ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
結の浜マリンパーク内キャンプ場(長崎県)の紹介 格安料金の海辺サイト
長崎県にある結の浜マリンパーク内キャンプ場の紹介記事です!格安料金で利用できる海岸に併設されたキャンプ場なので、海を眺めながらキャンプを楽しむのに最適です。利用方法や施設等の詳細を紹介していきます!
メメタァ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2022年5月上旬キャンプの様子 雨の中、初の海辺サイトを満喫!
2022年5月上旬に行ったキャンプの様子を紹介する記事です。今回は長崎県にある結の浜マリンパークキャンプ場へ出掛けました!!初の海キャンプを満喫し癒されました。色々なキャンプ飯も紹介!キャンプの際の参考にして頂けると嬉しいです。
4月17日 諫早江の裏 真鯛釣り
本日の釣果 前回、この場所で真鯛 61.5センチ、2.47Kgを 釣り上げた好釣り場。 島が目の前にあるので、潮が回っていて真鯛が回遊している場所。 昼2時から時間できたので、近場に行きました。 ちょうど干潮時で、かなり引いていました。 さっそく釣り開始。なかなか餌が取られず、 一時間経過。すると、オキアミの頭だけ取られたので、クロがいると確信。 真鯛仕掛けから細ハリス、細ハリに変更。 コッパ入れ食いの中、キープサイズを数匹だけ 持ち帰りました😅 ボウズ逃れ。 夕まずめ5時から真鯛狙いで底付近までいい感じで 流れていたのに、結局当たりはなく、納竿😆 次は橘湾の地磯でクロ30オーバー狙える場所に…
しゅう
ネカフェなう
おはようございます(。>ω<。)ノアタタ…身体が痛い💦昨夜は予定通り、夜中の03:30にネカフェへ家出w当日は家に居る気ないし、何なら前の日から出てく!予告してたから(♯`∧´)それでも電話もメールもしない男!そんな奴なのよ。関心がないの!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈ネカフェ funky time〉最初、リクライニングの部屋にしたけど、身動気とれずに眠れそうになくでチェンジ!w和室じゃないけど、フラットタイプに移動〜。で、ネカ...
kanaboom13
2022年4月下旬 キャンプの様子 簡単絶品チーズアヒージョの紹介!新テントお披露目も!
2022年4月下旬に行ったキャンプの様子を紹介する記事です!簡単なのに絶品!チーズアヒージョを作り美味しく頂きました。 他にも、新しく購入したワンポールテントの簡単レビューも併せてご紹介していきます。
2022年4月上旬 キャンプの様子 今回のメイン料理は定番のアヒージョ!焼肉も焼いたよ!
2022年4月上旬に行ったキャンプ日記です! 今回はキャンプ料理の定番アヒージョを作ります!他にも、焼き肉を焼いたり燻製を作ったりする様子を画像と共にお届けします!
4月のお寿司の日&花見
今日は、月イチのお楽しみのシースーの日♪ うん、お寿司の日ね(^∇^)ノ〈R4.4月のオススメ(若竹丸)〉月替りのオススメだけど、プッシュは弱めwこのスナップのいなり、前にも見たような(デジャブ?)シラスとか桜エビとかは、超食べにくかった!軍艦にしたら、海苔に負けるのかな?お寿司やお刺身に醤油どうつける?前にも書いたことあるけど、うちの旦那はシャリとネタの両方に醤油をつけてた!醤油食ってるのか!?それからは散々あ...
九州駅巡り22冬-総仕上げ編(50) 長崎本線 喜々津駅 ~新線と旧線の分岐点~
長与駅などに停車しつつ長崎本線旧線で大村湾沿いを進み、終点の喜々津駅に到着しました。2番線の到着です。 喜々津駅は長崎県諫早市多良見町にある長崎本線の駅。1972(昭和47)年10月に市布経由の新線が開通したことによって、新線と旧線の分岐点となりました。元は西彼杵郡多良見町の駅でしたが諫早市と合併しています。位置的には大村湾の最奥付近に位置しており、駅名標にもあるようにカヌーが盛んなようです。駅構造は単...
きゃみ
竹の粉
長崎県の諫早農業高校食品科学部が、菌床に米ぬかの代わりに竹の粉を使用したら、シイタケの生育が2倍速、マイタケが3倍速になることを発表したんですって。竹の粉の方が栄養のめぐりがいいみたい。放置竹林対策にもなりそうだし、他のキノコでも試してみる
立花 めぐみ
2022年3月下旬 2人キャンプの様子 桜を観ながら花見酒、バーベキュー
2022年3月下旬に行った、キャンプの様子をご紹介します!今回はこの時期、桜が見られるという、登山道の入口付近にある広場での花見キャンプ!桜を観ながらお酒を呑み、色々な肉をアウトドアスパイスで味付けしてキメるバーベキューキャンプをして日々の疲れを癒します!
