「兵庫県」の一覧
レトルトパウチ食品は本当に安全?缶詰より安心ってホント?選び方のコツもご紹介♪
パウチ食品は缶詰より安心?BPAや金属溶出の心配が少ない理由や、安全に選ぶためのチェックポイント、無添加でおすすめのレトルト食品をご紹介します♪
地域タグ:兵庫県
こんにちは、迷走主婦です!😃 連日の猛暑、みなさんいかがお過ごしですか? うちはもう、エアコンつけてても暑いんです。家の中にいてもダラダラしてしまって、自分でもうんざり。🧎🏻♀️夫は毎日お仕事頑張ってるというのに…私のこのダラけっぷり。 でもね、これも全部──そう、暑さのせいなんです🕺🏻(言い切った) ほんと、暑さにやられてると、体が動かない。 あれもこれもやらなきゃって思っても、思うだけで終わる。 無理して動いて体調崩しても意味がないので、今日は「1日1家事で良し」とすることにしました。 今日の1家事:衣類乾燥機のフィルター掃除 やったのはこれだけ👇 HITACHIの衣類乾燥機(DE-N5…
地域タグ:兵庫県
4月のことでR。 持ち株の会社がTOB(株式公開買付)にあったのだ。 (その言い方、ちゃうと思うにゃ ) で、幹事となってる証券会社を利用してなかったので、口座開設することにしたのだ。 で、応
地域タグ:西宮市
Shinkaichi,HyogoWard,KobeCityさてさて、神戸市兵庫区の下町とも言うべきエリアを歩いているワタクシですが、能福寺というお寺が観光客とは無縁の住宅地の中にありました。大仏といえば奈良と鎌倉の大仏が有名ですが、ここ能福寺にも「神戸大仏」という大きなな大仏があるんです。今の大仏は二代目で1991年(平成3年)に再建されたもので比較的新しいんです。それで知名度が低いのかとも思います。高さは11mもあり、台座まで合わせると18mもの高さだということです。初代は明治時代に建立されて「日本三大大仏」の一つと言われていましたが、第2次世界大戦の時に金属資源として回収されました。なお、「日本三大大仏」のうち奈良、鎌倉は誰も異論がないところですが、三つ目については諸説があります。さらに歩いていき、ワ...かつての歓楽街-神戸市兵庫区:新開地
地域タグ:兵庫区
取り合えず 買ってみた 青森に帰省している間に 関西は梅雨明けしていました 帰ってきたら マジ暑い ほんと暑い ジトーっと暑い 飲んだ水分が 全部汗となって…
地域タグ:神戸市
二十四節気スイング 小暑 5周目 鹿児島はハス, 兵庫はタコ, 福島はカブトムシ孵化
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【100】バットを振りました。 今日は二十四節気の「小暑」です。 ヤフーニュース記事を読み、バットを振りました。 ピンクの10行を【言って振り】5回ずつ繰り返しました。 ヤフーニュースより引用。 「小暑」とは名ばかり… 鶴丸城跡、ハスしっとり 鹿児島県内各地で猛暑続く(南日本新聞) - Yahoo!ニュース,https://news.yahoo.co.jp/articles/19657628e0f5c34d8f49e2e630f8cc438ef5bcb9鹿児島市城山町の鶴丸城跡の堀では、しっとりと咲くハスの花が道行く人の目を楽しませていた。 青空の下、風に揺…
地域タグ:兵庫県
今日は令和7年7月7日そろい組でしたね(笑)そして7日はしょうちゃんの6回目の月命日でした早いねしょうちゃんのいない生活をもう半年も過ごしてきたんや!まだ家のどこかにいるような気がします昨年の7月7日はエアコンの効いた涼しい部屋で寝てましたよこの時はまさかしょうちゃんがいなくなるなんておもってもいませんでした今頃はあっちで犬友のエアロちゃんと仲良く遊んでるかな?しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします6回目の月命日でした
地域タグ:姫路市
マテレア・シクロフィラ ほぼ黒の花 細い毛も生えています ・・ ガガイモの仲間 アズデキウム・バルデツイ ’紅篭’ カキコを挿し木したけど なかなか発根しない…
地域タグ:姫路市
お顔を専用の3D計測システムアイメーターで計測して作製する、完全オーダーメイドメガネ「アイメトリクス」をお求め頂きました。軽くてズレないメガネをお作り頂けます。軽いメガネやズレないメガネをお探しの方にピッタリのメガネです。今回選ばれたモデルはX(エクス)
地域タグ:姫路市
今回は、オカモト醤油ヌードルでのランチの記録なのだ。 メニュー表の写真だぞよ。 氷入りのお冷と、おしぼりが出てきたのだ。 ニボシ味玉ヌードルをたのんだヒトあり。 たのんだと
地域タグ:兵庫県
フィロデンドロンの植え替えフィロデンドロン・フロリダビューティー “バリアガーター“2024.7.20前回から約10ヶ月が経過しました。2025.4.30値段が安かったのでただただ気根が生えてるだけのなんの保証もない株を購入しとても不安でし...
