて撮りにくいし変な奴ですね(笑)第三のヒヨドリ現る!?

  • ヒヨドリの雄雌が見分けられなくなった…?

    〈1月26日撮影〉2羽のヒヨドリがやって来て代わる代わる水浴びしていました最初に水浴びしてるのは雄の二代目キーちゃんかな?後ろ姿はこんな感じ横顔はこんな感じ浴びてる姿はこんな感じ…でフェンスに止まって待ってた子がすぐに入れ替わり横顔はこんな感じ後ろ姿…水浴びの姿…あれぇ?君は雌のピンちゃん…?うーん…水浴びしてる時はどっちも頭がツンツンしてるし…なんだか、わからなくなっちゃった!(笑)ヒヨドリの雄雌が見分けられなくなった…?

  • スズメがやって来る冬の庭では…

    〈1月18日撮影〉すっかり落葉した花梨の枝にスズメが止まっていました不思議な背景の色になっているのはお正月明けから3週間ほどお隣の家の塗装工事が行われて足場を囲うシートが映り込んでいるからです工事期間中高い所で職人さんがウロウロしてるのが気になり庭に出るのを控えていましたがこの、伸び放題になっている枝を剪定したくてウズウズ…縦線がなんとも邪魔そうでしょ?先週、工事が終わり昨日は晴れて暖かい日だったのでやっと剪定する事が出来ました!!あー、スッキリ野鳥たちは工事がお休みの日や職人さんが居ない隙に水浴びに来ていましたそして、いつもの様に水浴びした後はお向かいのお庭の金木犀の枝に止まって…あ、そうそうこちらのお宅も昨年の暮れに植木屋さんが入りこの金木犀も強剪定されてしまいました太い枝もバッサリ切られて水浴びした...スズメがやって来る冬の庭では…

  • ヒヨドリに催促される朝

    〈1月16日撮影〉朝一でやって来たヒヨドリこの、尾をツーンと上げてるポーズが可愛くて好き!で…あれ?水浴びしないの?あ、今日は先ずお水を飲んでからなのね…?で、ちみちみちみと淵の方に口ばし入れて飲んでるけど…ん?どうしたのかな?つんつんつん…ってあ!またお水が凍っちゃったのね?もー!早く気付いてよね!と催促してる様な表情はいはいはい…また、凍っちゃったみたいよーーと夫に伝えました(笑)ヒヨドリに催促される朝

  • メジロのスケートと氷の帽子

    〈1月14日撮影〉今月撮ったバードバスの写真ですやっと、追いつきました朝からメジロがやって来ましたが何やらバードバスに異変が…?あーー!お水が凍ってる!!メジロがスケートしてる!!!(笑)ひゃー!冷たそうこれじゃ水浴び出来ないねぇ早速、夫が庭に出て氷を取り除いてくれました表面だけじゃなく底の方まで凍ってる!カリンちゃんの頭に乗せて氷のお帽子になりました水の中に落ちてた枯葉も一緒に氷ってお飾りみたいで、可愛いなぁバードバスの初氷は、確か12月22日でした寒い日の朝は気を付けないと水浴び出来なくて可哀想ですが氷も冬の風物詩としてしばらく楽しみましょうメジロのスケートと氷の帽子

  • ヒヨドリの雄と雌の見分け方(動画あり)

    花梨の枝に止まる雄のキーちゃん(推定)です頭の白さが目立って来てやっぱり、先代キーちゃんそっくりいつものようにバードバスに降りてはみ出しながらの水浴び(笑)そうそう、フェンスから遠ざけて手前に移動してたバードバスですが定位置に戻してもハクビシンの置き土産がなく平和な日常になりましたヒーヨヒーヨと鳴いて大丈夫だよーとお相手を呼んでいるのか鳴かない時は警戒してるのかよくわかりませんが…別の日にやって来たのは雌のピンちゃん(推定)キーちゃんみたいに頭がツンツンしてなくてつるんとしてます動画で比べて観るとキーちゃんは優しい表情ピンちゃんは目がギョロっとしてるます水浴びしながらヒーヨヒーヨと鳴いてるのはキーちゃんを呼んでるのかな…?ヒヨドリの雄と雌の見分け方(動画あり)

  • シジュウカラの体のお手入れ

    落葉した花梨の木はバードバスを見下ろしたり水浴びした後の羽のお手入れにちょうど良いのかこの日はシジュウカラが姿を見せてくれました入念にお腹のお手入れ翼の下に見えるのはふわっふわの羽毛この羽毛で体が覆われてるから寒くないのねんっ?今度は…?翼の内側のお手入れ?ああ、やっぱりシジュウカラは首から肩羽にかけてのグラデーションが綺麗ねぇせわしなく動きながらあっという間にお手入れ終了カメラで見られていると知ってか知らずか…可愛い姿をしっかり撮らせてもらいましたシジュウカラの体のお手入れ

  • 花梨の枝に止まるメジロです

    12月下旬小さな庭にやって来たメジロが花梨の枝に止まっていましたすっかり落葉した木が冬の到来を告げている様ですいつもの場所からちょっと移動したバードバスの様子を伺っていますごめんね、まだ元の位置に戻してなかったね!ハクビシンの”けしからん事件”後夜の間にフェンスから遠ざけて出窓の近くに移動したバードバスいつもと違う様子が気になるのか警戒してる?それでも、水浴びしたいのね?望遠レンズを構えてる私の姿も窓から近くなった分、しっかり見えてるのでしょうこちらを気にして水浴びしようとしませんね背景の白いフェンスがボケて撮る側にはなかなか良いアングルだけど…うーん、そこの人!こっち見るのいい加減にやめてもらえます?とでも言いたげなメジロの表情なんか、怒ってる?(笑)花梨の枝に止まるメジロです

  • 再びやって来たジョウビダキの女の子

    ヒヨドリやスズメの様に鳴き声も出さずいつも静かにやって来る…そう、この日も「あ!またジョウビダキが来てるよ!」とたまたまバードバスを覗いていた夫が気付いて教えてくれました茶色いバードバスに同じく茶色いジョウビダキ目立つのはオレンジ色の綺麗な尾羽だけさすがに、人の気配が気になるのかしばらく水の上でぷかぷかしてすぐに飛んで行ってしまいましたが…女の子を見るのは10月以来2度目ですがシーズン中に、雄も現れてくれないかな?黒い頭の子一度、肉眼で見て見たいですね再びやって来たジョウビダキの女の子

  • メジロのカップルのせわしない水浴び(動画あり)

    ハクビシンの置物があった”けしからん事件”の数日後メジロのカップルがやって来ました!綺麗なお水だからもう大丈夫よ!あの事件の日に警戒して浴びようとしなかったもう一羽も気持ち良さそうに浴びてます良かった良かった!それにしても、メジロの水浴びは出たり入ったりせわしないのね(笑)メジロのカップルのせわしない水浴び(動画あり)

  • 心配ご無用、いつも通り水浴びするヒヨドリ(動画あり)

    おっとー!望遠だと収まらないよ!と思わず声が出てしまいそうな距離ですが…窓のすぐ下に移動したバードバスにやって来たヒヨドリですいつも通り何事もなかったかのように水浴びしてます何故、バードバスの位置が移動したかというと…昨日のブログに書いた様にけしからん事件!が起きたからですハクビシンに”用を足されない”為に歩行に使われていると思われるフェンスから届かない位置までバードバスを遠ざけてみたところ”置物”されなくなりました!!さすがに、遠くてお尻が届かなかったのね(笑)しかし、窓から近くなった分身を乗り出さないとバードバスが見えず水浴びに来る野鳥たちを驚かせてしまうのではと危惧していたのですが…問題なかった様ですね私のカメラに気付いているのかいないのか…?そんな事を気にする様子もなく気持ち良さそうに水浴びしてま...心配ご無用、いつも通り水浴びするヒヨドリ(動画あり)

  • バードバスに起きた、けしからん事件!

    12月中旬のある日いつもの様にメジロが水浴びしてると思っていました私は最近、乱視が酷くて近視が進んでしまいあまり目が良く見えないので撮影してる時はカメラ任せで気付かなかったのですが…この写真を撮った直後夫がバードバスにお水を交換しようとして底に異様な物が沈んでいるのを発見!!そういえば、オレンジ色の物体が見えますね写真を確認するとメジロの浴び方もなんか変!後から来た子は明らかに水に入るのを躊躇してる感じこの物体は翌日の朝にもあってそれが、明らかに動物の糞だとわかり謎が深まりました…一体誰が!?しかも、何故わざわざバードバスにする!?検証してみるとどうやら柿を食べた後の様で種もそのままありますなので、ハクビシンの仕業だろうという結論が出ましたこの辺りには以前からハクビシンが出没してますそして、ご近所のお庭に...バードバスに起きた、けしからん事件!