2022年3月上旬 キャンプの様子 メイン料理はSB赤缶と焼鳥缶、野菜ジュースの簡単カレー
2022年3月上旬に行ったキャンプ日記。YouTuberキャブヘイさんが作っていた、SBカレー缶、焼鳥缶、野菜ジュースを使った簡単カレーを作り、焚き火を囲んで癒されました。その様子をお届けする記事です。
九州駅巡り22冬-総仕上げ編(38) 長崎本線・島原鉄道線 諫早駅 ~新幹線開業間近で変化した駅~
大三東駅から諫早行きに乗車しました。列車は島原半島の北岸をしばらく進み、諫早湾干潟堤防道路の出る辺りから内陸に入ります。そのまま東進して終点の諫早駅に到着しました。0番線の到着。列車は折り返しひと駅区間運転の本諫早行きとなりました。諫早駅は長崎県諫早市永昌町にある諫早市の代表駅で、県内では2番目に利用者数の多い駅。東にある島原半島、西に長崎市や長崎半島方面、それらの付け根で必然的に交通の結節点となる...
やることだらけで疲れたママへ♪暮らしのマインドフルネス
ご訪問ありがとうございます^^ ママを「ごきげん」にする時間・ものごと・視点あつめで自分も家族も幸せになる アラフォーママヨガインストラクター☘ega …
長崎県諫早市在住ヨガインストラクターega
2月27日 短時間釣行 大門→かき道地磯
本日の釣果 マルスズキ 73センチ 小メバル 3匹 な、な、なんとマルスズキが釣れました😆 本日は昼2時から時間ができたので、真鯛が前回釣れた場所に行こうと思いましたが、下潮がいいため17時満潮で断念。 近場でクロ釣りできる場所といえば、諫早大門。 まだ2回ほどしか釣りしたらことがありませんが かなり潮通しがよく、真鯛、チヌ、クロ、青物など 狙えるポイントです😆 前には上島、下島があります。 最近はクロからチヌへ変わりつつあるようですが、 良型真鯛はよくあがってるようです。 撒き餌、仕掛け準備して釣り開始。 全誘導でゆっくり仕掛けを沈めていましたが まったくアタリなく、1時間経過。 この近郊は…
2月23日 諫早江の浦 短時間釣行🌟真鯛現る
本日の釣果 真鯛:メス 61.5cm 2.47kg < 釣り具店にて計測> 本日昼から急遽時間が出来たので、14時半から18時前まで約3時間半釣りしました😆 短時間ですが、海と向き合う時間は私にとって 最高の癒しです。 2月は寒クロハイシーズンで伊王島辺りに行きたかったですが、少しでも釣りができる場所に変更。 以前、デカ真鯛を姿確認寸前でバラした悔しさを思い出して、潮通しがいい釣り場: 諫早江の浦港にしました。 諫早江の浦港*以前使用した写真です 満潮10時20分 干潮18時 小潮 風は北西3mです。 https://shut7777.hatenablog.com/entry/20201122…
節分を前に“巨大なお多福の面” 商売繁盛願い 長崎 諫早神社 - NHK.JP NHK.JP
鎮西山城跡(上峰町)、堀や磁器など確認 専門家が調査視察 - 佐賀新聞 佐賀新聞 城があった年代については「戦国時代とみるのが妥当」との見…
桜田 史弥
諫早の、やかん。
DoraNekoWeb
青いガァ~コ串w
釜ノ鼻駅は、長崎県諫早市森山町本村にある、島原鉄道の駅。
諫早駅前のカオナシ桃色串w
諫早駅の東口広場は、現在工事中でございます。
喜々津駅は、長崎県諫早市多良見町化屋にある、JR九州長崎本線の駅。
【保存版】大豆のミルキークリーム完成!
何回か試行錯誤していた大豆のミルキークリームやっと完成しました!何も混ぜない、大豆だけのプレーンバージョンです。〈大豆のミルキークリーム〉※5月21日 Cookpadにアップしました。 レシピID:6792294 よろしく♪色々やると変な色になってしまったので、潔くプレーンで作りました。あ、半分は参考のコーヒー風味です。連休1日目は、おから蒸しパン食べながら、こんなことをしとったわけよ(笑) 昨晩の爆食は、かなりの...
