ドラゴンネストのPVPを中心に クエストなどドラゴンネストに関する事なんでもOK ドシドシTBくださいな
「栃木県」の一覧
1件〜100件
ポピーの赤い色になぜか惹かれます。そのままだとかなりどぎつく感じる赤も一緒に咲く矢車菊の色と上手い具合に調和し、赤の強さが良いアクセントになっています。つぼみの形もひげも見ているだけで癒やされる・・・雨が降り出し存分とはいかない撮影でしたが、雨に負けない赤に元気をもらえました。<5月18日壬生町・「とちぎわんぱく公園」にて>魅惑のポピー
地域タグ:壬生町
爽やかなブルーが魅力のヤグルマギク(矢車菊)。白、ピンク、濃いピンクいろいろな色がありますが、やっぱりブルーが一番。最高級のサファイヤはこの色(コーンフラワーブルー)だそうですよ。<5月18日壬生町・「とちぎわんぱく公園」にて>矢車菊
地域タグ:壬生町
(トチノキの並木道)昨日は太平山を通って国道50号に出たのですが、山は新緑から青葉に変わり緑に囲まれて車を走らせるだけで本当に癒やされました。すっかり‘目には青葉’の季節になりましたね。先日行った公園も緑がたくさん。木々の緑とお花畑と足元の草やシロツメクサの白い花。身も心も目も久しぶりにリフレッシュ。「早く自然の中へ行きた~~い」気持ちがムクムクと沸いてくるのを感じます。<5月18日壬生町・「とちぎわんぱく公園」にて>目には青葉。
地域タグ:壬生町
花撮影は時期を逃すと残念写真ばかりになってしまうので思いきって雨確率の高かった曇天に出かけた日。案の定雨に見舞われ、雫をまとった花々に出会うことになりました。(ジキタリス)(オルレアホワイトレース)(シロツメクサ)いつもと違う花たちに予想外にハマりました。<5月18日壬生町・「とちぎわんぱく公園」にて>しずくを乗せて。
地域タグ:壬生町
栃木県は大麦の産地。(平成30年度農林水産省統計資料によると二条大麦・2位、六条大麦・3位)郊外を走ればいたるところに麦畑を見ることができます。今の時期は秋色に変わり、いわゆる‘麦秋’を迎えました。青葉の季節に枯れ葉色はとても目立ちます。緑の穂がさわさわと風になびく様が好きでその時期の麦畑を撮ることが多いですが、麦秋の麦畑も捨てがたい被写体です。光がなくて残念・・・これは六条大麦のようです。ピンと伸びたひげがツボでした。<5月18日壬生町にて>秋の色・麦秋到来
地域タグ:壬生町
色黒な私には似合わないのでピンクの洋服はまず着ませんが、小物など身近なものにピンクがあると気分が上がります。花も同じでピンクの花は気分を明るくし、穏やかにもしてくれます。(紫かな?)あまたの花咲く季節ですからいざ、再開は花から!と出かけましたが、雨に見舞われ早々に撤収。メイン花壇へは到達できませんでした<5月18日壬生町・「わんぱく公園」にて>PinkFlowers
地域タグ:壬生町
ドラゴンネストのPVPを中心に クエストなどドラゴンネストに関する事なんでもOK ドシドシTBくださいな
国内外の格闘技のHOTな色々な情報を交換していきましょう!! 英語では「混合格闘技」を意味するMixed Martial Arts(ミックスト・マーシャル・アーツ、略称MMA)と呼ばれる。
UFC関連の情報をじゃんじゃんUPしましょう!
K-1、IT'S SHOWTIME、ムエタイ、国内キック、海外キック、SB、空手、ミャンマーラウェイ、テコンドー、散打などパンチと蹴りで立って勝敗をつける格闘技のことなら何でもOKです!!
アニメタイガーマスクの正体はちびっ子ハウスを支援するお兄さん・・・伊達直人・・・正義の味方でトラの穴の刺客と戦います。
Strikeforce関連ならなんでもどうぞ!w
キックボクシング、ムエタイなど、立ち技系格闘技のトラコミュです!!
剣道のシャツって自分のデザインが有ればもっと楽しいと思いませんか? 稽古も応援も試合もテンションあげていきたいものです。
現代総合格闘技の礎を築き、思想面でも多大な影響を与えたUWF。 ‘U’はまだまだ語られるのではないでしょうか。
空手関係者並びに空手愛好家の皆様、 お気軽にトラックバック、コメントしてください。