  • 今年、最初に登場するのは…

    あけましておめでとうございます元旦から地震のニュースその後の飛行機事故のニュースと痛ましい出来事が続きました被災された方々が一日も早く普段の生活に戻れますようにと遠いところから祈る事しか出来ません新年最初の記事どうしようかと迷いましたがいつも通りのスズメの水浴び写真です何気ない日常を普通に過ごせることに感謝しつつま、たまには誰かに(多分、夫…?笑)気持ちをぶつけながら息抜きしてほっこりして…これからもブログを続けて行けたら良いなと思います今年もよろしくお願いします今年、最初に登場するのは…

  • 12月になっても咲いてる花と庭の紅葉と…

    〈12月8日撮影〉明日はもう大晦日年末、バタバタ大掃除してブログの更新が進みませんでしたが年内に撮った庭の様子はこれが最後になります11月に植え付けたワイルドストロベリーに小さな花が咲いていたのでビックリ!冬に花を見るとは思いませんでしたがこれから寒くなるのに実が生るの?白花マンサク”ブルーシャドー”青味が買った葉が綺麗に黄葉してました今年の春に植え付けた黄金シモツケ”ゴールドフレーム”あちこち移動させてしまいましたが無事に夏越し薄っすら紅葉して綺麗ですアジュガ”ブラックスカロップ”ブロンズ色の葉が印象的ですが常緑なので、このまま冬越し…?ヒューケラも緑の葉の中に一枚だけ赤い葉っぱが…今年は紅葉狩りに出かける機会を逃してしまいましたが小さな庭で小さな紅葉を見つけて楽しんでみました最後は、オミナエシ8月頃か...12月になっても咲いてる花と庭の紅葉と…

  • ヒヨドリの鳴き声と冬の到来

    12月上旬のバードバスですやっと追いついて来ました(笑)ヒヨドリの鳴き声が聞こえたので窓の外を見ると水浴びしてるいつもの光景ですがこの子は水浴びしてはヒーヨ!ヒーヨ!と鳴いています1羽で来て誰かを呼んでいるのでしょうか?カップルの、お相手さんは今日はいない様ですが?ヒヨドリの声に釣られてカメラを向けても気にする様子もなくヒーヨ!ヒーヨ!と鳴いていますが12月に入ってからも冬と思えないくらい暖かい日があったりでヒヨドリの賑やかな鳴き声を聞いてやっと、冬が来たんだなぁと実感しましたヒヨドリの鳴き声と冬の到来

  • 植え付け作業が終わった小さな庭です

    〈11月30日撮影〉小径から見るガーデンの様子です右のエリアは2年前に土を入れ替えハーブガーデンにしようと頑張った場所です11月中旬秋植えに購入した苗20株がドーンと届き半月ほど植え付け作業に追われていました以前、オリーブの木が植えてあった左側は切り株が残ってしまいどうしたものかと悩んでいましたがやっと賑やかになって来ました新顔のヒペリカムの苗には黄色い花がチラホラヒペリカムを植えた場所にいた白花マンサク3年目になるのにまだ花を見た事がありませんこちらも新顔の原種系ブルーベリー”インディゴ・ブルー”常緑で冬越しするそうですが葉先が紅葉して来ました購入はこれで3株目になるカラミンサ元気いっぱいで花付きが良くて12月になってもまだ咲いています大株に育った3年目のラベンダーカラミンサの苗と比較するとどれだけ大き...植え付け作業が終わった小さな庭です

  • 順番待ちのスズメと水浴び中のシジュウカラ

    お向かいのお庭の金木犀背景に写るのは咲き始めたばかりの山茶花の花この写真を撮ったのは11月下旬でしたが1週間前ほど前に植木屋さんが入り山茶花も、この金木犀も強剪定されてしまったのでしばらく、この風景も見納めです野鳥たちもバードバスの順番待ちと羽のお手入れをするのにちょうど良い隠れ場所がなくなってしまいましたが仕方ありませんまた、木が成長してくれるのを待つしかないですねスズメが順番を待ってるバードバスの先客はシジュウカラお庭の環境が変わったらしばらく来てくれなくなるかな?毎日、夫が綺麗なお水に入れ替えて待ってるからね順番待ちのスズメと水浴び中のシジュウカラ

  • ヒヨドリの個体判別は難しい

    11月下旬この日も1羽でやって来たヒヨドリ多分、雄の二代目キーちゃんですねヒヨドリの縄張りがどうなってるのかわかりませんが今期はこの二代目キーちゃんの登場が多くなりそうですね羽の色もグレーっぽくなって来て頭も白くなって来て段々、風格が出てきた感じ?こうやって見るとやっぱり、一代目のキーちゃんなのかな?とも思うのですが口ばしの傷跡完治しちゃったとか…?うーん、野鳥の個体判別って難しいのねヒヨドリの個体判別は難しい

  • 夫が撮影したシジュウカラとスズメです

    11月中旬私が出かけてる間に私のカメラで夫が撮った写真です夫は1日に何度もバードバスの様子をチェックしているのでこの日も窓から様子を伺っていたらシジュウカラが来ていたので撮影してみたそうです望遠レンズは使い慣れてないとピントを合わせるのが難しいけどスズメの可愛い姿も撮れていました綺麗なお水で水浴び出来るのはこまめにお水を足してくれてる夫のおかげなので野鳥たちも満足していることでしょう夫が撮影したシジュウカラとスズメです

  • ツワブキとシュウメイギクの共演

    11月上旬に開花したツワブキの花です昨年の秋八重咲の苗を購入して植え付けました手前で咲いているのはちょっと見頃を過ぎたシュウメイギク玄関ポーチ脇の花壇は春に咲く花ばかりで唯一咲いてくれるのは矮性のこのピンクのシュウメイギクだけでしたが今年は、ピンクと黄色の花が一緒に咲いて賑やかになったけれど…先日、せっかく咲いたツワブキを秋のガーデン計画によりちょっと離れた場所に移植してしまったので来年以降はもう見られないかもしれませんなので、今年限りの共演ですねツワブキとシュウメイギクの共演

  • バードバス独占状態の1羽のメジロです

    11月上旬のバードバスに久しぶりに現れたメジロですあっ!せっかく来てくれたのにお水が少ない…ちょっとガッカリしてる?ごめんねぇぇ…つつつ…と底の方まで降りてなんとか水浴び…夫曰く小さな鳥はあまり深くない方が安心なんじゃない?ってそうなの?どうなの?うわわ!なんか、ダイブしてるーー(笑)顔まで浸かりたいのね?そして、ゴシゴシしたいのね?確かに、この日のメジロは何度も出たり入ったりそ、そんなに気持ち良いの?あらら、ボサボサまん丸になってまだ浴びるのね?さっきまで来ていたスズメは現れずメジロ1羽で独占状態そして、この表情可愛くて、たまりませーーん!誰にも邪魔されなくて良かったねバードバス独占状態の1羽のメジロです

  • シジュウカラの恨めしそうな顔(動画あり)

    ジョウビタキが飛び立ってしばらくしてバードバスを覗いて見たら今度はシジュウカラが浴びていましたあっ!しまった!!お水が減ったままですね…あわわっそれでも構わず激しい水浴び!やっぱり、少ないよね…ごめんねぇ、うっかりしてた…「ジョウビタキに気を取られてたからでしょ!」とでも言いたげなちょっと恨めしそうな顔?ふおおお!無理やり顔を浸けてるっ!?はいはい、ちゃんとお水を足しますねと、夫に伝えます(笑)そして、せわしなく水浴びして飛び立って行きましたシジュウカラの恨めしそうな顔(動画あり)

  • ジョウビタキの女の子がやって来ました(動画あり)

    10月下旬窓越しにバードバスを見ていた夫が「あっ!あの子が来ているよ!!」とジョウビダキが来ているのを教えてくれました既に水浴びをしていた様でバスの淵を跳ねていました渡り鳥なので春に姿を見て以来ですが我が家の常連さんになってくれた様で嬉しいなおしりをフリフリするとオレンジ色の羽が見えて綺麗翼の白い紋が特徴で雄は頭が黒いそうですがまだ、一度も雄の姿を見た事がありませんいつもジョウビタキを最初に見つけるのは夫だけどもしかして、雄もこっそり来てるのかも…?せわしなく動いて水浴びシーンは一瞬ですお水が少なかったので不満だったのかしら?ジョウビタキの女の子がやって来ました(動画あり)

  • 季節を少し後戻り…庭の野鳥たち

    今年は10月半ばにやっと金木犀の花が咲きました師走になっても暖かい日もあり今年は季節の進み方がちょっとおかしい…?ブログ記事も季節がズレてしまってますが(笑)野鳥たちのの背景に咲く金木犀の花が綺麗なので一気に載せます今回の動画は短くて一瞬で飛び立ってしまったヒヨドリですがいつものように2羽で仲良く代わる代わる水浴びシジュウカラもやって来て水浴び…そして、金木犀の花が散り始めた10月下旬メジロも姿を現しましたこの日は、渡り鳥の"あの子"もやって来ましたがもったいつけて、次回に続きます季節を少し後戻り…庭の野鳥たち

  • シジュウカラ団子が出来るまで

    ヒヨドリのカップルが水浴びしてる合間にシジュウカラがやって来てちょこちょこっと水浴びしてますバシャバシャ浴びるヒヨドリに比べて静かです淵に止まって…クルっと向きを変えて…ひゃーお団子みたい(笑)何度も水浴びしてるとお腹の羽がふわふわになって…ふわっふわのシジュウカラ団子の出来上がりーー!シジュウカラ団子が出来るまで

