「岐阜県」の一覧
こんにちわんこ。ママリンは日本でえーって思ふことがあったんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年5月・4歳の時のタルちゃんです。ぐーママは決して人種差別者ではありません。今回の記事は経験したことをそのまま書いたものです。今回の日本旅行先にははものすごい数の外国人旅行者がいました。京都駅は通過しただけでしたが、新幹線の窓の外を見るとホームが外国人で溢れかえっていました。特に多かったのが大陸の某国の方...
地域タグ:高山市
JUGEMテーマ:歴史 《1》異世界訪問 和歌山の岩橋千塚古墳群(紀伊風土記の丘)は石室(玄室)の中に自由に入れる古墳がいくつかあることがウリです。最大規模の石室のある天王塚古墳の公開は不定期ですが、それ以外の中小の古墳の石室はい
地域タグ:高山市
飛騨高山に行ったら、飛騨牛でしょo(^o^)o満足、満足♪ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/にほんブログ村
地域タグ:高山市
小京都・飛騨高山何度訪れても飽きない(*^^*)上三之町わらび餅♪もっと食べたい( *´艸`)ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです...
地域タグ:高山市
先日の昼食ですが、高山市の「豆天狗」に訪問しました。「豆天狗」は、1948年(昭和23年)創業の、高山ラーメンの老舗。以前から気になっていましたので、今回訪問…
地域タグ:高山市
先日の朝食ですが、高山市の「お食事処桜花(ほのか)」に訪問しました。「お食事処桜花」は、健康ランドの「臥龍の郷」の中にあるお店になります。出張でここに宿泊して…
地域タグ:高山市
北ア双六〜鷲羽縦走記いよいよ最終回です(ひっぱりすぎましたw)鏡平山荘の周りは池(池塘)がいっぱいあります。土曜日なので登ってくる人で賑わってました。休憩してトイレで用足しして出発です。小屋からちょっと歩いたところにある目玉、やっぱりこの鏡池!風がちょっと拭いてて鏡にはなりませんでしたけど、槍穂高と池と紅葉の眺めがやっぱり素晴らしい!賑わってます。ちなみに往路はこんな感じでした。もうどうしようもな...
地域タグ:高山市
北ア3日目、今日は下山日です。今日は天気は悪くないものの高曇り。朝食は2回目の6時でゆったりモード(人数少なかった)周りに釣られて5時半前には起きたので、朝食後すぐに出発できるよう準備してたのですぐデッパツ。テン場はいくらか残ってました。山頂ピストン組かな?ここでテン泊してみたいが鞍部ゆえに風が強い。強風の日にあたったら設営撤収にめっちゃ難儀しそう。ちなみに初日(雨&霧)のテン場の光景がこちら小屋に向...
地域タグ:高山市
こんにちわんこ。4年ぶりに帰国チウのぐーママことpharyです。これまでの記事はこちら ↓ 機内食がイマイチでした ホテルの部屋が狭かった件 温泉でおしゃべり三昧 昔の人は達筆だった 不死身伝説は続く? こういうの普通ですか? 面倒な免税手続きをパスした代償 グルグルがバエる 田舎のニュースキャスター 合流・下品な家族と思われたかも? 大臣様と同じお風呂に 人間はこうして家族の歴史の一部になる オレ様...
地域タグ:高山市
毎年10月9日・10日に開催される秋の高山祭。正しくは八幡祭といって櫻山八幡宮の例祭のことです。(春の高山祭(山王祭)は毎年4月14日・15日に開催される日枝神社の例祭)高山祭とは春と秋のふたつをさす総称で日本三大美祭の...
地域タグ:高山市
高山わんわんパラダイスホテルで3日目の朝を迎えました。早起きして、ホテル敷地内をお散歩します♪それにしても、この爽やかな朝の空気の気持ち良さ💕地元では早起きしても味わえない清々しさです✨わんわんお散歩コースをぐるっと一周してきましたが、ケインもいつもみたいにハァハァしないで歩けたね♪やっぱり標高1303mの空気は涼しくて最高だね〜!!朝ごはんはホテルのレストラン会場でビュッフェスタイルでいただきます♪も...
