「札幌市」の一覧
学生時代に購買の売店で並んで買った「焼きそばパン」安くておいしいかった。 時には昼前の時間に買ったり🤣(いわゆる早弁) 今、コープさっぽろで1本110円くらいです。 たまに買うとおしいよね。 ※2、3枚目シュークリームとエクレアの写真はおまけです。 🔽おまけに「たっぷり...
地域タグ:厚別区
学生時代に駅でおそばを食べたことがいい思い出です。 今回は、JR新札幌駅の「両国」という、 おいしい「そばとうどん」やさんです。 立ち食いではありません。 「JR新札幌駅の改札口を出てまっすぐ進みます。 自動ドアがあるので自動ドアを出たら右側を見てください。」 ※2枚目の写...
地域タグ:厚別区
ZZZ365(ジージーサンロクゴ)POPUP新札幌BiVi店休みでした😭
zzz365POPUP新札幌BiVi店 今日は12月9日ですけどまた休みでした! 運悪く機械故障みたいですね😅 フライドポテト専門店ということでいったんですけどねー これで二度目の空振りです😭 ホームページ🔽
地域タグ:厚別区
倉式珈琲店新さっぽろサンピアザ店(北海道札幌市厚別区厚別中央2条5-7-2 サンピアザ 1F)
▲倉式モーニング▲倉式珈琲店新さっぽろサンピアザ店北海道札幌市厚別区厚別中央2条5-7-2サンピアザ 1F▲店内いつもは混んでるのですが空いてたので寄りました…
地域タグ:厚別区
厳選若鶏もも肉使用「(昆布)醤油ザンギ」とく旨醤油使用。 ケンタッキーフライドチキンと同じくらいおいしい。 --------------------------------------- 🔽左はつくねに梅肉がぬってありあっさりヘルシーのつくね --------------...
地域タグ:厚別区
【スカイレストラン ハレアス】ホテルエミシア札幌 最上階での眺望が優雅なランチブッフェ
札幌市厚別区のホテルエミシア札幌の最上階(31階)にある【スカイレストラン ハレアス】で職場の食事会がありました。地下鉄新札幌駅より徒歩1分のところにあるホテルです。ホテルの最上階での素晴しい眺めを堪能しながら優雅なランチブッフェを楽しみま...
地域タグ:厚別区
札幌市厚別区にある信濃神社の手持ち写真のスクラップです。 (2008/02/02)🔼 ----------------------- 🔼昔あった某会社の時計塔です。 (2009/07/05)🔼 ---------------------------- (2011/01...
地域タグ:厚別区
【フォーシーズン】昼飲み可!ソラチも飲める「ちょい飲みセット」
BiVi新さっぽろにある牛肉がメインの飲食店。 ソラチも飲めてローストビーフもセットの「ちょい飲みセット」があるので行ってみました! 今回ご紹介するのは【フォーシーズン】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間2 メニュー
地域タグ:厚別区
科学館公園にあった日時計です。 今はもうありません。 後ろはサンピアザです。 木々も伐採され広くなっています。 子どもたちが遊べるふんすいもこの後ろにできました。
地域タグ:厚別区
元祖海老そば 縁や@JR新札幌駅エリア 2024ラーメン#72 新規開拓#12
<2024/9訪問> JR新札幌駅近くにある数年来の懸案店に初訪問。 1999年創業!海老スープ系ラーメンの元祖にして火付け役。魚介・豚ゲンコツ・鶏ガラと上質昆布・香味野菜をじっくり炊いたベーススープに、甘海老の頭を毎朝焼き上げてから、独自に開発した秘伝の調理により極限まで旨味と香りを高めた「縁や海老スープ」が自慢のお店です。純粋に海老のみの色と味。着色料や市販の海老油などは一切使用しておりません。 コロナ禍以降、ほとんどの移動にクルマを使用していて、駅チカはなかなかハードルが高かったりします。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 厚別区にあるディーラーに愛車を車検に…
地域タグ:厚別区
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 住むなら新札幌副都心 札幌で人気...