  • 時間差でやって来た2羽のヒヨドリと水浴び動画

    1羽でやって来たヒヨドリこの子は良く鳴く子で水浴びしながら鳴いてます動画も撮ってみましたが何度も出たり入ったりで忙しい…頭がツンツンしてるから雄でしょうか?キーちゃんに似てるけどキーちゃんじゃないのよね?雄はみんなキーちゃんと呼ぶことにしようかな?(笑)で、数時間後にやって来たのは体がピンク色っぽいピンちゃんです動画は撮らなかったけどちょっとおしとやか換羽期も終わり羽も揃って首回りも綺麗になったのね頭がつるんとしてるからピンちゃんは雌よね?今年に入ってカップルで現れる様になったヒヨドリたち観察するのが楽しみです時間差でやって来た2羽のヒヨドリと水浴び動画

  • 2羽のヒヨドリの水浴び動画

    10月上旬のヒヨドリですバードバスで水浴びをして柵に止まって羽づくろいあ!その横にもう1羽いました!狭いバードバスなので1羽じゃないと浴びられませんね交代で水浴びしてる様子を動画で撮ってみましたちょっとブレてしまって見えずらいですがこの2羽は、なんとなく幼い感じがするので今年生まれの若い子たちでしょうか?この子は、前回換羽期で羽が抜けてボロボロだった子ですね体の色も茶色というか薄いピンクも混じってるので”ピンちゃん”と呼びましょうかね(笑)2羽のヒヨドリの水浴び動画

  • シジュウカラとスズメ対決は…

    バードバスに来ていたのはシジュウカラだけではありませんでしたあの、お上品なぴょん子さんがスズメと対決してます!!この図々しい感じのスズメはいつもの軍団のボスかしら?スズメは膨らんでるので大きく見えますねぴょん子さん、ガンバレ!!あ、あらら…諦めて地面に降りちゃったの?若い子対決ではシジュウカラに軍配が上がったけれどあのボスにはちょっとかなわない感じですねシジュウカラとスズメ対決は…

  • 3番目に現れたシジュウカラは…

    雄のシジュウカラと入れ替わりこの子はなんとなくおとなしい子バシャバシャ浴びる事もなくぽちゃんと入ってぴょん…って感じ楽しいの?顔に水が付くのが嫌なのかしらえ、まさか水泳が苦手な子?(笑)あ、やっと入水したけど足踏ん張ってる?この子はなんとなくお上品な感じのシジュウカラ……とまた違うシジュウカラがやって来ましたカメラを向けた時には既に羽がボッサボサ…何度も出たり入ったりせわしなくツツピーーと綺麗な声で鳴きながらあ、あれ?この表情と口ばしは…2年前の若鳥だった頃から来てるカラちゃん?そうそう、雄か雌かわからなくてカラ太→カラちゃんと呼んでた子ですこうやって見るとやっぱり雄だったのかしら?うーん、雄雌を見分けるのは難しいけどカラちゃんなのはわかる水浴びしてまん丸になってるところが可愛いのよね3番目に現れたシジュウカラは…

  • シジュウカラの雄と雌

    10月1日のバードバスです2羽のシジュウカラが入れ替わり水浴びに来ていましたこの子はネクタイが細いから女の子かな今年生まれた若鳥ではない様なので親鳥でしょうか?あっと!すぐに雄が来て雌はいなくなっちゃった…ネクタイが太くて体の色が鮮やかなので雄だとわかりますね水浴びも大胆!(笑)我が家に来るシジュウカラもこのカップルで何代目でしょうか?若い子たちが大人になって来ているのかなと思うと嬉しいですねでも、ツーショットを撮るのははかなか難しい…シジュウカラの雄と雌

  • 換羽期のヒヨドリ

    9月中旬バードバスにヒヨドリが来ていました9月に入っても猛暑が続いていたのでこんな暑い時期にもう?と思いましたが暦の上では秋ですものね…でもね、このヒヨドリ様子が変!頭の羽は薄いし首回りも抜けちゃってます!!なんとなく尾羽もボロボロだしどこか具合でも悪いのかと思ったけれど…うーん、今年生まれた幼鳥?にしては堂々としてるし…換羽の時期だったのでしょうかね?ひゃーー耳の穴も見えちゃってるそうか、だからこの頃バードバスにヒヨドリの羽が浮いていたのねなんだか痛々しい姿だけど本人は全然気にしてないようね(笑)換羽期のヒヨドリ

  • スズメ関係も色々あります!?

    この日のバードバスもなんとなく不穏な空気…右のボス的な体の大きな子とその左にいる眠たそうな顔した子どうも、この2羽が争いの中心にいるようですどんな社会でもなんとなく気に入らない相手というのはいるもので…周りのスズメたちも様子を伺ってる…?ほらまた、羽を広げて威嚇のポーズ?これじゃあ落ち着いて水浴びも出来やしないあんた達のせいで他の子たちが迷惑してるよ?そっちが悪いんでしょ!?はああ??何言ってんのよ、そっちでしょ!!きゃーー!蹴ってる蹴ってる!!暴力はやめなさいって!!って…あれれ?おーい!そして、バードバスには誰も居なくなった(笑)いやいや、水浴びするのも一苦労なんだかねぇスズメ関係も色々と大変そうね(笑)スズメ関係も色々あります!?

  • 面白いスズメの表情

    9月のバードバスです相変わらずスズメの御一行様が賑やかで時々聞こえる激しい鳴き声に何事!?とカメラを向けるとあれまっ!何が気に食わないのか追い払われちゃった!このスズメは威張ってる様なのでボス的存在?そして…ボスが居なくなるとさっきの子が戻って来てこの表情(笑)やれやれ、これでゆっくり水浴びが出来そうね面白いスズメの表情

  • シジュウカラとスズメの若い子対決!

    8月の終わりにやって来た1羽のシジュウカラん?この子は7月にも来た若い子ですね頭の色がまだ薄いけど羽のブルーがハッキリして大人になって来た感じ?あ!スズメもやって来ましたがシジュウカラとスズメの鉢合わせさて、どうなる?両者にらみ合い威嚇するのはどっちだ!?と、思ったら…あ、あれ?スズメはお水飲んでる(笑)うーん、まだかなぁ?ってこのスズメも若い子みたいでシジュウカラには太刀打ち出来ない?どうやら、若い子対決はシジュウカラに軍配が上がった様ですねシジュウカラとスズメの若い子対決!

  • スズメ御一行様の動画です

    8月下旬のバードバスの様子ですこの日、最初にやって来たのは1羽のスズメまだ、誰もいない気持ち良さそうに水浴びしてます独り占め状態で良かったね!ん、んん?どうしたの?はひゃー!あっという間に仲間が増えてます!!動画でも撮ってみましたが浴びるのも、大変そうね…バードバスに入れずに金木犀で待機してる子もいます次から次へと入れ替わりいやあ、スズメ御一行様を見てると楽しいですが入れまちゅん!と、困ってる子もいたりして…ありゃりゃお水も減ってるし!はい、夫が見かねて給水しに行きました(笑)スズメ御一行様の動画です

  • バードバスを順番待ちのスズメ

    スズメの御一行様がやって来ることを我が家では”ちゅん来”と言ってますが(笑)賑やかな鳴き声がしてお向かいの金木犀の枝が揺れると”ちゅん来”とわかるのですぐにカメラを構えるのですが動きが早いし葉っぱに隠れてピント合わせも難しいあ、こっちにもいたのね…わおお!ホバリングしてる瞬間が撮れたけど完全にピンボケバードバスも賑やかだけどバードバスを順番待ちのスズメが茂った枝でぴょんぴょんしてますバードバスを順番待ちのスズメ

  • スズメ御一行様とミソハギのピンク色

    時間を2ヵ月前に戻しまして…8月上旬のバードバスです午前中の暑い最中スズメが集団でやって来てやたらと賑やかに水浴びしてると思ったら…あれま!威張ってる子がいるみたいで諍いもあり猛暑の中スズメたちも、必死ですねそれにしても、お水もお湯になってるのでは…?と夫が度々様子を見て心配して水を足してもスズメの御一行様が来ると水減ってるし、なんか濁ってるし(笑)こんな有り様です…バードバスもスズメも茶色い茶色一色の画面ですが横のミソハギのピンクの彩りがなかなか良い感じですスズメ御一行様とミソハギのピンク色

  • やっと草取りした9月の庭です

    〈9月25日撮影〉アベリアの花が咲いていました斑入りの葉の枝先の白い花うっかり、見落としてしまいそうでしたお彼岸に入り涼しくなった頃を見計らいダーーーっと草取りをしたのでこの花に気付く事が出来ました奥に見える薄紫色の花は…矮性の桔梗”センチメンタルブルー”9月になってもポツリ、ポツリと咲いていましたが白い汚れが付いています…これは…鳥の糞ですね…しかも、この感じはヒヨドリっぽい?夫が、バードバスで鳥の羽を発見!これは、大きさといい。色といいヒヨドリの羽っぽい?そうです、桔梗の花に糞を落とした犯人の落とし物でしょう暑い時期にはあまり姿を見る事がなかったヒヨドリも時々水浴びにやって来ていたのですそのバードバスの様子もまた、これから遡ってアップしますねやっと草取りした9月の庭です