地域タグ:兵庫県
缶詰って体に悪い?それって昔の話かも。今どきの安全な缶詰の選び方♪
昔の缶詰のイメージとは違う?今どきはBPAフリーや無添加の安心缶詰も多数!選び方とおすすめ商品をやさしく紹介します♪
地域タグ:兵庫県
【猛暑日の救世主】コスモスの冷凍やわらかハンバーグが優秀すぎた話
こんにちは、迷走主婦です😃 この土日、最高気温はなんと34℃超え。 さすがに外に出る気力はゼロ…。一歩も外出せず、家の中で静かに過ごしました。 そんな時こそ、金曜にまとめ買いしておいた冷凍食品が大活躍!買い物先はいつものコスモス。中でも、初めて買ったこちらの冷凍ハンバーグが予想を超えて美味しかった👇 『牛肉と豚肉の黄金比率 やわらかハンバーグ』4個入り 498円(税込) 袋には「肉汁じゅわっと」と書いてあるけど、ほんとにその通り!🕺🏻電子レンジでチン(8分)するだけなのに、肉汁あふれてしっかりジューシー。しかもソースなしでもそのままで十分おいしい!(そもそもソースだけ作るの面倒💧) 週末、夜ご…
地域タグ:兵庫県
今日はもう、33℃らしい。 マンゴ-タンゴスワ-クルとアイスミルクコ-ヒ-。。。 メロンヨ-グルトスワ-クルが、午前10時過ぎの段階で売り切れだった…
地域タグ:神戸市
HyogoWard,KobeCityさてさて、神戸市兵庫区に足を運んだワタクシは、初めて訪れるエリアを興味深く歩いていました。和田岬駅から歩いて5分ほどの場所に「三石神社」が鎮座していました。三石神社は201年、神功皇后が海より凱旋の帰途、和田岬に上陸し三つの石を立てて神占いをした結果、廣田・生田・長田・住吉の神々を其の地に祀らしめた儀式の場であるとされています。境内に神功皇后像と幼き応神天皇を抱いた武内宿禰像がありました。我が家から程近い場所には応神天皇を被葬したと伝えられる誉田山古墳があります。一般的には応神天皇陵とも呼ばれますが、大仙古墳(仁徳天皇陵)に次ぐ全国二番目に大きい前方後円墳があるので、応神天皇の名前が出てくるとなんだか親近感を感じました。さらに5分ほど歩くと、今度は「和田神社」がありまし...歴史散歩-神戸市兵庫区
地域タグ:兵庫区
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【100】バットを振りました。 ピンクの10行を【言ってバットを振り】ました。1行5回ずつ。 青空文庫より引用。 小川未明『お母さまは太陽』 「お母さんは、太陽だ。」ということが、私にはどうしてもわかりませんでした。そうしたら、よくもののわかった、やさしいおじいさんが、つぎのようなお話をしてくださいました。 * * * * * わしは、子供の時分、おおぜいの兄弟がありました。そして、みんなが、お母さんを大好きでした。みんなは、朝起きると、眠るときまで、楽しいことがあったといい、悲しいことがあったといい、「お母さん、お母さん……。」といいました。そして、お母さ…
地域タグ:兵庫県
毎週土曜日にMっクスバリューに乃が美のパンが置いてありますわが家は2週間に一回買いに行きますねん昨日もいつものように買って支払いしようとおもったらエエッ???1100円!!!?先々週は1000円やったとおもうんやけど?いつの間にか値上げしてるんじゃん?気が付かなかったわ値上げしててもやっぱり乃が美のパン買うべぇ~(笑)おまけの話毎日涼しくなる夕方6時ごろから花に水をやるのが日課です今日は黒い蝶々が花の蜜をすいに来てました羽をバタバタするからうまく撮れなかったけど・・なんて名前の蝶なのかな?しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします値上げしてるじゃん!