とんでもなく食べ過ぎ
こんばんは。今日の昼間の雨は凄かった!また降ってるけど…。出勤する時、玄関で鍵をモタモタしてたら、秒を待たずにいきなり土砂降り💦車までの何メートルで、頭から足の先までズブ濡れ(泣)結局、洗濯機から出したばかりのような服で、そのまま仕事…クーラーのせいで寒い〜((;´・ω・`))💦仕事が終わる頃には、乾いたような気がするけど、何か寒気がする。風呂上がりの湯冷めみたいな?けど、帰りにどうしてもDVDメディアが必要で、超...
梅雨に入りました
毎日雨で、ジメジメ蒸し暑いなぁ…もう梅雨?(ヒッキーは世情に疎い)天気の話ばかりするオヤジの旦那に聞いたら、もう梅雨入りしたらしい。そろそろコタツムリ🐌は限界だなぁ。身ぐるみ剥がされる、てか、剥がす時が来た⤵️⤵️今度の連休に晴れたら、ラグと一緒に模様替え💦━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈小麦は怖いらしいのでおから蒸しパン〉昨夜、内職をしながらYouTube見てたら、小麦は腸に悪いとの動画。あー、これか! 健診の先生が言...
GEOのレンタルで、重大問題発生!
第330話GEOのレンタルで、重大問題発生!の巻昨日からのハングアウトで本日公開。ヒッキーがDVDをレンタルに出掛けたのは、Huluの配信を待ってられないからで、最新だったのは、ウオーキングデッドだけで、他の海外ドラマは、seasonが2つ以上遅れてた!〈旧作だけ11本レンタル〉━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━やっぱ行かなきゃ判らんね〜。1年位行ってないかも。あれもこれもと目移りするけど、一応旧作だけにとどめ、セルフレジに...
連休2日目 買い物三昧
こんばんは。タイトル通り、連休2日目は買い物三昧でした。何軒も回って買い物し、もうクタクタ(´-﹏-`;)眠気もマックスなので、画像だけ先にアップして、内容は後書きに…(。>ω<。)ノ〈業務スーパーデビューの買い物〉大村のOKホームセンターの中にあるって書いたけど、(実際あった)ホームセンター自体が、ヒロセみたいに『スーパーコンボ』に。へえ~、そうだったんだ。などと上の空で、しっかり業務スーパーに入る気満々!...
連休1日目 クレームからの最悪〜
こんばんは。三連休初日は、午後1時半からスタート。まずは、昨日届いたメール便に対する苦情から(怒)「投函完了」のメールが届くも、ないっ!入ってない!旦那に聞いても知らんと言うし…もしや!! なんと、使われてないポストに!うちのアパートにはサビくれた3件分のポストがある。こんなの誰も使わんやろΣ(ω ) (上の階は使ってるらしい)あたしは無理だから!と、それには投函口にテープを貼って封印し、自分の玄関に...
4月のお寿司の日
20日の第2部です(笑)病院帰りに、ガソリン給油して、栗の実で買い物。帰宅したら、ちょうどヤマト運輸の車が…あ、うちのだ!明日も届くので、一緒に書きまーす。帰宅してから、またラウンドパンをムシャムシャヽ(´∀`)ノトーストより、ちょびっとレンチンした方が美味しかった!今日は旦那と休みが合わず、延び延びになってたお寿司の日。夕方まで、ゆっくりガーデニングしたり、夜に抱えて食べてた「大豆フレーク」をまたボリボ...
願えば叶う 石窯人のパン
こんばんは。何をしていたでもなく、こんな時間。現在(8日の27時半)あ、エヴァプロジェクトのLineLiveを21時からライブで2時間見てたんだった(笑)そうか、あたしが映画館で寝ていた時間に、そんな展開だったとは…チクショーめ(`o´)もう1回、4Dの方を観に行こうかなぁ…━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━今日はね、とっても嬉しい事があった!友達が遊びに来てくれて、石窯人のパンも一緒に(☆▽☆)あたしがリクエストしたんだけど…(笑)〈...
西諫早のワッツに行ってみた
こん…おは…ん〜、挨拶が微妙な時刻(^_^;)連休に西諫早に出かけた時、地区センターに寄ってみた話。(ジモネタで、ごめんあそばせ)昔、あたしもここらの県営住宅に住んでたから…ウ~ン…30年も前? もっとかな?(産まれてない人もいるやろw)懐かしさ、ナッシング。色々お店も変わったらしいが、それすらわからん💦知らない場所に行ったみたい。薄っすらした記憶があるような、ないような。目的は100均の【Watts-ワッツ】に行きた...