地域タグ:高山市
夏旅2日目は涼しい緑のテラスでケインも一緒に乾杯♪(高山わんわんパラダイスホテル&コテージ)
1泊目にお世話になった乗鞍の「ペットと泊まる陽だまり」さんを後にして、2日目のお泊まり先の「高山わんわんパラダイスホテル&コテージ」さんへ移動(岐阜県高山市)今年の6月に高山わんパラさんにお泊まりした時、涼しい環境に感動したので、今回もまた宿泊することにしました。標高1300mの高地にあるので、夏でもやっぱり涼やかで、気持ちいいわ〜🌿この清涼な空気感は、なかなか他の場所では味わえません✨お部屋はたぶ...
地域タグ:高山市
『乗鞍バスターミナルレストラン』と乗鞍岳畳平の”お花畑”を散策
『乗鞍バスターミナルレストラン』をご紹介します。こんにちは、ゆろぽんです。『乗鞍バスターミナルレストラン』は、「乗鞍高原観光センター」からバスで50分ほど。終点の岐阜県高山市「乗鞍山頂(畳平)」バス停の前にあります。マイカー規制されているので、バスでしか来ることができません。この日は2つめの停留所「休暇村乗鞍高原」バス停から乗車しました。乗鞍バスターミナルレストランの営業時間営業時間7月1日〜10月31日(冬季閉鎖)まで1F軽食コーナー8:30~15:002階展望レストラン10:30~14:00
地域タグ:高山市
【日間賀島→飛騨高山】たこの島を散策!飛騨高山でグルメを満喫
暑い夏といえば旅行!家でじっとしているより、日差しを浴びると元気になる。気がする。 名古屋から金沢への、日本列島縦断のたび! 【1日目】仕事終わりに名古屋へ 仕事終わりに東京駅へ。名古屋行きは山手線レベルであるから余裕な気持ち。 19:00発くらいの新幹線指定席に乗り、名古屋へ直行。 名古屋と言えばみそかつ。駅構内で見つけたうまそうなとこにイン。 運ばれてきたみそかつを見て、以前食べたときと同じ店だったことに気づく。 puddinblog.hatenablog.com 安定のうまさ! そのまま本日のお宿へ直行。 travel.rakuten.co.jp なんとなく東横インを選びがちだったが、ス…
地域タグ:高山市
8月13日連日の鮎釣りで少しクタビレかけたトトちゃんでございますが、前日に何とか鮎も数を取りましたので今日は気が楽なのですそして鮎も千葉、東京等に発送し、高…
地域タグ:高山市
8月12日。今日は少し鮎を釣って送らないといけないので少々頑張らなくては朝早めにポイントを見て回るが、前日に気になっていた久須母橋の上下には人がビッシリ先週…
地域タグ:高山市
8月11日。今日は子供達が川遊びをしたい!!と言うので、久々野のとっておきのトロ場へ!!こんなとこじゃ鮎は釣れぬが、子供は喜びそおです子供達が来るまで上流の…
地域タグ:高山市
日時2023年8月12日 13時55分頃 場所は岐阜県高山市高根町中之宿付近で国道361号線の道の駅飛騨たかね工房から約300メートル東で目撃状況はバイクでツーリング中に成獣1頭が20メートルほど前を横断した。道路沿い山側の茂みから国道を横断してダム湖側の茂みへ入っていった。体長は1~1.2メートル位昼間の出没であり付近に道の駅もあるので心配です。匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
地域タグ:高山市
8月4日、朝3時に起床するつもりが、前日に千葉県印西市まで出張で行っており、帰りは首都高、外環と事故通行止め!!挙げ句の果て、鶴ヶ島〜青梅まで通過に180分…
地域タグ:高山市
早いもので今日で鮎釣り3日目。7月29日最終日です。今日は朝から前日に入った瀬をやってみます。が、この渇水。鮎が入ってきてない。石の磨かれた場所でも2〜3本…
地域タグ:高山市