地域タグ:姫路市
ワインカラーがとても効果的に出た煙突と四柱のパターンに、優しいカラーのボーダーをプラスふわっと包み込んでくれる仕上がりになってきました前回はここで紹介しましたボーダーは生成色に繊細な茶茶ライン上にお花が可愛い布を選びました中央に使ったお花たち小さくが集まった感じです濃いめなボーダーにしたら重くなります今回は軽めな仕上がりに〜とこちらの布を選んでみました昨夕には実家に3人で行ってきました今朝から3度...
地域タグ:兵庫県
ヴィッセル神戸 VS. 湘南ベルマーレ戦@7月5日(土) ノエビアスタジアム神戸”持っててよかった!楽天カードデー”
皆さん、おはようございます!中2日での試合観戦!キリュウです。 今回は2025 明治安田J1リーグ 第23節
地域タグ:神戸市
映画『悪い夏』感想・あらすじ解説|善人が堕ちる“最悪の夏”とは?
映画『悪い夏』レビュー 🎬 イントロダクション 2025年3月20日公開、染井為人の同名小説を原作に、城定秀夫監督 × 向井康介脚本 × 北村匠海主演という組み合わせで生まれた濃密なサスペンス・エンターテインメント。タイトルどおり“クズとワ
地域タグ:明石市
神さまのNAMIDAのご報告。-朝には元気なお母さんの姿が(*^-^*)-
神さまのNAMIDAは宇宙全土に広がる未知の生命体です【神さまのNAMIDAについてのHPはこちらから★】(ブログ記事『神さまのNAMIDA。-和尚さんからの緊急のお知らせ-』もご参照。)そのお力の範囲は大変広く無数にある宇宙内全ての階層にまで満ちています。NAMIDAさんは(本当はお名前はありません)宇宙の外側におられる宇宙の神さまの平和の使者なので本来誰からの干渉も受けません。大昔、地球にも満ちておられてその宇宙をも覆う大い...
地域タグ:兵庫県
13日(日曜日)の即売会は あまりに暑いのでミストをかけようと思います どれだけ効果があるか テストしてみました 噴霧中 噴霧中 約30分噴霧して 温度…
地域タグ:姫路市
公私ともに忙しい合間を見つけて、久々にタイラバに出撃しました。 時間帯5:30~12:50天気晴れ気温9.5~18.2'C風北北東2.1~南南西1.3波高0.2m潮中潮満潮03:...
地域タグ:明石市
太陽との競争!今日は引き分け?昨日届いた広角20mmレンズ、早速買い物帰りに試写・・まぁ〜まぁ〜かな?ハーフマクロ、被写体まで1センチ、レンズの影が問題、考えねば!
地域タグ:尼崎市
ラナンキュラス経過報告2025.4.12前回から約1ヶ月が経過しました!2025.4.24ラックスに代わるものは無いですね!ほんとに美しいです。2025.5.3長く咲いてくれてたラナンキュラスでしたが5/2の暴風雨によって大部分が薙ぎ倒され...