夜中に色々ポチッとやってたブツ
すぐ、ポチッとやっちゃうんだよね…ヒッキー(あたし)の悪い癖。何をポチッたかすら忘れ、確認メールが届いて気づく。気づいても、また「お?」とポチる。ここ数日でポチッとした結果がこれ。 モラタメなんか2つ連続のポチリ…はぁ…いや、どれも使うから!アースガーデンは、見る見る残数が減ってくから、考える余裕なく…絶対いるから!〈昨夜の暇つぶし〉明日はひな祭りか…関係ないけど(笑)見たよ〜って方は、1ポチ投票して貰え...
コロナ影響で厳しい生活
(2月10日の徒然日記)コロナの影響で、タクシー運転手の旦那も直撃です。以前も書いたけど、お店が時短営業になるとタクシーも同じく時短勤務になりました。とにかく「人通りがない!」らしい。諫早なんて、賑わう歓楽街みたいのもないのに、みんな自粛で、家飲み。マスク生活は、もう1年近くなるかな?まだか。盆正月も歓送迎会も、みーんな自粛で、給料が元に戻る気配は全くナッシング。ボーナスもナッシング。歩合給のお仕事は...
DAISOで爆買
2月6日のお買物GUで品物を受け取り、その足で久山のDAISOへ。直営店だし、2階もあるし、もうワンダーランド🎵コーナー毎に足止めを食らう(笑)長居するのは毎回なので、旦那は勿論嫌がるけど…だからあたしも、少しは気を使い、吟味時間を短めに…(≧▽≦) 結果、おっ!と思った物をどんどんカゴに入れ、¥4,000円近く支払う爆買してしまった訳よ!吟味してたら、もう少〜しは減ってたかも🦆🦆〈DAISOで爆買〉 このレザー調のやつ、かな...
水筒の掃除
こんばんは。久しぶりの雨でしたねー。花に水やりしなくて良かったけど、洗濯当番の旦那は、起きてから洗濯回して、コインランドリーまで、乾かしに行ったみたい。あたしが起きた時には、部屋干ししてたから、まさか乾燥しに出てたとは…近頃は、時短営業の為に早く上がってるのに、毎日何時間も、営業所でダベって帰宅しなさる。昨夜は日付け変わったすぐの早い時間!(・д・)チッ もう帰ってきた…ブログ更新しながら、ゆっくり、Hul...
Seriaでお買物
1月最後の日 早いね、新しい年になって1ヶ月か。こないだお雑煮食べた気がするのに…「早いね」を12回言ったら、1年終わり(笑)今日は日曜日なのに、1時間早く勤務が終わった。Seriaに行きたかったのでラッキ~🎵と、思わねば(本当は人件費削減の為の時間減らし)〈今日のSeriaお買物品〉買い物メモ📝には、4つしか書いてないのに実際、店に行くとこの始末⤵️画像に入らなかった後3つもあります。メモに書いてた2つがなくて、🔴の2...
パイナップルの話
1月29日 晩ご飯の後の話大根を野菜室になおそうとしてΣ(๑°ㅁ°๑)ハッ!!パイナップル🍍を丸ごと1本買っとった!(野菜室に入れてた)む〜…冷蔵庫を開けたfirst-shotの場所には、忘却防止にイチゴ🍓(お菓子作り用)を入れてあるし、早くなんとかせんば!💦💦〈パイナップル丸ごとカット〉買った時まだかなり青くて、しばらく寝かせて…と、いつもならほっとくのに、ナゼか変な予感がしたのかggる!Σ( ̄ロ ̄!! え? 追熟せんと? マジで?追...
買い物でやらかした話
はぁ〜今日も風が強くて寒かったですねぇ。(>﹏<๑));さすがに暖房つけて、コタツに入っております。昨夜はAmazonでポチ…三昧(`・ω・´)ノ凸ポチささやかな贅沢😉 いや、必要でしたから!ポチる時に凄く悩んだ商品があって、カートの合計金額と相談して「後で買う」へ…prime会員なので、お急ぎ便を利用。明後日には届くニョ。月に400円で、primevideoも見れるし、お急ぎ便無料。お得なAmazonPrime会員をお勧めします。✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠...