  • 猛暑の夏を乗り越えた庭の花たち

    8月上旬の庭の様子です長く伸びた茎の先にピンクの花が咲くミソハギ昔、公園で初めて咲いている姿を見て可愛いなぁと思っていましたがついに、今年の5月に小さな庭へお迎えしました実は、フリマで個人の方から購入したのですが土のない抜き苗の状態で10本届きそういう状態の苗を植えるのは初めてでちゃんと根付くか心配でしたが無事に育ってくれました植え付けた場所はバードバスのすぐ脇ですここは、残った水をバシャバシャ捨てるので一年中、土が湿った状態で水湿地の植物であるミソハギにはちょうど良いかなと思い付いたのですがどうでしょうね…?こちらも、今年植えたオミナエシ猛暑の中でも元気に花穂を伸ばし小さな黄色い花がゆらゆらと風に揺れてる姿は風情がありますさすが、秋の七草は丈夫ですねバルーンの様な蕾が可愛いくて園芸店で見かけて一目ぼれし...猛暑の夏を乗り越えた庭の花たち

  • 野鳥たちの湯治場

    久しぶりにメジロがカップルで来ていました陽ざしの強い7月下旬のバードバスバシャバシャと水しぶきを上げて気持ち良さそうですが36℃超えの猛暑にバードバスも温水になっているのでは?と夫が心配して日に何度もお水を交換してますが…今度はスズメがやって来て気持ち良いーー!とばかりにバシャバシャ!!温水になってるならいっそ温泉ということにしてここは野鳥たちの湯治場?でしょうかね(笑)野鳥たちの湯治場

  • 久しぶりに現れたメジロとヒヨドリ

    梅雨明けから猛暑で全然雨が降らなかった7月下旬のバードバスに久しぶりのメジロの姿夕暮れ時だったのでもう誰も来ないと思ったのですが水浴びした様子がないのでお水を飲みに来たのかしら?で、またバードバスに誰か来てる様子…あれっ!ヒヨちゃん?珍しいねぇ毎年夏になると姿が見えなくなってこの時期バードバスに来たことなかったのに涼しい山の方へ行ってたんじゃないの?ん?今年は暑くて山も平地もあまり変わらなかったとか?水分を求めてやって来たとか?やっぱり、今年は何やら異変があったのかしらね…久しぶりに現れたメジロとヒヨドリ

  • 今度はシジュウカラの2羽の若鳥と…

    7月中旬シジュウカラの若い子がやって来ましたまだちょっとおっかなびっくりでそうっと水の中へ…あー、でもまだ怖いなぁって感じ?静かに様子を見てすぐに飛び立ってしまいましたが…あれれ?入れ替わりに違う子がやって来ました!!シジュウカラの子は一羽だけじゃなかったのね?そして、躊躇なくボッチャン!!ひゃー!もう慣れっこなの?この子は、お喋りさんなのか鳴きながら浴びてます!でも、まだ声が幼い感じとー、そこへやって来たのは…(ピントが合ってませんが)このバードバスに彼らを連れて来た親鳥でしょうか堂々とした風格…正面向くとなんだかわからない(笑)立派な鳴き声で子供たちを呼んでいるのか?それとも、もう巣立ったので自由を満喫してるのかもしれませんね今度はシジュウカラの2羽の若鳥と…

  • 若いスズメ軍団

    9月だというのに猛暑が続きますね…写真はまだ7月上旬水浴びにやって来たスズメの若い子です庭の花梨の枝に止まって向かった先は?誰もいないバードバス!独り占めして気持ち良さそうと、思った矢先…あれま!こんなに増えちゃったまだ、水浴びに慣れてない子はバードバスの淵で恐る恐る…どっちが先に入る?いやいや、お先にどうぞって?(笑)そして、向かいの金木犀にも順番待ちの子がいます一時期見なくなった若いスズメの軍団今年は復活してくれて嬉しいです若いスズメ軍団

  • シジュウカラの若鳥もやって来た!

    6月の下旬です子スズメに続きやって来たのはまだ体の色が薄いシジュウカラの子です!!可愛いっ!!いつもバードバスに来ているシジュウカラのカップルの子供かしら!?恐る恐るバードバスに入ろうとしてる…ところでどこかへ行ってしまった!残念ーー親に連れられて来たのでしょうか小さな庭を訪れているシジュウカラもこの子で何代目になるのか…嬉しい出来事ですシジュウカラの若鳥もやって来た!

  • 親スズメと子スズメ集団

    6月の半ば過ぎバードバスにやって来たのは…まだ口ばしの端が黄色い子スズメ達です!雛は口ばしが黄色いと言われますが私には、ピンク色に見えます水浴びしてるのは黒い口ばしの、親?今年巣立った子スズメたちを連れて来たのでしょうか?うわーー!あっという間に集まって来た親が浴びてるので安全な場所だと確認したのでしょうか?って、親は追い出されてるけど…(笑)あっ!ここにも子スズメちゃんバードバスに近寄れないの?ちゅんちゅん!!大きな口で鳴いてます私の順番はまだぁ?!一羽だけで仁王立ちしてる子がいるけど足踏ん張ってる姿が可愛いなぁ~たくましく育ってるね親スズメと子スズメ集団

  • 酷暑になる直前の小さな庭の記録

    〈6月15日撮影〉梅雨入り前の猛暑の夏が来る前に咲き始めたカンパニュラ”ラプンクロイデス”今はすっかり色褪せてしまったアキレア”ピンククレーブフルーツ”真っ白い花弁の撮影が難しいカワラナデシコそして、間違えて二株購入してしまい植え場所に試行錯誤したサルビア”ミラージュ”6月はあまり庭仕事が出来ないまま7月になり…〈7月2日撮影〉なかなか開花しなかったゲラニウムたった一輪だけ咲いていましたアガパンサスは庭の環境が合っているのか心配なく咲いてくれます暑さに強いエキナセアは植え場所に迷い結局、昨年と同じ場所で開花今日で7月も終わり6月から7月の庭の様子を急いでアップしましたが今年の酷暑で写真を撮るのも庭仕事も放棄してしまっています8月に入ったら少しは涼しくなってくれないかなぁ…酷暑になる直前の小さな庭の記録

  • ヤマアジサイ”紅”の色の変化を楽しむ

    〈5月22日撮影〉一昨年、小さな庭にお迎えしたヤマアジサイ”紅”です庭の北側に植え付けたところ花も葉もバッタに食べられて可哀想な状態になってしまったので昨年の秋、思い切って違う場所に植え替えをました庭の南側のギリギリ半日陰ちょうど花梨の木陰に入るかな?というエリアで乾燥による水切れが心配でしたが枯れることなく今年も花芽が出来ていました〈6月5日撮影〉日当たりの良い場所の方が色の変化が楽しめるらしくほんのりピンク色に変化してますそして…〈6月8日撮影〉”紅”というの名の通りほんの数日でこんなに変化していました移植で株が小さくなってしまい今年は花数が少なかったけれど猛暑に負けずこのまま大株になってくれるといいな…ヤマアジサイ”紅”の色の変化を楽しむ

  • リシマキアとユキノシタの共演

    〈5月22日撮影〉駐車場脇の細長い花壇で咲き始めたリシマキア"ミッドナイトサン"撮影中にモンシロチョウがひらひら飛んで来て一瞬でどこかへ行ってしまいました少し前から咲いていたユキノシタの白い花との共演もなかなか素敵リシマキアの渋い銅葉とユキノシタの明るい若葉色もこうやって見ると面白い組み合わせですねユキノシタはこの環境がお気に入りの様で違う場所に植え替えたのに残っていた芽がいつの間にか増えて花まで咲いてる…もっと広い場所が良いかなと植え替えした方の株は小さな葉っぱのまま…丈夫なユキノシタも気に入らない所では全然増えないなので、このまま好きにさせてあげようって感じ(笑)リシマキアはここで大丈夫?ユキノシタが増えすぎない様に気を付けなくては…この投稿をInstagramで見る楓莉(@_fuurinka_)がシ...リシマキアとユキノシタの共演

  • スズメのカップルと邪魔者と…

    5月のバードバス2羽のスズメが水浴び中窓越しにそっと観察仲良しのカップルさん見てると微笑ましい5月はガーデニングを頑張っていたのでなかなか写真を撮る機会がなくて…このスズメの姿しか撮影してませんが庭仕事でウロウロ動き回っていたので昼間は誰もバードバスに近寄れなくて夕方になるとすぐ近くでシジュウカラの鳴き声が聞こえて来てそろそろ終わりにしようと家に入ると誰もいない庭で安心して水浴びしてました警戒心の強いスズメもしばらく水浴び出来なかったかな…窓越しでもちょっと動くと逃げてしまうけどこの日はのんびり水浴び…ん?何か異変があった?わっ!もう一羽乱入して来た!!わわわ!!空中で蹴り合ってる!!ひゃあーーけっこう激しく応戦するのねそりゃあ、カップルを邪魔しちゃいけませんね(笑)スズメのカップルと邪魔者と…