地域タグ:厚別区
ホクレンショップひばりが丘店最後のチラシ2012/01/29
ホクレンショップひばりが丘店が 2012年1月29日で完全閉店した時のチラシ 今はツルハドラッグ ひばりが丘店⏬️になっています。
地域タグ:厚別区
札幌市青少年科学館 (札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20)
▲札幌市青少年科学館札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20入場とプラネタリウムとセット券1000円今年4月にリニューアルオープン▲展示室入り口▲QRコードをか…
地域タグ:厚別区
キャッツアイ新札幌店に「ガチャニコBASE」ガチャガチャ1500台
アミューズメント施設「キャッツアイ新札幌店」(札幌市厚別区厚別東5条1丁目2-10)内に「ガチャニコBASE」を設置 道内最大級の1500台のガチャガチャが登場する。 新札幌店は国道12号線沿いにあり、「DCM厚別東店」と同時開業した店舗でキャッツアイの旗艦店 「ガチャニコBASE」はすでに、篠路店に500台、苫小牧駅前店に1000台が設置されているが、この1500台は道内最大級となる。 景品の種類は、オープン時点で1000種類以…
地域タグ:厚別区
安くておいしい かつてんデュオ新札幌店 〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5-6-2 11:00~21:00 (天丼、ロースカツ丼、親子丼は600円) これは味噌カツ丼⬇️ 通常メニュー⬇️ ---------------------------------...
地域タグ:厚別区
それは少し見つけづらいかも知れませんね。 JR新札幌駅の改札を出て突き当りを右に曲がり、 左を見ながら階段を登るとすぐ左手にあります。 (前を向いて階段を登りますからね横なんてみないでしょ笑) お店の名は「両国」で、そばもうどんもやってますよ。 ※下に検索結果も貼っておきま...
地域タグ:厚別区
コープさっぽろBiVi新さっぽろ店のおにぎり、お弁当が本日値上げ!
🍙おにぎり、お弁当が本日値上げ! お米の価格高騰ってコープでお米も販売してるのにね~ お米の袋売りも高くなったのかな? ----------------------------------------------------------------------------...
地域タグ:厚別区
昭和の北海道厚別区(旧白石区)の夏休みの思い出。 夜道を照らすちょうちんのロウソクをもらう為に浴衣を着て、 団地を一軒一軒訪問し練り歩き「ろうそく出せ」を歌いロウソクやお菓子やお小遣いをもをもらった思い出。 歌:ろうそく出せ出せよ出さないとひっかくぞ~♫ おまけにかっち...
地域タグ:厚別区
厚別区のとあるパチンコ店のパチスロコーナーでは、 ジャグラーにしか客がつかない店もある。(少し大げさ) 客層は一般人、大学生、主婦、高齢者(順不同) 他の台は電源を入れておくだけ無駄では無いだろうか? いっそのことスロットコーナーはジャグラーをもっと増や...
地域タグ:厚別区
札幌市立青葉小学校の記念写真です。 (旧札幌市立下野幌小学校) 2009年7月12日撮影 ⇓---------------------------------------------------------------------------------------⇓ 札幌...
地域タグ:厚別区
取り壊されていた厚別区の歴史的建造物(旧星子牧場の牛舎とサイロ)
取り壊されていた厚別区の歴史的建造物 ※残念ですね取り壊されていたとは。 建造物:旧星子牧場の牛舎とサイロ 場所: 札幌市厚別区上野幌1条2丁目2 元記事:⇓札幌の『しょうご』(たまにYouTube配信してる人) 札幌の『しょうご』(たまにYouTube配信してる人) 旧星...