地域タグ:兵庫県
路上を観察していると、珍しい物や楽しいものを発見出来ます。その一つ・・・マンホールの蓋地域性が出て楽しい物、珍しいものがありますね。SNSではマンホールの蓋ばかりのコーナーもあります。私も以前から興味を持ってとっています。マンホールの蓋・・・蓋なれど・・・されど蓋です。
地域タグ:明石市
カゼインが気になる人に!スッキリ飲める無添加プロテイン【ファインラボ】
カゼインや人工甘味料が気になる方におすすめの無添加プロテイン!ファインラボWPIプレーンを毎日飲んで実感した飲みやすさと安心感をご紹介します。
地域タグ:兵庫県
【賃貸OK】食洗機のバケツ給水が面倒すぎて蛇口をDIY!ジャバラ式で快適生活
こんにちは、迷走主婦です!😃 先日は、念願の食洗機を購入した話を書きましたが、今回はその続きです。 実は使い始めてすぐ、「バケツで水を入れるの、めちゃくちゃ面倒やん…!」ってなったんです。どこまでも面倒くさがり人間なもので💧 というのも、わが家が選んだのは工事不要のタンク式タイプ。賃貸なのでこれ一択ではあったのですが、毎回バケツで水を5回くらい入れる作業が、地味にしんどい。 「もう、蛇口からジャーっと入れられたらいいのに…」 そんな思いがふくらみ、蛇口パイプを交換することにしました! 用意したもの(購入品リスト) table { border-collapse: collapse; } th …
地域タグ:兵庫県
実はうなぎ屋さんのとなりがドーナツ屋さんだったのだ。 ちゅうことで、帰りにドーナツ調達~。 ドーナツは3つ。 プレーンとシュガーとメープルを買ったのだが、 どれ
地域タグ:西宮市
WadamisakiStation,HyogoWard,KobeCityさてさて、神戸市を訪れたワタクシは長田区から兵庫区へとやって来ました。大きなスタジアムが見えて来ましたが、これはJリーグで優勝経験もあるヴィッセル神戸の本拠地であるノエビアスタジアム神戸です。ワタクシ、プロスポーツは基本的に地元関西のチームを応援するのですが、サッカーだけは鹿島アントラーズのファンなんです。というのも、Jリーグ創成期にアントラーズに所属したジーコのファンだったんですよ。さらに東へと歩いて行くと、下町らしい風景が広がってきました。こういう路地裏の光景に心惹かれます。ここにも現役の銭湯がありました。長らく銭湯に行っていないので、久々に行ってみたいものですな。単線の線路がありました。向こうの方に駅のホームが見えます。となれば...都会の秘境駅!?-神戸市兵庫区:JR和田岬駅
地域タグ:兵庫区
びっくり!!です本気度が見えるベビーキルトなんと1週間でキルティングを終えられたMさんです日中はお仕事ありあり。。。です夕方〜夜のキルティングだったと思います完成おめでとうございますついこの前〜ピースワークをされていましたよ下は、6月24日の画像ですトップの完成ですね(これはワタシが撮りました)裏側もすっきりとできていますね〜もう早速届けないと!とリボンをかけて一昨日、発送前に撮られたものです本当に早...
地域タグ:兵庫県
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【100】バットを振りました。 ピンクの10行を5回ずつ、 【言ってバットを振り】ました。ヤフーニュースより引用。https://news.yahoo.co.jp/articles/6d7ea24e152182fafeb0bde5ba79f24a0d903d03自民党・石破総裁: 自民党・石破総裁:消費税好きな人なんて誰もいないけれど、それを減らしていいんですか。 元気な日本をつくりましょう。 次の時代の社会保障をきちんとしましょう。次の時代に責任を持ちましょう。 どんな災害があっても負けない日本をつくりましょう。 立憲民主党・野田代表:食料品の消費税0%。…
地域タグ:兵庫県
ロフォフォラ・烏羽玉(うばだま) 古~い輸入株 植え替えしたら いい感じになってきましたよ レウクテンベルギア・晃山(こうざん) 花が終わって 次のつぼみ出…
地域タグ:姫路市
こんにちわ。なんか急に暑くなりましたね。私はストレスを貯留しない様に、相変わらずテキトーな暮らし中です 💦 甲陽園地区も早々に梅雨明けしました...…
地域タグ:西宮市
★🎵RK767【トランプ氏は米国国家デフォルトを企んでいる。】(1:09:42) 静止画版158😍 ***** ★2025/07/05 RKCh87【米中共倒れ。気が付いたら、日本経済が復活して、東京が世界経済の中心になっている。そんな近未来がやってくる。(静かに、目立...