  • 水浴びするシジュウカラのツーショット

    4月後半のバードバスです毎日シジュウカラがやって来て気持ち良さそうに水浴び…お水もすぐに減ってしまうので夫が一日に何度もバードバスの様子を見て足りなくなると浄水器のお水を汲んで入れに行ってますなんと、贅沢な…(笑)美味しくて綺麗なお水だとわかっているのかな?そうね、だから毎日やって来るのよね満足そうなシジュウカラこの子は雄かな?数分の間に何度も水浴びしてはお向かいの金木犀の枝に移動して多分、カップルだと思うけど入れ替わり浴びに来る一緒に来て欲しいなぁ!とつぶやいていたらあっ!2羽いる!!やったー!シジュウカラのツーショット!!慌ててたら、ピンボケしてるしあっという間にいなくなっちゃったけど…今時期は子育てに忙しいのかせわしなく、代わる代わる水浴びしてるのね水浴びするシジュウカラのツーショット

  • 目を覚ましたエリゲロン(源平小菊)

    10年以上前にこの場所に植えた記憶のある源平小菊が復活しました!咲き始めは白で徐々にピンク色に変化するとても可愛い花です昨年、グランドカバーのタイムの花の間からひょっこり茎を伸ばして咲いているのを見つけてビックリ!そういえば…一昨年、クリーピングタイムを移植した時土を掘り起こして雑草ではない感じの正体不明の草を抜かずに残していたかも…そうだった!過去の記事を遡ってみたら雑草だらけだったこの場所で咲いていました姿を見なくなって何年経ったか…もう、昔の記憶もないくらい小径の景色は変わりましたそれが、土を掘り返しタイムを植え付けて水を撒いて眠っていた種が目を覚ましたのか…過酷な場所でもちゃんと生き残っていたなんて凄い生命力のある花ですねこの投稿をInstagramで見る楓莉(@_fuurinka_)がシェアした目を覚ましたエリゲロン(源平小菊)

  • 庭のクリーピングタイムが満開になった頃

    〈4月23日撮影〉 クリーピングタイムの花が満開になった頃怪我した足の小指の痛みもかなり減りサンダル履きで普通に歩けるようになりました   時間が経てば良くなるとわかっていても庭仕事やそのほかの用事も色々あるのに…とかなり焦っていました   小径に植えて14年が経ったタイムの花最初は2~3株だった苗が一面を覆う様になり何度も植え替えを繰り返して消えそうになっても復活してくれました   そんな、薄紫の花が群生している景色をぼーっと眺め触って香りを楽しんで植物は強いなぁと感心して焦っている気持ちを静めていました   そして別の不思議な出来事も…次回に続きます    <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://...庭のクリーピングタイムが満開になった頃

  • 思う様に動けない

    〈4月16日撮影〉この頃もまだ良くなったり悪くなったりしていた足の小指なんとか庭の南側までヨタヨタ歩いて撮影したセイヨウイワナンテンすぐ横の、花梨の株元で咲いているスパニッシュ・ブルーベルの花は青色が年々薄くなって来ました花弁の雫、なんとか撮れていましたね確か、前日は雨が降って寒い日でどうしても靴を履いて出かけなければならずそれがまた痛かった…昨年の秋に植え付けたビバーナム・ダビディも無事に花が咲きましたバードバスのすぐ横の以前はカシワバアジサイの枝がわっさわっさしてた場所です常緑なので、大きくなったらバードバスの背景に写り込む事を計算していますがまだまだ先になりそうですねクリーピングタイムの花も咲き始めていました植え替えを繰り返しあっという間に群生になって小さな庭のグランドカバーになっていますこの投稿を...思う様に動けない

  • 花たちを眺めて元気をチャージ!

    〈4月8日撮影〉 春の庭の様子です釣鐘水仙が分球したのかどんどん増えてます   昨年秋に苗を植えたティアレラ始めて見る可愛らしい花にうっとり 実は4月に入ってすぐ足の小指を家具にぶつけて痛みが引かず歩行が困難になっていましたが  この花の写真だけはどうしても撮りたくてなんとかサンダルを履いて玄関から一歩外に出て動ける範囲だけ撮影…   アマドコロもこの一枚だけなんとか踏ん張って撮りました   見上げればハナミズキの蕾が膨らんで   ああ、青空が眩しい… ガーデニングシーズンの始まった3月夫の親の介護問題で奔走しゆっくり庭を観察する余裕もなくそんな最中に自分も怪我をするなんてとほほ…と言う感じでしたが バードバスに訪れる野鳥たち毎年変わらず咲いてくれる花たちを眺めて元気をチャージ!    <svgwidth...花たちを眺めて元気をチャージ!

  • 花梨に止まる2羽のスズメ

    4月に入って花梨の新芽が大きくなり始めた頃です2羽のスズメのツーショットバードバスでも時々見かけますがつがいなのでしょうか?スズメは集団で来ることもありこの2羽の関係性についてはよくわかりませんが(笑)最近、スズメの姿をよく見かけるのでホッとしていますやっぱり、昨年の冬は餌用にパンを与えていたので縄張り意識の強いヒヨドリを恐れて寄り付かなくなっていたのかもしれませんね餌やりなんかしなくてもヒヨドリもメジロもシジュカラもジョウビタキまで訪れてくれるから野鳥観察は楽しいですね花梨に止まる2羽のスズメ

  • メジロのツーショットが撮れました

    バードバスにメジロが来てせわしなく水浴びしてるなぁと思ったら金木犀の木に止まって羽づくろいあれっ!?1羽じゃなくて2羽いたのね!?なんだぁ入れ替わりで浴びてたからせわしなく見えたのね(笑)カップルさんかなぁ?同じ高さに止まって仲良く並んでる背景に写り込んでいるのは桃の花?お向かいのお宅の庭木なので確認できませんが白とピンクの花が咲いて綺麗です風薫る5月なのにまだ、3月半ばの写真です現在は葉が生い茂っているのでこんな風景は見られません春から初夏へあっという間ですねメジロのツーショットが撮れました

  • 2年ぶりに現れたジョウビタキの女の子

    3月の半ばの出来事ですバードバスを見ていた夫がちょっと変わった子が来てる!と言うので慌ててカメラを手にするとあっ!!この子はジョウビタキの女の子だーー!昨年は一度も姿を見なかったけど今年は来てくれたのね!!茶色いバードバスに馴染んで安心しているのか警戒する事もなくずーーっと浴びてます動画は全部で3回撮ったのですが最初の方は興奮して画面が上下に動いて見え辛いので落ち着て撮った最後の動画をアップしますかなり大胆にバシャバシャとしぶきを上げてぷかぷかと浮いてる姿がまん丸くてオレンジ色の尾羽が綺麗ですねもしかしたら写真を撮った日以外にも何度か来ていたのかもしれませんが…ジョウビタキに気付いてくれた夫に感謝ですね2年ぶりに現れたジョウビタキの女の子

  • 可愛いスズメの姿に癒される

    3月も終わり桜が咲いて4月になりましたが撮り溜めた2月の半ばのスズメの写真です季節はズレてしまいますがお蔵入りさせない様に記事をアップします落ち着いたなぁと思うと急に色々な事が起きてブログまで手が回らない日が続きますが窓越しに、庭にやって来る野鳥たちを眺めて癒されてます珍しく集団でやって来たスズメたちの中でマイペースな子が目に付きます水浴びを終えてしまったのか一生懸命羽づくろい警戒心の強いスズメがゆっくりしてる姿を見るのはなんだか久しぶりですあれ?まだ2羽だけ残ってる仲良しさんなのかな?あれれ!シンクロしてる(笑)後ろ姿も可愛いね!最後のショットはなんだかハートに見えます可愛いスズメの姿に癒される

  • ヒヨドリのカップルとロンリーなキーちゃん

    いつもの花梨の枝に止まってるヒヨドリのキーちゃんですん?どうしたの?水浴びしないの?と、視線の先のバードバスにいるのは…あっ!ヒヨドリカップルの先客がいたのね狭いバードバスにいつも2羽でやって来るこのカップルはいつも仲良くかわりばんこに水浴びしてますだけどね、君たち順番待ちしてる人いるんだけど?他の鳥の存在も全く眼中にない様子で…バシャバシャバシャ!「さっ、僕は浴びたから次は君の番だよ」「ありがとう、ダーリン」バシャバシャバシャ!!なーんて感じでいつまでもイチャイチャしてるから…「いい加減にせいっ!!」とロンリーなキーちゃんもあきれ顔?(笑)ヒヨドリのカップルとロンリーなキーちゃん

  • 静かな庭のメジロとシジュウカラ

     シジュウカラがいなくなってバードバスを独占状態のメジロ   なんだかお水が少なくなってるけどメジロは小さいから   バシャバシャ気持ち良さそう~   あっ!シジュウカラが戻って来ちゃった   さっきのシジュウカラとはまた違う子かな?   ちょっと気が強そうでメジロもすぐに追い払われちゃった   まだ、名残惜しそうだけどシジュウカラに睨まれて隙が無い感じね   さて、邪魔者がいなって   豪快に浴びてます!   そして、どうよ!と言う目線   バシャバシャ!!からの~   どうよ!(笑)   バシャバシャし過ぎて   ボサボサになってるけど   気持ち良いーーと綺麗な声で鳴いてました    <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"...静かな庭のメジロとシジュウカラ