地域タグ:厚別区
札幌市厚別区の銭湯「いずみ湯」解体工事の記念写真です(2016年3月15日) 6枚目の写真が現在の様子です(2024年6月) 後ろの時計塔と駐車場が撤去され、駐車場が大型スーパーになりました。 いずみ湯は「アクティブガーデン」に生まれ変わりました。 銭湯いずみ湯...
地域タグ:厚別区
札幌市厚別区にある【六花亭】森林公園店の喫茶室に家族で行ってきました。 RUN2 ずっと行きたかったんだ♪ 今回は【六花亭】森林公園店の喫茶室のメニュー、店内の様子、私たちが食べたものを紹介します。 ※2024年8月に訪問しています。記事内
地域タグ:厚別区
黒煮卵しんちゃん つけめん、お肉丼@つけめん しんちゃん 2024ラーメン#61
<2024/8訪問> ちょうど一年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 近い内の再訪を考えるほどの高評価だったんですが、メディアで紹介されるにつれ伝わってくる半端ない繁盛具合が再訪を躊躇させていました。 お盆休み最終日の日曜日。 半端ない混雑具合を想定し、30分前の到着でしたがすでに車1台あり。 車で来た方は車内待機していましたが、ちょうど自転車で到着された1組に続いて30分開店待ち。 数は少ないですが、外待ち用の椅子が用意されていて立ち待ちよりは楽ちんでした。 お尻相当痛くなりましたがw 黒煮卵しんちゃん つけめん、お肉丼。 黒煮卵しんちゃん つけ…
地域タグ:厚別区
らーめん 久う@厚別区厚別中央 2024ラーメン#60 新規開拓#9
<2024/8訪問> 2024年1月オープンの新店です。 初訪問。 nvtomo.hatenablog.com 惜しまれつつ2023年10月に閉店した拉麺Shin. 厚別店の後に入ったお店です。 醤油らーめん 800円。 券売機に貼ってあったおすすめに従ってのセレクト。 豚骨や魚介を使わず丸鶏を使用しているというスープは混じりっ気のないシンプルな仕上がりという印象で、醤油だれの影響なのか甘めに寄せているように感じました。 最近の札幌にはないタイプのスープかなと思われ、これは強みになりそうに感じました。 麺は少し縮れあるかもですが中太ストレート麺。 大振りなチャーシュー入っていて800円は今のご…
地域タグ:厚別区
月に数回100均にいきます。 なんと! いつもの商品が消えてるんです。 店員さんに話を聞くと100円では置けないらしいです。 ダイソーに行くと物によっては300均とかあるよね? はぁ、物価高騰のあおりでしょうかね?
地域タグ:厚別区
そばうどん 両国 過去記事 メニュー 配膳 昔は50円だったのに今は70円。 昔から好き、死ぬまできっと好きだと思う。 リスカ スーパービッグチョコ 1枚×20袋 リスカ Amazon そばうどん 両国 JR新さっぽろ駅の改札を出てすぐの所にある。 過去記事 過去に2回行っている。 www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー 配膳 野菜天そばにした。 こういう所では必ずうどんではなく蕎麦。 冒頭のチョコもそうだけど、嫌いになることはないと思う。 幼い頃、叔母宅の収穫の手伝いに駆り出された。 父は仕事、手伝いに行くのは母親とチビッ子ELL&弟。 車は無いのでJRで。…
地域タグ:厚別区
新商品のファンタビートルズジュースです。 味はオロナミンCに似ています、そんな感じゼロキロカロリーですがとても甘いです。 次は焼き芋パイです。 ペースト状の焼き芋がおいしいです。パイの上には黒ごまがたくさん乗っています。
地域タグ:厚別区
北海道旅行4日目は、一泊したホテル・ルートイン札幌白石を8時30分に出発し、北海道博物館の近くにある野幌森林公園の 北海道開拓の村 に向かう。 国道を通り、ホテルからのんびり走って約30分の距離。 北海道開拓の村は、明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建造物を、野幌森林公園にある広大な敷地に移築復元・再現した野外博物館です。 実写版映画 『ゴールデンカムイ』 のロケ地とても使用され一躍有名...