JR諫早駅に Vファーレン長崎・高田社長がいた 川崎長崎新聞(崎崎新聞)
「サッカーには夢があり、愛があります。」 川崎と長崎。ずっとともだち。紡ぐもの、つながるもの。 JR諫早駅 改札近くに貼ってあった川崎長崎新聞(崎崎新聞) Vファーレン長崎・高田明社長(前社長) 令和2年(2020年) 7月17日 村内伸弘撮影 諫早駅に貼ってあった諫早のイ...
村内のぶひろ
人生初島原鉄道!島鉄に乗って本諫早駅から諫早駅へ
"しまてつ"に乗車しました♪ 光!闇!遮断機がない踏切!一直線のまっすぐな線路! 稲穂と有明海をイメージした黄色い車体とブルーの帯の「幸せの黄色い列車」 諫早駅行きの島原鉄道 島原鉄道の切符と整理券 島原鉄道 令和2年(2020年) 7月17日 村内伸弘撮影 楽焼うなぎの元...
諫早・福田屋は楽焼うなぎの元祖で蒲焼がトロけて超ウマい!うなぎ料理の聖地は長崎県諫早市で決まり!
江戸時代・文久三年創業の老舗。昭和・平成の二代にわたって皇室御用達の楽焼うなぎ屋はふっくらとした身、艶やかな照り、香ばしさ。それが信条 福田屋(ふくだや)の特上楽焼うなぎ 福田屋の楽焼(らくやき)の器 ※福田屋は諫早独特の底が二重になった楽焼の器を最初に使用した店 福田屋の...
本諫早の商店街 アエルいさはや&商店街界隈をぶらり歩き
これこそがタイルアート!色鮮やかなタイルのお店に感動!長崎市諫早市 アエル商店街をブラブラ アエルいさはや近くのうつくしいタイルのお店 アエルいさはや 令和2年(2020年) 7月17日 村内伸弘撮影 本諫早駅に着きました。これから歩いて、楽焼うなぎ発祥の店・福田屋に向いま...
7月の長崎へ、そして島原鉄道 本諫早駅(諫早市)へ
飛行機に乗れば鳥になれる。神になれる。長崎空港からバスに乗れば諫早(いさはや)へ行ける。 島原鉄道 本諫早駅 僕・村内伸弘を乗せ長崎に向うソラシドエア 令和2年(2020年) 7月17日 村内伸弘撮影 長崎にまた行きますよー 羽田空港 羽田空港 P3駐車場 コロナでまだ空港...
諫早のフルーツバス停、種類が沢山あるよ~ メロン、イチゴ、スイカ、ミカン、トマトなどなど
まるでグリム童話!ときめきフルーツバス停通り(フルーツバス停ロード)に行きました!メロンバス停、イチゴバス停、スイカバス停、ミカンバス停、トマトバス停などなど♪♪ 諫早フルーツバス停のメロンバス停 諫早フルーツバス停のイチゴバス停 諫早フルーツバス停のスイカバス停 諫早フル...
諫早「楽焼うなぎ」は北御門(きたみかど)の名物料理!二重底の楽焼の器「赤楽」がシブい!
創業明治16年/1883年の老舗うなぎ割烹北御門さんの諫早名物「楽焼うなぎ」が絶品!活!焼!タレ!とろける食感!!生まれてから一番おいしいウナギの蒲焼でした(^^)/ ふんわりなめらかな食感の「楽焼(らくやき)うなぎ」 鰻焼き一筋五十年、頑固親父の蒲焼!北御門の蒲焼 鰻巻(...
諫早「ニューステーションホテル」宿泊記~お弁当朝食編~
昨日からお送りしております、長崎県諫早市のホテル「ニューステーションホテル」宿泊記です。お伝えした通り、一泊シングル朝食付き¥7,000での宿泊でした。本...
若おっさん
諫早「ニューステーションホテル」宿泊記~お部屋編~
この日は長崎県諫早市に宿泊することに。ネット予約しましたのはコチラ「ニューステーションホテル」でございます。諫早駅徒歩5分、駐車場は一泊¥500です。アク...
諫早「鳥むら食堂」サラダバーが超お得ですよ~
この日のランチは長崎県諫早市にて。向かいましたのはコチラ「鳥むら食堂」でございます。大型駐車場完備。車利用が便利というか車以外の行き方を知りません。この日...
旧本線から大村湾を臨み(4日目その2)
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら 2日目その1はこちら その2はこちらその3はこちら その4はこちら その5はこちらその6はこちら その7はこちら その8はこちらその9はこちら その10はこちら その11はこちら3日目その1はこちら その2はこちら
tobeji
偶然来た或る列車を撮り(3日目その14)
次のページへ
ブログ村 151件~200件