  • 静かな庭の野鳥たちの羽休めの場所

    水浴びの後のシジュウカラバードバスの淵に止まって濡れた羽をぶるぶる…と、そこへ背後からやって来たのはメジロでした静かな昼下がりのバードバスの光景ですゆったりとした平和な時が流れているようですそして、シジュウカラと同じようにバードバスの淵に止まりのんびりと体のお手入れをするメジロ小さな庭のバードバスが野鳥たちの羽休めの場所になっているようですこの投稿をInstagramで見る楓莉(@_fuurinka_)がシェアした投稿静かな庭の野鳥たちの羽休めの場所

  • 静かな庭とシジュウカラの水浴び

    シジュウカラがほぼ毎日水浴びにやって来ます今年は餌のパンを置くのをやめたのでヒヨドリの縄張り争いがなくバードバスには静かな時が流れていますやっぱり、昨年の冬シジュウカラの姿を見なかったのは餌が原因だったのね…水浴びしたかったのにヒヨドリに追い払われてしまってたのかしら…何度も出たり入ったり忙しそうなシジュウカラこの子はいつもやって来る常連のカラちゃんかしらもう、見分けが出来なくなって来たのでみんなカラちゃんと呼ぶことにしようかな(笑)ツピーツピーと綺麗な声で鳴きながら水浴びしてますいい湯だなーーって他の仲間を呼んでいるのかも?この投稿をInstagramで見る楓莉(@_fuurinka_)がシェアした投稿静かな庭とシジュウカラの水浴び

  • バードバスの順番待ちをするヒヨドリ

    昨年は、節分過ぎた頃に余った豆を砕いてバードバスの横に置いてみたらヒヨドリに好評でその後、冬の間だけパンを置いていましたが…縄張り意識の強いヒヨドリが他の小鳥を追い払ってしまう為今年は餌を置くのを止めましたそれでも、ヒヨドリはやって来ますギャーギャー鳴いて餌を催促はしませんが静かにやって来て水浴びしてますあれ?花梨の枝に止まっているのはキーちゃんですねバードバスに先客がいるので様子を伺っているのか追い払うこともなくおとなしく順番待ち?やっぱりキーちゃんは全体的に白っぽくて綺麗ですねそれなのにこっちのヒヨドリはマイペースでプレッシャーを感じてる様子もなくバードバスを独占中うわわわ!あのね、待ってる人いるんだけど?いつも来ているカップルの片方かと思ったけどどうやら、単独で来ている様ですね水浴びに夢中で全体的に...バードバスの順番待ちをするヒヨドリ

  • 仲の良いヒヨドリカップルですが…

    二月も今日が最後の日ですね…お花も咲いていなかった一月の庭はヒヨドリのカップルしか撮っていませんでしたこのカップルは本当に仲が良くていつも一緒にバードバスにやって来て代わる代わる水浴びをするのであっという間にお水が無くなってしまいます~~昨年の秋頃からバードバスにやって来るようになったこの二羽のヒヨドリはどちらもまだ小柄で雄雌の区別が出来ませんが…まさか、兄弟ではないですよね?うーん、ヒヨドリ観察はなかなか奥深いです仲の良いヒヨドリカップルですが…

  • ヒヨドリのキーちゃん現る!?

    昨年の12月末庭にやって来た一羽のヒヨドリ出窓からカメラを向ける私に気付いても動じることなく様子を伺ってる風格のある横顔口ばしの根元に薄っすら残る傷跡そして、キーちゃんの定位置だった花梨の枝に止まってるやっぱりキーちゃんよね?うん、この表情に間違いないお帰りキーちゃん!こうやって見ると他のヒヨドリに比べてキーちゃんは体が一回りくらい大きいのねだってね、ほら!バードバスからはみ出してるし(笑)単独行動なのはバードバスを独り占めしたいから?キーちゃんのお相手はまだ現れないのかしらね…ヒヨドリのキーちゃん現る!?

  • 発掘したエナガとシジュウカラのツーショット

    カメラに入れたままだった写真データを発掘しました!季節は3ヵ月前に遡りますがエナガが珍しく単独でバードバスにやって来てシジュウカラと対決しているシーンですこのエナガちゃんバードバスの色に溶け込んでいるので最初は存在に気が付きませんでしたがシジュウカラがやたらとジージー鳴いてるので何ごと?と…窓から覗いて見ると我が家ではとてもレアなツーショット!!そして、エナガちゃんが邪魔そうで困惑しているシジュウカラエナガはいつもは集団でやって来るけど1羽でも動じないのね…シジュウカラの方もマイペースで水浴びしてますがうーん、なんかやりにくいなぁという感じ?(笑)あれれ!シジュウカラが背後にいるエナガからの圧力に屈した様ですちっちゃなエナガちゃんついにバードバスを独占!?おおお!!なかなか豪快な浴びっぷりですね!いやぁ、...発掘したエナガとシジュウカラのツーショット

  • 雪景色から早春の芽吹き

    〈2月10日撮影〉昨日は朝から雪が降る寒い、寒い日でしたお向かいのお庭の山茶花?も雪化粧して綺麗でした小さな庭も雪化粧…というほどは積もらず庭木がちょっと白くなっているのをぬくぬくとした家の中から窓越しに眺めるだけでした午後からは雨になり乾燥していた土が湿ってくれたのでしばらく水やりの心配もなくなりました〈2月11日撮影〉今朝の庭の様子です雨上がりの土を覗いて見るとあちこちで球根の芽吹きが始まっていました南側のクリスマスローズも蕾が確認出来ました古い葉を切った直後まだ淡い太陽の光を受けてにょきにょきと成長する新芽を観察する庭仕事で一番好きな瞬間です雪景色から早春の芽吹き

  • 立春の小さな庭~沈丁花とクリスマスローズの蕾

    〈2月4日撮影〉今日は立春小さな庭では庭の沈丁花の蕾が膨らみ始めていました赤花と一緒の株で咲く咲き分け沈丁花の白花赤よりも白が多くて目立っていますが赤花沈丁花は南側にもあるのでこっちは白だらけでもいいかな…なんてハナミズキの株元ではクリスマスローズの蕾が上がって来ました実は、この花を見るのは数年ぶりです年々増殖していた紫蘭の株に覆われ可哀想な状態でひょろひょろの葉っぱだけになっていましたが昨年の11月思い切って紫蘭の根を掘り起こし作戦を決行したところ見事に復活しました!!そして、昨年秋にお迎えした松村ナーセリーさんのクリスマスローズ原種系リビダス購入したネットショップの説明によると↓クリスマスローズの16種ある原種のうちの1種でマジョルカ島の海抜200〜300mのごく狭い場所に自生する有茎種三枚葉で光沢が...立春の小さな庭~沈丁花とクリスマスローズの蕾

  • ヒヨドリカップルと新年のご挨拶とご報告

    明けましておめでとうございます~1月もあっという間に半分終わり久しぶりの更新となってしまいました昨年の後半は趣味でやっていた音楽活動が忙しくなり写真は時々撮っていたのになかなかパソコンに向かう気力がなくて編集するのが億劫になっていましたで、その活動がやっと落ち着いた頃今度は親の介護のことで病院や施設とのやり取りなどで奔走しまたしてもブログを更新するタイミングを逃してしまいましたそんな中1年ほど前から考えていた庭木の配置換えというか…植え替え計画を決行しようと思い11月の後半は庭仕事に集中!とにかく、12月に入る前に終わらせなければと焦っている私の様子を見た夫が力仕事を請け負ってくれたのでなんとか終わらせることが出来ましたこの、バードバスのある南側の植栽から東側の小道脇と玄関ポーチのある北側までかなりの植物...ヒヨドリカップルと新年のご挨拶とご報告

  • 3羽のメジロとエナガ軍団と…

    カシワバアジサイの葉っぱの上で待機中のエナガいつの間にかバードバスはメジロとエナガによる争奪戦に…あれぇ~~メジロが3羽いる!!ひやぁ!!なんだか可愛さ対決と言う感じだけど…まん丸メジロも可愛さでは負けてない!?っていうかお互い気にしてないような…?いつもは2羽で来るメジロだけどこの3羽の関係は?親子?それとも兄弟…?あっ!また、エナガの数が増えて来たうーん、こうなるとメジロも太刀打ちできない感じ?エナガが羽を広げたところで勝負あり?(笑)わちゅあわちゃの動画もありますがこの光景も数分で終わりエナガの群れはどこかへ移動する途中に立ち寄ったのかもしれませんね3羽のメジロとエナガ軍団と…

  • ヤマガラとメジロのツーショット

    エナガ軍団の中に混じっていたヤマガラトサカがが白くて目がくりっとしてて、可愛い!なぜかメジロとツーショット仲良しですねあらら、そこへまたエナガが戻って来ましたヤマガラのお腹の茶色がバードバスの茶色と似てるので目立たないけど初めての訪問なのかそれとも、前から来ていたのにただ単に気付かなかったのか…鳴き声はどんな感じなのかと調べてみるとジイージイージイーという地鳴きは時々、お向かいのお庭の方から聞こえてたのですぐ側にいたのかもしれませんねヤマガラとメジロのツーショット

  • エナガ軍団とシジュウカラとメジロと初登場のヤマガラです!