地域タグ:厚別区
小野幌神社(札幌市厚別区) 〒004-0004 北海道札幌市厚別区厚別東4条4丁目9−3 国道12号線札幌から江別方面、右側の丘の上で車では国道から見えない 12号線を見下ろせることから水害対策の避難所だったのか? また、狛犬がありません。建て直す前は神社の扉に狛犬の飾りが...
地域タグ:厚別区
札幌市厚別区(元は白石区の一部)青葉町に青葉小学校(旧下野幌小学校)として 昭和43年9月1日誕生(開校記念日はクリスマスでした) 小野寺美恵子先生が「青葉小学校(旧下野幌小学校) が出来た当時は団地もなんもなく丘の上に小学校だけがあったのよ」と言っていましたが、 今では小...
地域タグ:厚別区
吉野家の超特盛丼と卵です 食べごたえ十分なんですが、 隣の人が牛皿にご飯だけおかわりしてた ムム、あれもいいよね🤣 ※写メの後で紅生姜取りに行きました😅
地域タグ:厚別区
<2024/7訪問> 2024年2月オープンの新店です。 "星"と書いて"あかり"と読ませるようです。 初訪問。 札幌トラックステーションという施設があること自体知らなかったのですが、トラック運転手の休憩場所として使われているようです。 トラックは大きいですから、休憩場所を探すのも大変そうですし、こういう場所があると助かりますよね。 看板に掲げられている通り、お店自体は一般の方も利用可能ということで、開店直後にお邪魔してきました。 一般車用の駐車スペースもありました。 たっぷりチャーシューの中華そば 890円。 期間限定という鶏白湯も気になりましたが、初訪問ということでトップメニューを。 見た…
地域タグ:厚別区
星製麺所 過去記事 配膳 星製麺所 過去記事 イマイチ好きになれなかったが 気になるメニューがあった。それで3回目の訪問。 www.ellelo.work www.ellelo.work 配膳 TKM、たまごかけ麺だ。 過去記事で食べたラーメンはいずれもショッパイ。 でもこれなら普通に食べられる。 普通に美味しい。 最後にドボン出来るのがまた良し。 この店で食べるならこれかな~ あのショッパさからラーメンは敬遠してしまう。
地域タグ:厚別区
神社には旧社格というものが有ります。明治政府が定めたもので、昭和21年に廃止されています。しかしながら、神社巡りする上での参考にはなります。伊勢神宮を筆頭に、官弊大社・官国大社官弊中社・官国中社官弊小社・官国小社別格官弊社府社・県社・藩社郷社村社無格社ちな
地域タグ:厚別区
厚別中央にある鶏メインのラーメン屋さん。 最初は夜にお得なメニューがあるとの事で行ってみて、その後に1番人気の醤油ラーメンも食べてきました! 今回ご紹介するのは【らーめん久う】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2
地域タグ:厚別区
札幌市 炭焼き若どりと旬の肴 とり久 / 新札幌飲みでお気に入りの店
炭焼き若どりと旬の肴 とり久 過去記事 メニュー 配膳 何の用事で新札幌に行ったが忘れたが付近で飲むことに。 大好きだったここは移転で雰囲気が変わったのでパス。 www.ellelo.work 炭焼き若どりと旬の肴 とり久 ここにした。 過去記事 3度目の訪問。 www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー 配膳 このお通しは本当に贅沢。 そして焼き鳥も本当に美味しいと思える。 この店、広尾にもある。 釣りとセットでそっち方面 行ってみたいな~ 焼鳥以外にも美味しいものが沢山 ただいくらになるか分からないのでセーブした。 とり久〒004-0052 北海道札幌市厚別区…
地域タグ:厚別区
先日地下鉄に乗っていたら、隣に座っていた人が自分のスマホを見ていたのですが、途中からいきなり画面を勢いよくタップし始めました。その動きが視界の端に入ったのでちょっと驚いて横を見たら、スマホの画面はゲームらしき画面になっていて、その画面をタッ
地域タグ:厚別区
星製麺所 メニュー 配膳 星製麺所 新札幌からすこし江別方面に進んだところにあるこちらに。 かつて行って かなりショッパいラーメンだと感じた。 www.ellelo.work 最初の時はOPEN時の味のブレ? もう落ち着いたか? メニュー こちらは前記事から。 配膳 味噌中華そばのセットにした。 う~ん、やっぱりショッパイ。 山岡家の様な濃い味も好きだけど、ここは口に合わない。 でも混んでいる、自家製面が人気なのか? 食べるべきものが違うんだろうか?
