「岐阜県」の一覧
1件〜100件
今日は中津川のB級グルメ とりトマト丼 を紹介します。 このとりトマト丼は、岐阜県の中津川市のご当地グルメで地元の商工会議所なんかがバックアップして地元のお店が開発したものでした。 そのため
地域タグ:中津川市
岐阜県中津川市、苗木城跡の城下に鎮座する丸山神社へ参拝に行ってきました。境内には中津川市指定の天然記念物「丸山神社のふな岩」もあります。参拝の模様を写真とともにご紹介します。
地域タグ:中津川市
血洗池跡と血洗神社(中津川市) 天照大神生誕地との伝説が残る場所
岐阜県中津川市の『血洗池』と『血洗神社』。おどろおどろしく近寄りがたい名前ですが、伊耶那美命が天照大神をお産みになり、その胞衣(胎盤など)を洗い清めたという伝説が残る場所です。参拝の模様を写真とともにご紹介します。
地域タグ:中津川市
天龍山 永壽寺(中津川市) 苗木藩の厳しい廃仏毀釈の後に唯一建立された寺院
明治三年 苗木藩の徹底した廃仏毀釈により全ての寺院が取り壊されました。後年に建立されたのがこちらの『天龍山 永壽寺』。現在、岐阜県中津川市苗木に存在する唯一の寺院です。参拝の模様を写真とともにご紹介します。
地域タグ:中津川市
苗木城跡 近年は「岐阜のマチュピチュ」とも呼ばれる人気の山城
『 霞ヶ城』『赤壁城』と呼ばれ、近年は『岐阜のマチュピチュ』とも称される苗木城跡を散策し、苗木遠山資料館にて御城印を頂いてきました。散策の模様をたくさんの写真とともにご紹介します。
地域タグ:中津川市
『苗木遠山史料館』から『苗木城跡』へ進むと右手に見える小さな鳥居。その先、山の頂上に鎮座する『高森神社』へ参拝に行ってきました。参拝の模様を写真とともにお届けします。
地域タグ:中津川市
車中泊動画「初ソロキャン・プラスわん」付知峡編 YouTube
こんにちは、ユージです。 去年ですが初ソロキャン、デビューしまして、わんこと一緒にキャンプしてきた動画をYouTubeにアップしました。 以下3つの動画に分かれています。ハイエース+LOGOSのカーサ
地域タグ:中津川市
中川神社(岐阜県中津川市) 中津川の地名の由来という説もある由緒ある式内社
岐阜県中津川市、中津川の地名の由来になったという説のある『中川神社』へ参拝に行ってきました。御祭神は菊理媛命・伊邪册命・木花咲耶媛命の三柱の女神。参拝の模様を写真とともにご紹介します。
地域タグ:中津川市
西宮神社(岐阜県中津川市) 西宮神社の御分霊を勧請する東濃地方唯一の神社
岐阜県中津川市、西宮神社へ参拝に行ってきました。毎年1月10日には「十日えびす大祭」が開催され、多くの参拝者や露店で賑わう人気の神社です。参拝の模様を写真とともにご紹介します。
地域タグ:中津川市
「見る」「集める」「伝える」に情熱を傾ける、令和を生きる管理人である冬音(tone/とうね)のSDGs&北海道周遊観光的ドール系ブログ。 コメント歓迎いたしております。
地域タグ:中津川市
【施設紹介】JR中央本線 中津川駅(岐阜県中津川市)―名古屋通勤圏の最果て
今回は岐阜県中津川市にある、中津川駅をめぐります。所属路線はJR中央本線、駅番号はCF19。通称「中央西線」(金山~塩尻)は同駅を境に、大きく性格が変わります。西側は名古屋に直通する通勤路線として、東側は閑散なローカル線として、それぞれ違う顔を持っているのです。▲中津川駅舎特急も停車する主要駅ということで、そこそこ大きな駅舎です。▲駅横にある観光案内所・にぎわい物産館駅隣には中津川市観光案内所と、土産物を...
地域タグ:中津川市
岐阜県有数のパワースポットと言われる夕森公園の『竜神の滝』、その滝に棲む竜神を祀った『竜神神社』へ行ってきました。ちょうど紅葉のシーズンだったため、絶景の紅葉を楽しむことが出来ました。写真と共にご紹介します。
地域タグ:中津川市
坂下神社・坂下護国神社・十二社社 木曽義仲公ゆかりの神社 写真紀行
岐阜県中津川市、坂下神社へ参拝に行ってきました。木曽義仲公とのゆかりの深い神社です。参拝の模様を写真とともに紹介します。
地域タグ:中津川市
中山稲荷神社 魅力的な白塗りの狛狐 岐阜県中津川市 写真紀行
岐阜県中津川市、出雲福徳神社と坂下神社の間に鎮座する中山稲荷神社へ参拝に行ってきました。拝殿の中に妙に惹かれる白塗りの狛狐。しばらく見入ってしまいました。参拝の模様を写真とともに紹介します。
地域タグ:中津川市
【旅行記】Go To 夏旅2020 11日目(1)―中津川へショートトリップ
11日目は名古屋から京都まで行けば終わりという、かなりイージーな一日です。そのまま京都まで行っては面白くないですから、ここは一つひねって、中津川まで行ってみることにしました。中津川といえばご当地キャラ「にゃかつがわ君」を擁する、かつての宿場町です。このマスコットが直接的なきっかけですが、中津川自体、前々から行ってみたかった場所ですし、行先としてはベストでしょう。▲ホテル1-2-3をチェックアウトホテル1-2-...
地域タグ:中津川市