    先週末の出来事ですバードバスでシジュウカラが水浴びしてる姿を見てしばらくするとちゅるちゅると賑やかな鳴き声が聞こえて窓の外を見ると花梨の枝にエナガが止まってる!!我が家の庭にエナガが来るのは昨年の11月以来です!!バードバスを覗いたらご覧の様な有り様!!うわわわ!大盛況エナガは昨年と同じく群れでやって来たようですねしかも、写真を撮ってる時は気付かなかったのですがなんだか茶色っぽいシジュウカラがいるなぁと思ったらなんと、初登場のヤマガラでした!!うじゃうじゃしたバードバスの光景を動画撮影してみましたが興奮してるのか画面があちこちに動いてしまってますね…ひゃーー!しかしすごい!!エナガは二度目ですがヤマガラもかわいいっ!!ちゃっかりメジロも混じってますがなになに?エナガにシジュウカラにヤマガラにメジロって…こ...エナガ軍団とシジュウカラとメジロと初登場のヤマガラです!

  • いよいよヒヨドリのシーズン到来!?

    〈10月19日撮影〉10月の半ば過ぎからヒヨドリの声が賑やかになりそろそろ我が家のバードバスにも現れるかなぁと思ったら…いました!(笑)バッサバサと嬉しそうに何度も浴びてますが急に寒くなったのでいよいよヒヨドリも山から降りて来たのでしょうか…このスリムな体形のヒヨドリは躊躇なく水浴びしてますが今年の春まで来てた子かしら…?カメラ目線で浴びる姿もなんか、見た事あるような…?そうそう、柵に止まって羽のお手入れする姿がなんとなくレン君に似てる様な…でも、もう少し体が黒っぽかった気もするのですがちょっと大人になって帰って来たのかも…?この投稿をInstagramで見る楓莉(@_fuurinka_)がシェアした投稿いよいよヒヨドリのシーズン到来!?

  • 秋なのに、まだ夏色の頃が懐かしくて…

     〈8月20日撮影〉2ヵ月前に時を戻して夏の終わりがいつだったのか…今年はシュウメイギクの咲き始めが早かった?   開花期間の長いディエルビラ”ハニービー”もさすがに10月なって花は終わり    白花のアベリアは今も枝先に小さな花が残っています   今日は庭の草取りをして枯れてしまったツユクサは抜いてしまいましたが種が落ちて、また来年もこの青い花が見られるでしょうか   大株に育ったラベンダー花穂は全部切りましたが来年の為にある程度剪定した方が良いのかも…?   蕾から咲き始めの頃のこの色合いが好きだったエキナセア植え付けた場所が狭かったので姿が見えなくなってしまいました  冬眠ではなく夏眠?してましたが来年に向けてそろそろ動き始めようと思います 野鳥も次々にやって来てますなんだか忙しくなりそうな秋の始ま...秋なのに、まだ夏色の頃が懐かしくて…

  • 変わらないバードバスとメジロのカップル

    いつの間にか10月になってしまいました寒暖差が激しく週末から急に寒くなって人間界はビックリですが鳥の世界はどうなんだろう…?多少、寒いくらいの方が賑やかで元気そうに見えますメジロのカップルもよく見かける季節になりましたと言ってもこの写真を撮影したのはまだ8月の暑い時期こんなに可愛らしい姿を2ヶ月近く放置してしまいましたカメラ目線でホントに可愛かった相変わらず、バードバスには野鳥たちが水浴びにやって来ます何も変わらない日々に感謝です変わらないバードバスとメジロのカップル

  • カラミンサがお目当ての西洋ミツバチ

    〈7月17日撮影〉 あっという間に7月も終わりですね   庭のツユクサを捜して撮影していると   ブーンと羽音が聞こえて来て周りを見ると西洋ミツバチが飛んでいました   ちょうど、咲き始めたカラミンサの花の蜜がお目当てのようです   やっと止まったかと思うと   次から次へと移り忙しそう   小さな花を抱え込んでる姿が可愛らしい   真横から見るとこんな感じ   どこから飛んで来るのかなぁ ここ1週間くらい暑くて観察を怠っています草もボーボーで荒れてます 夏の庭は過酷ですね    <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://...カラミンサがお目当ての西洋ミツバチ

  • 一瞬だけのシジュウカラのツーショット

    スズメに続いてバードバスにやって来たシジュウカラまた、今回も1羽だけ?と、思ったら…あっ!もう1羽来てる~わーい!久しぶりに見るツーショットですね先に浴びてたのは雄の紳士君で後から来たのは雌のカラちゃんそして、仲良く一緒に水浴び~でも、一瞬だけでした(笑)いいのよ、一緒に来てくれるだけでなんだか嬉しいわ一瞬だけのシジュウカラのツーショット

  • 親スズメが見守っている若鳥の水浴び

    バードバスにいる2羽のスズメあれ?この子は口ばしの色が薄い体の色もなんとなく薄くてぼんやりしてるから多分、今年生まれた若鳥ねバードバスには慣れているのかちょっと余裕で羽のお手入れなんかしちゃって体つきは成鳥と変わらないけど表情が幼く見える一緒に来たもう1羽のスズメは花梨の枝に止まっている多分、若鳥の親でバードバスを見下ろせる所から見守っている感じでも、やっと親離れのシーズンを迎えてやれやれといった感じ?うんうん、お疲れ様でした親スズメが見守っている若鳥の水浴び

  • 一瞬だけ現れたメジロです

    メジロが久しぶりにバードバスにやって来ましたいつもこっそりやって来てすごいスピードで水浴びして飛んで行っちゃうんでしょう?だから気が付かないのよねうわぁ!気持ち良さそうに口開けてる~~(笑)滞在時間わずか1分足らずのメジロの行水でした一瞬だけ現れたメジロです

  • 何度も入れ替わるシジュウカラの雄と雌

    7月に入ったバードバスの様子です2羽のシジュウカラが入れ替わり水浴びにやって来てますが動きが早くてなかなか識別するのが難しいこの子は首のネクタイが太い感じがするし羽の青色が綺麗後ろ姿はこんな感じなので、雄かしら?すぐに入れ替わるようにやって来たのは雌?後ろ姿は推定の雄と比べて青色が地味しかも、このカメラ目線はカラちゃん?そうそう、それと足の色が水色っぽいことに気が付きましたすぐにお隣の金木犀に移動してバードバスの様子を見てますあ!柵の上に戻って来たのは立派な太いネクタイカラちゃんのお相手の紳士君?足の色はカラちゃんより黒っぽい水浴びしてるのは紳士君だと思うけど…そう、足がね黒っぽいのを確認すごいスピードで飛び回ってちょっと目を離した隙に入れ替わってるん?今度はカラちゃん?紳士君はいつの間にか追い出されちゃ...何度も入れ替わるシジュウカラの雄と雌

  • 過酷な夏でも元気に咲く花

    〈6月30日撮影〉ちょうど1週間前体感的には暑さのピークだった時の庭の様子ですお昼近くになると直射日光が照りつけて眩しいので午前中にササっと撮影しましたが(元気に咲いているエキナセア"グリーンツイスター"いかにも暑さに強そうな花ですが咲き始めの頃の淡いグリーンの花弁の時が好みかも…ベロニカ・ロイヤルキャンドル最初に咲いた花穂を摘心したところ次の花芽が大きくなってきましたどちらかというと地味だけれどシュッとした立姿の涼しそうな花に惹かれます特に、香りのするラベンダーは一番のお気に入りミツバチも蜜を求めて来ていましたが猛暑になってからはすっかり見かけなくなりましたバードバスのお水を飲んでいるカシワバアジサイの花穂(笑)白からピンク色へそして茶色へと変化する花穂も来年に備えてそろそろ剪定しなければ小径沿いの矮性...過酷な夏でも元気に咲く花

  • 水浴びするスズメのおもしろ顔

    猛暑になる前のバードバスですどういう訳か今年は、スズメの姿をなかなか撮ることが出来ませんでしたがやっと、1羽のスズメが水浴びに来てくれました仁王立ちして目をつぶった顔が気持ち良いわ~!とつぶやいてそう(笑)カシワバアジサイに周りを取り囲まれてるバードバスはこっそり浴びたいスズメにはちょうど良い?風に煽られてゆらゆらしてる花穂もピンクから茶色へと変化しています今度はあー!暑ぢい!!とでも言ってそうな顔(笑)過酷な夏はこれからが本番ですね水浴びするスズメのおもしろ顔

  • 2羽で水浴びに来てくれたシジュウカラ

    紳士君が水浴びに来た二日後バードバスを見ていた夫がシジュウカラが2羽いるよ!と言うので慌てて撮った写真ですがこの顔は、もしかしてカラちゃん?そして、フェンスにいるのは紳士君!?やったー!!お願いした通り一緒に来てくれたのね!?こんなに接近して仲良く水浴びしてる!!あああ…せっかくのシャッターチャンスなのに風に煽られてゆらゆらしてるアジサイの花穂に邪魔されてバードバスにピントが合わない…泣カメラを構えてバタバタしてる間に行ってしまった…夕方、庭で草取りをしてるとスズメかシジュウカラかわからないけど巣立ったばかりの雛らしき鳴き声が聞こえるからもしかして、カラちゃんと紳士君もやっと子育てから解放されて仲良く水浴びに来てくれたのかしら?なーんて、想像してます今度は、雛たちも連れて来てくれないかなぁ2羽で水浴びに来てくれたシジュウカラ