地域タグ:厚別区
札幌市 ステーキレストラン がんねん / ハンバーグ<ステーキ
ステーキレストラン がんねん 過去記事 メニュー 配膳 ステーキレストラン がんねん 駐車難易度が高くて苦労 おかげで外観撮り忘れ。 過去記事 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 4回目の訪問はランチ時間終盤に。 メニュー 配膳 セットものを注文したのでドリンク。 ジンジャーエールにした。 ハンバーグランチ トッピングチーズにした。 盛り方(笑) チーズが凄く美味しそう。 あふれる肉汁。 ちょっと味に癖がある、でもこれが大好きな人が多い。 個人的にはここはステーキの方が良いかも。 ステーキレストラン がんねん〒004-0053 北海道…
地域タグ:厚別区
札幌&札幌近郊の海鮮丼 小松水産の海鮮丼 配膳 札幌&札幌近郊の海鮮丼 ここに行くと海鮮丼だけじゃすまない。 絶対に飲んでしまう。 www.ellelo.work 二条市場はなんだかんだ言って高いし… www.ellelo.work ここは悪くない でもいつも混んでいる。 www.ellelo.work これは… もう二度と食べない(美味しさの点から) www.ellelo.work これもいいや(美味しさの点から) www.ellelo.work 小樽行きたいな~。 www.ellelo.work 小樽の隣町。 この時の写真イマイチだから撮りなおしたいけど… 3合はもうやめておこう。 www…
地域タグ:厚別区
創業75周年を記念した「復刻まつり」@"こだわりのもり、おいしさのもと" もりもと 厚別ひばりが丘店
<2024/4訪問> ちょうど1年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 訪れる少し前に何らかのメディアで復刻まつりというキーワードを見たのですが、まさか創業75周年とは! 2024年3月29日(金)~4月25日(木)までの期間限定で、創業75周年を記念した「復刻まつり」を開催します!惜しまれつつ終売となった和菓子やケーキ、パンなどの人気商品が復活!75周年の感謝を込めて皆様へお届けします。 醬油まんじゅう 1999年にオープンした厚別ひばりが丘店で、1日およそ300個販売していた商品。醤油が香るもっちり生地に、あっさりとした甘さの白こし餡を包みました…
地域タグ:厚別区
厚別区にある台湾系の中華料理さん。 セットメニューの量が凄く、ランチだと更にお得という事で行ってみました! 今回ご紹介するのは【台湾料理 北海楼】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場1.3 店舗一覧2 メ
地域タグ:厚別区
洋菓子製造卸の株式会社climb(クライム)(住所:札幌市厚別区厚別北2条3-1-1、代表取締役:佐々木一也)が、2024年6月1日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は下川原慎吾弁護士(下川原法律事務所) 負債総額は1億3804万円 同社は、2003年6月設立の洋菓子製造卸、設立時は「夢工房」で2020年8月に現社名に変更。 冷凍ケーキ、冷凍カタラーナ、クッキー、プリンなどを飲食店やホテルなどにOEM製造し卸…
地域タグ:厚別区