地域タグ:兵庫県
999,9(フォーナインズ)M-116入荷してます。オールプラスチックのNPをベースにメタルブロウパーツを組み込み、さらに前後からねじ止めすることで、フロントの強度を高めています。プラスチックのフレームラインの上部から0.5㍉覗くメタルブロウがポイントです。フレーム
地域タグ:姫路市
アロカシアの植え替え2025実はアロイドの中で1番好きかも👌🏻アロカシア・ニンジャの植え替え2024.9.12前回から約7ヶ月半が経過しました。2025.5.5写真を撮ろうとしてたんですが(イモ)を沢山採ってるうちに忘れちゃいました😩根の状...
地域タグ:兵庫県
神戸ひとり旅の1日目、須磨浦山上遊園までは傘要らずで済んだのですが、三宮に到着する頃には傘が手放せない状況に。神戸花鳥園の時に来園したかったのですが叶わず、動物園に変わって初来園です。 神戸どうぶつ王国 ポートライナーの乗車券と神戸どうぶつ王国入場券がセットになった割引券。三宮駅(ポートライナー側)の案内所で現金限定で購入。ポートライナーは、神戸空港手前の計算科学センター駅下車、目の前です。計算科学センター駅には、スパコン富岳が設置されている理化学研究所計算科学研究センターがあります。2桁計算で毛髪がアフロになりそうな私には「凄いっすね~」としか言葉がでないです。 神戸どうぶつ王国 神戸どうぶ…
地域タグ:兵庫県
カゼインは摂らない方がいいの?体質によって違う?“隠れ不調”にも注目して判断を♪
カゼインは本当に摂らない方がいいの?アレルギーや腸の不調との関係、体に合っているかの見分け方、隠れ不調のサインについてわかりやすく解説。体質に合わせた付き合い方のヒントをお届けします。
地域タグ:兵庫県
阪急武庫之荘駅下りホームの謎のホームドアが稼動している動画/令和7年7月4日
阪急武庫之荘駅下りホームの謎のホームドアが稼動している動画の紹介です。 この投稿をInstagramで見る レッドボーイ(@redboydragon1969)がシェアした投稿以前、写真で投稿してますが、今回動画を撮る機会があったので、Instagramに載せたのを公開
地域タグ:尼崎市
【NP-TSP1レビュー】Panasonic食洗機をレンタル→そのまま購入した話
こんにちは、迷走主婦です!😃 これまで何度も「食洗機ほしいな~」とブログに書いてきましたが、そのたびに「高い」とか「置き場所がない」とか言い訳していました。 でももう疲れた。悩むのに。 meisousyufu.hatenablog.co 白黒つけたくて、ついに食洗機レンタルに踏み切りました! ▽試したのはこれ Panasonic スリム食器洗い乾燥機 NP-TSP1(タンク式) www.rentio.jp レンティオで30泊31日レンタル。お値段9,786円。 選んだ理由は… • タンク式(わが家は賃貸なので分岐水栓工事いらず) • スリム(うちの狭いキッチンでもギリ置ける!) • 見た目がシ…
地域タグ:兵庫県
さて。 ウチの近くに(といっても、徒歩圏内ではない)、鰻の成瀬が開店していたのだ。 ここだにゃ。 ワタクシ、「鰻の成瀬」は初めてなのだ。 うなぎ屋さんにしてはモダンな
地域タグ:西宮市
とうとう 6月26日 母が 逝ってしまいました 約3カ月の入院生活から特養のホームに移り 1週間 頭はしっかりしていたので 咳やポータブルトイレの音や匂いを気…
地域タグ:神戸市
NagataPort,NagataWard,KobeCityさてさて、神戸市長田区にやって来たワタクシは、長田区を南へ向かって歩いて行きました。駒ヶ林町というあたりに来ると、この辺りは阪神淡路大地震の被害をあまり受けなかったのでしょう。古い建物が残っており、下町らしい雰囲気が醸し出されていました。最近は銭湯の数も減りました。ワタクシは実家に風呂が無く、ずっと銭湯に通っていました。友人達と銭湯に行くのは日々の大きな楽しみでありました。最近、ベトナム料理店が急増したように思います。ベトナム人移民が増えているのでしょうね。ワタクシが住む地域にもベトナム料理、ネパール料理、タイ料理などのお店が目立つようになりました。海まで歩いてくると小さな漁港がありました。ここは「長田港」と呼ばれる漁港です。古くからの漁港だった...海と運河-神戸市長田区:長田港
地域タグ:長田区