  • カシワバアジサイと水浴び大好きシジュウカラ

    バードバス横のカシワバアジサイお天気が続くと花穂が乾いて立ち上がってくれます今年は上手く咲いてくれたなぁと満足しながら窓越しに眺めていると久しぶりにシジュウカラがやって来ましたあ、この子はカラちゃんのお相手の紳士君かな?最初は遠慮がちに丁寧に水浴びしてるうんうん、やっぱり紳士的?お天気の良い日はブルーの色がハッキリしてやっぱり、綺麗よね単独で来て何度も水に浸かって気持ち良さそうだけど…こんなにボサボサになっちゃった!ちょっとちょっと、浴び過ぎじゃない?ひゃあ!まだ浴びるの?最初はシュッとしてたのにもう雄だか雌だか判別できない感じ(笑)でもまあ、そんなに気持ち良いなら思う存分水浴びしてくださいで、今度来る時はカラちゃんも連れて来てねカシワバアジサイと水浴び大好きシジュウカラ

  • ラベンダーと桔梗が咲き始めました

    ラベンダーの小さな花がやっと咲き始めました小径脇から移動した私を追いかける様にミツバチが飛んで来ますところどころ花穂の先を青虫に食べられてる気がしますが…収穫するつもりもないので花と香りが楽しめればそれで満足です直径5㎝くらいの大きな花を咲かせる桔梗”センチメンタルブルー”今年、花が咲き始める前に一番日当たりの良い場所に地植えしましたこの、風船のような蕾がたまりません!高さ20㎝くらいにまとまる矮性種とは知らず調べてみたところどちらかというとプランター向きだった様ですがとりあえず問題なく次々に開花してますラベンダーと桔梗花の大きさは対照的ですが花色が似てますね洋と和の青紫の花が咲く小さな庭です昨年、お迎えしてプランターで管理していたお花たちは植え付け時期を逃して結局、全部冬越ししてしまいましたが春になって...ラベンダーと桔梗が咲き始めました

  • 小径でこれから咲き始めるアガパンサスとサルビアと

    〈6月17日撮影〉小径脇に咲くテウクリウム・ヒルカニカム下の方が枯れてしまった花穂は摘心しましたがまだ咲いてる花の蜜を求めてミツバチが来ていました小さな花の一つ一つに顔を突っ込んでる姿が可愛い~このミツバチはお尻の縞々がぼんやりしてオレンジ色っぽいので多分、セイヨウミツバチかな(ネットで調べたら詳しくなっちゃった)どこかに巣があるのか近所で養蜂してる農家があるのかそれとも、ミツバチが好む花が咲いてる我が家の庭が気に入ったのか庭に出ると、必ずミツバチを見かける様になりましたディエルビラの葉に止まっている不思議な形の虫はカメムシ?名前を調べようと思ったけれどあまりにも種類が多くて断念多分、ざっくりとカメムシだろうということにします(笑)矮性の白花アガパンサス"シルバーベイビー"の花芽です今年はさらに株が大きく...小径でこれから咲き始めるアガパンサスとサルビアと

  • 今年のヤマボウシと株元に住み着くやっかい者

    玄関ポーチを挟むように両脇に植えているハナミズキとヤマボウシ梅雨入り後遅れて見頃を迎えるのはヤマボウシ昨年末に強剪定をしたので今年は花数が少なかった…ヤマボウシの株元には花の終わりかけのユキノシタ他の場所から何度も移動してやっとこの場所に落ち着きましたランナーを伸ばして増える為ある程度の広さがないと可哀そうなので何も植えてない日陰のスペースを選んでみましたがその横のヤマアジサイは虫食い跡だらけになってしまいましたどうやら、ここに住み着いてるバッタの餌食になってるようです半日陰のポーチ周りでは過去には、山吹の花を食べられたりシュウメイギクの花も被害に合ってるので見つけたら捕獲して…どこか広い公園にでも引っ越してもらいましょうか(笑)(え、ダメ?)今年のヤマボウシと株元に住み着くやっかい者

  • 小さな庭に白南天を植えた理由は…

    〈6月13日撮影〉白南天の花が咲いていましたハナミズキの株元に植え付けたのが何年前だったか忘れましたが…(多分、10年くらい前かな)今まで、つい見過ごしてしまい花の様子を撮影したことがありませんでした枝に付いた沢山の小さな蕾白い花弁が開いた先には6本の黄色い雄しべと中央に1本の雌しべがあります赤い実が生る南天と白南天の花に違いはないようですが白南天の葉は秋に紅葉せず常緑のままです白というよりもクリーム色の実は赤い実より一回り大きく数が少ないのが特徴で…南天は災難や難関を転じるという当て字から縁起の良い植物としても人気があり洋風のガーデンにも合う白南天は丈夫で育てやすい為ガーデニング初心者にもおすすめだそうで確か、その情報を知り購入を決めた気がします(笑)小さな庭に白南天を植えた理由は…

  • 紫陽花と初夏の紅葉と一時だけの別世界

    五分咲きの紫陽花と満開の花菖蒲紫陽花寺に来たからにはやはり紫陽花を撮らなくては…青い紫陽花木陰で咲く姿が美しかった花はまだ小さいけれどピンク色も可愛らしい三分咲き位の紫陽花これからですね今回は菖蒲を見るのが目的でしたが両方楽しめるのは限られた時期だけですで、このお寺はお花だけでなく紅葉も美しいのです初夏の紅葉の若々しい緑山門の朱色とまるで計算されているかのような見事な配色鬱陶しい梅雨の時期に一時だけ現れた別世界でしたこの投稿をInstagramで見る楓莉(@_fuurinka_)がシェアした投稿紫陽花と初夏の紅葉と一時だけの別世界

  • 一番人気だった花菖蒲の色は…

     この菖蒲園には5,000株の花菖蒲があるそうです   5,000種類もあると言われている花菖蒲ここだけで、何種類咲いてるのでしょう?   ピンクの花数が多いかな?   黄色は少ないですが目を引きますね   どの花をターゲットにしようかとくるくる見回していると…   虫たちに人気なのは白い花?   花粉を集めに来てる蜂は背中がオレンジ色っぽいので多分、セイヨウミツバチ   シオカラトンボももう出没?綺麗な青色に魅入ってしまいました   10,000株もあるお寺の紫陽花シーズンはこれからが本番です    <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlin...一番人気だった花菖蒲の色は…

  • 初めて見るお寺の花菖蒲

    〈6月10日撮影〉 春に桜を見に訪れたお寺の花菖蒲が見頃になったとの情報を知り夫を誘ってお散歩に行って来ました   地元では紫陽花で有名なお寺ですが菖蒲が咲いている時期に訪れるのは初めてです   今年は特に花付きがよく当たり年だったそうですが   3月下旬はまだ水も引いてなくてむき出しの土が広がっていた場所でした   その場所で、春から初夏の数ヶ月の間に眠っていた植物がこんな色とりどりの光景を作り出すなんて…   菖蒲園の周りでは紫陽花も咲き始めていましたがこの時点では、まだ5分咲きとのことでした   紫陽花が満開になると人出も多くなるのでちょうど良いタイミングで花菖蒲を堪能することができました    <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version...初めて見るお寺の花菖蒲

  • 梅雨入り後の庭で蜜源を求めるミツバチと蝶と…

     梅雨入り後も晴れ間を狙って植え付けた植物たちの観察です ゲラニウムの仲間ヒメフウロソウ直径1センチにも満たないかなり小さい花ですがネットで探してひとめぼれでも、届いた苗はかなり小さくグランドカバーになるまでかなり時間がかかりそう   こちらは、ヒメフウロとは対照的に直径2センチ以上の大きな蕾のエキナセア馬連菊とも呼ばれていますが花弁が緑からピンクのグラデーションに変化する"グリーンツイスター"という品種です で、夢中で写真を撮っているとすぐ側でブーーンという羽音が聞こえて身構える!   エキナセアの横で咲いているモナルダの花にミツバチが止まろうとしてものすごい速さで飛んでいます! あれれ、また邪魔しちゃったかな?モナルダの矮性”ブライトパープル”は開花が早い品種だそうでそろそろ花も終わりかな?と思い切り...梅雨入り後の庭で蜜源を求めるミツバチと蝶と…

  • 小径脇の様子と新たなハーブたち

    〈6月3日撮影〉 昨年、小径脇に植え付けたラムズイヤーの花が咲きましたホトケノザに似たちょっと地味な花ですが触ると動物の耳のようなふわふわしたシルバーリーフが気に入ってます   アメリカ東部原産スイカズラ科の落葉低木ディエルビラ”ハニービー”の花も小さくて目立たない花ですが   半日陰の小径脇ではカラーリーフプランツが大活躍   新たな植栽コーナーの様子も気になって、毎日観察 青い蝋燭のようなベロニカ・ロイヤルキャンドル別名はルリトラノオ 下の方から枯れ始めた一番大きな花穂を剪定したところ脇の花穂たちが大きくなって来ました   イブキジャコウソウも今年、仲間入りしました タイムとは同属の近縁種だそうですがクリーピングタイムよりちょっとワイルドというか素朴なピンクの花で葉が密なので香りが強く感じます クリー...小径脇の様子と新たなハーブたち

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カリンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カリンさん
ブログタイトル
カリンの小径
フォロー
カリンの小径

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用